2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Canon RFレンズ専用スレ Part28

1 : :2023/08/13(日) 16:43:36.02 .net
EOS R3・R5・R6/markII・R7・R8・R10・R・RP・R50などボディラインナップ充実で一気に需要が高まったRFレンズ(RF-S含む)について語るスレです。

RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/

オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される倉敷の連投コピペ偽スレ誘導荒らし猿対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん・連鎖あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・ID・猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレはオカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。
また、スレ落とし板荒らし対応のため必ずage進行をお願いします。sageレスは即座にGKニコ爺荒らし工作員扱いされます。

正規前スレ
Canon RFレンズ専用スレ Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687473085/

関連スレ
Canon EOS R5 Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684183264/
Canon EOS R6/MarkII Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1676789856/
Canon EOS R8 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685512540/
【Canon】 EOS R/RP Part56 W【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675838132/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

783 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd92-7/kG [1.73.144.97]):2023/09/13(水) 20:25:14.88 ID:svpHjb9/d.net
めんどくさくて
とある意味で星になるんやろ

784 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-G6EG [14.11.162.128]):2023/09/13(水) 20:29:01.30 ID:fVhvFNXa0.net
早くお星様になってほしい

785 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f37f-AD4a [160.13.103.25]):2023/09/13(水) 20:29:11.59 ID:+H0+8KOD0.net
>>782
カメラ使ってるオッサンは総じて面倒臭い。
鉄道、花、航空機、鳥、街角等など。面倒くさくないxx撮りって居るの?

786 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-KSHH [126.126.142.88]):2023/09/13(水) 20:51:58.89 ID:gLc//EUy0.net
TIPS:ヲタクは全てめんどくさいぞ!

787 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-G6EG [14.11.162.128]):2023/09/13(水) 20:55:12.75 ID:fVhvFNXa0.net
そういう貴方も面倒くさいグループ

788 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-KmQW [114.163.97.128 [上級国民]]):2023/09/13(水) 21:03:30.64 ID:a276N9Dw0.net
>>781
良いよ

789 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-xidM [106.154.140.27]):2023/09/13(水) 21:10:22.17 ID:s9cUJywDa.net
というか24-105f4買ったら並単やrf24-70買う位なら28-70f2っていう化け物で解決なのに35や50単なんて買うんだ?値段出せないなら単焦点なんて買わないでズームで満足してたら良いのに。
重いとか?明るい並単になったら結局重くなるしなぁ。

790 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa3-rlb/ [106.154.148.12]):2023/09/13(水) 21:19:03.92 ID:sAosvjX3a.net
f2なんてつまらないだろ
ボケが大したことないんだから

791 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-xidM [106.154.140.27]):2023/09/13(水) 21:22:33.39 ID:s9cUJywDa.net
>>790
だったら黙ってf1.2買えって話だよね。

792 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-MTeH [106.146.18.151]):2023/09/13(水) 21:50:23.70 ID:GAveifz0a.net
>>776-780
映像業界シネマの人がキヤノン機を選択するってな場合はPLやVNDフィルター差し込めるドロップインフィルターマウントアダプタを使いたいからってケースが多い
CN-RやRFレンズを選んでしまうとそのドロップインフィルター使えないってのがアレなんよ

今回のやつがCN-Eレンズのマウント側をただ24mm延長しましたで仕上げちまったのはホント勿体ないわ
空間的にも価格的にもドロップインフィルター対応にする余裕あったろうに

793 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd72-rcnc [49.109.2.85]):2023/09/13(水) 21:50:33.09 ID:UmN3y+x5d.net
最近星撮る用の特化レンズ、シグマから出てなかったか
グタグダ言ってないでいい加減見切りつけてマウント変えろ

794 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b236-VXkh [115.38.75.143]):2023/09/13(水) 22:38:40.52 ID:nkR57KAR0.net
>>781
初めてのRFレンズがそれだけど満足できなくてすぐ売ってしまったなー

795 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5284-XGSb [61.195.248.252]):2023/09/13(水) 23:14:14.43 ID:ISDhcGxY0.net
>>781
なんかパープルフリンジ出るんだよな

796 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-KSHH [126.126.142.88]):2023/09/14(木) 01:34:25.59 ID:j+ndM2HD0.net
決め手は新採用の“カモメレンズ”「キヤノン RF28mm F2.8 STM」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1524449.html

