2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part98

1 :動画一眼のトップランナー:2023/12/22(金) 14:29:33.11 ID:QvPpWySL0.net
Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1689434697/
【NEW】DC-G9M2
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g9m2.html
DC-GH6
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gh6.html
DC-GH5S
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/gh5s.html
DC-GH5M2
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gh5m2.html
DC-GH5
https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/gh5/
DC-G9
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html
Gシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens.html
ソフトウェアダウンロード一覧
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index.html
GH6
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001423256/#tab
GH5S
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024818/#tab
GH5M2
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001357379/#tab
GH5
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/#tab
G9PRO
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001014251/#tab
G9M2
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001567157/#tab
対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 パナソニック(Panasonic)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec103=34&pdf_so=e2

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 01:25:37.39 ID:4Q9T7MMW0.net
反日洗脳キムチはバカにされるてるってことに
まだ気づいてないみたいですねwww
僕たち日本人はとっくに気づいているんですよ?w

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 07:16:27.50 ID:wHQvQjMd0.net
ソニーは独自規格に世界最小最軽量にこだわっているから
ウォークマンのようにハマればいいがそうで無ければユーザー無視と思われる

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 07:31:38.03 ID:w3X+7OBe0.net
>>576
ストロボ使う人はSONYのミノルタ規格とMi規格があってややこしい上に壊れやすい
だからSONYでストロボ使わずRAW高感度連写する人が多い
もっともスタジオ撮影だったら一眼レフ使う
そっちの方が撮りやすいから

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 09:43:54.94 ID:m8z9cdIo0.net
そんなクソニーに負けてるパナクソニック

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 09:46:13.16 ID:p3Fh/7dj0.net
ニコン株価
マイナス7%の大暴落

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 10:32:15.00 ID:w3X+7OBe0.net
負ける負けないじゃないんだよ
カメラってメーカーの規模とは比例しない

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 11:00:39.75 ID:FgDz4Ve10.net
それってあなたの感想ですよね(キリッ
LUMIXがランキングで負けまくりなのは事実です(キリリッ

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 11:10:23.72 ID:w3X+7OBe0.net
それってあなたの妄想ですよね(キリッ
あなたがこのスレで負けまくりなのは事実です(キリリッ

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 11:27:58.57 ID:UyGfxbCd0.net
妄想ではなく事実↓

マップカメラ2023年カメラ年間ランキング

1位 Nikon Z8
2位 Canon R6 markII
3位 Nikon Zf
4位 Sony α7RV
5位 Sony α7IV

2月に発売したのに10月に発売したZfにすら負けてるS5II

涙拭けよw

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 12:00:36.39 ID:sJUA2Uv30.net
涙ふけよw
https://i.imgur.com/nS62G7e.jpg

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 12:20:13.60 ID:UyGfxbCd0.net
>>584
論理的に反論できず自画像で降参か
また負けちゃったねw

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 12:29:39.09 ID:8zKo8VHv0.net
>>584
今居るアンチってこんな見た目なのか
性格悪そうな人相だな

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 12:43:18.18 ID:4zx7KhbA0.net
激しく同意
このスレのアンチ代表格のG9くんはほんと意地悪そうな顔してるよなw

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 16:49:16.27 ID:HTkDk4ig0.net
>>570
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社
第3期決算公告
https://catr.jp/settlements/a3a44/315554#google_vignette

発表日 2023年07月04日
決算開始日 2022年04月01日
決算末日 2023年03月31日

売上高 2293億0900万円

営業利益 ▲193億9500万円

経常利益 ▲170億9300万円

純利益 ▲154億5200万円 (赤字拡大)

利益剰余金 ▲154億5200万円 (赤字拡大)

ヤバい
赤 字 拡 大 w w w w w

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 18:19:41.78 ID:sJUA2Uv30.net
自分にレスするなよw
https://i.imgur.com/nS62G7e.jpg

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 18:36:17.33 ID:g6gIdpTO0.net
皮肉がわからないG9くん、パナ擁護者を攻撃w

