2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part98

1 :動画一眼のトップランナー:2023/12/22(金) 14:29:33.11 ID:QvPpWySL0.net
Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1689434697/
【NEW】DC-G9M2
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g9m2.html
DC-GH6
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gh6.html
DC-GH5S
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/gh5s.html
DC-GH5M2
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gh5m2.html
DC-GH5
https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/gh5/
DC-G9
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html
Gシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens.html
ソフトウェアダウンロード一覧
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index.html
GH6
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001423256/#tab
GH5S
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024818/#tab
GH5M2
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001357379/#tab
GH5
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/#tab
G9PRO
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001014251/#tab
G9M2
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001567157/#tab
対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 パナソニック(Panasonic)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec103=34&pdf_so=e2

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 11:08:35.80 ID:ucuwSUaN0.net
テレビのロケはほとんどがビデオカメラだよね

FX3が大量に使われてるプロの現場ってMV制作とか?

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 12:46:09.31 ID:ecsXO8FA0.net
テレビのロケでフルサイズ使う意味ねーし
FX3は個人のビデオグラファーが使ってるんじゃね
ブライダルとか低予算のMV、企業VPなど
昔はその辺をGH5が担ってたんだがなあ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 12:56:12.23 ID:Dhtr4pBe0.net
使ってる使ってない基準って、もしかしてユーチューバーとか?
そんなんで図られてもなぁ

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 12:59:15.18 ID:GAHr+a7m0.net
SSWFなしだとレンズ交換のゴミリスクは爆上がり?

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 13:35:22.89 ID:hRPIdUT/0.net
>>678
5ちゃんに何を期待してんだよマヌケ

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 14:52:15.24 ID:a7xMf+fZ0.net
FX3は常にランキングに入ってる
動画特化の業務用機でこの売れ方は異常
対してLUMIXはGH6含めランキング入りは発売月だけ
全く売れてない
パナのシネマカメラは当の昔に開発中止してるしな

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 14:54:30.68 ID:a7xMf+fZ0.net
あとスモールセンサーレンズ一体型の業務用機とラージセンサーレンズ交換式のシネマカメラを混同するって
用途が違うんだよ

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 14:58:41.72 ID:ucuwSUaN0.net
>>682 プロの現場で具体的にどこでどんな用途に使われてるの?

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 15:10:48.67 ID:a7xMf+fZ0.net
>>683
そんなもん表現や予算次第だろ
質問がアバウト過ぎるわw

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 15:12:50.89 ID:N+BIfog80.net
一つ言えることはgh6はプロの現場で使われてないってことやね

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 15:40:08.54 ID:ucuwSUaN0.net
>>684 何も答えられずに逆ギレとは恐れ入る

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 15:43:28.44 ID:ecsXO8FA0.net
まともな質問できない自分を棚に上げて恐れ入る

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 16:04:43.38 ID:ucuwSUaN0.net
>>687 インチキ

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 16:09:16.14 ID:tRMh3rzH0.net
自己紹介乙

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 16:51:26.94 ID:Xjf3HUw60.net
シネマカメラだけじゃないよ
ENGもAFなんてない
それとENGにフォーカスマン付く現場なんて存在しないから
AF付いてる機種のときだけAF使うとかもない
合わせたいところにピンこないと意味がないの、だからプロは常にMFなの、わかる?
顔認証だの瞳認証だの意味ないのよ

>>676
上でも突っ込まれてるけど、アンチのいうプロってのはユーチューバーのことだよ
アンチはIDコロコロ変えて書き込んでるから、同じIDでレス返せないだろうけど
プロがどうこう語りたいのなら、少しは現場出てからにしてくれ
まあアンチは撮影機材持ってるかどうかすら疑わしいんだけど

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 17:14:27.97 ID:0dTjL3UO0.net
キヤノンのcinemaEOS、ソニーのFXシリーズ、最近はREDにも像面位相差AFついてるけどな
なんで使わないものを各社こぞってつけてるんだろな?
プロはMFとか脳みそ古い爺さんだろ
プロ=ユーチューバーとかもアホだしw