結構マニアックだと思えるツッコミもあったりして割と読み応えあると感じた。最後にチラッと触れられてるホワイト出るならマジ欲しいなー

797 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ed1-bfRM [111.234.148.240]):2023/09/14(木) 04:33:50.91 ID:Vv6pgtvI0.net
Canon RFの場合、ボディのカラバリはR50の白色モデル、レンズのカラバリはないんだったけ? 何か記憶違いしてたら申し訳ないが……

>>775
何でも手ブレ補正を乗せるのは、Canonだから……ということも勿論あるだろうけど、 (RF24/1.8の) 名前通りマクロ撮影に使いやすいようにって線もありそう

798 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-oy09 [106.129.153.134]):2023/09/14(木) 04:40:57.12 ID:TlGUQZ/Ra.net
R50の白色がLレンズの白色と同じだったらLレンズを付けられる白色のおもちゃとして買うのも考えたけど色味が全然違う白なんよな
R50が白飛びみたいな真っ白でLレンズはそれに比べてややクリーム色っぽい感じで合わない

799 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-xidM [106.154.140.27]):2023/09/14(木) 05:44:39.79 ID:engi8zGGa.net
>>798
efの白レンズの方が色は近い気はする。
尚アダプタは黒…シマウマみたいやな…

800 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2ad-rlb/ [125.8.84.88]):2023/09/14(木) 07:23:46.58 ID:VV0Vin6E0.net
>>789
ズームは撮影の用途に対して90%くらいまでは行ける。
だけど残り10%が必要な人が単に手を出すのよ。
明るさはもちろん、周辺のサジタルコマフレア撲滅とか像面の平坦性とか
RF並単というか竹単はそこが問題視されてる。
サジタルコマフレアが出るってことは、
非点収差(像面湾曲)とコマ収差が相当残ってるってことを意味してるので。

801 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-G6EG [14.11.162.128]):2023/09/14(木) 07:42:04.20 ID:85Ajeuxz0.net
ズームって画質を求めるものじゃなくて便利さを求めたものだろ

802 :名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM9e-9Jir [133.106.75.33]):2023/09/14(木) 08:09:42.42 ID:ilsd8sGCM.net
>>729
歪曲収差補正使わないと
酷すぎて使い物にならないレンズがある

803 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf00-xidM [118.237.83.223]):2023/09/14(木) 08:36:05.77 ID:lsPLIQq/0.net
画質なら単だけでは食っていけない時代なんだろ
じゃなければ300f2.8が廃れて廃盤にはならん
凝り固まった思考がニコンを凋落させたんだし柔軟に行きたいものです、ええ

804 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df2d-Gji3 [220.210.181.13]):2023/09/14(木) 08:59:09.03 ID:q0WOZX0V0.net
>>797
シルバーレンズはRF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STMのみ
しかも単体で購入不可
kissMの時代はカラバリは3本くらいあったんだけどね

805 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-xidM [106.154.142.59]):2023/09/14(木) 09:01:33.58 ID:tZvILYa1a.net
補正使わないと〜って言うが使えばいいじゃん?なんか使わない事に拘る意味あるのかな?
撮って出し爺と同じ部類か?

806 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6f2-XGSb [153.232.248.175]):2023/09/14(木) 09:10:09.58 ID:TOF+hWZS0.net
>>805
光学設計にマロンを感じたいお年頃なんじゃないの?(高齢)

807 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-G6EG [1.75.241.121]):2023/09/14(木) 09:19:04.29 ID:1RFNhXzcd.net
DPPみたいなカスソフト使わないとまともな写真にならないってのがね

808 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf00-xidM [118.237.83.223]):2023/09/14(木) 09:43:07.67 ID:lsPLIQq/0.net
別にLightroomでも問題ない
だれもあんたみたいに1600%拡大で解像がーてかやらん
そもそもそんな超解像での検証なんて自己満足以外の何者でもないし頭古すぎ

809 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd72-Gji3 [49.97.110.53]):2023/09/14(木) 09:43:53.27 ID:1RjJK0kEd.net
電子補正はオフにできないレンズもあるよ
RF16とかオフにできない
RAWで撮って補正当てないとめっちゃ歪む

810 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-blgs [1.75.199.234]):2023/09/14(木) 09:46:11.87 ID:pcEzlRC3d.net
1600パーセント拡大って1ドットが1センチ角くらいになるん?

