2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Canon RFレンズ専用スレ Part28

1 : :2023/08/13(日) 16:43:36.02 .net
EOS R3・R5・R6/markII・R7・R8・R10・R・RP・R50などボディラインナップ充実で一気に需要が高まったRFレンズ(RF-S含む)について語るスレです。

RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/

オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される倉敷の連投コピペ偽スレ誘導荒らし猿対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん・連鎖あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・ID・猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレはオカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。
また、スレ落とし板荒らし対応のため必ずage進行をお願いします。sageレスは即座にGKニコ爺荒らし工作員扱いされます。

正規前スレ
Canon RFレンズ専用スレ Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687473085/

関連スレ
Canon EOS R5 Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684183264/
Canon EOS R6/MarkII Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1676789856/
Canon EOS R8 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685512540/
【Canon】 EOS R/RP Part56 W【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675838132/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

836 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 527c-jppX [219.120.135.207]):2023/09/15(金) 09:01:10.43 ID:sEMl37ED0.net
>>835
それはバカだな
バカは一生ズームレンズでポートレートを撮らなくていいよ

837 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-edwb [49.98.156.64]):2023/09/15(金) 09:06:46.54 ID:6U5dOjlqd.net
70-200でポトレ撮ってる人が毎回500くらいふぁぼられてるわ

838 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-xidM [148.68.160.184]):2023/09/15(金) 09:08:10.06 ID:S2dw+hHeD.net
>>836
馬鹿は一生ズームレンズだけでポートレート撮ってろよks

839 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.68.160.184]):2023/09/15(金) 09:09:24.13 ID:S2dw+hHeD.net
たった500

840 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.68.160.184]):2023/09/15(金) 09:10:09.94 ID:S2dw+hHeD.net
>>836
一生ズームレンズでポートレート撮ってろよ

841 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-edwb [49.98.173.102]):2023/09/15(金) 09:16:01.38 ID:QuR/LOped.net
君はいくつくらいいいねされてんの?

842 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-KSHH [126.126.142.88]):2023/09/15(金) 09:18:57.68 ID:opojaUTJ0.net
レンズでなくて腕だと思うの、好きな方で撮れよと

843 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6f2-XGSb [153.232.248.175]):2023/09/15(金) 09:20:46.55 ID:p70GJl2r0.net
腕が有っての機材だしな

844 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 09:21:13.49 ID:sb12BlM9D.net
ズームレンズは妥協しなければいけない時に使うレンズ

845 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 09:23:55.62 ID:sb12BlM9D.net
腕がどうとか言いながら機材はこうでなければで講釈垂れるスレ

846 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa3-Dmgj [106.155.12.242]):2023/09/15(金) 09:27:11.65 ID:7fYlnBZNa.net
>>833
改行に難癖付ける奴が一番キモイ
原稿用紙のように一行何文字と決まっていないのに

847 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 09:28:07.99 ID:sb12BlM9D.net
>>841
マジレスするとフォロワー12 k、いいね平均2kくらい

848 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 09:28:38.95 ID:sb12BlM9D.net
>>846
そういうのいらないから

849 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-jppX [106.155.33.94]):2023/09/15(金) 09:31:04.22 ID:zVBUXTw/a.net
>>840
俺は50mmや85mm,135mmでも撮るよ
70-200でも28-70でも撮る

お前は一生単焦点レンズだけ使ってろよカス

850 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa3-Dmgj [106.155.12.242]):2023/09/15(金) 09:31:05.86 ID:7fYlnBZNa.net
>>848
他人がどこで改行するかなんて自由なんだよ

851 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-edwb [49.98.173.102]):2023/09/15(金) 09:39:46.66 ID:QuR/LOped.net
>>847
見に行くから貼って

852 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 09:41:42.35 ID:sb12BlM9D.net
>>849
はいはいわかりました

853 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-xidM [220.156.14.91]):2023/09/15(金) 09:41:58.28 ID:z6yMixlOM.net
匿名掲示板でフォロワー何人とかやめろや恥ずかしいww

854 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 09:42:18.06 ID:sb12BlM9D.net
>>850
ただキモいって個人的な感想

855 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-edwb [49.98.173.102]):2023/09/15(金) 09:43:26.83 ID:QuR/LOped.net
句点のかわりに改行するならいいけど見てる人の環境で自動改行されるんだから自分の環境でちょうど右端にきたから文の途中で改行とかせんでいいよ

856 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa3-Dmgj [106.155.12.242]):2023/09/15(金) 09:45:28.02 ID:7fYlnBZNa.net
>>855
あのなあそれやるとある行が1〜2文字とかになるのを知らないのか?

