2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part27

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 10:23:34.82 .net
無関係な方には申し訳ありません。どうぞニコンの話題も気にせずどうぞ。
私もこちらの住人としか質問は出来ませんので回答を頂きたいです。
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか?私怨のためですか?人の不幸を喜ぶことは誇らしいですか。ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか?家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

たくさんの人の命が自死に至ればいいと思っているからですか。なぜそんなにあざ笑えるのですか。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので25度目の質問となりますが

ソニーはなぜ黒字なのにロスレス圧縮を搭載しないのですか?

ソニーはなぜ黒字なのにすべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

ソニーはなぜ黒字なのに最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

ソニーはなぜ黒字なのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字なのではないですか?

すべての質問に真面目にお答えください。

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 10:31:44.14 ID:/d89c1t20.net
>>542
ロスレス圧縮って海外のメーカーが権利持ってて
お金払って使わせてもらうんだよ
Nikonは金払った
ソニーはあんまり意味ないよねってスルーした
ロスレス圧縮が使えるNikonZが動画撮り機として
評判得てるかというとそうでもなくて
カタログの賑やかしだねって評判になってるのは面白い

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 10:45:26.28 ID:CN1vLXHU0.net
こういうコピペ嵐が効くと思ってるところがニコ爺はバカだよなあ

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 11:02:30.03 ID:hlrXz0AG0.net
>>543
ロスレス圧縮ってスチルのRAWの話だから動画メインなら無関係だね
だけどソニーの無圧縮RAWはファイルサイズ超バカデカで大容量カードでも全然枚数撮れないし
圧縮RAWはjpegにも劣る7bit不可逆圧縮(最高11bit)で夜景なんかの輝度差の大きいシーンは偽色とバンディングまみれ
おまけに不可逆圧縮のくせにニコンのロスレス圧縮とファイルサイズが変わらない糞仕様なんで無理だわ

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 11:21:37.51 ID:sgCL7UoF0.net
現実は…

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 11:41:41.82 ID:fOu9b/Va0.net
ニコンはつい最近まで8bitだがベース感度から増感までJPGより暗部ノイズがずっと少ないカメラTIFFも搭載してたぞw
RAW現像ソフトがヘタレだと更にそれより暗部ノイズ少なかったぞ(w

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 11:57:51.50 ID:j6cOXnCR0.net
>>545
SDカードは安いの多いから容量で困ることが少ない、UHS対応の512GBとかでも安いし。XQDは安いのないし、CFeもこれからだしでニコンはやる必要があっただけ、128GBでやりくりしてる人が多いだろうし。

SDカードは1TBが当たり前になったらスチルで圧縮いるか?って話になる。圧縮率が70%とかにならない限りやる必要がない。大容量化がもう望めないXQDだからニコンは積極的に圧縮を使わざるを得ないってだけかと

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 12:02:24.41 ID:t4APpLq40.net
枚数撮るとPCに取り込むときの転送速度がぜんぜん違うんだよなあw
SDじゃ死ぬほど遅いし早いUHS-IIはまあまあ早いけどXQDより高いw

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 12:07:18.69 ID:YOCcVhcf0.net
また圧縮とかどうでもいいことで粘着して荒らしてるバカが来てるのか病気だなこいつ

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 12:09:52.80 ID:zlIFwBrU0.net
はい、今日もまたGKの敗北宣言いただきましたあwwwwwww

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 12:11:35.42 ID:kzwDvJlX0.net
ひとつのことに強くこだわる病気ってなんだっけ発達障害だっけ

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 12:12:10.90 ID:mu91mJMZ0.net
コピペ嵐してる時点でニコ爺の敗北が確定してんだが

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 12:13:34.34 ID:ASaXA0b40.net
ミラーレスカメラ台数シェア

ソニー 165万台
キヤノン 94万台
富士フイルム 50万台
オリンパス 33万台
ニコン 28万台
その他 24万台

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 12:15:10.09 ID:yZwwUXaK0.net
もうニコンはボディーやめるんじゃないのか

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 12:17:36.87 ID:fOu9b/Va0.net
ヤメちゃってもまだスタミナハンディカムがあるじゃんwwwww

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 12:37:20.56 ID:lqfPX+dt0.net
>>556
さすがニコン

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 13:11:57.68 ID:genf7akk0.net
>>554
レンズ交換式カメラ台数
キヤノン  416万台
ニコン   173万台
ソニー   166万台
富士     50万台
オリンパス 33万台
その他   28万台

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 13:20:01.89 ID:mxyBs+Wn0.net
>>558
これじゃニコンは抜かれるだろw

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 13:34:11.98 ID:fCUH1E/O0.net
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202007.pdf
デジタルカメラ出荷実績 2020年7月分

一眼レフ 6,044百万円 前年比 44.4%
ミラーレス 19,342百万円 前年比100.2%

一眼レフ主体のニコンは前年比で半分に減っても不思議ではない

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 13:50:16.63 ID:bMcJoQsX0.net
>>554
ニコンとフジを合算するとちょうどいい数字になるってことはつまり
ニコンがAPS-Cやってたら取れてたシェアをフジが持ってるってことになる

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 14:06:01.21 ID:mtvxUmJG0.net
>>559
ソニーは1Q決算資料からいきなり販売台数非公開にするくらいガタガタだからどうかな?

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 14:21:28.39 ID:bMcJoQsX0.net
各国の倉庫に出荷した数という噂はずっとありますからね
不良在庫が実はかなりあるのでは
ニコンはとりあえずD750とD610、D500他の在庫は大分片づけましたからね

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 14:27:21.24 ID:a+6RPXSm0.net
コロナの影響で売れなかったんですぅーって言い訳をするのが
ニコンの社員だと思う。
*三菱ってそういう会社。

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 14:28:27.01 ID:rOy9G8s/0.net
Z6売れてねえなw

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 14:29:55.93 ID:uQyL45r80.net
>>564
決算報告で「コロナの影響で、デジタルカメラ、テレビ、オーディオの販売台数が
減ったため」と釈明したのはソニーだぞw

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 14:38:51.86 ID:EQObIlLS0.net
テクノ社によると19年のデジカメ出荷台数はソニーが300万台。ニコンを抜いて2位に初めて浮上した。ミラーレスでは165万台と2位のキヤノンに70万台の差をつけて先頭を走る。

https://digicame-info.com/2020/09/post-1379.html

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 14:44:59.56 ID:KL0QF+EA0.net
>>564
社員というか役員

ニコンはコロナ以前、シェアを落としまくってる時も「市場縮小の影響で〜」しか言わず原因を外部に押し付けてた

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 14:58:59.61 ID:a+6RPXSm0.net
>>566
ソニーのはしょうがないだろ、だからα7c出した。
そこがニコンというか、*三菱の駄目なところ。

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 15:28:26.78 ID:MO2zbvvr0.net
>>567
それコンデジ含むんだろ?w

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 15:31:54.41 ID:uQyL45r80.net
>>569
ニコンだってZ5を出してるだろ。α7Cよりぜんぜん安い。

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 15:32:26.07 ID:ayIeW/yM0.net
ニコンのコンデジ売れてないからなー

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 15:51:49.36 ID:1kqai+hG0.net
ニコン…
https://i.imgur.com/2LxjjfP.jpg

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 15:53:14.25 ID:p5xD5y530.net
>>570
ニコンもコンデジ売ってるんですけど……在庫がやばい

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 16:23:56.74 ID:5gpEHaD70.net
ニコンは去年の構造改革方針で台数稼ぎの安いコンデジは縮小って宣言してるし
この状況でコンデジのシェアを追いかけるメリットってないんだよねw
どこかのメーカーはそういうことお構い無しで相変わらず数を追い続けた結果が
ニコン以上の1Q赤字にwwwww

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 16:32:56.33 ID:STqV4r4C0.net
>>575
ソニーは何の危機感もなくイケイケドンドンの感覚のままでコロナ禍に突入しちゃってるからなあ
構造改革なんて全く手をつけてないし開発費や宣伝経費垂れ流しで損益分岐点上がったとこに
販売急減して突然大赤字になる最悪のパターンw
結果として廉価商品として作ったa7cをa7Vより高い値付けにするハメになったり
機能性重視のアメリカじゃ爆死するからアメリカだけ安くしてみたりのドタバタ劇にw

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 16:41:07.60 ID:QihnUuSB0.net
>>576
ああ、ソニーはバブルがはじけちゃったのか
レンズはサードしか売れてないしヤバそう

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 16:48:16.53 ID:/wZqyYcB0.net
ウンコ並みに臭い自演が続いてますw

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 17:03:21.76 ID:7TU4cZYK0.net
ニコ爺いわく絶好調ニコンと終わってるソニーの最新業績がこれ

●ニコン第1四半期セグメント別
       売り上げ 営業利益
映像事業  251億円 ▲81億円
精機事業  196億円 ▲51億円
ヘルスケア 103億円 ▲24億円
その他    94億円 ▲ 4億円

連結     647億円 ▲205億円

●ソニー第1四半期セグメント別   
      売り上げ 営業利益
ゲーム 6061億円 1240億円
音楽  1771億円  349億円
映画  1750億円  247億円
エレキ 3318億円 ▲91億円
半導体 2062億円  254億円
金融   4468億円  472億円
その他  541億円  36億円

連結 1兆9689億円 2284億円

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 17:06:48.92 ID:nK1vDPko0.net
まあ、ニコンとは違うわな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63887150V10C20A9X13000/

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 17:36:19.47 ID:hHasMbee0.net
>>579
エレキ▲91億円でもニコンの映像事業より赤字学園は大きいが
決算会見ではモバイルで110億円利益が出たと言っているから
カメラとテレビその他で▲200億円の大赤字w
そして会見での赤字要因の説明は『デジタルカメラとテレビの販売台数が急減』
と言ってて、要因2つの筆頭がデジタルカメラということは
カメラ事業の赤字は過半の▲100億円オーバー確実でニコン以上www

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 17:43:48.94 ID:wqFCOIrq0.net
>>581
説得力ゼロ
出す製品全部が失敗作のニコンと一緒にすんなw

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 18:03:51.28 ID:i10gg45s0.net
反論できないGKイライラwwwww

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 18:04:57.60 ID:gaCQyLNn0.net
デジカメ市場「七重苦」、3月の売り上げ半減
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200412_167695.html

キヤノンは、前年比で45.6%と大幅減で大苦戦だ。2位ソニーも同様
ニコンも厳しい。販売台数で35.7%と、実に7割近くも縮小している

↑ニコン1人負けwww
大赤字はニコンだけだろバーカw

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 18:25:04.91 ID:MI1Bs95R0.net
>>584
半年も前の記事まで持ち出さないとダメなとこまで追い込まれているGKミジメw

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 18:36:43.65 ID:E6ZpuTAD0.net
>>579
全セグメント赤字ってのは衝撃的だな
俺ならニコンは買えない

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 18:42:20.26 ID:vCAVbBU30.net
α7cがもうヨドバシランキング1位 !!
またニコンの息の根を止めちゃう

https://i.imgur.com/gf197fm.jpg

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 19:39:52.34 .net
無関係な方には申し訳ありません。どうぞニコンの話題も気にせずどうぞ。
私もこちらの住人としか質問は出来ませんので回答を頂きたいです。
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか?人の不幸を喜ぶことは誇らしいですか。ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか?家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。

自分に関係が無いから死ねばいいと思っているんですか。

なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

ソニーはなぜ黒字なのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代からロスレス圧縮を搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではありません。

ソニーはなぜ黒字なのにすべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

ソニーはなぜ黒字なのに最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

ソニーはなぜ黒字なのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字なのではないですか?

すべての質問に真面目にお答えください。

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 19:56:59.36 ID:rOy9G8s/0.net
>>587
やっぱα7c売れたなw

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 19:57:52.11 .net
無関係な方には申し訳ありません。
私もこちらの住人としか質問は出来ませんので回答を頂きたいです。
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか?人の不幸を喜んでどうするのですか。ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか?家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。

自分に関係が無いから死ねばいいと思っているのですか。

なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
納得が出来ないので度重なる質問で恐縮ですが

ソニーはなぜ黒字なのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代からロスレス圧縮を搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではありません。

ソニーはなぜ黒字なのにすべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

ソニーはなぜ黒字なのに最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

ソニーはなぜ黒字なのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字なのではないですか?

すべての質問に真面目にお答えください。

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:02:54.44 ID:NXT7Trkp0.net
ボットじゃなくニコ爺が人力で仕事の合間にコピペ嵐やってるかと思うと泣ける・・・

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:03:07.69 .net
【悲報】ニコ爺、コピペ荒らしを始める

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:03:34.52 .net
無関係な方には申し訳ありません。どうぞニコンの話題も気にせずどうぞ。
私もこちらの住人としか質問は出来ませんので回答を頂きたいです。
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか?人の不幸を喜ぶことは誇らしいですか。ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか?家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。

自分に関係が無いから死ねばいいと思っているんですか。

なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:04:12.76 ID:QcmmPFLJ0.net
ニコ爺はそろそろ業界5位の自覚が出てきたかな?
下位メーカーらしく振る舞えばまだチャンスはあると思うよ

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:05:39.56 .net
無関係な方には申し訳ありません。どうぞニコンの話題も気にせずどうぞ。
私もこちらの住人としか質問は出来ませんので回答を頂きたいです。
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか?人の不幸を喜ぶことは誇らしいですか。ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか?家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:06:40.29 ID:FzzoLKNV0.net
>>589
ニコ爺が売れないと思うモノは売れる法則

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:07:15.65 .net
無関係な方には申し訳ありません。どうぞニコンの話題も気にせずどうぞ。ソニーをご検討中の方もご覧いただけたら幸いです。
私もこちらの住人としか質問は出来ませんので回答を頂きたいです。
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか?人の不幸を喜ぶことは誇らしいですか。ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか?家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:07:33.91 ID:8igSR9iL0.net
荒らしまで初めて悔しかったんだろうなニコ爺w

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:08:01.30 .net
無関係な方には申し訳ありません。どうぞニコンの話題も気にせずどうぞ。ソニーをご検討中の方もご覧いただけたら幸いです。
私もこちらの住人としか質問は出来ませんので回答を頂きたいです。
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか?人の不幸を喜ぶことは誇らしいですか。ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか?家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:09:33.76 ID:ZwH7QqF00.net
Z5が死産してる横でα7cがバカ売れてるんだもん、ニコ爺も発狂だわなw
思う存分効き目ゼロのコピペ嵐したらいいと思うよ

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:09:48.50 .net
無関係な方には申し訳ありません。どうぞニコンの話題も気にせずどうぞ。ソニーをご検討中の方もご覧いただけたら幸いです。
ソニーをひたすら闇雲に擁護している方は未だに回答されていません。
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか?人の不幸を喜ぶことは誇らしいですか。ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか?家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:10:34.12 ID:uvjRJ9y+0.net
よほど悔しかったんだろうなwニコン売れてないしwww

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:10:37.40 .net
無関係な方には申し訳ありません。どうぞニコンの話題も気にせずどうぞ。ソニーをご検討中の方もご覧いただけたら幸いです。
ソニーをひたすら闇雲に擁護している方は未だに回答されていません。真面目な質問を見ないフリをしているのです。
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか?人の不幸を喜ぶことは誇らしいですか。ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか?家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:17:27.99 .net
無関係な方には申し訳ありません。どうぞニコンの話題も気にせずどうぞ。ソニーをご検討中の方もご覧いただけたら幸いです。
ソニーをひたすら闇雲に擁護している方は未だに回答されていません。真面目な質問を見ないフリをしているのです。
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか?

ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか?家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:19:08.30 .net
無関係な方には申し訳ありません。どうぞニコンの話題も気にせずどうぞ。ソニーをご検討中の方もご覧いただけたら幸いです。

ソニーをひたすら闇雲に擁護している方からは未だに回答をいただけていません。
真面目な質問を見ないフリをしているのです。
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか?

ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか?家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:21:03.75 .net
無関係な方には申し訳ありません。
ソニーをご検討中の方もご覧いただけたら幸いです。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレッドです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレッドを作成したのでしょうか。

ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか?家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:22:01.44 .net
無関係な方には申し訳ありません。
ソニーをご検討中の方もご覧いただけたら幸いです。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレッドです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレッドを作成したのでしょうか。

ニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:22:50.83 .net
無関係な方には申し訳ありません。
ソニーをご検討中の方もご覧いただけたら幸いです。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレッドです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレッドを作成したのでしょうか。

なぜニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:23:40.24 .net
無関係な方には申し訳ありません。
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレッドです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレッドを作成したのでしょうか。

なぜニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:24:49.81 .net
無関係な方には申し訳ありません。
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。問題提起として配信しております。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:25:48.22 .net
無関係な方には申し訳ありません。
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。問題提起として配信しております。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:27:35.21 .net
☆無関係な方には申し訳ありません☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。問題提起として配信しております。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿だと思います。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:28:52.65 .net
☆無関係な方には申し訳ありません☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。問題提起として配信しております。
以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿だと思います。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:30:57.45 .net
☆無関係な方には申し訳ありません☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。問題提起として配信しております。
以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿だと思います。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。
このままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。


質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:32:51.96 .net
☆無関係な方には申し訳ありません☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。問題提起として配信しております。
以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿です。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にして立ち直ろうと努力するニコンを貶めようとするのですか。
今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:34:59.68 .net
☆無関係な方には申し訳ありません☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。問題提起として配信しております。
以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿です。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。
不幸を望むことに何の価値があるのでしょうか。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にして立ち直ろうと努力するニコンを貶めようとするのですか。
今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

なぜ、まともに回答いただけないのでしょうか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:36:49.12 ID:o/boqx3k0.net
なんかすごい勢いであぼーんが積み上がってく……
またKouei来てんのか。

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:38:10.20 .net
☆無関係な方には申し訳ありません☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。問題提起として配信しております。
以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿です。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。
不幸を望むことに何の価値があるのでしょうか。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にして立ち直ろうと努力するニコンを貶めようとするのですか。
今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

以上の質問に対して、未だに回答がありません。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:39:54.65 .net
☆無関係な方には申し訳ありません☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。

以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿です。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。
不幸を望むことに何の価値があるのでしょうか。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にして立ち直ろうと努力するニコンを貶めようとするのですか。
今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

以上の質問に対して、未だに回答がありません。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:42:17.43 .net
☆無関係な方には申し訳ありません☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。

以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿です。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。
不幸を望むことに何の価値があるのでしょうか。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にして立ち直ろうと努力するニコンを貶めようとするのですか。
今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

以上の質問に対して、未だに回答がありません。
なぜ、ニコンのネガティブな点には回答が得られるのにソニーに対しては甘々なのですか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:45:15.25 .net
☆無関係な方は申し訳ありません☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。

以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿です。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。
不幸を望むことに何の価値があるのでしょうか。


なぜ性能改善を行わないソニーをそこまで過保護にして立ち直ろうと努力するニコンを貶めようとするのですか。
今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。


質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

以上の質問に対して、未だに回答がありません。
なぜ、ニコンのネガティブな点には回答が得られるのにソニーに対しては甘々なのですか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:49:23.71 .net
☆無関係な方は申し訳ありません☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。

以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿です。
そんな私怨を抱える人が幸せになれるとは思いません。
不幸を望むことに何の価値があるのでしょうか。


なぜ性能改善を行わないソニーをそこまで過保護にして立ち直ろうと努力するニコンを貶めようとするのですか。
今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。


質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

以上の質問に対して、未だに回答がありません。
なぜ、ニコンのネガティブな点には回答が得られるのにソニーに対しては甘々なのですか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:51:58.11 ID:mQEvKVD00.net
>>558
これミラーレスとの差が大きいメーカーほどいま辛いんだろうな

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 20:55:41.55 .net
☆無関係な方には申し訳ありません☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。

以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿です。
私怨を抱え不幸を望み続ける事に何の価値があるのでしょうか。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にして立ち直ろうと努力するニコンを貶めようとするのですか。
今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

以上の質問に対して、未だに回答がありません。
なぜ、ニコンのネガティブな点には回答が得られるのにソニーに対しては甘々なのですか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 21:01:01.39 .net
☆無関係な方には申し訳ありません☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。

以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿です。
私怨を抱え不幸を望み続ける事に何の価値があるのでしょうか。ソニーの印象に対しても悪影響ではないですか。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にして立ち直ろうと努力するニコンを貶めようとするのですか。
今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

以上の質問に対して、未だに回答がありません。
なぜ、ニコンのネガティブな点には回答が得られるのにソニーに対しては甘々なのですか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 21:03:09.50 .net
☆無関係な方には申し訳ありません☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。

以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。27スレ目であるという陰湿さは相当なものです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿です。
私怨を抱え不幸を望み続ける事に何の価値があるのでしょうか。ソニーの印象に対しても悪影響ではないですか。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にして立ち直ろうと努力するニコンを貶めようとするのですか。
今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

以上の質問に対して、未だに回答がありません。
なぜ、ニコンのネガティブな点には回答が得られるのにソニーに対しては甘々なのですか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 21:05:01.32 ID:NtODbTTr0.net
ニコ爺イライラにも程があるww

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 21:06:38.45 .net
☆無関係な方には申し訳ありません☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。

以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。27スレ目であるという陰湿さは相当なものです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿です。
私怨を抱え不幸を望み続ける事に何の価値があるのでしょうか。ソニーの印象に対しても悪影響ではないですか。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にして立ち直ろうと努力するニコンを貶めようとするのですか。
今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

半日以上が経過していますが以上の質問に対して、未だに回答がありません。
なぜ、ニコンのネガティブな点には回答が得られるのにソニーに対しては甘々なのですか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 21:08:53.22 .net
☆質問内容を調べてみてください。事実です☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。

以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。27スレ目であるという陰湿さは相当なものです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿です。
私怨を抱え不幸を望み続ける事に何の価値があるのでしょうか。ソニーの印象に対しても悪影響ではないですか。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にして立ち直ろうと努力するニコンを貶めようとするのですか。
今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

半日以上が経過していますが以上の質問に対して、未だに回答がありません。
なぜ、ニコンのネガティブな点には回答が得られるのにソニーに対しては甘々なのですか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 21:23:58.64 ID:r9nJfaSc0.net
こういう嵐をするやつの精神状態ってどんなんだろう
コピペすれば勝った気分()になれるとか俺には全く理解不能

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 21:30:59.74 ID:W3wxTCWb0.net
9月12日

Nユーザ「お!GK共の最新機種の詳細スペックがリークしたみたいだな。どれどれ……ぶはwww なんだこれw しかもぼったくり価格じゃんwww これでソニーオワター!Z5で時代が始まるぅーっ!!」
9月17日

Nユーザ「ばかな……なんでけこんなゴミが売れるんだ?Nのほうがマウント径も大きく、圧倒的有利のはず!スペックもほぼ上回っているはず!あや、形状も芸術的で全てにおいて完璧なNが……Nが……くそっ!なんでGK共うんこカメラに負けるんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーっ!!」

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 21:35:42.24 ID:6n750tm70.net
話を逸らさず、と話を逸らすのがニコンらしい
ニコン自身もそんなところある

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 21:41:40.22 .net
☆質問内容を調べてみてください。事実です☆
ソニーをご検討中の方も1度でも良いので目を通していただけたら幸いです。

以下の質問はソニーが抱えている改善部分であると私は感じています。

このスレはソニーをひたすら闇雲に擁護している人が作成したスレです。27スレ目であるという陰湿さは相当なものです。

なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うようなスレを作成したのでしょうか。

なぜこのスレを作成し更新する人達はニコンで働く人の不幸を望んでいるのでしょうか。
家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。あまりにも陰湿です。陰湿すぎる。
私怨を抱え不幸を望み続ける事に何の価値があるのでしょうか。ソニーの印象に対しても悪影響ではないですか。


なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にして立ち直ろうと努力するニコンを貶めようとするのですか。
今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

質問1
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

質問2
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

質問3
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

質問4
ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

半日以上が経過していますが以上の質問に対して、未だに回答がありません。
なぜ、ニコンのネガティブな点には回答が得られるのにソニーに対しては甘々なのですか。
話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 22:13:21.00 ID:LhMcph240.net
このスレがこれほどまでにニコ爺に効きまくってるとはw

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 22:17:41.04 ID:i8LL3fiZ0.net
ソニーは黒字だから顧客に余分な利益提供しろというニコンファンに質問したい。

質問1
ニコンはなぜ赤字経営のはずなのにニコンファンはZを買わないのですか?

質問2
ニコンはなぜ赤字経営のはずなのにニコンファンはキャッシュバックまで要求するのですか?

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 22:22:22.83 .net
>>635
朝、私は質問に全て答えました。

しかし、ここの人達は私の質問に対して全て答えていません。
回答を求めない質問はしないでください。

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 22:23:18.99 .net
無関係な方には申し訳ありません。どうぞニコンの話題も気にせずどうぞ。
私もこちらの住人としか質問は出来ませんので回答を頂きたいです。
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか?人の不幸を喜ぶことは誇らしいですか。ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか?家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。

自分に関係が無いから死ねばいいと思っているんですか。

なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにSNS全盛の時代にEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 22:23:49.52 ID:GAug7Laq0.net
>>558
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/share-ranking/#/year/latest/chart-cards
日経が出してたデジカメ全体の出荷台数とシェアを合わせるとこんな感じの数字になる。

メーカー シェア    総数   コンデジ レンズ交換式 ミラーレス レフ
キヤノン 45.4%     673     257     416     94     322
ソニー  20.2%     300     134     166     165       1
ニコン   18.6%     276     103    173      28     145
フジ    4.7%      70      20     50      50      0
パナ    4.7%      70      -      -      -       0
オリ     -       -       -     33      33      0
その他   6.4%      95     104     28      24      4
合計    100%    1,483     617    866      394     472

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 22:56:51.39 ID:Ov5cwb570.net
>>636
ニコンファンも買いたがらないのがZというわけだね

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 23:01:23.70 .net
【悲報】ニコ爺、ついに発狂

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 23:25:06.48 ID:Ov5cwb570.net
>>576
ソニーが真っ先に薄利多売のシェア至上主義を捨て、35万円オーバーのカメラをかなり売りつ、さらにAPS-Cでも12万円のカメラを売る。
付加価値を顧客に提供して他より高くても売り上げる体制を作り上げた。
そのソニーをイケイケドンドンでコロナ禍でヤバいと言うのなら、初中級機で台数稼いでいるニコンなんかどうなるんだよ。
カメラ事業はどこもたしかにヤバいがニコンのヤバさは他社より深刻だろ。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 23:34:22.69 .net
無関係な方には申し訳ありません。
こちらの住人としか質問は出来ませんので回答を頂きたいです。
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか?人の不幸を喜ぶことは誇らしいですか。ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか?家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。

自分に関係が無いから死ねばいいと思っているんですか。

なぜ性能の改善を行わないソニーをそこまで過保護にするのでしょうか。今のままではソニーの機能改善も望めないのではないでしょうか。
無解答ではほんとうに納得が出来ないので質問となりますが

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに非圧縮RAWと同画質でそれよりも40%容量削減出来るロスレス圧縮を搭載しないのですか?
海外から外注するのだとしても、黒字なら購入出来るのではないでしょうか。
ニコンは十数年前のFマウントの時代から搭載しているので画素数やXQDに依存しているわけではないようです。
富士フイルムの1億画素のカメラGFX100もロスレス圧縮を搭載しているので、ソニーα7RIVの6000万画素よりもGFX100の1億画素の方がデーター量が少ないという結果になっています。あらゆるメーカーがロスレス圧縮を採用しているのに、なぜソニーは採用しないのですか?メモリーカードの経営のためですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、すべての手ぶれ補正機能付きEマウントレンズの効果を公表しないのですか?
170万円もするFE600F4GMでさえ公表していません。

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのに、最上位機種であるα9シリーズでさえ出来ないことは出来ないとウェブサイトやカタログに記載せず、発売日以降に公開する説明書の隅に記載するのですか?

ソニーはなぜ黒字経営のはずなのにEマウントカメラは簡素なカラー設定しか出来ないのですか?

ユーザーを期待させ、不誠実に販売してきた結果が黒字経営なのではないですか?