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 17:18:56.15 ID:jN2C9OoR0.net
>>690
仕事でシネマカメラもENGも一眼もハンディカムも全部振るけどAFあれば普通に使うよ
AF無きゃ無いでも困らんけどあるなら使った方が楽じゃん
プロだからAF使わん!とかいつの時代よ

ただGH6はまだAF使える場面あるけどs5ⅡはAF使い物にならんからMFオンリー
そのくせLマウントはMFしやすいレンズ無いんだよね…

パナライカの1.7ズームシリーズは
他のメーカー含めても一眼向けならダントツにMF操作しやすいんだけどね

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 17:27:46.83 ID:0dTjL3UO0.net
写真も「プロはMF」とか言うバカいるよな
MFならいい写真撮れると勘違いしてる時代錯誤の無能

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 17:55:28.42 ID:Pi0jJsl+0.net
AF否定の老害はAIとかも否定的なんだろうね

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 17:58:22.98 ID:a7xMf+fZ0.net
シネマカメラもENGにもAFあるわ
お前間違ってるじゃん
少しは現場出てって、お前が知ってるのは何十年前の現場なんだ?
ウォブリングするカメラの信者はなんでこうもバカなのかね

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 18:38:19.37 ID:ucuwSUaN0.net
ニート君がプロの現場を語る

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 18:52:05.97 ID:Xjf3HUw60.net
ほんとアンチの反応はいつも的外れだな
シネマカメラといえばほぼARRIの独壇場なんだよ
そんなことすら知らないのか?
アンチはAF性能重視で選ばれてるシネマカメラがあるとでも思ってるのか?
そもそも合わせたいところに瞬時にピン合わせられないようなやつはカメラマンじゃないから
AIは技術として否定しないが、フォーカスをAIにまかせるようなやつにプロはいない

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 18:56:54.47 ID:3AWMVCbz0.net
LUMIXを擁護したいがあまりAFを否定しなければならない信者さん

批判すべきはクソAFカメラなのにね

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 19:13:00.58 ID:E8ne+2c90.net
そろそろ不毛な論争やめようぜ

GH6に外部モニター付けようと考えてるけど
AKIYA見てたらリグ組まずにホットシューにビデオアシスト付けてた
もげたらどうすんだろうと自分は怖くてとてもできない
動画内でsmallrigのサイドハンドル紹介してた、あれはジンバル用か

でもボトムのネジ穴で止めてサイドにモニター付けて
ホットシューには外付けガンマイクの組み合わせもできるよな?

みんなはリグ組んでトップハンドルにつけてるんだろうけど
自分は収納時に嵩張るからリグ組みたくないんだよね

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 19:23:22.07 ID:ucuwSUaN0.net
俺はリグ組んでるけど
外部モニターとの接続でHDMIケーブルをビヨーンと飛び出したまま
使ってるのをよく見るけど、現場で引っ掛けたら壊すよね
ケーブルの取り回しはできる限りスマートにしたほうがいいと思う
ビデオカメラが便利なのは全てオールインワンになってるのと
高倍率ズームしても、ピントがずれないとこだよね

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 19:28:27.32 ID:a7xMf+fZ0.net
徹底したパナソニックと違ってソニーのFXもキヤノンのcinemaEOSもREDも使われてるがな
っていうかFX3バカ売れしてるじゃん

>LUMIXを擁護したいがあまりAFを否定しなければならない信者さん
>批判すべきはクソAFカメラなのにね

全くその通りだなwww

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 19:38:06.05 ID:E8ne+2c90.net
>>700
リグ組むのが一番楽だと思ってるんだけど今使ってるカバンだとキツくて・・
外部モニターはライトスタンドに取り付けてHDMIのばしてる
リグの質問とはズレるが別途スタンドオンだと安心は安心
自分と近い位置にあるから何か起きないよう見てられるけど
おっしゃる通り、HDMIのケーブル長に依存される