857 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 09:45:42.18 ID:sb12BlM9D.net
まったくお幼稚の方がまだましだ

858 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-edwb [49.98.173.102]):2023/09/15(金) 09:49:59.57 ID:QuR/LOped.net
>>856
なんか不都合なの?

859 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6f2-XGSb [153.232.248.175]):2023/09/15(金) 09:53:54.25 ID:p70GJl2r0.net
改行スレかな

860 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de66-VXkh [183.77.107.101]):2023/09/15(金) 10:00:07.18 ID:L7sJWNkR0.net
>>847
本当だとしたら凄くね?

861 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 10:03:11.03 ID:sb12BlM9D.net
本当だよ。
穏やかにやってるから難癖付けたがる輩には教えたくないけどね。

862 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-blgs [1.75.232.56]):2023/09/15(金) 11:32:21.42 ID:ru3pnkY/d.net
>>856
どう
いうこ
と?

863 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd72-edwb [49.97.98.169]):2023/09/15(金) 11:59:28.99 ID:jQ4rRU7Gd.net
人のレンズの使い方に難癖はつけるけど自分はつけられたくない人

864 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-TP4L [49.98.140.74]):2023/09/15(金) 12:27:08.32 ID:jXwWykgWd.net
>>825
24-240は100-400より重いからなぁ…手軽さが足りん
24-50と合わせる軽量な中望遠ズームは欲しい

865 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-KSHH [126.126.142.88]):2023/09/15(金) 12:34:07.73 ID:opojaUTJ0.net
>>863
自分のやり方を確立してるのと、それ以外を認めないのとでは別問題だしね。後者は素人目にも格好悪く映る
現代は兎角言い切ったほうが勝ちみたいな雰囲気があるけど、自身のYouTubeでやるなら良いけど不特定多数が意見持ち寄る所では邪魔にしかならんわな

866 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9763-YWZ0 [180.34.54.253]):2023/09/15(金) 12:34:27.67 ID:+NkbcLw90.net
>>823
RFは24-105の暗いやつと100-400、16ミリしか持ってないけど飛行機や野鳥、夜空とか撮って楽しい週末だよ(^o^)

867 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-VXkh [14.11.192.226]):2023/09/15(金) 12:50:51.49 ID:As+aG9gV0.net
>>866
素晴らしいね
スペック厨はこの人見習えよ

868 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6f2-ofi+ [153.232.248.175]):2023/09/15(金) 13:26:29.28 ID:p70GJl2r0.net
楽しいが1番だよな

869 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd72-ncgx [49.96.232.63]):2023/09/15(金) 13:30:35.22 ID:7QIiLpJYd.net
その3本とR8、望遠足りなきゃR7か800stmでも足せばあコスパセット完成でしょ。サードパーティなんかいらん

870 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d263-FGM3 [123.218.23.112]):2023/09/15(金) 15:34:58.20 ID:1pCr1h+I0.net
みんな金持ちだなぁ
RPにRF85mmF2でプラモ撮って遊んでる俺には想像もつかん

871 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-pkPT [106.146.13.194]):2023/09/15(金) 15:57:46.55 ID:eMEicd7ca.net
>>418
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1524449.html

872 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-6lCi [106.133.30.78]):2023/09/15(金) 16:38:20.47 ID:Kn35GtsNa.net
RFはコスパが悪くてなかなか買い辛い
R6markⅡにEF28-70 f2.8をOHしながら粘ってる
RF70-200 f4は我慢できず買ったけど
50でさえまだEF50 f1.4を大事に使ってるわ

873 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-JihK [14.8.97.128]):2023/09/15(金) 16:47:22.88 ID:7L4c4qf40.net
株式会社コシナは、フォクトレンダーの交換レンズ「NOKTON 50mm F1 Aspherical RF」を10月に発売する。
希望小売価格は税込26万4,000円。

874 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-blgs [1.75.199.212]):2023/09/15(金) 16:56:29.42 ID:A07+KOxVd.net
そっちじゃなくてノクトンクラシック35f1.4の方だしてくれやw

875 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de66-VXkh [183.77.107.101]):2023/09/15(金) 17:10:57.22 ID:L7sJWNkR0.net
#これソニーで撮りました的なやつCanonである?

