2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJIFILM X-Hシリーズ Part23

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 17:08:21.22 ID:0cHOAVrl0.net
●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2s/
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2/

●X story
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/?category=x-h2s
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/?category=x-h2

●撮影画像サンプル
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2s/gallery/
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2/gallery/

●前スレ
FUJIFILM X-Hシリーズ Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1671801393/

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 12:53:51.35 ID:tI0CwFQG0.net
>>458
自分が本気で納得出来る一枚のことだろ
バカジャネーノ

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 14:05:01.30 ID:Bn9cSSy/0.net
>>457
> 最新ファームのH2Sは遥かその上を行く

と思ったけど、XF150-600だけ挙動がおかしいとのレビューをあちこちで見かける。X-H2はこの手の話を全く聞かない。

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 15:21:15.18 ID:QFtXD+xX0.net
>>461
いや、レンズを使い慣れてないだけだぞ。
AFプリセットボタンでリセットするやら、
h2と両方持ってるが今はh2sしかほとんど使わんくなった。
AFの信頼度が段違い。

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 15:59:56.68 ID:e8j2+hNd0.net
X-H2Sて評判悪いの?

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 16:04:38.84 ID:QFtXD+xX0.net
最初AFが言うほどでもなかった。
今のh2並。

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 18:24:05.47 ID:vF4GFCFY0.net
>>460
自己満足のオナニー写真かよ

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 18:26:08.93 ID:AsXLw17b0.net
>>465
おまえは誰かに披露するために撮影してるのか?
バカジャネーノ

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 18:32:20.94 ID:i2wAF3nU0.net
>>465
イキるなら、おまえの画像を見せてみろよ
これ言うとすぐ逃げ出すけどさww

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 18:33:43.67 ID:/0TzYegw0.net
人の評価を気にせず写真を撮っているのなら人の写真の撮り方に文句をつけるのは筋が違うだろ。そんな矛盾に気づかないは、バカジャネーノどころか馬鹿だな。

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 18:39:26.83 ID:REURWw810.net
>>468
で、おまえの撮影した画像は?

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 18:42:05.92 ID:/0TzYegw0.net
>>469
まだ言ってるw。人にみせないんだろ、お前は人の写真なんか気にしちゃだし、上手いだ下手だ評価しちゃいけないだろwww。

上の写真はほとんど俺だよー

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 18:45:31.02 ID:sgWPWF3A0.net
>>468
何を言ってるんだ、おまえは
自分が納得する為に最高の一枚を現像するんだって言ってるだろ
日本語を理解出来ない馬鹿はレスすんなよ

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 18:46:42.14 ID:sgWPWF3A0.net
まさにバカジャネーノじゃない、日本語を理解出来ないモノホンの馬鹿

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 18:48:38.24 ID:U1nUn4Qc0.net
>>470
え?
あの下手くそな画像はおまえかwwww
誰にもイイネと言われないゴミ画像

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 18:51:33.71 ID:/0TzYegw0.net
>>473
みせろて言われたくて書いてるとしか思えんwwwwwww
どんだけかまってちゃんだよ

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 18:52:28.31 ID:U1nUn4Qc0.net
>>474
井畑太先生に弟子入りして来いよ、下手くそw

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 18:52:46.47 ID:U1nUn4Qc0.net
>>474
かまってちゃんってお前のことだろwww

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 18:53:46.89 ID:U1nUn4Qc0.net
誰かこのゴミがうpした画像をいいと思った奴おるの?w

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 18:54:20.39 ID:/0TzYegw0.net
>>473
そうか出せんてことは下手なりに俺の方がうまいんだ。なんかごめん

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 19:17:45.69 ID:WhYebfLu0.net
ばか言うな。現像9割先生があんなペンギン写真より下手なはずないだろ
現代アプリの超絶現像テクを見せてくれるぞ

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 19:36:49.11 ID:hM7unPWr0.net
>>470
君の画像は厚塗り化粧女のような卑しさがあるんだよ
見入るような画像じゃなく一度見たらお腹いっぱいだ

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 19:45:13.25 ID:ian4qQD50.net
きみ泣きそうだな
伝わってくるよ

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 19:46:43.86 ID:1ljx0Uqu0.net
井畑さんのような透明感のある写真撮れよ

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 20:23:52.74 ID:TT9ccM7y0.net
カメラはセンスだからな

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 21:27:21.37 ID:QSF14LN10.net
コンテストとかでも過度な合成や色調の変更は認めないとか多いからな
まぁいわゆる自己満現像でいいんじゃねぇかな9割マンは

撮影より現像してる方が楽しいんだろう
写真の楽しみ方は人それぞれだがな
肉眼で見た光景を再現度高くしようと思ったら9割もいじらねぇし

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 21:34:46.01 ID:YB+q8jUu0.net
記録色と記憶色は違うから現像必須