スタンド持って伸ばそうとひっぱるやつが出だしたら
カメラごと持ってかれるし何かいい方法ないかなって

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 21:21:37.58 ID:5iaLKt8t0.net
外部モニターなんか無駄でしかない

リグと組んでるし外部モニターもつけてるし
なんならVバッテリーもマットボックスもフォローフォーカスも全部のせだけど
どれも全部クライアントへのハッタリの為だけでしかない
分かってるスタッフだけなら何も付けずにカメラそのままでハンドヘルド

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/20(火) 04:00:51.22 ID:y5Lv2TPL0.net
>>671
スモールセンサーレンズ一体型の業務用機とラージセンサーレンズ交換式のシネマカメラを混同するな
とはどういうこと?

そもそも動画を安定して撮影するには20万円〜50万円くらいだとかつてはスモールセンサーレンズ一体型
ビデオカメラしかなかった
そのあとEOSやLUMIXの動画撮影機能が実用になって現在に続く流れでしょ?
その過程で
プロユーザーはスモールセンサーレンズ一体型機とラージセンサーレンズ交換式のシネマカメラ使い分けて
他個人などの一般ユーザーは比較してどちらか(もしくはスマートフォン)を選択してきてるんじゃ?

売り上げを左右する購買客の一角である一般ユーザーが混同して選択してきてるのが現状だと思うけど
そういうことではなくてってことなの?

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/20(火) 08:02:12.46 ID:5cliNaOX0.net
文章下手やな

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/20(火) 11:23:01.59 ID:ZKk9QNxE0.net
下手なやつほど饒舌

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/20(火) 11:45:55.62 ID:IKvkiz3x0.net
文章長いので良かったこと無いな。

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/20(火) 16:12:19.46 ID:dY1mhWyO0.net
>>702
アクスーンのiPhoneに付けるやつ使ってるよ
iPadがあればいまはモニターに出来るけど、さすがにオンカメラには大きすぎてできな

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/20(火) 16:13:48.68 ID:dY1mhWyO0.net
取り敢えずオレの用途的にはそれでいいかなと
リグ組むなら今だったらファルコンのがいいんじゃ無い?

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/20(火) 16:23:40.66 ID:CbyP6s5c0.net
FALCAMのケージは意外とFALCAM製品と組み合わせるの不便だったりする

基本的にF22とF38使いまくるからFALCAMのケージ買ったけど使い辛くて
今はsmall rigのケージにF22とF38つけて使ってる

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/20(火) 17:39:30.28 ID:+ZZPlORD0.net
ケージの使用例みたいなのってあんまり置いてないよね
自分で沼に入らないとみえてこない
今週末CP+あるから行ってみるか
LUMIXもなんかやるよな?

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/20(火) 18:21:31.82 ID:pGewiLsI0.net
定番はsmallrigでしょ

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/20(火) 18:41:21.51 ID:Walrk6FV0.net
>>704
そのとおり
実際はスマートフォンの性能がとてつもなく向上したので、一般ユーザーのカメラ需要が無くなってしまったのが原因
昔なら儲からないけどプロに自社製品使ってもらって、それをアピールして一般ユーザーに売って儲けるスタイルが成り立ってた
今はスマホに食われてコンデジもビデカメも壊滅状態なので、カメラメーカーとしては70万の一眼売らなきゃならない非常に厳しい状況
当然数出ないから儲けにならずカメラ以外でなんとかしなきゃ会社がもたなくなってる
そもそもスマホ以外のカメラを必要としてる人がどれだけいるんだって話なんだけどね
以前はどんな家庭でも一台や二台はカメラあったから

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/20(火) 19:48:45.27 ID:pGewiLsI0.net
iphone pro max にAPS-Cくらいの大きさのセンサー付いて
動画フォーマットの種類が増えたら使いたい