811 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd72-Gji3 [49.97.110.53]):2023/09/14(木) 09:47:26.22 ID:1RjJK0kEd.net
まあデジタルなんだからデジタル補正はどんどん使ったらいいと思うわ
デジタル補正をゼロにしたところでセンサーで色は補完してるわけだから程度の問題
昔はデジカメは商業撮影には使えないやっぱりフィルムでしょって言われてたけど今はそんなことねえからな
それと同じよ

812 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM82-T0Ek [153.140.41.214]):2023/09/14(木) 10:23:20.89 ID:q7/1lzulM.net
全体見てどうかが最重要だから、等倍でどうってのは過度なトリミングでもしないと活きてこないんだよな
仕事してる上手いプロほどそれ解ってるから「こんだけ撮れれば上等」で割り切ってる
写真渡されて角拡大し始めるのはカメラヲタだけ

813 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-G6EG [1.75.241.121]):2023/09/14(木) 11:25:40.82 ID:1RFNhXzcd.net
>>808
おまえ周りから嫌われてるぞ

814 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-G6EG [1.75.241.121]):2023/09/14(木) 11:27:59.43 ID:1RFNhXzcd.net
>>810
バカの戯言だからまともに反応しない方がいい

815 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd72-UshJ [49.109.0.169]):2023/09/14(木) 22:31:54.02 ID:2RtiEie8d.net
APS-C所有で、RF100Lマクロの画質の素晴らしさに驚き酔いしれているような僕が
(55-210キットレンズと24-105L小三元も持っている)
70-200大三元を買う意味ってありますか?

無いと言ってくださいありがとうございます

816 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-G6EG [14.11.162.128]):2023/09/14(木) 22:37:45.55 ID:85Ajeuxz0.net
あるよ

817 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM82-T0Ek [153.250.51.203]):2023/09/14(木) 22:47:47.76 ID:Te2eMRs9M.net
RF28/2.8の大手の在庫復活してきたな

818 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-edwb [1.75.243.161]):2023/09/14(木) 23:04:29.94 ID:CGtCE03pd.net
70-200の画質は見てもべつに感動しないからその焦点距離が必要なら買えば

819 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5284-XGSb [61.195.248.252]):2023/09/14(木) 23:05:42.09 ID:Z091+PtZ0.net
>>815
大三元じゃなくて単焦点Lにしたら?

820 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9e-pkPT [133.159.153.205]):2023/09/14(木) 23:13:02.91 ID:vTM+deyRM.net
>>815
55-210キットレンズと24-105Lだったら70-200f2.8は別次元で感動するから買っとけ

821 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2ad-rlb/ [125.8.84.88]):2023/09/14(木) 23:20:54.05 ID:VV0Vin6E0.net
>>811
周辺部のコマ収差とかはデジタル補正でどうにかなるもんじゃない
何とかなるのは倍率色収差と歪曲と周辺減光。
むしろそれを何とかするのが単焦点の価値でしょう

822 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-UshJ [126.39.30.47]):2023/09/15(金) 00:10:41.39 ID:R36hzpHL0.net
2対2か・・・
これは保留ッ!

823 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-xidM [106.154.142.59]):2023/09/15(金) 03:57:53.99 ID:FmV2gUN/a.net
rf70-200f4…凄くぃぃょ。
aps-cに使うなら特に…
24-105と大きさ一緒で軽量だし寄れるから使い易い。

大三元ばっかり持て囃されてて小三元派の僕は寂しいです…。

824 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ed1-bfRM [111.234.148.240]):2023/09/15(金) 04:58:06.11 ID:nUppPc490.net
RF24-105/4とほぼ同じ大きさのRF70-200/4は気になるけど、個人的にはRF24-105/4-7.1とほぼ同じ大きさのRF70-200/4-7.1が欲しかったりする。そうすればちょうど、
・小三元→14-35, 24-105, 70-200
・三暗刻→15-30, 24-105, 70-200
で揃うのに……