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 21:36:13.78 ID:vgtsgKr50.net
井畑さんの素晴らしい映像世界
下手くそは勉強するといいよ
https://youtu.be/ALICVmiiA8k

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 22:20:59.26 ID:ZrjOvPJP0.net
ちょいちょい湧いて出てくる“井畑マンセー”は何が目的なんだろ?
あんな何を見せたいのかわからない主題すら見えてこない糞画像を持ち上げる意味がわからん

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 22:34:59.23 ID:rsg0tFxW0.net
>>478
誰からもイイねって言われないだろ?
そう言う事だぞ

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/21(火) 23:08:48.24 ID:/0TzYegw0.net
>>488
いやww。俺が下手なのはよくわかってるんだけどよ、これだけみんなが写真出せ出せ言い合って一枚しか出てきてねえよ。

お前がぴらっとおっしゃるような俺の写真を圧倒するような写真をあげればおしまいじゃないか。

それこそそういう事だぞ。

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 00:02:49.69 ID:iBIPZqEU0.net
>>486
悪い見本として?

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 00:37:33.66 ID:0VOi0Dnx0.net
素晴らしい映像作品だ。悲しいのは富士機で撮っていないということだ

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 00:42:09.76 ID:MFPQiEn+0.net
>>491
素晴らしい?
でかくて臭くて汚い釣り針だなあw

このままパナに行ってくれても一向に構わんというか、むしろ行け
そして帰ってくんな

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 01:21:15.66 ID:V0rBNzGq0.net
>>489
おまえがどれだけ喚き散らそうが、誰一人おまえの画像をいいとは言わないだろ?
それがおまえの腕の評価なんだよ
甘んじて受け入れろ

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 04:37:01.97 ID:Exapxab40.net
>>484
写真コンテストでも適度な合成や色調の変更を認めるのが増えてきたから、アドビに限らず画像処理ソフトを買う人が増えてきた。

>>487
ご本人が出張宣伝してるに決まってるじゃん。ユーチューブで毎月10万円稼ぐのは大変なんだよ。大概は月収5万以下。

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 08:26:31.79 ID:XkqNGCst0.net
RAW信者は何で人のことがそんなに気になるんだろう?
俺は必要に応じてRAW撮りしたりjpegで撮ったりするが自分の撮り方を
人に押し付けようとも思わないし、人がどう撮ろうと気にしないけどな。

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 08:38:21.55 ID:ddVQ3a/r0.net
画像をうpしろと言うが、その様なモノを晒したところで、それが当人の撮影した画像である証拠は何処にないからな。
写真を生業としたプロの画像かも知れないぜ。
まぁ、それをヘタクソと批判するヤツを見るのも面白いが。

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 08:54:43.79 ID:ovcF9dsQ0.net
>>495
むしろムキになって反論してるのは撮って出し爺さんなんだよなw
自分がRAW現像しないなら流せばいいのに

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 08:55:38.20 ID:ovcF9dsQ0.net
しないんじゃなかった、出来ないんだったなw
未だに撮って出し爺さんは一枚も画像あげてないしね

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 09:03:57.43 ID:4LEfbrYE0.net
なんのスレですか?

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 10:12:58.51 ID:whgh1ClW0.net
ほんまゴミみたいなスレ
どうしてこうなったのか

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 10:32:07.74 ID:G8Qs/OFJ0.net
ZV-E1ってFX3/FX30の下のカメラか
これは売れるな
フジも見習って少しは売れるカメラ出してくれ
先行き不安だわ

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 10:46:24.54 ID:GJq49cO/0.net
>>501
フジの場合は生産力がネックだからな
いくら人気になっても数作れないから

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 11:00:01.73 ID:CzRE+zXn0.net
これを言うとすぐごまかされちゃうんだが
RAW現像マンも一枚も画像あげてないんだよね

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 11:32:11.86 ID:Uj3AGgO60.net
>>501
ZV-E1(フル)/ZV-E10(APS-C)
VLOGCAMシリーズなのでFXとは別モンよ

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 12:25:44.82 ID:IHGYwrmJ0.net
富士フイルムは2023年内に”破壊的”な2つのXマウントカメラを発表する?
https://asobinet.com/info-rumor-fuji-new-camera-in-2023/

破壊しちゃ駄目やろw

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 12:33:20.26 ID:O00xS2uC0.net
H1みたいに変な上位機種作って爆死だな

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 12:48:35.94 ID:7iGZtAkn0.net
フルサイズ的なのとPro4かなぁ.

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 12:49:21.61 ID:yrjGWhCP0.net
次こそフルサイズだろ?