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/20(火) 20:39:37.45 ID:+ZZPlORD0.net
iPhoneで撮ってるってさ
iPhoneにいるうちは綺麗だけど
他所に移すと化粧とったスッピン女みたいになるやん

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/21(水) 07:49:57.37 ID:2EDdU/hO0.net
CP+今年はセンサークリーニング1000円やらないんだな
去年はコロナ禍ひきづってたし過疎ってたからか

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 13:59:43.72 ID:SZgIsnaA0.net
GH6の耐久テストがまた停止したらしい
SDカードエラーが原因と言うけど、事前に使用メディアのエラーチェックをしない訳がない
ファンによる廃熱処理でボディは稼働してても、メディアが高熱になって書き込めず停止したんだろ
こう言うのは隠さずに正直に言わなきゃ駄目だ
https://x.com/lumix_japan/status/1761247403490119962?s=46&t=Df3T2jX_tpu4KUARymFq0Q

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 15:29:12.26 ID:b2HU0Ggi0.net
ダメやんw

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 17:11:10.42 ID:FitT29T/0.net
マイナスプロモーションw

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 17:11:25.19 ID:s3NszvS60.net
SDカード使うやつは馬鹿
せっかくSSD使えるんだからそれ使えよ
GH6で撮影止まったことなんて一回もない

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 17:26:05.87 ID:QHCHW5LB0.net
>>720
CP+に出展してるLUMIXに言ってやってくれ

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 17:29:04.77 ID:FitT29T/0.net
LUMIXの賢い人達がSDカードでやってんのに馬鹿とは何事だ、お前よりは賢いぞ

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 17:54:45.68 ID:St9qXI9v0.net
GH6のひとりで耐久できるもんのコーナー
正直インド人が片足のままお経唱えてるようで可哀想だったよ
隅っこで柵までされててさ

724 :安倍晋三🏺:2024/02/24(土) 18:38:11.80 ID:sTCVxhF+0.net
幻滅しました
GH7やめてベータマックスにします

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 18:55:15.80 ID:XAftEfsI0.net
>>717
耐久と言いつつ既に2度ストップはダサ過ぎて草しか生えない

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 19:17:07.21 ID:OZXw82dc0.net
Uマチックにしろ。

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 19:19:03.59 ID:sTCVxhF+0.net
こういうかける言葉がないやつやめろ
関西では30分の間に近鉄大阪線弥刀駅、南海本線蛸地蔵駅〜貝塚駅、阪和線天王寺駅で
人身事故だ ユーザーが悲観して早まったのかもしれない

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 19:28:13.33 ID:k26Gicca0.net
また止まってから3度目かな
どうなっとん

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 19:44:59.90 ID:b2HU0Ggi0.net
NASAに採用されて月面で故障するレベルのダメージ

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 19:45:57.30 ID:bcPbjTxN0.net
最初からS5Ⅱでチャレンジしとけよ

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 19:48:24.54 ID:bcPbjTxN0.net
動画ならGH6が最強と言い続けてたユーザーがかわいそうじゃないか

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 19:56:01.74 ID:OZXw82dc0.net
設計時にちゃんとテストしなかったのかな?

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 19:56:41.92 ID:b2HU0Ggi0.net
>>730
それも停まりそう

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 20:05:00.53 ID:MzmEJPIR0.net
ルミックス担当「ボディは止まってないのでSDカードの責任です」

SDカードくん「 暑過ぎて無理や…」

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 20:35:47.72 ID:St9qXI9v0.net
レンズ取っ替え引っ替えして遊べるかなと思って行ったんだけど
S5IIとG9PROのハンズオンばかりで雰囲気的に言い出せなかった
そういうことしたいんだったらヨドとか青山行った方がいい