825 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3274-mA/r [211.124.36.39]):2023/09/15(金) 06:14:25.65 ID:YrAakYY+0.net
まあ安望遠は100-400F5.6-8があるからね、あれも軽くて写り良いし
たしかに200程度までの軽くて小型なレンズ欲しいなと思う時もあるけど、それなら24-240で良くね?となっちゃうしな

826 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd72-7/kG [49.105.70.10]):2023/09/15(金) 06:23:42.74 ID:DDsYNmSwd.net
三暗黒って何なんだか

827 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf00-xidM [118.237.83.223]):2023/09/15(金) 07:57:19.55 ID:KaOTG/2m0.net
へたな漢字比喩するやつは100%還暦超えたおじいちゃん

828 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-xidM [220.156.14.91]):2023/09/15(金) 07:58:00.77 ID:z6yMixlOM.net
24-50なんてものも出したし70-200はでるかもね。

829 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-blgs [1.75.196.197]):2023/09/15(金) 08:05:15.46 ID:Vs87yUCzd.net
24-70域のf2.8とf4.0はまーまー違うけど70-200域のf2.8f4って比べないとわからなくない?
もっと言うと24-70域もボカしたいならf2.8は中途半端だから単焦点ほしくなならん?
って考えで標準域は単焦点で遠望はf4つかってます

830 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf00-xidM [118.237.83.223]):2023/09/15(金) 08:08:37.86 ID:KaOTG/2m0.net
70-200f4小さいし良いかなと思って買ったけど物足りなくてf2.8にした経験から言うと遠回りするだけなのでおすすめせんが
70-200f2.8もかなりコンパクトだし
高いけど

831 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b236-VXkh [115.38.75.143]):2023/09/15(金) 08:14:36.12 ID:DRHLunht0.net
そんなあなたに28-70F2

832 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-KmQW [114.163.97.128 [上級国民]]):2023/09/15(金) 08:19:29.46 ID:7j5IAoTa0.net
コッテコテにぼかしたくないしなんならf8くらいに絞って撮ることあるし
軽量コンパクトF4めちゃくちゃ助かってる

833 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-pkPT [148.68.160.184]):2023/09/15(金) 08:41:03.82 ID:S2dw+hHeD.net
お爺ちゃん特有の変な改行キモい

834 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-jppX [106.155.33.94]):2023/09/15(金) 08:42:21.05 ID:zVBUXTw/a.net
風景なら70-200F4
ポートレートなら70-200F2.8

835 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-pkPT [148.68.160.184]):2023/09/15(金) 08:44:20.11 ID:S2dw+hHeD.net
基本ポートレートでズームはないな

836 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 527c-jppX [219.120.135.207]):2023/09/15(金) 09:01:10.43 ID:sEMl37ED0.net
>>835
それはバカだな
バカは一生ズームレンズでポートレートを撮らなくていいよ

837 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-edwb [49.98.156.64]):2023/09/15(金) 09:06:46.54 ID:6U5dOjlqd.net
70-200でポトレ撮ってる人が毎回500くらいふぁぼられてるわ

838 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-xidM [148.68.160.184]):2023/09/15(金) 09:08:10.06 ID:S2dw+hHeD.net
>>836
馬鹿は一生ズームレンズだけでポートレート撮ってろよks

839 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.68.160.184]):2023/09/15(金) 09:09:24.13 ID:S2dw+hHeD.net
たった500

840 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.68.160.184]):2023/09/15(金) 09:10:09.94 ID:S2dw+hHeD.net
>>836
一生ズームレンズでポートレート撮ってろよ

841 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-edwb [49.98.173.102]):2023/09/15(金) 09:16:01.38 ID:QuR/LOped.net
君はいくつくらいいいねされてんの?

842 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-KSHH [126.126.142.88]):2023/09/15(金) 09:18:57.68 ID:opojaUTJ0.net
レンズでなくて腕だと思うの、好きな方で撮れよと

843 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6f2-XGSb [153.232.248.175]):2023/09/15(金) 09:20:46.55 ID:p70GJl2r0.net
腕が有っての機材だしな

844 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 09:21:13.49 ID:sb12BlM9D.net
ズームレンズは妥協しなければいけない時に使うレンズ

845 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 09:23:55.62 ID:sb12BlM9D.net
腕がどうとか言いながら機材はこうでなければで講釈垂れるスレ