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 22:17:36.94 ID:MoFrbPzm0.net
G9くんは発作起きると誰彼構わず攻撃しだすからな

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 23:11:52.87 ID:4H1U2a4f0.net
G9君にカメラ名聞かれて涙目逃亡したバカアンチ
カメラ持ってないのにカメラスレに居座るバカアンチ

https://i.imgur.com/peQFjsW.png

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 23:31:36.87 ID:g6gIdpTO0.net
「荒らしに構う荒らしも草だよ、いい加減学んだら?笑」ってスレ民に煽られてるG9くん草

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/10(土) 23:36:54.19 ID:4zx7KhbA0.net
そして何も学んでおらず、いまだに荒らしの相手しまくるg9くん草

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 00:03:22.31 ID:4ev/eJYT0.net
>>593
バカアンチは不利になると自治スレ投下
毎回そうw

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 08:36:48.68 ID:ZsPql/860.net
バカG9くんは不利になると自画像投下
毎回そうw
>>100 246 258 343 584 589 592

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 08:56:27.20 ID:uqLX74Om0.net
アンチ憎しと夜なべしてイラストを描く背中を想像するだけで泣けてくる。せっかく描いた自画像なんだ、好きなだけ投下させてやってくれ、頼むよ。

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 10:22:28.28 ID:L//OSpjK0.net
これ初めて貼られた時
パナオリ関連スレで荒らしレスしていたバカアンチの書き込みがピタリと止まった
バカアンチ本人クリソツで相当ショックだったんだらしい

https://i.imgur.com/nS62G7e.jpg

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 10:29:53.09 ID:uqLX74Om0.net
日本語でおけ
やってることがアンチと同じで合わせ鏡になって自画像を描いたのか

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 10:46:39.21 ID:4ev/eJYT0.net
アンチ擁護するレスするのおかしいよな
アンチ本人なら解るけどw

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 10:53:24.66 ID:HKVBpVhw0.net
スレタイからG9は消してGHスレにしたほうがいいな。G9は単独スレあるしG9くんはG9単独スレで頑張ってどうぞ。そしたらアンチもついてくわ。

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 10:54:54.82 ID:HKVBpVhw0.net
>>600
アンチ擁護ではなくクソアンチをスルーできず相手してるアホを批判してるだけでは

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 13:16:32.63 ID:MpeWvTwC0.net
lumixスレはアンチの方がまだマトモという
5chの中でも凄く特殊なスレ

G9君はLUMIXのイメージダウンにしかなってない事気づけよ

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 13:58:28.48 ID:L//OSpjK0.net
IDコロコロバカアンチモドキが暴れてるなwww

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 14:03:51.64 ID:MpeWvTwC0.net
自分が普段IDコロコロしてるから他人もしてると思っちゃうんだろうな

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 14:14:11.41 ID:L//OSpjK0.net
アンチがマトモ?
マトモなレスってどれw

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 14:20:23.78 ID:g5Rh3CQO0.net
30年前のセンスのイラスト貼り続けるキチガイよりはマトモだろ

何で書いたらそんなイラストになるん?

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 14:36:02.90 ID:L//OSpjK0.net
コレはいつものアンチが暴れたら貼る画像でしょw

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 15:36:56.66 ID:gI2iQeqa0.net
下手くそなイラストでアンチ撃退できるとか本気で思ってるのかね。正気とは思えんのだが…

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 16:48:51.14 ID:L//OSpjK0.net
>>609
実証済み
だから必死なお前がIDコロコロしながら大量の言い訳レス投下


これ初めて貼られた時
パナオリ関連スレで荒らしレスしていたバカアンチの書き込みがピタリと止まった
バカアンチ本人クリソツで相当ショックだったんだらしい

https://i.imgur.com/nS62G7e.jpg

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 16:56:56.53 ID:FLmY+Ib90.net
>>610
それPC98とかで描いてんの?