GH7の要望も言わずにボッチのまま帰ろうと思ったけどブラブラ回ったよ
外部RAWのモニター迷ってるのでATOMOS寄ったら
親切にいろいろ教えてくれててホットシュー直差しはやっぱ非推奨
パンフや展示はメーカーの広告上リグ組めないので
smallrigとかのを使って組むか、ジンバルに取り付ける方がいいと

GH6とFCPXで使ってる以上、
NINJAしか選択肢はないのでULTRAまで予算組めるかどうか
リグ組むにしても入れるバック買うかそもそもどこのリグにするか
RAW撮るだけで悩み事増えるなって感想ではある

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 20:48:47.60 ID:JMO8L3F60.net
>>717
何がしたいんだこれ…

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 20:53:19.15 ID:lw/VPQP60.net
余計な企画出して逆効果になっちゃったな
企画出した担当者は真っ青だろう

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 22:03:11.75 ID:b2HU0Ggi0.net
日本で良かったよ
アメリカならスペック偽装ということで集団訴訟起こされて1億ドル取られてた
アメリカ人には内緒な

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 01:10:27.00 ID:AdwLUOgH0.net
ゴミみたいなSD使ってんじゃねえよ

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 01:30:12.33 ID:hFx5hiHE0.net
>>717
耐久 という分野では
OMオリンパスに敵うメーカーは無いよな

>>738
でも、パナは こういうのが無いので大丈夫

富士フイルムがX-Pro3の耐久性の問題で集団訴訟を起こされる
https://digicame-info.com/2022/11/x-pro3-10.html

アメリカでX-PRO3集団訴訟2022/11/22
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031732/SortID=25020131/#tab

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 03:30:09.00 ID:IYLTRutE0.net
パナの耐久録画は知らないけど
故障が少ないよね パナ
家電設計のノウハウ持ってるし

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 08:42:37.63 ID:kPQW0LMT0.net
他のメーカーと比較して故障が少ないというデータはない

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 09:01:54.51 ID:0jtKRQx/0.net
故障しないものなんてありまへん!

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 10:07:54.98 ID:Or1a+Pm10.net
今日も朝からまた停止!!!!!!w
https://x.com/lumix_japan/status/1761556782055670011?s=46&t=Df3T2jX_tpu4KUARymFq0Q

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 10:09:27.19 ID:Or1a+Pm10.net
上にもレスあったけど最初からSSDを使っとけよ
馬鹿だなぁw

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 10:13:21.16 ID:0jtKRQx/0.net
ちゃんと検証して報告する義務があるぞ
わかってるだろうな(半ギレ)
詫び石はよ

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 10:17:33.92 ID:m0h+olJO0.net
逆にSDカード使ってると何分で落ちるかの実験的な検証では?

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 10:26:57.51 ID:RrIYoSTO0.net
LUMIXもダサいけどSDカードの信頼性ってこの程度なんだよな
結婚式とかの大事なシーンで記録メディアとしてSDカードを使うのはリスクが高過ぎる

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 11:10:27.79 ID:NXKAwT770.net
>>744

もう絶対わざとやってるだろw

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 11:16:37.05 ID:g8ezbcUL0.net
セルフネガキャンやめてくれませんかね?

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 11:23:39.84 ID:rPVQ465P0.net
>>744
3日間かけて自ら盛大なネガキャンをお披露目したな

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 11:38:35.36 ID:u4VIRXUY0.net
普通マズイと思ってやめるよな
原因わからないのに再開する蛮勇は褒めたいがw

SDカード当然取り替えているだろうし(もしかするとカメラも)これ長時間は無理って証明したようなものでしょ
原因特定するか制限事項や回避策表す必要はあるんじゃないかな?