876 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-lrtz [1.75.159.172]):2023/09/15(金) 17:47:50.71 ID:tj3AsgsYd.net
>>874
これからそのうち出すRF35Lが売れなくなっちゃうので出させません^^
…とか本気でありそうだから困る

f1いいな、ちょっと気になるけど26万か…1.2Lも持ってるけど悩むわ

877 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e89-Dmgj [111.101.75.59]):2023/09/15(金) 17:53:38.20 ID:MwZrCjFK0.net
キヤノンは10万前後のレンズがそろってないかあまりよろしくないのがきついな。
さすがに30万のレンズは趣味層でもおいそれとは買えないわけだから。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e89-Dmgj [111.101.75.59]):2023/09/15(金) 17:54:39.85 ID:MwZrCjFK0.net
EF 50mmF1.4でも本当はRF 50mmF1.2Lのセールスの邪魔になるから
なくしたいくらいに考えててもおかしくない。

879 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM82-T0Ek [153.250.41.185]):2023/09/15(金) 17:58:25.10 ID:yfFhpcweM.net
Canonのレンズはピンキリじゃなくてピンかキリしか無いからな…

MFなクラシックレンズの類はマウントアダプタ介して中古の漁っても使い勝手変わらん気がする

880 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-Gji3 [49.98.150.117]):2023/09/15(金) 17:59:02.44 ID:fyJKWYcAd.net
サードパーティを使いたい人はとっととソニーに行ってるよ
行かずにウジウジいってるやつは要は買い揃えた機材の金が惜しいんだろ
バカだね

881 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa3-Dmgj [106.154.122.174]):2023/09/15(金) 18:30:04.08 ID:psriFa48a.net
プロが高くて買えないみたいな声で始めてるの本当危機感持った方がいいと思う

882 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df2d-Gji3 [220.210.181.13]):2023/09/15(金) 18:37:55.82 ID:eDww9v3z0.net
まあ安くしたところで本数出るわけじゃねえし性能落とすと評判落とすからこのままじゃねえのか

883 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df2d-Gji3 [220.210.181.13]):2023/09/15(金) 18:38:59.57 ID:eDww9v3z0.net
というかプロなんて商売的には広告塔みたいなもんだからな
数には全然貢献しねえよ
プロが使うのと同じやつって素人が喜んで買うだけ

884 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM82-T0Ek [153.250.41.185]):2023/09/15(金) 18:39:28.70 ID:yfFhpcweM.net
円安のレートまんま反映してるのが一番意味不明
部品海外生産だとしても、国内である程度作ってるなら下げられるだろうに、これ幸いと便乗値上げしてる気はする

885 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e59-NP+X [223.133.204.212]):2023/09/15(金) 19:05:33.61 ID:yZKPANKN0.net
恐らく、日本だけ相対的に安くすると個人輸入が増え、現地子会社が儲からなくなることが大きいのではないかと。
とは言え、アメリカなんかかなりの頻度で値下げ販売しているので、日本でもキャッシュバックではなく、
普通の値下げをしてほしいところですが

886 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df2d-Gji3 [220.210.181.13]):2023/09/15(金) 19:19:58.37 ID:eDww9v3z0.net
>>884
海外転売ヤーが来るからだろ

887 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-UshJ [126.39.30.47]):2023/09/15(金) 20:15:42.60 ID:R36hzpHL0.net
>>870
そのレンズ買ってる時点であなたもおかねもちなのでは

888 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2bd-7Xy0 [125.196.214.64]):2023/09/15(金) 20:32:16.82 ID:WfHYtadE0.net
ブラックマジックさんキヤノンマウント捨ててLマウント行っちゃったね

889 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d610-JREh [153.243.18.130]):2023/09/15(金) 21:00:29.89 ID:RhnsHnar0.net
個人輸入なんてかわいいもの
海外転売する企業がいるから現地の販売子会社が潰れる

890 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-edwb [49.98.159.186]):2023/09/15(金) 22:12:43.04 ID:yJ2wspkDd.net
>>888
誰?