話を逸らさずにすべての質問に真面目にお答えいただけないでしょうか。

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/18(金) 23:45:27.90 ID:Cm80rVrH0.net
うぜー

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 00:19:11.73 ID:9wJySvB40.net
ヤバいニコ爺の闇は相当深いww
本人は正気のつもりで書き込んでるみたいだけど、傍から見たら完全に狂人

ニコ爺完全に壊れちまったなw

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 00:23:09.71 ID:5yU174W+0.net
画質最強って言わせてあげれば満足しそうだし、ニコンに画質最強の座はあげれば良いと思うよ。天文台のカメラとか上には上がいるけどさ……。

ZはF1.2最強やーで戦艦大和なんだよね、その頃ソニーは大砲は無いものの空母を作っていた的な……。Appleとか金のある中華のメーカーは大陸間弾道ミサイル秘密裏につくっているのかもしれんが……

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 02:15:18.99 ID:1OdPgqW40.net
この後に及んで転職もできねぇ無能ニコン社員とか業界にとってどうでもよい存在だし
Zが全く売れずに赤字で死ぬのも自分達の技術力不足とニーズの読み違えが原因だし
ソニー製品の品質向上全く無関係というかんなことしてくれたら一層死期早まるし
ソニー機検討中の人間はこんなスレに興味ないし

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 02:20:27.53 ID:aM/3jUsj0.net
時代遅れの写真家サンたちと
金でグランプリを売る詐欺ライター
メーカーを死ぬまで甘やかし続ける爺
ニコンとともにまとめて一掃される日は近い
若者にチャンスが巡ってくるよ

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 02:51:55.76 .net
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか。

人の不幸を喜ぶことは楽しいですか。

ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか。

家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。

自分に関係が無いから死ねばいいと思っているんですか。

あなた方の書き込みは犯罪です。

間もなくデジタル庁が発足しサイバーセキュリティも高まります。

木村花さんの事件や憲法改正に伴い、ネットの特定対策も本格化します。

遊び半分で27スレも継続した人物はニコンから訴訟を起こされる可能性があります。

「こんな事になるとは想像せずに書き込みしてしまいました」という事にならないよう警告しておきます。

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 03:05:40.40 ID:lnPwVYNE0.net
ただカメラを売りたいという理由だけで、「何をどう撮りたいのか」と、いう一番肝心なところは、ハグラカシたいオマエラが全て悪い。

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 03:22:00.79 ID:c64YHLFi0.net
CIPA統計 2020年 7月分

アメリカ市場
 ・レフ機:17.1億円 (27.1%)
 ・レス機:45.8億円 (72.9%)
 
【Amazon】
Best Sellers in Mirrorless Cameras

<100位中>
・ソニー 52機種ランクイン
   「フル:25機 / APS-C:27機」

・ニコン 3機種ランクイン
   「フル:1機 / APS-C:2機」

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 03:35:42.72 ID:cVvZTtnD0.net
>>650
レスだのソニーだのって買ってる奴のほとんど全員がメガネ厨だぞ

大罪だな

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 04:24:09.36 ID:joL+llk00.net
>>647
ほんとこれだよなインスタ見てると海外の写真は独創的で見ていて面白い

日本の写真はやれと言われたことをただやっているようでクソつまらない

それはこういう日本に寄生している既得権益のクソ供が原因で、日本人が何も新しい物を生み出せないのもこいつらが消えないからだよな

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 05:33:28.58 ID:M2MKbaes0.net
ニコ爺が完全に発狂しててワロタ

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 06:00:18.98 ID:/fzMGvLN0.net
>>650
海外ではレフ機のが人気が高いんだー

あれ?

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 06:08:45.10 ID:NHKIWB5t0.net
>>652
個性が強いというのは、一時の流行病でさ、
芸風変えるというのも、演出で、これまたとんでもなくコストが掛かるってのが写真なんだよな。

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 06:43:20.15 ID:ikBydYcK0.net
>>653
売れない売れないと、散々バカにしてたα7cが、予約好調だからなぁ。

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 07:25:20.00 ID:BJO4tMx+0.net
>>648
はい脅迫罪

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 07:33:50.77 ID:40SgVCZE0.net
>>648
ソニーからの訴訟に怯えてニコ爺の血圧上昇中



まで読んだ

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 07:39:14.70 .net
なぜニコンを袋だたきにして日本経済の低調を願うような書き込みを繰り返すのですか。

人の不幸を喜ぶことは楽しいですか。

ニコンで働く人の不幸を望んでいるのですか。

家族もいるのに。彼らには何も罪が無いのに。

私怨のためならニコンに勤める人の命が自死に至ればいいと思っているのですか。

自分に関係が無いから死ねばいいと思っているんですか。

あなた方の書き込みは犯罪です。

間もなくデジタル庁が発足しサイバーセキュリティも高まります。

木村花さんの事件や憲法改正に伴い、ネットの特定対策も本格化します。

遊び半分で27スレも継続した人物はニコンから訴訟を起こされる可能性があります。

過去27スレ分のIPアドレスも保管されています。

「こんな事になるとは想像せずに書き込みしてしまいました」という事にならないよう警告しておきます。

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 07:45:03.43 ID:1deFo8WH0.net
>>655
ヒチサンカツカツのマンネリ鉄道写真が
プロの証拠
と勘違いの工藤大介氏

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 08:52:52.17 ID:ze8OJHm20.net
D3500 Wズーム59800円 D5600 Wズーム74800円
でーえっくすふぉーまっとレフ機が主力のニコン
Noctのケースよりもお安く提供

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 08:59:34.05 ID:fF8TeY2b0.net
>>661
それでも庶民にとっては安い買い物ではないので、
部材をケチってもミラーレスでそれくらいの製品作らないと、
Zマウントの普及は難しいんじゃないかな。
蓄積が浅いから開発費転嫁すると高位のしか作れないのかしら。

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 09:45:40.54 ID:oo25r0ku0.net
>>662
安物レフ機が異常に安いだけな気がする。開発費も金型も原価回収しきればこれでも黒字なのかね?もしZ5を売り続けると最終的に6万くらいまで下げられるとかだとニコンにも勝機あるかもなぁ。外販パーツ多すぎてもしかしたらニコンZはどれも長期販売できないかもしれないけど

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 09:58:58.88 ID:HNUmzXdJ0.net
>>263
安物を売り捌いても利益は雀の涙
目先の売上に目が眩んで叩き売りとキャッシュバックを乱発した結果が今の大赤字なんだよね

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 10:06:47.28 ID:2jpZzYsd0.net
ニコンZ vs ソニーα

デカくて重くて中指がレンズに当たって痛いのはどっちかな?

http://2ch-dc.net/v8/src/1600477373670.jpg

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 10:08:51.49 ID:xo5/pglX0.net
Dfの頃からの警鐘に全く耳を貸さず、逆に叩きまくったニコ爺
ソニーの責任ではなくて自らが招いた結果では?

昨今のZレンズが幾ら高性能でも、今の余裕がある世代が居なくなっても大丈夫?

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 10:10:24.71 ID:eYsDeHdC0.net
>>665
だからボディーが撓んでシャッター幕が崩壊するのか(w

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 10:11:24.22 ID:x0Xg7/MB0.net
おいら、今年、一回たりともディープキスしてない

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 10:25:39.72 ID:4fcSLb130.net
>>665
α7Wは大きなレンズ付けると中指の第一関節が擦り剥けるって言ってたな
そのうちアメリカでPL問題になりそう

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 10:37:28.15 ID:gy3Gnulw0.net
>>666
馬鹿だなあw Df秋篠宮悠仁親王にも使われるぐらいの名機だよ。

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 10:55:50.17 ID:5QZ8Q1/F0.net
Z6値段高すぎだからな

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 11:03:19.14 ID:t15k/PQ/0.net
>>669
グリップ大きくしたせいで冬場にグローブできないってどっかのプロが呟いてたな

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 11:24:15.81 ID:/fzMGvLN0.net
>>666
馬鹿だなぁ
余裕なある世代に受け入れられ続けてたらこんな苦境に陥ってないだろ

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 12:12:14.98 ID:YddkTE0c0.net
5年前のソニー製品にギリギリ勝てる程度のニコンの技術w
どうせ倒産するだろうから関係ないけど

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 12:17:10.93 ID:rPTN8Kk80.net
Nikonが逝っても、
コシナがニッコールを造るから
あまり気にしていない。

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 12:59:37.74 ID:xSnvaXAQ0.net
ニコンはレンズだけの企業になるんじゃね?だからニコンがソニーのレンズを作る方向に行くと思う

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 13:07:38.92 ID:fF8TeY2b0.net
>>675
既にツァイスとフォクトレンダーっていい看板があるのに、
ニッコールまで作る余裕あるかしらん。

>>676
シュリンクしてそれで生き残れれば良いけど、
廉価な量産品はガラスモールドやってる家電屋は自前で済むだろうし、
手数がかかる高級品は図体の小さいシグマやタムロンの方が安そう。

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 13:16:42.25 ID:1hEW9jgs0.net
まあ大三元だけで見てもニコンは高すぎるからなほんの些細な変化に倍以上の値段の価値をユーザーが見出すかどうか

シグマ 24-70 f2.8 11万円
ニコン 24-70 f2.8 25万円

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 13:51:53.67 ID:72gnVeYE0.net
見出すわけないじゃん
ソニーの技術の後追いしてるだけで割高なメーカーなんて老害以外誰も好まん

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 14:19:55.09 ID:jlGbMVrO0.net
>>679
スチル撮影でニコン機が必要なわけで
長尺動画だったらハンディーカムなりエブリオなりで充分だぞ

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 14:25:20.44 ID:LF7JbXhF0.net
>>679
追っかけてすらいないと思う。
カタログ厨が他社のカタログ×売上で
スペック決めてるだけだと思う。

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 14:26:16.24 ID:/fzMGvLN0.net
>>680
ニコン黴レフ機とか写真も黴びるやろ

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 14:30:24.98 ID:jlGbMVrO0.net
ゼンザノンゴキマスターの方がよっぽど黴臭くね?wwwww

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 14:35:09.55 ID:V1EjC0Kb0.net
まあ、ソニーの小口径じゃ作れないレンズで勝負するしか無いんだろうが、そんなのは道楽でやれる立場の会社がやる事だしな。

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 14:46:20.42 ID:5yU174W+0.net
Zはもうボディの数でないのは確定的だし、ニッチな層に高級レンズ買ってもらう商売しか残されていない

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 14:47:05.11 ID:HR5OqMXX0.net
>>660
https://dotup.org/uploda/dotup.org2257650.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257651.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257652.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257668.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257653.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257664.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257665.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257656.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257658.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257654.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2257669.jpg

荒らし野郎 1deEo8WH0 こと精神障害極左プロ市民 四街道市1120-4在住の大熊真春は隔離スレにお帰り下さい。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 14:48:35.60 ID:jlGbMVrO0.net
てか、スマホ同等か、それ以下のデカ重廉価版鏡イラネって、実のところ、この先で存在価値あんの?w
デカイ取り込み寸のダラダラ動画からスチル切り出したって、ストロボ焚いてカッチリ色出してやったスチル写真ほどメリハリ無いんだけど?w

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 15:09:41.30 ID:5yU174W+0.net
>>687
お爺ちゃんの使っているボケボケのFマウントよりソニーのEマウントの方が解像するんでそっちで良いです。

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 15:12:27.69 .net
鉤括弧の後任、長文が誕生したか

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 15:15:34.25 ID:jlGbMVrO0.net
>>688
解像はするけど写真じゃなくて全くの絵じゃんwって話しは有名だよな〜メガネ厨(w

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 15:47:36.91 ID:jlGbMVrO0.net
ソニーのEマウントって、そう言えば業界で有名な片ボケ量産機じゃんw
フル謳ってるけど実際撮れてるのハーフ画像だから売値半額でも誰も買わないというw

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 15:59:55.41 ID:K7f06JJs0.net
ニコンはもっと買わないって言うwww

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 16:03:06.44 ID:GOZBunOH0.net
【 交換レンズ 】BCN AWARD(シェア)
https://www.bcnaward.jp/award/section/detail/contents_type=266

■ 2020
1. キヤノン 19.9%
2. ソニー  16.9%
3. ニコン  14.4%

■ 2019
1. キヤノン 20.7%
2. シグマ  15.7%
3. ニコン  13.7%

■ 2018
1. キヤノン 21.9%
2. シグマ  16.2%
3. タムロン 13.7%

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 16:06:10.03 ID:Nywjj+j90.net
ソニー買うのは情弱な子供だけ(w

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 16:07:10.20 ID:1D5CBazt0.net
ニコンはもっと売れてないって言うwww

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 17:00:09.60 ID:hjI6xCP90.net
純正交換レンズが売れてなくて大赤字のソニーに言われたくないなあw

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 17:29:24.09 ID:zMQmd5EW0.net
700億円の赤字のニコンwwwwwwww

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 17:32:07.73 ID:5yU174W+0.net
全部ブーメランじゃねえかw ニコンなんで売れないんですかねぇ?必要とされてないんですかねぇ。

Fは時代遅れ、Zは塗り絵で虚構しか撮れないメーカーの信者さん達、ニコン巨額赤字で会社飛びそうな今どんな気分なんすか?

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 17:39:21.65 ID:8UbFJvpc0.net
>>698
あれ?
隠しノクトスイッチ付いてるの知らんの?w
Fが時代遅れってことは既に人間も時代遅れなんだけどな

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 17:48:36.72 ID:m9OLNiNs0.net
Fが時代遅れじゃなかったらZいらないくない?ニコンがZを出した意味とは……Fは流石に今の時代のモデルじゃないでしょ

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 17:53:14.67 ID:8UbFJvpc0.net
Zはラフォージ中尉向けとかそんなんだろw

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 17:54:22.04 ID:NFQxNEb+0.net
>>697
ニコンの1Q決算の映像事業は81億の営業赤字だったが
ソニーのカメラ事業の1Q決算はニコンを上回る大赤字に転落!

カメラ、テレビ、スマホが三大事業のソニーエレクトロニクス部門は
1Qで91億の営業赤字だがスマホが110億の黒字って言ってるから
カメラとテレビで差し引き200億の大赤字!