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 11:40:30.78 ID:u4VIRXUY0.net
しかし耐久RECの時間がどんどん短くなるのは笑える
最後30分に挑戦! あたりになったりして

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 11:41:04.06 ID:mwidrVmc0.net
さすがボディが大きいだけあってマウスも大きいんですね。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 11:57:46.51 ID:n0Ls/C560.net
長時間録画しか取り柄がないからそんなパフォーマンス企画したんだろうけど事前にもっと検証しろよ
そもそも監視カメラじゃねーだから24時間録画できたからって何だって話
カメラメーカーとしてのセンスがなさ過ぎる

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 12:04:07.21 ID:NCgGRSAY0.net
そもそもこんな企画やってウケると思ってたのがね…

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 12:10:57.10 ID:LpPb3PH30.net
>>753
CP+の会期伸ばす訳にはいかんからな

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 12:31:33.62 ID:wW6jO+nl0.net
またまたまたまた失敗来たーー!!!
もはやお笑いだ
https://x.com/lumix_japan/status/1761586958290358350?s=46&t=Df3T2jX_tpu4KUARymFq0Q

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 12:32:31.30 ID:wW6jO+nl0.net
最後は3分チャレンジになるかもな

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 12:33:58.32 ID:IYLTRutE0.net
GH6の電源をケーブルで会場内のACから取らずに
ポータブル電源を専用に用意して取った方が
他の機器同士の影響が少ない気がする
会場内はどこも機器の種類も数もすごい量のケーブルで
電源に繋がってるんだろうし
パナ社内での実験が成功しても、会場内の電源で成功するとは限らない
しらんけど

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 12:36:39.22 ID:m0h+olJO0.net
あのさぁGH6で耐久やらないでもらえるかな
G9PROIIでやれよ
みんな見たいのは真夏経験していないそこなんだから

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 12:49:44.69 ID:iTa6refL0.net
>>758
10時に失敗、12時に失敗って2時間録画出来てないのはなんだかなぁ… 糞企画した奴を更迭しろよ
あまりに準備不足過ぎるわ

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 13:21:17.76 ID:IW6W559C0.net
GH6で長回し出来ないならスペックの高いG9Ⅱでいいな
GH6のアドバンテージは長回ししかなかったのにね

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 13:23:55.13 ID:NsVndavq0.net
確認したら3日間で6回停止のお詫びしてたw

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 13:30:18.77 ID:g8ezbcUL0.net
この前の変な漫画といい、なんでセルフネガキャンばっかすんの?

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 13:34:49.40 ID:AbNZjnUV0.net
>>762
2時間持たないのはさすがにまずいわ
カメラとカードの組み合わせ変えてないんかね?
変えても同じならそれはそれでもっとヤバいか…

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 13:50:33.40 ID:IYLTRutE0.net
1回目30時間撮れてんだから、それで止めとけばよかったのに

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 14:01:29.39 ID:E1q/XuTt0.net
動画のコメ欄によると今回のは1時間22分で止まったらしい
最初SDでスタートしてCFeに変えてもダメって明らかにおかしい

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 14:06:17.43 ID:TNx+LHyN0.net
ああCF expressでもやってたのか
そっちの方がメディア熱やばそうだからどうなるのかと思っていたが悪化したか

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 14:11:11.69 ID:TNx+LHyN0.net
・メディアが原因だからGH6は止まってない
・こうやって改善してくれる
・チャレンジングなことをやってくれる
擁護の声を見られるけど
この機種発売してもう2年弱経つんですよね…
社内で事前にテストして潰しておいてくれよと思うね

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 14:19:28.17 ID:m0h+olJO0.net
実際、GH6で1h単位の長回し撮っていて止まった人いる?挙手

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 14:28:33.58 ID:54laHWnr0.net
一発目の30時間で止まった時に基盤かパーツの何かが熱でやられたと見るのが妥当か

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 14:36:52.99 ID:g8ezbcUL0.net
>>771
2時間ぐらい4K30fps(mp4だけど)で録画したことが何度かあるけど、停まったことはないな

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 14:42:19.98 ID:mwidrVmc0.net
>>770
いやいやいやいやw本気でいってるの?

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 14:42:47.74 ID:mwidrVmc0.net
そんな擁護無理すぎだろw

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200