891 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM72-wAda [49.239.66.37]):2023/09/15(金) 22:20:34.72 ID:IImlHjfuM.net
>>888
随分前にLマウントアライアンスに参加してたで?

892 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr27-6jLp [126.253.236.84]):2023/09/15(金) 22:26:06.89 ID:i28Fk/Qtr.net
>>888
そりゃまあマウントをRFにする利点がないからね

REDですらAF制御はあの有様だし、奇跡的に正式ライセンス供与されたとしてもREDへの忖度によりあれ以下のレンズ制御にされちまうだろうし

ただそもそも論を言うと、ネット上の反応みるに若手映像クリエーターが求めていたのは費用面とレンズ選択肢で利のある「EマウントのBMPCC」であり、
仮にRFマウントで出してこようが実際登場したLマウント版のやつだろうが「いや欲しかったのはコレじゃない」っつーね

893 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2ad-Dmgj [125.8.84.88]):2023/09/15(金) 23:12:54.47 ID:J4sVJ2a10.net
AF制御とか8K60pあたりで、カメラメーカー各社のプロ向けムービー囲い込みが本格化してきてるように思えますな
だからBlackMagicやDJIはそこがフリーなLマウントに逃げたんでしょう

894 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf00-xidM [118.237.83.223]):2023/09/15(金) 23:29:15.34 ID:KaOTG/2m0.net
R5買ってだいぶ経つけど一度も動画撮ってねえわ

895 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-/DYv [153.140.22.60]):2023/09/16(土) 00:34:46.92 ID:vFNYQO21M.net
動画、特にシネマ界隈じゃAFなんてほとんど使わんぞ
大体リグ組んでフォローフォーカス
業務用ENGもリモート用途でなければMFで、逆にズームが電動

896 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp91-ZexN [126.205.135.147]):2023/09/16(土) 01:52:16.63 ID:LzHpp/2ip.net
そりゃコンテやカット割決まってたらAからBみたいなメモリフォーカス以外は使わんだろ
ドキュメント物はある程度使うけど基本広角にして近づける時はマニュアルでなんとなく合わせるだけ

897 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-/DYv [153.140.22.60]):2023/09/16(土) 02:08:22.73 ID:vFNYQO21M.net
いや、テレビ局の報道やロケ撮とか脚本無いものでもそうだよ
実際現場で担いでたけど、CやB4マウントのようなENG用レンズにAFなんかそもそも付いてない
制止画と違ってフォーカシングの速度コントロールが必要だし、AFは迷うから基本手動

898 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-/DYv [153.250.48.109]):2023/09/16(土) 17:44:56.20 ID:EIXu4FDxM.net
また撮り鉄やらかしたのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3bc091229c6bb140809addd226ce55efbbcf852

899 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d63-wS2w [58.91.233.109]):2023/09/16(土) 18:00:54.06 ID:7c+6Pu+s0.net
>>898
手前の車の前にいる人黒いlレンズっぽいが他は分らんな。
なんにしても撮り鉄は◯ね

900 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d548-xbk3 [118.240.22.248]):2023/09/16(土) 19:01:19.20 ID:3L5E5M7x0.net
撮り鉄って車の屋根は簡単に凹むって知らないんだな
修理代大変だな

901 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d500-wS2w [118.237.83.223]):2023/09/16(土) 19:57:18.66 ID:5h3+Ac4P0.net
撮り鉄ポイントで電車からフラッシュたきまくって撮影妨害する装置作ったら売り込めるかな?
本音ではレーザー照射で待ち構えている撮り鉄のセンサー焼き破壊したいところだが

902 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8501-68M3 [126.0.45.1]):2023/09/16(土) 20:31:52.00 ID:sC+VxS/30.net
車の修理費ってすごく高いのにな。
あの感じだと5、60万は請求される気がする。

903 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8501-q/4S [126.39.30.47]):2023/09/16(土) 20:32:47.66 ID:FfwASElL0.net
マナーと法律を守っている撮り鉄もいることを忘れてはいけない

いる・・・
いるかな・・・? いるかも・・・

904 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d10-loS9 [114.163.97.128]):2023/09/16(土) 21:15:36.18 ID:+8rTDnxL0.net
居たとてそれがどうしたという話
ルールやマナーを守るのは人間としてのスタートラインだから