しかも今回決算発表から突然デジカメの販売台数公表が中止されたのは
極端に都合の悪い数字は株主の目から隠蔽するソニーのいつものやり口で
説明会見で『デジタルカメラやテレビなどの台数減少の影響を受けた』
ってカメラが赤字要因の筆頭に挙げられてるのを見ても
カメラ事業がめちゃくちゃ酷いことになってるのがわかる

エレクトロニクス部門の1Q赤字の過半がカメラで100億オーバーしたのは確実!
これはVAIOみたいに事業売却もあり得るだろう…

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 17:54:57.74 ID:ZQWJLhy80.net
事業売却はニコンだろw

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 18:08:45.35 ID:C8h0zMfM0.net
ニコンは写真文化の大黒柱なんだ

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 18:09:22.49 ID:fF8TeY2b0.net
>>703
ソニーはコングロマリットだが、
ニコンは脚が3本しかないからな。

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 18:42:40.40 ID:5f0ZAKZ80.net
>>691
片ボケ量産はニコンじゃんw
ネットじゃ片ボケ写真ばっかり
マウント強度を過信してレンズで支えないからお辞儀して
サービスセンターに駆け込む信頼性w
あ!信頼性が高いから必要がないサービスセンターもどんどん閉鎖w

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 18:44:41.31 ID:5f0ZAKZ80.net
>>705
最近ニコンのTVCMがデジカメじゃなくメガネのCMばっかり流れてるけど
デジカメからアイウェアに軸足変えてきてるよね

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 19:40:37.13 ID:RN+hT0p00.net
>>705
そしてVAIOやリチウムイオン電池みたいに簡単に放り出されるw

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 19:46:12.61 ID:ikNhseSK0.net
>>707
もう眼鏡レンズのニコンですって言うしかない状況
悲しいけどこれが現実
カメラじゃ淘汰される側

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 19:52:37.74 ID:CsYPoVUq0.net
GK超イライラで草
やっぱニコンに超絶性能の大三元出されて焦ってんのなw

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 20:03:56.80 ID:MY/5k3r/0.net
100万円のノクト以外はどれも同じようなカスレンズだから気にするな

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 20:13:49.53 ID:3mlukM2o0.net
>>711
じゃあデカオモバカ高で性能悪いGMはカス未満だなwww

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 20:16:20.81 ID:iZa24xm20.net
ニコンの大三元なんてf4のキットレンズと同じ画質だろwwwwwwwww

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 20:18:15.47 ID:bqG+yFYK0.net
大口径マウントのニコン vs 小口径マウントのソニー
プロ向け大三元でシステム組んで重量と値段がどうなるかを比べてみたら…

ニコン 合計
 3490g
1,163,270円 (キタムラ調べ)
Z 7            675g  316,330円
Z14-24mm F2.8S    650g  285,120円
Z24-70mm F2.8S    805g  274,720円
Z70-200mm F2.8S   1360g  287,100円
 
ソニー 合計
 3878g   【ニコン比+11%】 
1,283,526円 【ニコン比+120,256円】
α7RIV          665g  395,010円
FE12-24mm F2.8GM   847g  341,910円
FE24-70mm F2.8GM   886g  249,975円
FE70-200mm F2.8GM 1480g  296,631円

小口径マウントのソニーの方が重くて高いwwww

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 20:41:11.47 ID:C7bqvALz0.net
新モデル投入で市場は盛り返すか、危機的状況が続くミラーレス一眼市場

ミラーレス業界では、ここ数カ月でキヤノン「EOS R5」やパナソニック「LUMIX DC-S5」、ソニー「α7C」など、魅力的なフルサイズモデルが多数発表されている。外出自粛などが緩和される秋冬にハイエンドモデルを訴求できれば、市場が再浮上するきっかけになるかもしれない

Z5スルーされてるぞwww

https://www.bcnretail.com/market/detail/20200918_191540.html
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_rank_202008_001.jpg

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 20:43:10.26 ID:ikNhseSK0.net
もうニコン&ニコ爺自体が無かったことになってるwwwww

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 20:50:06.84 ID:OtaF7pAp0.net
>>714
あー、これだけ違うんだ
ソニーこれからキツいなあ
もう純正大三元とか全く売れなくなるでしょ

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 20:51:06.30 ID:9wJySvB40.net
>>715
ワロタww そりゃ危機的状況が続くミラーレス業界でも、市場が再浮上するかも?ってR5/S5/7Cを上げて
ポジティブな予想してるのに、超絶売上低いZ5入れたら主旨がブレるわなw

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 20:52:31.80 ID:OtaF7pAp0.net
>>717
Eマウントで売れてるのはサードのレンズばっかりで
1Q赤字がニコンより酷い100億円オーバーだからねえ

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 21:08:26.75 ID:V1EjC0Kb0.net
>>715
もう少し前の機種も付け加えるなら、フジX-T4とシグマfpだな。
Z5は売りが本当に何もないもんな。

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 21:12:44.91 ID:x0Xg7/MB0.net
>>716
α7Cが9台売れてる間にZ5はやっと1台だからね

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 21:20:26.12 ID:x0Xg7/MB0.net
映像事業に従事する従業員数はNIKONがSONYのザッと5倍。
カメラのうち大半の売り上げ占めるミラーレスのシェアはSONYがNIKONの4倍。
つまり、従業員の一人あたり労働生産性は、単純計算でSONYがNIKONの20倍。

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 21:26:59.76 ID:0mowoM/P0.net
>>721
アメリカじゃZ5の方が売れているみたいねw

B&Hと並ぶ米国カメラ通販大手 Adorama のデジタルカメラ販売ランキングを見てみよう
https://www.adorama.com/l/Photography/Cameras?sf=Relevance&st=de

1   * Sony a7SIII Body  (*Pre-Order)
2   * Panasonic DC-S5 Lens Kit  (*Pre-Order)
3  Nikon Z5 Body
4   * Panasonic DC-S5 Body   (*Pre-Order)
5  Nikon Z5 Lens Kit
6   * Sony a7C Body Silver  (*Pre-Order)
7  Panasonic G9 Lens Kit
8   * Sony a7C Lens Kit Silver (*Pre-Order)
9  Olympus E-M10 MarkIV Body Silver
10  Olympus E-M10 MarkIV Lens Kit Black

上位に発表されたばかりの予約品が並んでいるが、発売済み商品での最上位は
Nikon Z5のボディ単品とレンズキットが占めている
やはりニコンのミラーレスはアメリカでも売れ始めたのがわかる

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 21:27:29.10 ID:gy3Gnulw0.net
>>705
ニコンはイメージングと精機の2本足打法だよ

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 21:27:36.19 ID:WLq4RBJi0.net
>>707
普通にメガネレンズを買う。
買い替えさせる。
バリエーションメガネを買増させる。
ニコンのレンズを選ぶ。
と、いう習慣を付けさせるのは正解。
カメラがニコン製使ってりゃマスターレンズ(最後玉)はニコン製なのが当たり前だしな。

ソニー製レンズは、そう呼ばせたかったのか、ゴキマスとか如何にもというネーミングがダサすぎ。
ニューゼンザーとかの方がガッタイガーっぽくてガキ受けしただろ。

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 21:51:25.08 ID:qmxdol9v0.net
>>708
VAIOも電池も未だにソニーの流通で販売してるし
株も保有して製造委託もしてるくらい投げてないね
いい加減知識更新しなよw

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 22:03:06.23 ID:oo25r0ku0.net
>>724
どっちもヤバいからこんだけ騒がれているんだけどな。

ニコンは規模に対して従業員多すぎだな。ソニーを見るに社員4分の1まで減らすくらいじゃないと戦っていけない。つーかなんでそんなに人数いるのに開発遅いし流通量少ないしみたいなことになってんだ?

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 22:37:27.40 ID:SO8zehMU0.net
>>659
はいニコンが脅迫してるように書いた風説の流布

つか、法律の中身も解釈も読まずにイメージだけっていうのが「浅い」よな
ニコ爺はw

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 22:40:55.10 ID:EDfj1CCZ0.net
>>707
ニコンブランドのメガネレンズはニコン本体や連結子会社の商品ではない。
ニコンと世界最大のアイウェアメーカー仏エシロール社が50:50の持ち株比率で設立した関連会社、ニコン・エシロールの商品。

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 23:06:42.29 ID:D+7FUmfO0.net
>>729
持分法適用会社だしニコンブランドで売ってるからニコンの製品だな
VAIO鰍ネんて持分法すら適用されない単なるソニーと業務提携してるだけの会社
VAIOがソニーの手を離れた瞬間にWINDOWSのメジャーアップデート対応ほったらかしにされたし
大赤字でいつファンドに売られるか考えたらα買うのなんてメチャ恐ろしいわ

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/19(土) 23:56:05.34 ID:x0Xg7/MB0.net
>>727
あまりに人が多すぎると、集団心理が作用して誰も働かなくなっちゃうんだよ。
「俺が動かなくても、誰も気づかない、って、みんな動いてないし。」が全員の共通の心理になっちゃう。
ニコンがずっとはまってるのはまさしくこれ。

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 00:01:16.85 ID:vwC99M5S0.net
でもZマウントレンズは売れちゃってるからなあw

ソニーは撒き餌価格でボディを派手にバラまいて交換レンズで取り返す戦略だったんだろうけど
結果的においしいレンズの商売を気前よくサードのシグタムにくれてやってしまってて厳しいよなw

ついにソニーEマウントレンズ一強体勢が崩れる!?
トップは初登場のあのレンズ!

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」
2020年8月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/345833/

ランキングのトップを制したのは、8月28日発売のニコンの望遠ズームレンズ
「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」 だ。

第1位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

第2位 シグマ 85mm F1.4 DG DN | Art

第3位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

第4位 タムロン 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD

第5位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3

 :
 :

第9位 ソニー FE 20mm F1.8 G ← ソニー最上位w
 

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 02:01:41.76 ID:PMEGhAPq0.net
売れてるのに通期で赤字数百億出すなんて凄いメーカーだなニコン

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 03:48:27.32 ID:TqVBpY2x0.net
「2020年8月」のミラーレスカメラの販売台数
https://digicame-info.com/2020/09/202086963.html

1位 ソニー
2位 キヤノン
3位 オリンパス
4位 富士フイルム
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_share_20200504-20200727_001.jpg

■「22.7台」に 1台が「a7III」
1 Kiss M   12.1%  8.1万
2 E-M10 III 11.8%  4.8万
3 a6400    9.8% 11.2万
4 E-PL9    7.2%  5.3万
5 a7 III   4.4% 22.2万
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_rank_202008_001.jpg

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 04:52:24.40 ID:CODYTLPH0.net
>>734
ニコンなんてシェア云々を語るべきメーカーとして認知されてないな
Z50がかろうじて2%かよ

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 05:34:38.65 ID:nFXKuKjy0.net
マップカメラ 2020年8月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング
https://news.mapcamera.com/maptimes/2020%e5%b9%b48%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/

>5位に前回10位からジャンプアップのNikon Z6が。6位初登場、8月28日発売のZ5を従えての登場です。
>そのZ5ですが、最高常用感度ISO 51200を実現しているほか、5.0段分のボディ内手ブレ補正機構や高性能AFを装備。
>高精細の4K UHD動画撮影やインターバルタイマー撮影時のタイムラプス動画同時記録などの動画撮影機能も搭載。
>Nikon フルサイズZシリーズのエントリーモデルでありながら、必要十分な機能を有するカメラに仕上がっています。
>そのせいか、発売前の評判よりも発売後にじわじわ評価が上がってきていて、店頭での販売もここのところ好調だとか。

凄い性能のZ70-200やZ24-200が出てきたからZはボディもランク上がりだしたね!
Z5も発売から4日間だけで6位に入ったしその後の販売も好調だって
次は超絶性能のZ14-24とZ50/1.2が控えてるしZは本当に楽しみだ!

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 07:09:39.36 ID:OpfECPnt0.net
>>715
ぜっとwwwwwwwwwwwwww

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 07:57:50.86 ID:DSZGoicS0.net
「売れてないニコン機」を敢えて買うのはリスクが高いね

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 08:20:53.45 ID:F4o2jQvo0.net
ニコンはもともとカメラ専門メーカー。1970〜1980年代に入社した社員達はフィルムで大活躍した。
そこに2000年代に突如フィルムが急激に廃れデジタル時代が到来。2進数やJAVA,VBA等に全く無縁で過ごしてきた彼らは既にいい歳のオッサン。
とてもじゃないが、そういうデジタルリテラシーを今更吸収する余力は彼らの脳には残っていない。
ニコンに入社してくる若い人たちの選定基準は「カメラが好き、ニコンが好き」。ソニーには学生時代に既にかなり高度に精通した人間がどんどん入ってくる。
さすがのソニーも1980、1990年代に10数年経ったらデジカメの時代が来るか予想できてなかったかもしれないが、入社させてきた人間の選定基準の違いが今になって如実に業績に表れてしまった。

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 08:21:49.55 ID:Ix9Uf+H90.net
ニコGの恐れていたことが、ついに始まった。。
いよいよ試合終了!

【ビック】ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

集計期間:9月13日〜9月19日
 (a7C予約開始:9月18日〜)

★ 30位中 8機が ソニーフルサイズ!