846 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa3-Dmgj [106.155.12.242]):2023/09/15(金) 09:27:11.65 ID:7fYlnBZNa.net
>>833
改行に難癖付ける奴が一番キモイ
原稿用紙のように一行何文字と決まっていないのに

847 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 09:28:07.99 ID:sb12BlM9D.net
>>841
マジレスするとフォロワー12 k、いいね平均2kくらい

848 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 09:28:38.95 ID:sb12BlM9D.net
>>846
そういうのいらないから

849 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-jppX [106.155.33.94]):2023/09/15(金) 09:31:04.22 ID:zVBUXTw/a.net
>>840
俺は50mmや85mm,135mmでも撮るよ
70-200でも28-70でも撮る

お前は一生単焦点レンズだけ使ってろよカス

850 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa3-Dmgj [106.155.12.242]):2023/09/15(金) 09:31:05.86 ID:7fYlnBZNa.net
>>848
他人がどこで改行するかなんて自由なんだよ

851 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-edwb [49.98.173.102]):2023/09/15(金) 09:39:46.66 ID:QuR/LOped.net
>>847
見に行くから貼って

852 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 09:41:42.35 ID:sb12BlM9D.net
>>849
はいはいわかりました

853 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-xidM [220.156.14.91]):2023/09/15(金) 09:41:58.28 ID:z6yMixlOM.net
匿名掲示板でフォロワー何人とかやめろや恥ずかしいww

854 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 09:42:18.06 ID:sb12BlM9D.net
>>850
ただキモいって個人的な感想

855 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-edwb [49.98.173.102]):2023/09/15(金) 09:43:26.83 ID:QuR/LOped.net
句点のかわりに改行するならいいけど見てる人の環境で自動改行されるんだから自分の環境でちょうど右端にきたから文の途中で改行とかせんでいいよ

856 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa3-Dmgj [106.155.12.242]):2023/09/15(金) 09:45:28.02 ID:7fYlnBZNa.net
>>855
あのなあそれやるとある行が1〜2文字とかになるのを知らないのか?

857 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 09:45:42.18 ID:sb12BlM9D.net
まったくお幼稚の方がまだましだ

858 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-edwb [49.98.173.102]):2023/09/15(金) 09:49:59.57 ID:QuR/LOped.net
>>856
なんか不都合なの?

859 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6f2-XGSb [153.232.248.175]):2023/09/15(金) 09:53:54.25 ID:p70GJl2r0.net
改行スレかな

860 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de66-VXkh [183.77.107.101]):2023/09/15(金) 10:00:07.18 ID:L7sJWNkR0.net
>>847
本当だとしたら凄くね?

861 :名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD57-G6EG [148.67.13.178]):2023/09/15(金) 10:03:11.03 ID:sb12BlM9D.net
本当だよ。
穏やかにやってるから難癖付けたがる輩には教えたくないけどね。

862 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-blgs [1.75.232.56]):2023/09/15(金) 11:32:21.42 ID:ru3pnkY/d.net
>>856
どう
いうこ
と?

863 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd72-edwb [49.97.98.169]):2023/09/15(金) 11:59:28.99 ID:jQ4rRU7Gd.net
人のレンズの使い方に難癖はつけるけど自分はつけられたくない人

864 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-TP4L [49.98.140.74]):2023/09/15(金) 12:27:08.32 ID:jXwWykgWd.net
>>825
24-240は100-400より重いからなぁ…手軽さが足りん
24-50と合わせる軽量な中望遠ズームは欲しい

865 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-KSHH [126.126.142.88]):2023/09/15(金) 12:34:07.73 ID:opojaUTJ0.net
>>863
自分のやり方を確立してるのと、それ以外を認めないのとでは別問題だしね。後者は素人目にも格好悪く映る
現代は兎角言い切ったほうが勝ちみたいな雰囲気があるけど、自身のYouTubeでやるなら良いけど不特定多数が意見持ち寄る所では邪魔にしかならんわな

866 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9763-YWZ0 [180.34.54.253]):2023/09/15(金) 12:34:27.67 ID:+NkbcLw90.net
>>823
RFは24-105の暗いやつと100-400、16ミリしか持ってないけど飛行機や野鳥、夜空とか撮って楽しい週末だよ(^o^)

867 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-VXkh [14.11.192.226]):2023/09/15(金) 12:50:51.49 ID:As+aG9gV0.net
>>866
素晴らしいね
スペック厨はこの人見習えよ