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 12:52:26.49 ID:7iGZtAkn0.net
xのレンズはフルサイズでも使えるとかなんとか聞いたもんな。

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 13:02:11.69 ID:XLA/ekGn0.net
今フルサイズ出したらH1の悪夢の再来になるで

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 13:24:11.12 ID:7iGZtAkn0.net
h2sは動画で使えるし、
h2が微妙になるな。
売るだけ売ったからええんじゃね?
何か困ることがあるんか?

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 13:25:09.75 ID:4LEfbrYE0.net
現実的だと、積層の4000万画素?

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 13:35:09.96 ID:Uj3AGgO60.net
そもそもフル出しても別に破壊的ではない
いや、ユーザーが破壊されるか?

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 16:13:26.22 ID:nyjo9UCL0.net
一番お手軽なのはS20/T40/E5あたりに既存の40MP入れれば他社エントリー機の常識を破壊くらいは誇示できるな。

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 16:35:23.42 ID:Exapxab40.net
アドビが人工知能Aiを使った画像生成サービスを米国で試験的に開始した。ユーザーが撮ったRaw画像を元に、Aiがより魅力的な画像に変換する。

>>509
破壊的新製品は、マルチセンサーで、フルサイズなど複数の画角で撮れるのかも知れない。となると、新しい型番のカメラだ。

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 17:02:53.87 ID:d6aa/9vH0.net
マップでH2の在庫が復活してたのでポチってきた

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 17:05:41.89 ID:vGfipD910.net
X-H2て微妙か?
EVF、バリアングル、グリップだけでもX-T5と差別化出来てるしX-pro4写真機といってもまた高級変態仕様だろ

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 17:14:58.08 ID:XkqNGCst0.net
T5よりH2の方が画質が良いと言われるけど
理由はどこにあるんだろう?

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 17:16:05.07 ID:XkqNGCst0.net
>>516
下取りありだとお買い得だよね。

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 18:01:14.11 ID:tATQjsRm0.net
>>497
同感だな。
俺も、そう思う

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 18:03:49.54 ID:T8sm4PkQ0.net
富士こだわりのフイルムシミュレーションを使えよ

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 18:31:27.38 ID:nyjo9UCL0.net
>>518
どこぞの計測サイトがダイナミックレンジとSN比実測したら何故か差がでたんだってさ。差はわずかだけど誤差って程小さくもないらしい。とはいえ人間の目にはわかるかどうか。

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 18:35:22.68 ID:nyjo9UCL0.net
> イキるなら、おまえの画像を見せてみろよ
> これ言うとすぐ逃げ出すけどさww

ところでこうイキってた人の写真はこのレスにあるどれかなの?

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 18:35:31.25 ID:aXen3Kz40.net
>>514
たぶんこれだと思ってる

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 18:37:23.16 ID:aXen3Kz40.net
>>518
...放熱?

あるいは動画機能のためにセンサーの良品はH2にあてがわれてるとか

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 18:42:44.50 ID:nyjo9UCL0.net
読み返師てみたけど出してないのかw。
ここはカメラスレなのに写真を出すと袋にされると。。。壊れてんなフジユーザ

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 18:55:12.19 ID:o9+iXDWP0.net
S20に積層センサー積むってのはないの?インパクトありそうだけど。

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 19:04:01.49 ID:XLA/ekGn0.net
Pro4にH2sのセンサー積んで欲しい
Proシリーズの性格的に高画素より速写性が望まれると思うんだけどなあ

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 19:11:31.53 ID:aXen3Kz40.net
>>526
富士スレに限らん
5ch(2ch)の常

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 19:11:56.99 ID:aXen3Kz40.net
>>528
いまからでもT5に積層センサ積んで欲しい

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 19:21:02.06 ID:yrjGWhCP0.net
>>521
現像では出せないよな

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 19:30:34.93 ID:Q4inNdfd0.net
積層センサーは8万アップだっけ?20万超えのsや30万のT一桁は怖えなあ。プロ向けのH2sが非積層レベルに買い叩かれるくらいだから出せないだろうなぁ。


>>529
確かにw。ミラーレス移行なんだけどミラーレスバブルについてけないからフジにしようかと思って見てるんだけど5chの書き込みは見なかったことにする。

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 19:48:31.93 ID:Uj3AGgO60.net
>>528
40MP+ボディ内手ブレ補正の方がみんな欲しがる

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 20:23:12.06 ID:RIsY/dSh0.net
>>531
LRとかSILKYPIX何ぞはフィルムシミュレーションに対応しているのを知らないのか?