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 17:01:46.33 ID:8wN580jQ0.net
>>610
ショックだったってアンチに取材したような口ぶりだな。お前がアンチ本人だから気持ちがわかるってことなのか。

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 18:04:41.36 ID:L//OSpjK0.net
当時のスレ見てこいよ
マジでIDコロコロバカアンチのレス止まったからw

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 18:08:35.51 ID:2aFNGXro0.net
つかこんだけ反応してるのがアンチに刺さった何よりの証拠

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 19:48:35.53 ID:gI2iQeqa0.net
>>610
例えばオレがアンチだとしてそのイラストで撃退してみてくれよ

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 19:50:15.66 ID:gI2iQeqa0.net
>>614
イラストでアンチ撃退とかおかしな事言ってるから揶揄われてるのがわからんのか

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 20:04:58.08 ID:DtsvGorQ0.net
アンチ怒りの3連投w

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 20:40:54.42 ID:HcjuTTwE0.net
と、過去に怒りの300連投したG9くんが申しておりますw

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 22:00:44.32 ID:4ev/eJYT0.net
今、必死で訴えているのはアンチはコイツ

調子に乗ってレスバ参加したけどカメラ詳しくなくて大恥晒したバカ
以来パナスレに粘着して事あるごとにG9君が~とレス

https://i.imgur.com/peQFjsW.png

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 22:38:11.11 ID:FskbWGo30.net
と、300連投してアンチ以上に迷惑なG9くんが申しておりますw

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/11(日) 23:18:10.28 ID:uqLX74Om0.net
>>619
荒らしに構う荒らしも草だよ
いい加減学んだら?笑

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/12(月) 00:53:55.84 ID:Xc39ZO6n0.net
S5IIと併用してる人に質問

先日青山でS5II+20-60とG9II+12-60の手持ちハイレゾを試させてもらったんだが、S5IIはすんなり成功するのにG9IIは成功率が6-7割。
レンズが違うから自分にとってのホールドしやすさが違うとかの問題かもしれないけど、実際に使ってる人の感想を聞かせて欲しい。

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/12(月) 01:21:01.01 ID:eO5/wM3y0.net
>>622
特に変わらん

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/12(月) 09:26:03.94 ID:DOwW6bmA0.net
CP+向けに何かくるのかなと期待してたがLUMIXは何もなし
ライカSL3が140万円で出すらしいが
LUMIX的には知らぬ存ぜぬで動きなし
他のメーカーも目立った新製品ないし直近はオリンパスのアレとアレくらい

どこも50万円とか高杉だから見に行く気力も起きないよな

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/12(月) 11:57:12.86 ID:3pYGYkE30.net
パナはキャッシュバックで乞食を集めた結果、高額商品は頑なに買わないユーザーばかりになってしまったな

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/12(月) 15:50:17.52 ID:Q390DNRM0.net
っていうかそもそもカメラの新製品なんて望んでる人いるのかな?
フィルム時代はフラッグシップ機買ったら10年は使うの常識だったけどね
最近カメラが売れなくなってどのメーカーも不採算事業化してるのは、モデルチェンジのサイクル早すぎってのもあるんじゃないか

腕時計なんかもそうだけど、スマートウォッチなんてウォッチといいつつ時計機能自体おまけみたいなもんだし
もう今以上の性能なんて必要ないし、ほとんどの人は望んでないんじゃないの?
おれだってGH6で大満足してるし
そもそもシネマカメラなんてAFすらないくらいだし零細企業ばかり
高級時計ブランドも大企業とかないし
カメラもデジタルになった時点でこうなる運命だったとしか

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/12(月) 17:33:37.40 ID:V+k/A56F0.net
SONYは売れてるよね
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2023/0810_01.html

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/12(月) 19:21:52.09 ID:O2NWbsAu0.net
FX3/FX30の競合製品がLumixから出たらほしい
現時点でそれに近いのがS5m2とG9m2

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/12(月) 19:36:35.65 ID:FCEfvVgt0.net
FX3/FX30で羨ましいのはトップハンドルがデフォで付いてること
あのフォルムで中身がGHだったら尚いい
とはいえGH6のグリップがダメなわけではなく
こちらはこちらでリグメーカーのを使う選択肢があるわけで・・