905 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM2b-HOI7 [163.49.210.106]):2023/09/16(土) 22:53:28.85 ID:0Nj0cniTM.net
RF85mm F1.2 L USM
使って見たけど凄いなこれ
金ためて絶対買うわ

シャッター切っただけの取って出しで感動したの初めて
圧倒的な解像感、小三元の標準と望遠で85mm使ってたけど正直比べ物にならない(小三元好きだけど)

RF50mm F1.2 L USM
はBRレンズ無いけどどうなんだろ

906 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d17-G794 [114.173.124.51]):2023/09/16(土) 23:17:15.64 ID:PW0K0YNq0.net
そんなんより
コシナの50mmF1.0が気になる

907 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d02-4ot6 [58.191.210.217]):2023/09/16(土) 23:23:22.45 ID:ceEwwdER0.net
>>901
一眼レフカメラの構造理解してるか?
ファインダー覗いてる人の眼にレーザー光線当てるって事だぞ。
当てた方が傷害罪で捕まるわ。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d500-wS2w [118.237.83.223]):2023/09/16(土) 23:27:30.16 ID:5h3+Ac4P0.net
何でいきなり絶滅したレフ持ち出してきたのか
お爺ちゃんは文章も空気も読めないから困るよなあ

909 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-wS2w [106.155.4.247]):2023/09/16(土) 23:27:59.75 ID:7BoylO7Qa.net
>>907
ミラーレスの場合は大丈夫だけど…一眼だとヤバいな。
写真撮るとボディに

910 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-wS2w [106.155.4.247]):2023/09/16(土) 23:31:14.52 ID:7BoylO7Qa.net
>>909
途中で送ってしまった。
写真撮ると電車のボディに文字が浮かんでくるとか色が変になるとか細工できないのかね?
撮り鉄対策に金かけるのも馬鹿らしいとは思うが

911 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d7f-hKjy [160.13.103.25]):2023/09/16(土) 23:44:37.42 ID:E1dD9xNY0.net
>>901
その思考も病んでるとしか思えんわ。病院行ったら?

912 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d7f-hKjy [160.13.103.25]):2023/09/16(土) 23:46:27.25 ID:E1dD9xNY0.net
米軍や自衛隊の航空機が迷惑だからって空港の近くで凧揚げたり、レーザー照射したりする奴と変わらんって事。

913 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d17-G794 [114.173.124.51]):2023/09/17(日) 00:26:28.44 ID:3a2jtPc20.net
自転車で万歳するのが無難

914 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d500-wS2w [118.237.83.223]):2023/09/17(日) 00:54:26.40 ID:LlgfO/sw0.net
やはり撮り鉄は犯罪ってのがよく分かるね

915 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d10-6YQx [122.26.15.135]):2023/09/17(日) 03:20:19.96 ID:Zlt4cgyK0.net
>>913
江ノ電か
あれは笑えた

916 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05d5-8Z5X [164.70.202.223]):2023/09/17(日) 04:45:56.79 ID:f1iE71Zw0.net
自分が撮りたい写真の為なら犯罪行為も厭わないっていう主義なんだろ
思考的には朝鮮人と同じ考え、浅はかな野郎どもだよ
鉄オタにアスベと、彼女いない歴=年齢って奴らが異常に多いことからして、社会性に乏しいカテゴリにいる人たちなんだわ

917 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 054b-8m9B [36.52.98.95]):2023/09/17(日) 06:13:15.54 ID:xI+uYO0C0.net
>>905
50Lは85Lと比べて改造感では一歩劣る。色収差は多目。前玉を動かすのでAFが遅くて防塵防滴じゃない。
画角の問題で50Lの方が多用するけど85Lの凄さには敵わないよ

918 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e336-a273 [115.38.75.143]):2023/09/17(日) 06:31:22.78 ID:lzge1lUQ0.net
85Lって28-70Lと比べても別次元?