2位 α7C【レンズキット】ILCE-7CL シルバー
4位 α7C【レンズキット】ILCE-7CL ブラック
5位 ILCE-7M3 
8位 α7C【ボディ】ILCE-7C ブラック
10位 α7S III【ボディ】ILCE-7SM3
14位 α7C【ボディ】ILCE-7C シルバー
22位 ILCE-7M2K
23位 ILCE-7S

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 08:23:57.16 ID:llkeKwxD0.net
>>660
https://dotup.org/uploda/dotup.org2259370.jpg

5ちゃんねるデジカメ板を誹謗中傷で荒らしている大熊真春を全面支援している団体の問い合わせ先はこちら。

【放送大学】
043-276-5111
【放送大学写真クラブ】
090-1252-7582  047-398-1002
uih22279@nifty.com

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 08:24:00.45 ID:F4o2jQvo0.net
ソニーは従業員の全世代IT頭脳軍団。ニコン、特に40代以上はフィルムは詳しいがデジタルとなると総ポンコツ。しかも30代以下の若年層の数が少ないという物理的ポンコツ構造。

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 08:45:19.70 ID:+L5F/+0q0.net
>>740
ニコンの最上位が25位のZ5ってヤベエだろ。在庫のないR5、R6や発売前のS5やα7C、シグマfpの遥か下って…。

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 08:56:57.95 ID:GFfBQfZQ0.net
ほんとニコンは売れてないな

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 09:00:21.57 ID:hDf3Odg60.net
717 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/09/19(土) 20:50:06.84 ID:OtaF7pAp0
>>714
あー、これだけ違うんだ
ソニーこれからキツいなあ
もう純正大三元とか全く売れなくなるでしょ

719 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/09/19(土) 20:52:31.80 ID:OtaF7pAp0
>>717
Eマウントで売れてるのはサードのレンズばっかりで
1Q赤字がニコンより酷い100億円オーバーだからねえ

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 09:13:49.57 ID:OND8Ihru0.net
ミネオはまた自演失敗したのかwww
自分にレスとかほんとマヌケ

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 09:22:43.93 ID:I0/8t26i0.net
ずーっと前から、Q1を1Qって書いてる時点でバレバレ

いわゆる馬鹿ですよ

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 10:56:06.62 ID:kJRO74VM0.net
>>738
「撤退or身売りしそうなニコン機」というリスクも有るぞ!

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 10:58:22.91 ID:kJRO74VM0.net
>>740
ニコ爺が売れる訳ないと泣き喚いていたCが普通に馬鹿売れかよ
ニコンも潰れたくなかったら一刻も早くニコ爺と縁を切るしかない(>_<)

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 11:00:57.93 ID:lnO5zTZT0.net
>>747
それ1Qが正解

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 11:05:29.27 ID:GJGaEie00.net
>>747
ぷっ
英語で第一四半期を first quarter とは言うが
quarter first なんて聞いたことないなあ

Q1じゃあ question one だよw

GKの馬鹿伝説がまた増えたwwww

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 11:18:34.47 ID:pXfhleWe0.net
>>747
クエスチョン・ワンって
どうやったらそんな知ったか…

GKこれは恥ずかしすぎるだろwwwwww

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 11:22:42.69 ID:D2Pc0Sef0.net
>>749
ヨイショの声しか聞きたくないニコンが爺と手切れるわけないじゃん。今日もきっとカカクコムとinfoの恐れ入りましたレス見てホルホルしてるよ

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 11:40:05.98 ID:qdij14Hw0.net
>>747
クエスチョンワンってクイズかよ!?
は、腹痛ぇぇぇぇぇぇぇwwwwww

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 11:43:29.42 ID:mFry432Z0.net
さすがニコ爺、間違った知識でマウント取るのはお手の物だな。知らないなら無理しなくていいんだぞw 表記はQ1〜4 2020とかが一般的だろ、海外ニュース見てこいよ。クエスチョンワンとかバカにしようとドヤ顔なのいいけど、逆にクッソ笑われるぞw

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 11:49:24.66 ID:b3lo3WFh0.net
>>755
恥の上塗りwwwwww
これ読んで勉強してね

1Q・2Qとは?
株用語「四半期決算」を分かりやすく解説
https://hal-kabu.com/yougo-kessan

株用語で「1Q」「2Q」という言葉が使われます。これは企業の”四半期決算”を表す用語です。
「四半期決算」は、株価に大きな影響を与える重要イベントです。
本記事では、四半期決算について初心者にも分かりやすく解説します。

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 11:50:08.07 ID:A2BOyJ3/0.net
どや顔のクエスチョンワンwwww

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 11:56:29.46 ID:mFry432Z0.net
なるほどねぇ、下のリンクニコンとも因縁浅からぬIntelの公文書ね。

https://www.intc.com/financial-info/financial-results

こっちはCNBCの表記。
https://www.cnbc.com/2020/04/23/intel-intc-earnings-q1-2020.html

どっちがソースとして上かな、そんなとこのソースでドヤ顔やめて欲しいわw Intelにクエスチョンワンwとか言ってきなよw

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 12:04:39.69 ID:p2GK1kCQ0.net
日本の経済記事でQ1表記とかみたことないわ
ドヤ顔で1Qは間違いとか、あ〜恥ずかしいwwwww

SMBC日興證券
初めてでもわかりやすい用語集 四半期決算
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/si/J0760.html
事業年度開始から最初の3カ月間を第1四半期といい、第1クォーター(1Q)などと呼んだりもします。
 
 
新聞社もクエスチョンワンなんて使わないwww

クスリのアオキが3日ぶり反落、1Q決算好調も材料出尽くし
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/Ctkkabuto1815808.html

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 12:08:43.02 ID:JFNyjk9f0.net
決算書の見方もわからずニコンは黒字とかほざくバカニコ爺だからな
Q1は間違いとか、恥ずかしい指摘をドヤ顔ですんなよww

あと超恥ずかしい自演失敗(>>717,>>719)もやめとくれw

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 12:13:49.54 ID:AB2Flh5K0.net
>>759
Q1の表記はいくらでもあるけどな
恥の上塗りやめとけよバカニコ爺

四半期決算
https://update.prtable.com/pr_glossaries/quarterly_results/

富士フィルム決算短信
https://ir.fujifilm.com/ja/investors/ir-materials/earnings-release.html

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 13:26:25.77 ID:OepXCa0a0.net
これは先に馬鹿呼ばわりして突っかかった奴の負けだな
1Qが間違いと信じてた時点でアウト

747 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/20(日) 09:22:43.93 ID:I0/8t26i0
ずーっと前から、Q1を1Qって書いてる時点でバレバレ

いわゆる馬鹿ですよ

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 13:28:00.43 ID:Ln5Rw2iG0.net
>>761
いくらもないやん
必死に探してそれだけw

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 13:37:36.78 ID:l3GxIN450.net
>>763
涙ふけよw
引くに引けなくなって恥の上塗りか?

「決算 Q1」でググったら顔真っ赤になるぞバカニコ爺w

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 13:49:33.26 ID:lMXYwHZL0.net
ニコン終わるのかなマジで

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 14:05:39.26 ID:VqXBMKL70.net
>>765
終わらない理由探す方が難しい

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 14:07:36.83 ID:S3n5MXK+0.net
>>765
Zマウント出したんだから、ニコンはもう終ってる。

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 14:11:06.11 ID:J8V2Ulpc0.net
どう評価してもZノクトと同等レンズが出せない時点でスマホに収束が正常な流れ

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 14:56:45.64 ID:6cglrf1R0.net
今の流れでニコンが復活するイメージが皆無

Zシリーズがソニーキヤノンより売れる姿なんて想像できる?
あり得ない
さっさと映像部門のリストラに着手すべき

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 15:25:18.97 ID:Ln5Rw2iG0.net
>>764
クエスチョンワン逃亡wwww

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 15:27:15.61 ID:sVCo2IME0.net
これだけあるって出せないんだな

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 15:36:48.05 ID:f4t0EEZM0.net
>>770
いいから涙ふけよ
ニコンがQ1って使ってるんだからさwww

https://i.imgur.com/GzUFQZZ.jpg

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 15:38:04.35 ID:a8rZ4FCM0.net
カメラから話題を逸らせて大喜びするニコ爺可愛いw

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 15:46:53.77 ID:S8VdTsGz0.net
海外向けにもプレスリリース撒くような企業は英文法に合わせてQ1表記が多いかもね。ソニーは日本向けの資料は1Q、海外向けにはQ1と使い分けてるみたい。

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 15:47:14.63 ID:XZRaD1vw0.net
ニコンが「Q1」って使ってるのも知らずに恥の上塗りを続けるバカニコ爺wwwwww

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 16:00:37.29 ID:a2wK2Zh+0.net
↓これは恥ずかしいwニコ爺馬鹿伝説w

751 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/09/20(日) 11:05:29.27 ID:GJGaEie00
>>747
>ぷっ
>英語で第一四半期を first quarter とは言うが
>quarter first なんて聞いたことないなあ

>Q1じゃあ question one だよw

>GKの馬鹿伝説がまた増えたwwww

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 16:05:22.80 ID:zn7rmCMm0.net
ニコ爺は決算資料なんて見方もわからないし、見てないからな

だからこんな当たり前のことも知らないし、ニコンの惨状も理解できない

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:09:28.84 ID:Ln5Rw2iG0.net
日本の経済記事でQ1表記とかみたことない
ドヤ顔で1Qは間違いとか、あ〜恥ずかしいwwwww

SMBC日興證券
初めてでもわかりやすい用語集 四半期決算
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/si/J0760.html
事業年度開始から最初の3カ月間を第1四半期といい、第1クォーター(1Q)などと呼んだりもします。
 
 
新聞社もクエスチョンワンなんて使わないwww

クスリのアオキが3日ぶり反落、1Q決算好調も材料出尽くし
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/Ctkkabuto1815808.html

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:09:57.48 ID:x4EikEV/0.net
クエスチョンワン必死過ぎる

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:15:35.12 ID:o2mtf+aO0.net
>>778
つまりニコンのIR担当者がアホなだけということだね
そりゃ株価もこうなりますわw
https://i.imgur.com/R7lQAiG.jpg

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:18:19.95 ID:EITwYEg10.net
事の経緯が良くわからんけど、ニコンのQ1,2,,,の表記が間違い/間違いではないで言い争い?

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:20:16.40 ID:dUjvgrSB0.net
>>780
GKはソニーが1Qを使ってるのすら知らずに…
https://imgur.com/a/8lSqqXN

747 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/20(日) 09:22:43.93 ID:I0/8t26i0
ずーっと前から、Q1を1Qって書いてる時点でバレバレ

いわゆる馬鹿ですよ

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:21:14.90 ID:JkeTWTfj0.net
>>782
ブーメランwwwww
GKやっぱりアホやな

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:25:50.27 ID:JkKRnSrR0.net
引くに引けなくて顔真っ赤の馬鹿ニコ爺w

Zの次はニコンQ1シリーズを作ってもらえよ涙目ニコ爺www

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:28:32.90 ID:NG8Khnxf0.net
>>781
無知なニコ爺が「第一四半期をQ1なんて言うかよw クエスチョンワンかよw」とドヤってたら、ニコンが決算資料でQ1という表記しててニコ爺赤っ恥という流れ

で、引くに引けずにニコ爺発狂の開き直り中

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:29:18.64 ID:/Onnx6b80.net
お前らヒマ人かよw
どっちかというと証券業界で一般的なのは1Qなんだからこれは先に手を出した>>227の分が悪いな

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:30:10.25 ID:PMEGhAPq0.net
なになにクイズ大会でもやってんの?
やらんでもニコ爺は白雉ってわかるんだよね〜

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:30:39.96 ID:JkeTWTfj0.net
>>784
ブーメランささったマヌケ面を晒して今どんな気持ち?www

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:30:53.22 ID:/ud193C30.net
ニコンがクエスチョンワンからクエスチョンフォーまでクイズ出してるぞニコ爺w
早く解いてやれwww

https://i.imgur.com/GzUFQZZ.jpg

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:32:06.63 ID:/ud193C30.net
答え=全セグメント赤字wwww

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:32:35.70 ID:bSmUip/70.net
>>789
ソニーは1Qって書いとるなあ
ブーメランGKアホスwww
https://imgur.com/a/8lSqqXN

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:34:12.54 ID:MGJre4Pj0.net
>>791
つまりソニーが正しくて、ニコンは決算資料の書き方もわからないダメ企業ということですね
わかります

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:41:58.81 ID:+LfGv4Qh0.net
>>791
>>792
ニコンの無能さを必死にアピールするニコ爺w

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:43:58.06 ID:PK4Bq6qN0.net
フルサイズでフルサイズ用の巨大レンズをつける時代はお仕舞い。
市場は縮小している。プロや一部の好事家だけがが愛用する。
大きいカメラはもう流行りません。街や観光地を見ればわかります。

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:51:22.10 ID:2ktGlMrN0.net
こともあろうに雇い主のソニー様を馬鹿呼ばわりしたGK大ブーメランwwww
https://imgur.com/a/8lSqqXN

747 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/20(日) 09:22:43.93 ID:I0/8t26i0
ずーっと前から、Q1を1Qって書いてる時点でバレバレ

いわゆる馬鹿ですよ

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 17:52:23.26 ID:JkeTWTfj0.net
GKヤバいじゃん
ソニーに契約切られちゃうwww

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 18:15:10.81 ID:+hcZplc+0.net
Q1は間違いという馬鹿ニコ爺が1人
1Qは間違いという馬鹿ゴキが1人→逃走

あとはみんなどっちでも正しいと理解してる

つまりまだ粘着してる超馬鹿はニコ爺1人(ミネオ)だけ

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 18:23:02.23 ID:mq3KY15W0.net
GK名言集といえばこんなのもあるんだよなw

369名無CCDさん@画素いっぱい2018/07/06(金) 10:52:51.67SLIP:ブーイモ MM7f-E9ll(8)ID:iWIRijXZM(8)
 SONYは銀行も持ってるから資金力は無限と言って構わない

376名無CCDさん@画素いっぱい 2018/07/06(金) 11:06:36.32SLIP:ブーイモ MM7f-E9ll(8)ID:iWIRijXZM(8)
 銀行は紙幣を発券できるんだぞ? 金が必要になれば発券するだけ

ソニー銀行券で会社は安泰wwwww

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 18:32:09.19 ID:/1yL21X00.net
>>798
すげえなコレw
ピンチになったらいくらでもソニー銀行券を発行できるのに
何で1Qはニコンも越える100億円超えの大赤字になってんだろ?w

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 18:45:56.52 ID:skYtAltg0.net
>>799
ソニーのハイエンドスマホXperia 1にSamsung製センサーを採用

https://gazyekichi96.com/2019/05/13/the-reason-why-xperia-1-adopts-samsung-camera-sensor-it-is-to-earn-high-marks-in-dxomark/

・「Xperia 1」が「Samsung製」の「カメラセンサー」を採用した理由。それは「DxOMark」で高評価を獲得するため。
・トップスコアを獲得することは困難だが、ソニーセンサーを使った「Xperia XZ3」のようにがっかりするようなスコアになることはないとされています。
・少なくとも今回の情報が正しければ、まさに「SONY」の狙い通り「Xperia 1」ではSamsungセンサー搭載により
「DxOMark」においてかなりの高評価を獲得することができると判断することができます。
・ソニーセンサーは性能が低すぎるためハイエンドスマホでは使えない。
・ソニーセンサーはライバルのSamsung、キヤノン、ニコンに大きく水を開けられている。

関連スレ
SONY(爆笑) 最高級機Xperia1、オーディオ評価がダントツ最下位に。高評価のカメラはサムスン製
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571200394/



801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 19:00:35.93 ID:S8vyRa8Y0.net
>>798
二年前も前の古い話を持ち出してまで反論したいとかニコ爺憐れ…w

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 19:01:53.36 ID:eVZcIv3o0.net
>>793
またニコ爺に特大ブーメランが刺さったのねw

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 19:05:58.42 ID:e1fIfCjH0.net
>>801
悔しそうwww

おまえ、馬鹿なんだなあ!