>>626
エマークさん望んでいるよ
EVFがないと絶対ダメだそうでFX3/FX30は除外
位相差積んだGH7、それだけで予約して買うそうだ
それだけだとファンの付いたS9PROIIになってしまうので
自分はそれ以上のものがない限りは悩む
内部RAWと大型高精細EVF+背面液晶が欲しい

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/12(月) 19:59:24.72 ID:Epixn+Qh0.net
SONYで羨ましいのはAFと高感度耐性
ここだけきっちりパクってくれればパナに一生ついてくよ

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/12(月) 20:01:19.92 ID:Epixn+Qh0.net
FXシリーズのハンドルもいいね
パナのXLRユニットは接続がやや不安だからSONYのハンドルみたいなのネジ式にしてもらいたいね

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/13(火) 07:29:32.34 ID:zAtte3nb0.net
GH7の噂はチラホラあったけど
OM-1IIみたいにバッファ積んで位相差AFになっただけの
GH6IIってのでお茶を濁すんじゃないかな

型番上げるオールリニューアルではなく
そうなるとアップグレードの差分が果たしてどうかな?って
OMスレで荒れてるような流れになるだろう

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/13(火) 09:25:27.41 ID:r5eE/XIq0.net
>>632
そんなんやってるからマイクロフォーサーズ盛り上がらないんだよなぁ
ホントOMIIは戦犯だよ

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/13(火) 10:08:52.57 ID:MTXzXt//0.net
まぁ位相差版GH6はすぐにでも出してほしいけどな。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/13(火) 12:25:47.92 ID:zAtte3nb0.net
位相差とジャイロセンサーだな
やっぱり歩き撮り困ってる
これまでジンバル、一脚、手持ちと変遷してきたが
特別な機材なくてもブレ軽減できるのは羨ましい
というかG9PROII買えって話なんだけどね

GH6のティルトバリアン好きなんだわ

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/13(火) 12:37:22.63 ID:/vaDUdFg0.net
歩き撮りならOSMO Pocketとかのジンバルカメラのほうが強かろう

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/13(火) 14:03:55.70 ID:B9t6R0w40.net
正直パナの位相差全然良くなくね?
あれだったらDfDのGH6の方が全然優秀

s5Ⅱも持ってるけも怖くてAF使えない

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/13(火) 14:14:02.69 ID:zAtte3nb0.net
>>637
持ってないからわからんけど実際はそうなんだ・・
スミズンさんのG9PROIIの歩き撮りというか走り撮りスゲーって
あれで買うかどうか悩んでる

それでもGH6の塊感あるボディ手放せないんよ
自分は下取り買い替え派なので

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/13(火) 16:08:21.58 ID:viL930wo0.net
>>638
両方持ってるけどGH6の方が質感いいから稼働率高い
動画用のAFと手ブレと4k120pSSD収録がG9M2の優ってる点かな
買い替えるまでもないがマルチカム用に持ってて損はしない

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/13(火) 16:38:26.71 ID:+jNukaTn0.net
4k120pSSD収録ってGH6でもカプラー使えばできるんじゃなかったっけ?
俺はやったことないけど
それよりみんなLUMIX Syncって使ってる?

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/13(火) 19:50:28.95 ID:+TvAPk/K0.net
>>623

遅くなったがありがとう
また青山で試してみますわ

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 08:38:47.44 ID:Jv9laqKK0.net
GH6から動画はじめたのでAFの苦労がよくわからない
はじめてがGH6なのでSONYもキヤノンも知らない

GH6のAFに満足してるわけではないが
もっと酷かった時代がよくわからない
それが位相差AFになったS5IIが売れた理由は納得できる

ルミックスというかパナソニックの製品は値崩れ幅が大きいことなんじゃない
S1Hが半額になってることとかさ

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 10:37:13.53 ID:zWXKj8We0.net
>>642
酷いってほどでもないよ空間認識AFあったから最後の最後でウォブリングが気になるかどうかくらい