919 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-5w5J [49.97.111.211]):2023/09/17(日) 06:54:39.20 ID:uEfwRop8d.net
>>916
チアカメコの俺
ぐうの音も出ない

920 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-32os [106.133.55.108]):2023/09/17(日) 07:15:02.94 ID:67OTCnvHa.net
>>918
焦点距離は異なるけど
個人的には解像度とボケのバランスは
85L>28-70≒50Lと感じる

921 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75da-JHER [220.221.225.156]):2023/09/17(日) 07:28:57.18 ID:al7TdRjc0.net
>>917
そうなんだよねえ
BRレンズ有無の差なのかもだけど50Lは軸上色収差と二線ボケ傾向なのがどうも気になる
85Lと比較して、だからかなりハイレベルな部分ではあるんだけど…

922 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e336-a273 [115.38.75.143]):2023/09/17(日) 08:46:12.97 ID:lzge1lUQ0.net
>>920
ありがとう
85Lと135Lだとどうなんだろ

923 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 030a-KD6H [133.114.116.8]):2023/09/17(日) 09:00:27.74 ID:a4R/5ZGp0.net
RF85/1.2は先鋭性ありながらボケが非常になだらか‥と
難しいことを実現した夢のようなレンズ
目がクッキリ、肌ピチピチギャルには本当に素晴らしいx
修正もはや関係ない老人被写体もアジとして良いけど
美人意識ありながら目元が厳しい年齢相手は結構面倒くさい
カバーメイクが際立った写りになってしまったことがあった
そんな時はEF85Lの方が楽ってのもあってそっちも放せない

924 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-n7kY [153.139.138.135]):2023/09/17(日) 11:32:25.34 ID:CFp9oOp70.net
>>905
自分は思い切ってポートレートや子供撮影用に85L買ったけど解像とボケ、立体感などすごく良くて満足してる
使って重さに問題なかったのならばぜひオススメするよ
最近は嵩張らないように極太のフード使わなくしたら取り回しや持ち運びしやすくなって何も不満なくなった

925 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d63-wS2w [58.91.233.109]):2023/09/17(日) 12:36:15.55 ID:3Xk7FbzL0.net
俺も85f1.2欲しいけど…
28-70f2の単焦点お得セットで大満足してる。
いつかは欲しいなぁ

926 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-HOI7 [133.159.149.176]):2023/09/17(日) 12:58:44.04 ID:K4yKR7+IM.net
>>917
>>924
ありがとう
RF85来年買えるように頑張るわ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23da-6ekU [125.205.40.211]):2023/09/17(日) 13:03:11.95 ID:TU4FonR/0.net
RF85/1.2は高性能だが後ボケがやや硬い
それを補う狙いでDSバージョンがある

928 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-kgzs [1.75.242.101]):2023/09/17(日) 14:26:34.58 ID:mD9i++LYd.net
なんの冗談?
RFレンズ専用スレで一番のビックリポン

929 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d548-xbk3 [118.240.22.248]):2023/09/17(日) 14:59:12.81 ID:D3WYZ2vs0.net
このスレお金持ちが多いよね・・

930 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-a273 [1.75.251.6]):2023/09/17(日) 15:25:27.73 ID:mZ8xQJpod.net
>>929
俺は所得低いけど頑張って買ってるよ

931 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-loS9 [106.146.30.119]):2023/09/17(日) 15:52:22.49 ID:OaJrxLOpa.net
低収入だけど梅レンズ揃ってて充分遊べるから助かってるわ

932 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23bd-qT0t [125.196.214.64]):2023/09/17(日) 16:09:02.79 ID:Z4PUzrol0.net
>>892
>ネット上の反応みるに若手映像クリエーターが求めていたのは「EマウントのBMPCC」で
>仮にRFマウントで出してこようが実際登場したLマウント版のやつだろうが「いや欲しかったのはコレじゃない

はぁ?どこみたらそうなる?
映像製作界隈はブラマジがLマウント採用してくれたこと大歓迎しとるんだが

933 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa39-68M3 [106.155.8.15]):2023/09/17(日) 16:16:11.18 ID:XIulzAKVa.net
50mm f1.4クラスのレンズが出るのも時間の問題だろうな
非Lで10万円程度Lで17万円程度か
どちらでも購入を考えるが

934 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bba-3eki [121.82.9.26]):2023/09/18(月) 01:46:35.89 ID:74NrZEJ00.net
単焦点欲しいんだけど、
スマホ撮影と差別化するなら28mmや35mmより50mmの方が違った写真が取れるかな?

935 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d17-G794 [114.173.124.51]):2023/09/18(月) 02:45:25.60 ID:J20B++Lz0.net
>>934
ロクヨン

総レス数 992
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200