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 19:11:59.58 ID:ppN9TWSM0.net
「Q1なんて経済界では誰も言わない!!」

↑馬鹿丸出しの赤っ恥ニコ爺憐れw

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 19:12:52.89 ID:vLqB0+Um0.net
ニコンがバカなのか、ニコ爺がバカなのかどっちなんだよ

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 19:22:20.57 ID:/1yL21X00.net
>>801
涙目乙
頭悪すぎて面白いわ〜GKってwwww

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 19:36:07.80 ID:w0YB9S260.net
そろそろ冷静になれ
ニコンの会社を心配した方がいいぞ

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 19:40:36.67 ID:8R+uqqel0.net
Q1よりもNikon1のほうが恥ずかしくね?

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 19:48:00.13 ID:o2mtf+aO0.net
>>805
どっちもバカなんだよw

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 19:49:50.10 ID:+LfGv4Qh0.net
799 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/09/20(日) 18:32:09.19 ID:/1yL21X00
>>798
すげえなコレw
ピンチになったらいくらでもソニー銀行券を発行できるのに
何で1Qはニコンも越える100億円超えの大赤字になってんだろ?w

806 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/09/20(日) 19:22:20.57 ID:/1yL21X00
>>801
涙目乙
頭悪すぎて面白いわ〜GKってwwww


見事にIDチェンジ失敗して自演を晒すw
頭悪すぎて面白いわ〜ニコ爺ってw

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 20:08:51.18 ID:mFry432Z0.net
ニコ爺はバカってまた判明してよかったじゃん。Z5が売れない心配する方が先なんだがそっちは良いのか?多分パナの新機種にも負けるだろ

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 20:35:08.87 ID:o2mtf+aO0.net
Z5は在庫処分のためのキャッシュバックで叩き売りされればランキングの上位に入るだろう
もちろんこれは信者に喧嘩を売り赤字を増やすだけの下策なのだけど、現実逃避出来ればそれでいいニコ爺は大喜びするだろうねw

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 20:54:03.68 ID:PK4Bq6qN0.net
Z5って売れてるの?
このジャンルは先発のFUJIFILMに勝てないでしょ?
XFレンズは既に大量に作られてる。いつまでもニコ爺に頼れない。

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 20:55:27.69 ID:PK4Bq6qN0.net
>>812
ニコ爺はとっくにニコンから他に移ってるよ。
Z5が遅すぎる。レンズも揃ってない。
悪いがニコンの映像部門は末期症状としか思えない。

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 20:57:34.73 ID:cT7MMeGi0.net
>>810
大ブーメランでご主人様に楯突いてる事がわかって涙目で錯乱しまくってるGKワロタ

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 21:10:32.78 ID:GM6X0d8n0.net
ヨドバシカメラ9月上半期のランキング(台数ベース)

1. EOS R5ボディ
2. EOS R6ボディ
3. α7IIIボディ
4. α7RIVボディ
5. EOS R6 24-105キット
6. α6400ダブルズームキット
7. α7III 28-70キット
8. Z 50 ダブルズームキット
9. Z 5 24-50レンズキット
10. EOS-1D X MarkIIIボディ

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 21:21:11.20 ID:BHOsZTZg0.net
>>816
ソニー首位陥落。もう駄目だ。
ニコンに天下取られる。プロはD6で決まりだし。

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 22:15:43.15 ID:ui/rv9/40.net
発売直後で9位にしかなれないZ5とはwww
またニコンの赤字拡大じゃんこれ

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 22:17:43.16 ID:fUZfOPKO0.net
>>816
キヤノン強えな

820 :名無しのCCDさん:2020/09/20(日) 23:15:28.22 ID:fishkQEH0.net
キヤノンとソニーで消えて行くニコンのシェアを分け合う事になりそう。

何方かが50%以上のシェアを取ると独禁法違反の調査で公取が出てくるのかな?

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 23:21:09.93 ID:daC0Rn/g0.net
どんな調査が来るんだよ、なんでニコンがこんなに売れてなくてソニーが売れてるんですかって調査されるのwww

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 00:28:33.41 ID:zcLGClUJ0.net
で次に来るのは
マイナーチェンジのZ6sとZ7sか?
相変わらず一世代前の他社技術満載で

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 01:02:14.15 ID:iIBr0B1c0.net
>>821
護送船団方式をやるのかな?ニコン以上のスペックのカメラは売ったらダメとか。
それか、ソニー、富士フイルム、キヤノン、シグマそれぞれのカメラをニコンブランドで売らせるとか。
例えばα7Bの半数をニコンに提供するとか。

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 06:11:21.22 ID:tm9+9+nX0.net
>>816
キヤノンもソニーもつえええ
Z5もR6, R5の価格は1:2:3くらいだからニコ爺が一人何台も買わないと支えられんな

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:13:27.14 ID:mlAC3C+x0.net
Z6値段高すぎだろもう売るの諦めてるよな

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:24:33.68 ID:9pYOZeDH0.net
>>825
Z6の心配より高過ぎて売れてないa7cの心配が先だなw

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:27:04.64 ID:mlAC3C+x0.net
>>826
ソニーは売れてるぞ、ざまあwww

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:31:48.69 ID:Z/pPalQx0.net
>>826
予約の段階でZ5をぶっちぎってしまっているんですが?ニコンはレンズだけで赤字が解消する方法見つけるしかない会社が傾いているのはニコンの方なんだし、一応画質最強らしいから今ニコンが無くなると画質命の人は困るだろうし

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:32:08.16 ID:4loM52VQ0.net
>>827
え?

ソニーは撒き餌価格でボディを派手にバラまいて交換レンズで取り返す戦略だったんだろうけど
結果的においしいレンズの商売を気前よくサードのシグタムにくれてやってしまってて厳しいよなw

ついにソニーEマウントレンズ一強体勢が崩れる!?
トップは初登場のあのレンズ!

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」
2020年8月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/345833/

ランキングのトップを制したのは、8月28日発売のニコンの望遠ズームレンズ
「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」 だ。

第1位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

第2位 シグマ 85mm F1.4 DG DN | Art

第3位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

第4位 タムロン 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD

第5位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3

 :
 :

第9位 ソニー FE 20mm F1.8 G ← ソニー最上位w
 

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:33:19.16 ID:3qWWGcpZ0.net
間もなくペンタックスの逆襲が始まる

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:34:29.16 ID:mlAC3C+x0.net
>>829
Z6値段高すぎて売れてないwww



ヨドバシカメラ9月上半期のランキング(台数ベース)

1. EOS R5ボディ
2. EOS R6ボディ
3. α7IIIボディ
4. α7RIVボディ
5. EOS R6 24-105キット
6. α6400ダブルズームキット
7. α7III 28-70キット
8. Z 50 ダブルズームキット
9. Z 5 24-50レンズキット
10. EOS-1D X MarkIIIボディ

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:38:22.37 ID:cQX0lfyx0.net
>>829
交換レンズが売れてないからニコンより赤字が酷いのかソニー
Eマウントをオープン規格にしたのは結果的に失敗っぽいね

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:39:50.67 ID:rHH88by00.net
ソニー α7V 21万円

ニコン Z6 27万円wwwwwwwwww

これじゃ売れるわけねだろwwww

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:43:29.09 ID:fKA6+9IX0.net
でもa7IIIはシャッター崩壊する欠陥があるからなあ…
いつシャッターチャンス台無しにされるかわからないカメラは怖くて無理だわ

メンバー登録がとうとう690名を突破してしまったFacebookのα7Vシャッター崩壊被害者の会コミュニティに
どんどん新たな不具合報告が…
https://facebook.com/groups/418715925421277/

http://imgur.com/a/A6AFr0A
自分だけは大丈夫と思っていてもコロナ感染のようにいつ降りかかるかわからないのが
強度不足のボディが歪んで起こるα7Vシャッター崩壊の恐ろしさ
ソニーが全くなにも対策しないのなら予防策はソニーを捨てるしかないのか!?

https://www.facebook.com/Broniuska/videos/4476357865722560
スロー動画でシャッター幕の動きを撮影してみると
1枚のシャッター幕がめくれてしまってる!?
これが露出ムラの原因だね
放置してるとシャッター崩壊に至るのは確実

http://imgur.com/a/AiPnlhI
ソニーに買い替えてたった6ヶ月でシャッター崩壊
その前のメーカーは36年間ノートラブルだったのにソニーの信頼性は全くないって激しく怒ってる

http://imgur.com/a/OR9zAxw
突然液晶に"Camera Error"と表示されて動作停止してしまったので
よくよく見るとシャッター羽根がくの字に曲がってる!?
強度不足のボディが歪んだせいでシャッター幕がやられてるのは間違いない

ソニーがリコール隠蔽を止めて強化ボディに交換対応しない限り
被害者はまだまだ増え続けるだろう

【欠陥隠蔽放置のソニーを買うのはリスクが高すぎる!】

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:47:19.50 ID:TRUFUXVh0.net
【 交換レンズ 】BCN AWARD(シェア)
https://www.bcnaward.jp/award/section/detail/contents_type=266

■ 2020
1. キヤノン 19.9%
2. ソニー  16.9%
3. ニコン  14.4%

■ 2019
1. キヤノン 20.7%
2. シグマ  15.7%
3. ニコン  13.7%

■ 2018
1. キヤノン 21.9%
2. シグマ  16.2%
3. タムロン 13.7%

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:47:52.72 ID:7tDhU8+40.net
Z6値段高すぎーw

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:50:02.09 ID:ouphRHkL0.net
やっぱり、α7cは予約殺到らしいな。
スペックは大した事ないが、ああいうタイプのカメラを待ち望んでいた人は多い。スペック以外でもソニーに出し抜かれるんだから、もうニコンは救いようがないな。

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:52:19.83 ID:nzVAGDhl0.net
>>834
もうじき被害者の会700名かよ
1ヶ月100人ペースで増えてるな
これでもリコールせずに修理代ぼったくるとか酷すぎる

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:57:35.08 ID:v0/Lbwat0.net
ソニー α7V 21万円

ニコン Z6 27万円wwwwwwwwww

売れるわけねだろwwww

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 11:58:11.90 ID:rPAYbvYE0.net
>>838
1ヶ月に100人も増えてない定期。ニコン倒産危機の会とか作った方が人数一気に増えるぞw

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 12:06:18.17 ID:Z/pPalQx0.net
>>832
レンズで取り戻す戦略が難しいのはニコンが2年連続赤字でなのでも証明されているから、囲い込みが良いのかオープンが良いのかは答えが出ないままになるよ。キヤノンが成功した場合、センサー持ってるなら囲い込みが正解、センサー無いならオープンが正解と答えが出るね

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 12:10:30.69 ID:es2kFimH0.net
■ BCN「2020年8月」ミラーレスカメラの販売台数
https://digicame-info.com/2020/09/202086963.html
1. ソニー
2. キヤノン
3. オリンパス
4. 富士フイルム 3.8%+α
※ニコン      2.6%+α
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_share_20200504-20200727_001.jpg
■「22.7台」に 1台が「a7III」
1. Kiss M   12.1%  8.1万円
2. E-M10 III 11.8%  4.8万円
3. a6400    9.8% 11.2万円
4. E-PL9    7.2%  5.3万円
5. a7 III   4.4% 22.2万円
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_rank_202008_001.jpg
■ 日本向け 総出荷比率
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1227507.html
 一眼レフ : ミラーレス
 台数 23.3% : 76.7%
 金額 16.4% : 83.6%
ミラーレスは前月より 台数で6.5%、金額で6.6%増加。

【日経新聞】ミラーレスカメラは底堅い動きで出荷金額ではマイナスに歯止め
https://digicame-info.com/2020/09/post-1379.html
■ 2019年のミラーレスカメラの出荷台数
・ソニー:165万台
・キヤノ: 94万台
・富士フ: 50万台
・オリン: 33万台
・ニコン: 28万台 ←売れてないw
・その他: 24万台

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 12:28:30.26 ID:xy7hQd5N0.net
>>838
怖いなソニー
登録したメンバーだけで700人って実際は何千台壊れてんだ!?

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 12:31:05.28 ID:5tOag53I0.net
>>843
顕在化した台数のざっと30倍として
潜在的には2万台くらい壊れてる計算

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 12:39:37.23 ID:DB7wBTq80.net
>>840
ニコン株で損した人の会とかね。ヤフーの掲示板なんてもう完全に悲観ムードだしな。

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 12:40:44.49 ID:ACKSMrxc0.net
壊れるとしてもニコンよりソニーを買いたい
どうせニコンも壊れるからなあ
D600,D750のリコール騒動で地に落ちたニコンの信頼

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 12:40:47.62 ID:hck8YCrp0.net
799 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/09/20(日) 18:32:09.19 ID:/1yL21X00
>>798
すげえなコレw
ピンチになったらいくらでもソニー銀行券を発行できるのに
何で1Qはニコンも越える100億円超えの大赤字になってんだろ?w

806 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/09/20(日) 19:22:20.57 ID:/1yL21X00
>>801
涙目乙
頭悪すぎて面白いわ〜GKってwwww


今日はチャンとIDコロコロ出来てるね!偉いぞニコ爺w

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 12:50:49.07 ID:HzkVk57c0.net
>>847
言い返せなくて意味のないレスを張り付けてごまかすGKミジメw

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 12:52:26.12 ID:4LHlyxEN0.net
>>845
株式投資は自己責任
シャッター崩壊は欠陥隠蔽してるソニーの完全責任

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 12:53:05.66 ID:d2b7I3wK0.net
>>843
実際に壊れてる証拠出してるのは6人くらいだろ

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 13:27:50.60 ID:LOPoXZp30.net
>>837
しかもそのスペックはSONY有りきだしな

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 13:30:27.23 ID:tm9+9+nX0.net
>>830
昨年年間四万台のペンタに逆襲する術はもうないだろ

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 13:36:31.74 ID:iIBr0B1c0.net
>>837
>>851
通常の倒産は債務超過になったり不渡り出したりだけど、ニコンのようにもうまだ多少お金があっても、この先もう100%ダメになるのがわかりきってる上場企業の自主廃業は法的に許可されてるんでしたっけ?
上場してるからには、売れない、負けるとわかりきっていても、それでもボロボロになるまで会社続けるというのが、日本の商法の美学だったりするんだろうか?