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 11:11:26.71 ID:2eWIA3nL0.net
背景が樹木などの時、常にウォブリングしてるケースはgh6も健在。結局信用できんのでMFで撮る。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 11:36:52.83 ID:Jv9laqKK0.net
ウォブリングってブリージングとは違うものだよね
SONYは素早く確実にAFが合うけどブリージングのレンズ多いよね
LUMIXのレンズはずいぶん前にフォーカスブリージングは対応してると聞いた

どっちが機械的に優れているのか、技術差なのかは分からんけど
ブリージングは言われないとこういうもんだと思ってしまう
映画でもフォーカスあった時に画角が少しズームするし

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 11:59:13.38 ID:ZVIcv9Zv0.net
>>645
SONYもソフトウェアで対応改善してるんじゃなかったける

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 14:07:23.31 ID:KKHRrIkY0.net
>>642
S5IIなんて全く売れてない
というかLUMIXで売れたカメラなんてないぞ
格安の記録ビデオ業者にGHシリーズが重宝されたことはあったがそれもGH5まで
もうプロからも見放された

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 14:45:39.34 ID:zWXKj8We0.net
>>645
ブリージングはピント位置の距離による画角変化が大きい現象
ウォブリングはピントをあわせるためにピントを前後させる現象

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 15:16:29.98 ID:Ed/qY1UV0.net
今日も来てる
https://i.imgur.com/nS62G7e.jpg

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 15:19:43.98 ID:Jv9+SEDa0.net
G9くん
また自画像はってアンチ呼び寄せてるwww

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 15:58:43.55 ID:2eWIA3nL0.net
どんなソフトで描けばこんな90年代のエロゲみたいなイラストになるのか

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 16:11:52.49 ID:Ei8lBswd0.net
フロッピーディスクを思い出させてくれるイラスト

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 16:52:25.67 ID:jParL6mN0.net
>>642
はじめから最高のカメラ買えてよかったな
GH6は他社製品とくらべても動画性能きわめて高いし、周辺機器に金かけずに済むから助かる
今後も長く使い続けられるカメラだよ
GH6のAF性能に本気で文句言ってるような人はもうカメラやめた方がいいと思う
そういう人はそもそも撮影に向いてないから

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 17:08:49.80 ID:Jv9laqKK0.net
>>653
買ったのリリースから10ヶ月後
もちろん当時出たFX30やα7 IVも見たけど正直ぜんぜんあかんかった
AFが合う以前に撮って出しの画質が自分にあわなかった
その後いろいろと調べ上げた後にGH6に行き着いたのよ

デジカメ動画黎明期の混乱とか過渡期も知らず
最短距離で最高の相棒に出会ったのは良かった
使用してニ年一回も後悔はない
ふつう他社の新製品出ると比較するんだけどそれもないし満足度は高い
同社のS5IIやG9PROII来ても目移りしないことから
開発バランス取れてるとは思うよ

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 17:37:45.31 ID:V29U4tu30.net
ネガティブな書き込みしている奴は、
思考がネガティブなのでしょうね。

いろいろ大変なんだと思うよ。

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 17:38:03.40 ID:KKHRrIkY0.net
ほとんどのプロはFX3を選ぶ
GH6はすでに見限られて全く売れてない
これが現実だな
客観的な評価ができない盲目な信者にはそれが分からんのだろうな

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 17:56:26.19 ID:ZsmJoSGR0.net
買って後悔してない奴は「後悔してない」と長文で熱弁しない

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 18:03:15.94 ID:0S6G86lF0.net
>>651.652
ベーマガ思い出す俺はジジイ

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 18:17:03.47 ID:H6H3kUBT0.net
>>644
一点AFで目的の被写体狙ってれば?
人体や顔認識でもいいけど

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 18:29:35.61 ID:syIguSm50.net
嫌いな機種スレに粘着しネガティブレス
つまらん人生だね
お悔やみ申し上げます

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 18:41:17.08 ID:9ISaR5Pf0.net
>>659
そんなんとっくにやって信用してないのよ

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 18:59:08.24 ID:oI4ls+0+0.net
認識枠が来てても合ってないことは多々ある
動きにすこぶる弱い

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 19:09:06.56 ID:Jv9laqKK0.net
>>661
草木とかはAFの距離(名前忘れた)入力指定してもだめ?