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 20:39:27.65 ID:CzRE+zXn0.net
似て非なるものだな。まああれで十分な人も多いだろうけど

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 21:38:34.74 ID:FrY5Rlce0.net
そもそも本家フィルムシミュレーションが似て非なるモノなのだからな

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 21:45:00.21 .net
>>532

> 積層センサーは8万アップだっけ?20万超えのsや30万のT一桁は怖えなあ。プロ向けのH2sが非積層レベルに買い叩かれるくらいだから出せないだろうなぁ。
>

賛成
S20がT5よりも高くなったら誰も買わないと思う。

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 21:52:06.25 .net
>>528

> Pro4にH2sのセンサー積んで欲しい
> Proシリーズの性格的に高画素より速写性が望まれると思うんだけどなあ

欲しいな

どこかのインタビューで開発者が積層は高速化だけじゃなく他のものを積み上げられるような記事を読んだような気がする・・・
高感度耐性に強い、Pro4が出たら楽しそうと妄想してしまう。

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 22:52:31.84 ID:kuv3lPCB0.net
xe5に手ぶれ補正付きのチルト液晶らしい。初値15万2000円とのこと。

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/22(水) 23:01:09.00 ID:YFG+aDPG0.net
>>539
妄想乙www

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 09:23:28.43 ID:paoUoNvx0.net
>>538
いまどきベルビアとか元フィルム名付きのフィルムシミュレーションなんてどうでもいいだろう(ビビッドとかソフトという別名もあるし)
元ネタはあるにしても、Xオリジナルのフィルム調のクラシックネガとかは何と似て非なるというのか

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 09:33:52.77 ID:OwVeB0PV0.net
そりゃ元ネガを使った事ない奴にとってはそうだろうが、フィルム愛用者から見れば意味ある事だぞ
コダクロ64とか、エクタ64とかもそうだけどさ

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 09:57:28.84 ID:CxU1rVPs0.net
そりゃー、リバーサルフィルムを知らない奴には何を言ったところで馬の耳に念仏だな。
今や、伝説となって語り継がれてる偉大なるリバーサルフィルム、フジクロームベルビア、プロビア、アスティアの名称は永遠に不滅だ。

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 10:26:34.14 ID:paoUoNvx0.net
>>542
ネガの話かポジの話かはっきりしろよw

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 10:58:36.31 ID:lwVs7TV30.net
>>544
元ネタの誤変換だよ
その後にフィルムって書いてるんだから流れで分かるだろ、ニブイ奴

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 11:34:57.37 ID:ZCtNGBvG0.net
あと、
コダクロ64とか、エクタ64と言っているのに、その時点でポジになるだろうに。
> ネガの話かポジの話かはっきりしろよw
とは、ニブイ奴を通り越して意味不明な奴だな。

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 11:41:58.54 ID:paoUoNvx0.net
ここ荒らしてるのもササだったか

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 11:48:45.93 ID:Y7zMeq4j0.net
>>547
荒らしてるのはおまえだろ
ニワカ

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 11:56:36.41 ID:paoUoNvx0.net
>>500
ササが常駐してるんじゃワッチョイなかったらもう無理だろうなあ

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 12:53:33.75 ID:Rz9sWiAE0.net
開き直り
文句ばかりで糞みたいな奴だな

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 17:07:52.12 ID:xHs0sn+t0.net
ほんに、解っていないのは当人のみ、それが何とも滑稽だな。
笑える。

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 17:17:34.90 ID:jVSnjGrZ0.net
高感度に関しては2層トランジスタ画素積層型CMOSを待て

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 17:19:14.05 ID:SDYqImB70.net
マップカメラ在庫復活してたから注文したわ楽しみ過ぎる
ついでにSigma18-50も追加した

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 17:20:14.15 ID:jVSnjGrZ0.net
シグマ18-50、ファームアップきてるわね

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 17:59:49.11 ID:SDYqImB70.net
てかX-H2購入からのCFexpress Type B とカードリーダーなかなかの追加出費で草
しゃあないか

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 20:01:12.07 ID:BH8FkMH70.net
>>555
でも最近のUHS-iiの最速クラスはcfexpressより高くなってるの、あれなんなんだろう

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 20:52:41.70 ID:jbeH5lCv0.net
>>556
> UHS-iiの最速クラスはcfexpressより高くなってるの、あれなんなんだろう

品薄だからだよ。
数ヶ月したらガクンと安くなるハズ。

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/23(木) 20:53:07.04 ID:Vv+w/5pu0.net
Frame.ioのCamera to Cloudに対応するのはX-H2Sだけか
今後ワークフローは本格的にクラウドの時代になってくね
確かに楽だもんな撮影してそのままアップロード出来たら

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/24(金) 00:03:51.34 ID:isVj2vBI0.net
h2もするとか修正出てなかったけ?

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/24(金) 03:27:41.24 ID:s6/r6OlJ0.net
撮影画質にもよるんだろうけど、クラウドにソースファイル置いて編集して快適なんだろうか?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200