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 13:43:54.31 ID:YQpUnN+I0.net
それよりも
負けるとわかりきっていても、それでも視力がボロボロになるまで忠誠誓い消費し続けるというのが、日本の消費者の美学だったりするんだろうか?
この方が近い感覚だぞw

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 14:08:22.61 ID:jQrUJAzg0.net
ニコン 映像事業 通期業績推移
    売り上げ 営業利益
2013/3 7512億円 607億円
2014/3 6854億円 642億円
2015/3 5867億円 566億円
2016/3 5204億円 457億円
2017/3 3830億円 171億円
2018/3 3607億円 302億円
2019/3 2961億円 220億円
2020/3 2258億円 ▲171億円
2021/3 1300億円 ▲400億円(計画)

ニコンが復活するためにはZを今の何倍売らなきゃダメ?
もたもたしてる間に市場は二年で半減するというのに…

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 14:10:31.38 ID:8hdfFf5v0.net
>>850
で、他のメンバーは壊れてないって証拠は?

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 14:13:00.51 ID:mlWdb81w0.net
販売台数急減で突然大赤字に転落ソニーw

ニコンの1Q決算の映像事業は81億の営業赤字だったが
ソニーのカメラ事業の1Q決算はニコンを上回る大赤字に転落!

カメラ、テレビ、スマホが三大事業のソニーエレクトロニクス部門は
1Qで91億の営業赤字だがスマホが110億の黒字って言ってるから
カメラとテレビで差し引き200億の大赤字!

しかも今回決算発表から突然デジカメの販売台数公表が中止されたのは
極端に都合の悪い数字は株主に見せないソニーのいつものやり口で
説明会見で『デジタルカメラやテレビなどの台数減少の影響を受けた』
ってカメラが赤字要因の筆頭に挙げられてるのを見ても
カメラ事業がめちゃくちゃ酷いことになってるのがわかる

エレクトロニクス部門の1Q赤字の過半がカメラで100億オーバーしたのは確実
これはVAIOみたいに事業売却もあり得るだろう…

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 14:30:00.41 ID:Jas4/fcs0.net
>>856
壊れてるって主張出してる方が証拠を出すのが当たり前だろ、バカなのおまえw

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 14:52:12.67 ID:vvZkstbQ0.net
>>858
オマエが壊れてる証拠でまくりじゃんw

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 15:02:21.25 ID:3qWWGcpZ0.net
あともうちょっとでPENTAXの覇権

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 15:13:29.38 ID:YXP1PlB80.net
被害者の会メンバーが700名目前に達したa7V欠陥シャッター崩壊のショックで
精神も崩壊したGKミジメw

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 15:52:51.35 ID:jxBagvws0.net
実際に故障の証拠写真を出してるのが数枚しかないというwww
ミネオがどんだけわめいても誰も信じないほど少数www

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 16:02:49.86 ID:VMKSvtfz0.net
てか被害者の会が出来てる時点でダメじゃんw

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 16:07:14.64 ID:5/y+Mvkj0.net
>>859
悔しそうw

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 18:30:22.79 ID:fk9ZljFG0.net
>>863
ミネオが捏造したフェイク

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 19:00:47.98 ID:RVbA4iEf0.net
>>855
たった4年で売上が1/4って、相当にヤバいよね
ニコ爺がソニーガー連呼で現実から逃避するしかないのもよく分かるw

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 19:02:01.81 ID:eS8WNP8z0.net
>>865
GKのレスは全てフェイクw

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 19:07:00.88 ID:vaCvQHJU0.net
>>863
てか被害者の会とか、やり口がまんま南朝鮮人の発想ww
実際に壊れてるのがその数十分の一でも、登録してる700人がみんな被害者だとか、ほんとやり口が汚い

まあニコンが関与してるとなれば、納得ですけどねw

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 19:13:08.27 ID:pCkbWXo40.net
オレなんかソニー製品はPCM-M10しか残ってないんだってばぁ〜w
そこまで割り切ると撮影の度に何の不安もなくさっぱりするぞw

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 19:38:43.53 ID:vqjH/4SE0.net
>>855
これマジなの?
なんか自分の足を喰って生きながらえるタコみたいだな、ニコンとニコ爺は。。
存在してること自体が信じられないレベルだな

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 20:05:14.92 ID:PIAJI7ma0.net
>>868
御神体のソニー様に都合が悪いことは全部最初から無かったことにw
オウム神理教クラスのあかん宗教やwwwwwww

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 20:09:57.55 ID:XdWt4IWd0.net
Z6在庫抱えてる店は潰れるぞ

873 :名無しのCCDさん:2020/09/21(月) 20:46:43.16 ID:OQe7szUf0.net
ニコンに利益を出せるミラーレスカメラを作る事は無理だよ。

ペンタックスはそれが分かっているからミラーレスを作らない決断をした。

AFセンサーやAEセンサー、ミラーボックスやシャッターユニットを撮像センサーと組み合わせて性能や個性を出していけるレフ機ならともかく、大半の性能が撮像センサー周りで決定付けられるミラーレスカメラで、撮像センサーを内製化していないニコンには突出した性能のカメラを作る事は難しいしコストの大部分を占めるセンサー調達に利益を削られるだけだよ。

オリンパスはそれが分かっていたから、デジタル一眼の最適解のセンサーは低コストの4/3だと割り切っていたけれど、内製でフルサイズがコスト的にペイする企業が出て来たら光学性能や解像度で劣るだけに戦え無くなって身売り。

ニコンが生きる道は高級なレフ機にしがみつく事しかないと思うよ。

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 21:14:14.18 ID:aM1+uAjz0.net
>>870
ニコ爺は金がないので
持ってないNikonの最新カメラを価格コムレビューで五点満点
するのが精一杯なんだよ
金は出せぬが口は出す
買うカメラは二世代、三世代型落ち中古のフラッグシップ

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 21:15:31.03 ID:iIBr0B1c0.net
>>855
>>870
露光装置も全く売れてなくて、給料だけでひとり800万円超える2万人どうやって養うんだ?
社会保険料とか加えたら1千万は軽く超える。

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 21:41:14.00 ID:tm9+9+nX0.net
>>874
ほんそれ、中古のd60を値切ってる爺に遭遇したぞ
ニコ爺なんてそんなもんだろ

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 22:00:20.98 ID:3C+9AK9Z0.net
今のカメラ不況は技術力の劣るニコンがフルサイズ投げ売りしたせいだと思うがどうなの?

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 22:23:24.73 ID:WdmHudPI0.net
ニコンにそこまでの影響力はない
もしニコン自身がそう思ってるなら自意識過剰ってやつだ

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 22:58:20.58 ID:Z/pPalQx0.net
ニコンのカメラの人員はソニーのカメラの人員の4倍もいるんでしょ。ミラーレスの売れている台数は8倍差くらいだっけ?人員半分以下にとりあえずしないとどうにもならんでしょ、図体でかいだけに本当になってしまって何やっても焼け石に水っぽいし

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 23:40:22.42 ID:nYeWzud40.net
連休明けニコン株は暴落だな、南無阿弥陀仏。

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 23:48:53.42 ID:OAAl0pfS0.net
>>873
鏡イラネはそんな偉そうな物ではなく
色再現性の悪いショート童画しか撮れない動撮専用機で
スチル画像はノッペリ画像のオマケ機能だってこと

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 23:58:24.37 ID:iIBr0B1c0.net
>>879
年齢別正社員数ピラミッドがもう日本の今の人口ピラミッドそのまんまだからな。
6割が50代以上。オッサンになってから急にデジタル転換の時代が襲ってきて、JAVAやらSQLやらでチンプンカンプン。
それまでのフィルムカメラはただフィルムを現像液に浸して洗濯はさみに写真紙挟んで吊るしておけばよかったけど、2進数なんて概念が頭カチカチになったオッサン達を襲撃してきたわけだ。
そのオッサン達が定年という栄光のゴールに向かって必死に会社にしがみついてる。でも必死なのはしがみついてるだけで、仕事は何もしない、出来ない。
富士フイルムは次から次へと優秀な若い人材が出てきてCMで日替わりで大活躍だもん。勝てるわけないよ。
まぁ、ニコンは倒産だよ。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/21(月) 23:59:28.56 ID:iIBr0B1c0.net
社員もニコ爺

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 00:06:38.25 ID:tsE77m8f0.net
鏡イラネは人物肌でドーランこってりモードが卒業できたら少しは気にかけてやるぞ

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 00:15:37.66 ID:en5oLSFh0.net
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 00:21:34.83 ID:tsE77m8f0.net
テレビなんか特にそうだろ?
喋って動くから誤魔化されるが
止まって無音のときのあれは何だ?
あれが人の肌かよ?w
他人事だからって酷えことしやがるなあ!

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 00:23:28.47 ID:NrINxyNo0.net
>>885
うーん、α7Cはダメそうだね

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 00:27:23.91 ID:60e5UQYa0.net
z50なんて自撮りするときモニターが下に出ちゃうから三脚使えないんだぞwwwwwwww

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 00:30:54.11 ID:ig8xOczN0.net
>>888
認知症www ゴキは馬鹿だなあ

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 00:59:54.95 ID:VJflLuTA0.net
>>889
どうしたバカwww

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 02:03:23.62 ID:CpXdvhWo0.net
本来α7cは表面照射センサー載せてZ5とガチさせる予定のカメラだったってのは機能省き具合でわかる

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 03:17:14.22 ID:8CzJNXuU0.net
>>884
レフと一緒に墓場まで行ってどうぞ

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 06:41:50.79 ID:NAkMDWJS0.net
>>892
テレビくんが悔しそうw

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 07:04:47.39 ID:PpsCkhZF0.net
>>891
こんなアホな分析しかできないから大赤字になるんですよ

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 07:16:16.67 ID:n1TiG4jo0.net
既に時代は飽和したカメラなんかより
CGチームが柱でホラ吹きAP通信と組んで
どれだけ腹抱えて大笑い出来る大ボラが吹けるかだよなーwww

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 07:20:37.33 ID:VLLB35ww0.net
Z5がこれだけ盛大にコケると、ニコンも下方修正ありうるか?
昨夜は株安だったし明日のニコン株はヤバそうだな

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 07:27:56.45 ID:VQr2oppB0.net
α7Cはフルサイズなのに超コンパクトで、動画もしっかり撮れ、リアルタイムトラッキングでピントもばっちり

α7Cは簡単にいい写真を撮りたい層にピッタリだから売れるね
1インチコンデジからのステップアップがメイン層

カスタムボタンやダイヤルでチマチマ設定してスチルしか撮らないお爺ちゃんには合わないけどねw

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 07:36:47.94 ID:EHhU69go0.net
ドーランこってりなウレタン人形みたいなネーチャンを
ダラダラと眺めるのがお好きな奴はドゾーw

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 07:43:37.15 ID:Fu0WapdA0.net
【ビック】ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング!
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

集計期間:9月15日〜9月21日
  (a7C予約開始: 9月18日〜)

★ 30位中 8機がソニーフルサイズ ★

2位 α7C【レンズキット】シルバー ←New!
3位 α7C【レンズキット】ブラック ←New!
4位 α7III【ボディ】
7位 α7C【ボディ】シルバー ←New!
8位 α7C【ボディ】ブラック ←New!
13位 α7SIII【ボディ】
25位 α7II【レンズキット】
26位 α7S【ボディ】
--
■ CIPA統計:2020年7月分
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202007.pdf
<世界総出荷>
■ 一眼レフ
 台数:134,597台   (38.5%)
 金額:60億4477万円(23.8%)
 単価:4.49万円/台
■ ミラーレス
 台数:214,683台   (61.5%)
 金額:193億4246万円(76.2%)
 単価:9.01万円/台 (2.0倍)

マウント囲い込み決戦も終盤戦突入!
今年〜来年で勝負が決まる!
シェアを取らねば敗退もありうる戦い!

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 08:08:19.10 ID:iiPrunlV0.net
■ 2019年のミラーレスカメラの出荷台数
https://digicame-info.com/2020/09/post-1379.html
・ソニー:165万台
・キヤノ: 94万台
・富士フ: 50万台
・オリン: 33万台
・ニコン: 28万台
・その他: 24万台

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 08:53:41.47 ID:0dceBJhR0.net
>>900
ニコンがその他になる日は目前なんだな。

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 10:01:21.18 ID:XJlkgOg30.net
>>900
その他が気になる。
富士フイルム、ペンタックス、ライカ以外になんかあった?