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 19:16:25.84 ID:CracthWy0.net
>>663
フォーカスリミッターか?
据え置きで撮るならまだしも手持ちには意味ないだろ

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 19:46:33.10 ID:Jv9laqKK0.net
>>664
あれ手持ちには効果ないの?
歩き撮りとかでも近接にピンきちゃう時とか鬱陶しいなぁって思ってたんで

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/18(日) 20:46:15.92 ID:CracthWy0.net
>>663
一定の距離間しか撮らないなら効果あるのでは
手持ちでそんなこと少ないと思うが
つか持ってるなら使って試せよ

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 01:13:24.04 ID:Xjf3HUw60.net
プロはFX3!とか、パナはAFが〜とか言ってイキってる奴いるけど
プロはAFなんて使わないから
なぜならMFだったらどこでも好きな箇所にピン合わせられるから
AFだとそうはいかない
シネマカメラだとAFなんてないし

そもそも撮影趣味のやつがAFなんて使うか?
コンデジじゃあるまいし
お爺ちゃんだと老眼のせいでAF以外選択枝ないとかあるかもしれんけど

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 01:28:26.95 ID:5iaLKt8t0.net
>>667
プロも普通にAF使うよ
今時MF使うのはAFがポンコツなカメラ使う時位だよ

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 01:29:31.74 ID:a7xMf+fZ0.net
普通に使うだろ
というか状況に合わせて使い分けるってが正しいかな
フォーカスマンつきの現場と100万以下の一眼で撮影する現場を一緒にするとかニワカにも程がある

100万以下のカメラ使う安価な現場ではほとんどFX3
GHは機材の更新してないやつ以外もう使ってない

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 03:17:14.52 ID:d5TyzCAH0.net
1/2や1/3型センサービデオカメラが多く使われていた現場では4/3型のセンサーのGHシリーズが重宝されたんだけどね
フルサイズセンサーで録画時間が安定していて外形サイズに差がないならGHシリーズを使う必要性が無くなっちゃうから
そりゃFX3とGH6どっちにしようかってなったらGH6は不利だな

上記4/3型のメリットをひっくり返されたようなところかな

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 06:23:34.74 ID:a7xMf+fZ0.net
スモールセンサーレンズ一体型の業務用機とラージセンサーレンズ交換式のシネマカメラを混同するなアホ
ド素人のくせに知ったかすると恥かくぞ

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 06:45:12.04 ID:E8ne+2c90.net
GHが売れてない
GHが使われてない
そういうレスって意味なくないか?
別にオレ使ってるしさ
FXとGH両方持ってて今どっち使ってる?って
質問してきているんだったらわかるよ

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 09:17:32.48 ID:VvI1cwWx0.net
位相差AF搭載のGH7が出たら買う?

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 09:26:56.45 ID:E8ne+2c90.net
>>673
わからん。位相差AFだけのGH6Sだと自分は買い替えはないかな
LUMIXはフラッグシップ+α程度の新製品は出さないと思うよ
ナンバリング更新のタイミングにしても2年でアップグレードは無い
そうなると2年で新開発したってことになるし

今年はライカのSL3があるから
フルサイズの再編
SやHの棲み分けが統一されて事実上なくなるんじゃないかな
S5IIでもファンついてるのにフラッグシップでファン非搭載ってないし

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/19(月) 09:50:40.71 ID:E8ne+2c90.net
AKIYA MOVIEのS1HとGH6を徹底比較動画みたんだが
フルサイズなのでピントの芯が見えにくくS1Hはポアポアしてるよね
GH6の方が芯がクッキリしてて綺麗
ただLUMIXは黄緑色に転ぶ傾向にあってナチュラルといえばそうかも

動画では1型センサーのZV1も間に挟んでるけどあっちは赤みが強い
それでもSONYっぽいハッキリした人工的な色は自分苦手かな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200