868 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6f2-ofi+ [153.232.248.175]):2023/09/15(金) 13:26:29.28 ID:p70GJl2r0.net
楽しいが1番だよな

869 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd72-ncgx [49.96.232.63]):2023/09/15(金) 13:30:35.22 ID:7QIiLpJYd.net
その3本とR8、望遠足りなきゃR7か800stmでも足せばあコスパセット完成でしょ。サードパーティなんかいらん

870 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d263-FGM3 [123.218.23.112]):2023/09/15(金) 15:34:58.20 ID:1pCr1h+I0.net
みんな金持ちだなぁ
RPにRF85mmF2でプラモ撮って遊んでる俺には想像もつかん

871 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-pkPT [106.146.13.194]):2023/09/15(金) 15:57:46.55 ID:eMEicd7ca.net
>>418
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1524449.html

872 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-6lCi [106.133.30.78]):2023/09/15(金) 16:38:20.47 ID:Kn35GtsNa.net
RFはコスパが悪くてなかなか買い辛い
R6markⅡにEF28-70 f2.8をOHしながら粘ってる
RF70-200 f4は我慢できず買ったけど
50でさえまだEF50 f1.4を大事に使ってるわ

873 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-JihK [14.8.97.128]):2023/09/15(金) 16:47:22.88 ID:7L4c4qf40.net
株式会社コシナは、フォクトレンダーの交換レンズ「NOKTON 50mm F1 Aspherical RF」を10月に発売する。
希望小売価格は税込26万4,000円。

874 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-blgs [1.75.199.212]):2023/09/15(金) 16:56:29.42 ID:A07+KOxVd.net
そっちじゃなくてノクトンクラシック35f1.4の方だしてくれやw

875 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de66-VXkh [183.77.107.101]):2023/09/15(金) 17:10:57.22 ID:L7sJWNkR0.net
#これソニーで撮りました的なやつCanonである?

876 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-lrtz [1.75.159.172]):2023/09/15(金) 17:47:50.71 ID:tj3AsgsYd.net
>>874
これからそのうち出すRF35Lが売れなくなっちゃうので出させません^^
…とか本気でありそうだから困る

f1いいな、ちょっと気になるけど26万か…1.2Lも持ってるけど悩むわ

877 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e89-Dmgj [111.101.75.59]):2023/09/15(金) 17:53:38.20 ID:MwZrCjFK0.net
キヤノンは10万前後のレンズがそろってないかあまりよろしくないのがきついな。
さすがに30万のレンズは趣味層でもおいそれとは買えないわけだから。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e89-Dmgj [111.101.75.59]):2023/09/15(金) 17:54:39.85 ID:MwZrCjFK0.net
EF 50mmF1.4でも本当はRF 50mmF1.2Lのセールスの邪魔になるから
なくしたいくらいに考えててもおかしくない。

879 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM82-T0Ek [153.250.41.185]):2023/09/15(金) 17:58:25.10 ID:yfFhpcweM.net
Canonのレンズはピンキリじゃなくてピンかキリしか無いからな…

MFなクラシックレンズの類はマウントアダプタ介して中古の漁っても使い勝手変わらん気がする

880 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-Gji3 [49.98.150.117]):2023/09/15(金) 17:59:02.44 ID:fyJKWYcAd.net
サードパーティを使いたい人はとっととソニーに行ってるよ
行かずにウジウジいってるやつは要は買い揃えた機材の金が惜しいんだろ
バカだね

881 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa3-Dmgj [106.154.122.174]):2023/09/15(金) 18:30:04.08 ID:psriFa48a.net
プロが高くて買えないみたいな声で始めてるの本当危機感持った方がいいと思う

882 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df2d-Gji3 [220.210.181.13]):2023/09/15(金) 18:37:55.82 ID:eDww9v3z0.net
まあ安くしたところで本数出るわけじゃねえし性能落とすと評判落とすからこのままじゃねえのか

883 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df2d-Gji3 [220.210.181.13]):2023/09/15(金) 18:38:59.57 ID:eDww9v3z0.net
というかプロなんて商売的には広告塔みたいなもんだからな
数には全然貢献しねえよ
プロが使うのと同じやつって素人が喜んで買うだけ

総レス数 992
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200