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 10:17:51.52 ID:QWSnS0Kn0.net
>>896
ニコン 映像事業 通期業績推移
    売り上げ 営業利益
2013/3 7512億円 607億円
2014/3 6854億円 642億円
2015/3 5867億円 566億円
2016/3 5204億円 457億円
2017/3 3830億円 171億円
2018/3 3607億円 302億円
2019/3 2961億円 220億円
2020/3 2258億円 ▲171億円
2021/3 1300億円 ▲400億円(計画)

今年は売上前年比6割減という超悲観的な予想をしてるんだから、Z5の大爆死もおそらく想定内でしょう
万一Z5が爆売れするという白昼夢を見ながらの予算だったとしたら、御冥福をお祈りしますとしか言えないw

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 10:20:38.68 ID:V2gPu2he0.net
27個のスレに渡ってニコンの経営を妨害した26000コメント以上の発言は法的に犯罪行為です。
ニュース速報という言い訳は通用しません。
そもそもニュース速報の板でもありません。
スレの内容はニコン再建の方策などを語っているわけではなく、表現を変えてニコン対する不安を煽るものばかりです。
事実の内容であっても、27個のスレに渡って行った事は悪質な犯罪です。
5ちゃんねるは匿名書き込みが可能なだけで完全匿名ではありません。接続記録が存在します。
仮に裁判になった際、27個のスレに渡った書き込みがニコンのさらなる赤字を助長したと判断が下された場合には、書き込み内容や頻度別に賠償責任の可能性があります。
知り得る限りでもニコンの倒産や人の不幸を画策した意図的な発言を目にしていますので資料として、27個のスレの内容をニコン及びデジタル庁へ提出したいと考えています。

何度も繰り返し注意喚起をしても真意が伝わらないと思いますので、これでこちらでの書き込みの最後となりますが、この書き込み後も遊び半分な誹謗中傷や表現を変えてニコンの赤字継続を促すと解釈できる書き込み及びスレ立ち上げを実行するようでしたら、それを"意思表示"として受け止めさせていただきます。

今すぐにこのスレの使用及び以降のスレ立ち上げを中止してください。

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 10:20:47.82 ID:qMMvqE5u0.net
>>902
フジは3位。2019年のミラーレスなんでペンタックスは…
その他の中ではパナソニックが割合としては大きいだろう。
あとはシグマ、ハッセルブラッドあたり?

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 10:21:29.65 ID:e5LDfmg50.net
ニコキャノはプロサポートをやめるか、まともな料金を取るべき段階だろうな。

養分にしてた素人はソニーに流れ続けるわ。

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 10:37:18.84 ID:Rx56vbJc0.net
しかし、いまFマウントのレンズ、冗談みたいに中古が安いんだな。ソニーに全面移行したんだけど、レフを買い戻そうかなw

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 10:38:32.91 ID:nFs4bIeC0.net
Z6はめちゃくちゃ高いけど

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 11:25:31.84 .net
また長文のコピペ連投するのかな?

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 11:51:51.00 ID:nWEp86CW0.net
>>904
ウホウホ

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 11:55:45.34 ID:JrcH1GnY0.net
>>904
ニコンのスレで延々ソニーへの中傷を繰り返してたニコ爺がブタ箱に送られる




まで読んだ

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 12:06:53.19 ID:8CzJNXuU0.net
めっちゃ効いてるじゃん、ニコ爺の限界超えたかw

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 12:46:13.25 ID:ArDA42by0.net
ニコンはさっさと構造改革の具体的な中味を言わなきゃ
コロナ禍でさらなる見直しが必要なんだからさ

それ無しで株主の理解なんて得られるわけない
株価がそれを如実に表してる

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 12:56:26.73 ID:5KKFeWPZ0.net
>>908
シャッター速度最高1/4000s シンクロ1/160s EVF236万ドット0.59倍 液晶92万ドット 4K30p強制クロップなのに
酷いぼったくり価格のa5cよりずっと良心的だなあ

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 13:02:05.61 ID:Vb+77Ye70.net
>>913
コロナで業績見直しが必要なのは1Qのカメラ事業でニコンより酷い赤字を出してしまったソニー
固定費が膨れ上がって損益分岐点が上昇したところに売上急減で突然大赤字に転落
利益率の高い交換レンズはシグタムしか売れてなくてオープン規格にした戦略が完全に裏目に出た
しかもa7Vの欠陥隠蔽が摘発されて巨額の賠償金まで払うことになるしw

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 13:28:36.65 ID:nWEp86CW0.net
>>915
お前も"意思表示"されてしまぇ

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 14:21:26.75 ID:mettWYiI0.net
>>914
α5C?存在しないカメラの話はオカルト板でどうぞw

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 14:49:52.73 .net
>>913
大口投資家を唸らせた経営改革に期待やな

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 15:30:40.19 ID:PHHrMRPW0.net
クエスチョンワン!

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 15:34:54.21 ID:vIwho0Cm0.net
>>915
摘発とか賠償金とか馬鹿丸出しwww
何法の何条違反なんだよ

ほんとミネオは嘘しかつかない犯罪者

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 15:37:45.32 ID:+3k1PfR50.net
https://digicame-info.com/2020/09/20218k7-iv.html

ついにα7Wが!
ニコンにトドメが刺される恐怖w

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 15:54:07.44 ID:rBCmXn1V0.net
>>921
21年度中w

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 16:12:42.47 ID:i6ZywCx70.net
>>922
出ると分かれば誰もニコンを買わなくなるよ
そんなもんだよ

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 16:28:21.53 ID:OJPscrif0.net
>>923
噂サイトのガセネタに何度も何度も裏切られたのに
全然懲りずにウッキウキのGK哀れwwww

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 16:30:16.93 ID:peaeanRL0.net
α7W凄そう

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 16:32:19.12 ID:G/XWEmAx0.net
>>924
ついこないだもa7cは最新のBIONZ XR搭載で
4K60pの10bit動画が熱停止もせずにガンガン撮れて
タッチ操作可能な新メニュー画面で操作性が一新されて
おまけにそんな凄いカメラが10万円台前半で売られるから
他社はいよいよ死亡とかあちこちにコピペしまくってたしなw

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 16:35:14.53 ID:dsNEk1EV0.net
現実はZ5爆死でEOSとαで市場を分け合う事態に

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 16:48:01.22 ID:zz6Gf4zX0.net
新発売の安物「 Z5 」が一ヶ月を待たずして消えた
現実見つめなきゃ‥

【ビック】ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

集計期間:9月15日〜9月21日
  (a7C予約開始: 9月18日〜)

★ 30位中 8機がソニーフルサイズ ★

1位 α7C【レンズキット】シルバー ←New!
2位 α7C【レンズキット】ブラック ←New!
3位 α7III【ボディ】
6位 α7C【ボディ】シルバー ←New!
7位 α7C【ボディ】ブラック ←New!
12位 α7SIII【ボディ】
20位 α6400【パワーズーム】
21位 α6400【高倍率ズーム】
24位 α7II【レンズキット】
25位 α7S【ボディ】

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 16:50:41.44 ID:gIBOgwMq0.net
ソニーとキャノンが「出すぞ出すぞ」やるからニコンは買い控えられる
なぜならニコンは最新鋭スペックの製品を出せないから
少し待ってソニーキヤノン買うほうが幸せ

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 17:56:54.81 ID:VLho4EP+0.net
最新センサーはすぐにはニコンに来ないからこういう形になるのはもうどうしようもない
嫌ならタワージャズなり育成して実用レベルのセンサー作ってもらえるようになるしかない

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 18:06:24.82 ID:EfkYJfP00.net
これからはセンサーの時代だしなレンズの進化はもう必要ない

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 18:11:08.98 ID:XgHjdDjP0.net
>>928
ヨドバシでは消えてないなあ
残念!
https://capa.getnavi.jp/news/347235/

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 18:28:56.81 ID:0dceBJhR0.net
>>926
他社+ソニー自身が終わるだろ。

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 18:32:00.93 ID:0dceBJhR0.net
>>930
昔は最新のセンサー積んでたよな。台数落ちてきたんで相手にされなくなったんじゃないの。

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 18:37:32.06 ID:/Xq9cLum0.net
>>932

認知症もここまでくると哀れ
発表前の集計に出てきたらインチキ以外の何物でもない

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 18:38:13.62 ID:VIDvsLZa0.net
はやくニコンはソニーに土下座してカメラ事業をかって貰えよ。

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 18:47:01.71 ID:2qTB55ef0.net
いつ破綻するか身売りするかも分からないニコンのカメラとか怖くて買えません(>_<)

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 18:47:27.02 ID:4bsgpWQr0.net
やっぱニコン無くなるのかなニコンだけ値段おかしいもんな、ソニーや富士フイルムとかはレンズキット20万円くらいで並んでるのに、ニコンのZ6だけ27万円超えてるのは何か不吉な理由があるんだろうか

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 18:54:31.53 ID:wa8ijSkP0.net
>>935
認知症が進行したGKは自分でz5の話を振ったのに
いつの間にかα5cの事だと記憶がすり変わってるらしいな
大丈夫かGK?wwwwwwww

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 18:55:14.02 ID:wa8ijSkP0.net
>>939
おっとα7cだったな

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:00:45.82 ID:D4+q2ib60.net
ドヤ顔でクエスチョンワンwww
批判したつもりが馬鹿丸出しのニコ爺

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:00:59.39 ID:sto+nEhP0.net
>>928
ソニーはシャッター幕が崩壊しまくる欠陥があるからなあ…
いつシャッターチャンス台無しにされるかわからないカメラなんか怖くて無理だわ

メンバー登録が700名まであと4人に増えてしまったFacebookのα7Vシャッター崩壊被害者の会コミュニティに
どんどん新たな不具合報告が…
https://facebook.com/groups/418715925421277/

http://imgur.com/a/A6AFr0A
自分だけは大丈夫と思っていてもコロナ感染のようにいつ降りかかるかわからないのが
強度不足のボディが歪んで起こるα7Vシャッター崩壊の恐ろしさ
ソニーが全くなにも対策しないのなら予防策はソニーを捨てるしかないのか!?

https://www.facebook.com/Broniuska/videos/4476357865722560
スロー動画でシャッター幕の動きを撮影してみると
1枚のシャッター幕がめくれてしまってる!?
これが露出ムラの原因だね
放置してるとシャッター崩壊に至るのは確実

http://imgur.com/a/AiPnlhI
ソニーに買い替えてたった6ヶ月でシャッター崩壊
その前のメーカーは36年間ノートラブルだったのにソニーの信頼性は全くないって激しく怒ってる

http://imgur.com/a/OR9zAxw
突然液晶に"Camera Error"と表示されて動作停止してしまったので
よくよく見るとシャッター羽根がくの字に曲がってる!?
強度不足のボディが歪んだせいでシャッター幕がやられてるのは間違いない

ソニーがリコール隠蔽を止めて強化ボディに交換対応しない限り
被害者はまだまだ増え続けるだろう

【欠陥隠蔽放置のソニーを買うのはリスクが高すぎる!】

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:02:02.07 ID:6EnpcTsk0.net
>>942
クエスチョン ニコン ワンwww

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:02:06.97 ID:sto+nEhP0.net
>>941
ソニーが1Q使ってて残念だったな
クエスチョンワンGK君wwwww

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:03:25.80 ID:/VkJgHrb0.net
>>944
ニコンが Q1使ってて残念だったなあ
クエスチョンワンドヤニコ爺wwww

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:05:51.04 ID:7P8pWsyT0.net
>>942
このリコール隠しでソニーブランドは地に堕ちたな
コメント欄が二度とソニーなんて買わないって怒りのオンパレードじゃん

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:06:07.59 ID:yB7iS+jM0.net
ニコ爺「経済界でQ1なんて言い方してるの見たことないわww」

↓ニコンがQ1wwwwww
https://i.imgur.com/GzUFQZZ.jpg

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:07:04.77 ID:mJsXK4j90.net
>>945
どや顔であとからソニーが1Q使ってるの指摘された
一番恥ずかしいパターンだねw

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:08:07.47 ID:L30zjM3f0.net
ニコン 映像事業 通期業績推移
    売り上げ 営業利益
2013/3 7512億円 607億円
2014/3 6854億円 642億円
2015/3 5867億円 566億円
2016/3 5204億円 457億円
2017/3 3830億円 171億円
2018/3 3607億円 302億円
2019/3 2961億円 220億円
2020/3 2258億円 ▲171億円
2021/3 1300億円 ▲400億円(計画)

↑ニコンなんて二度と買わないという人続出の結果がこれ

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:09:35.70 ID:YOOhJpX90.net
>>947
そのレスのあとでこれ出されるかなあ?
wwww
ソニーの決算資料は1Q
https://imgur.com/a/8lSqqXN

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:09:39.46 ID:L30zjM3f0.net
ニコンだけシェアが落ちる現実がこれ
https://i.imgur.com/2LxjjfP.jpg

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:11:18.10 ID:L30zjM3f0.net
>>950
1人を除いてこのスレの住人は1QもQ1も両方肯定

お前だけがQ1否定してたんだよバーカwww

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:11:43.38 ID:zu/CE4jk0.net
>>942
やべえ700人秒読みじゃん!?
1ヶ月で100人増えるとかペースどんどん加速中だし
a7Vの欠陥隠蔽被害出まくりだぞ!?

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:12:35.19 ID:1rFPi99+0.net
赤字の原因って人件費がでかいんだろ
リストラせんとだめじゃん

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:13:11.62 ID:8mv1bwyk0.net
>>953
摘発とか賠償金とか馬鹿丸出しだなお前はwww
何法の何条違反なんだよ
さっさと答えろ馬鹿丸出しくん

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:15:41.59 ID:C7Pi7qgj0.net
>>952
へー、そーなんだー (棒
相変わらずゴキブリGKは息をするように嘘を吐くねw

全てはGKがドヤ顔で書いたこのレス↓から始まったのにwwwww

747 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/09/20(日) 09:22:43.93 ID:I0/8t26i0
ずーっと前から、Q1を1Qって書いてる時点でバレバレ
 
いわゆる馬鹿ですよ

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:17:17.66 ID:0Wijer350.net
GK敗北wwwww

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:20:45.35 ID:UCCnVW1G0.net
>>956
そいつはとっくに逃走したわw
お前を馬鹿にしてるのはその他大勢の常識知ってるやつらだわバーカw
恥の上塗り連投しまくって悔しくて仕方ないだろお前w

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:25:08.17 ID:N3P0/zsW0.net
>>956
>>755-772 を100回読み直してこい負け犬

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:30:16.48 ID:3C7Inmr30.net
盛況につきどなたか次スレをお願いいたします

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:38:27.93 ID:Rcnd0pBt0.net
>そいつはとっくに逃亡したわ

ゴキブリGK恥の上塗りwwwwww

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:44:48.09 ID:urTy6KBN0.net
>>961
>>755-772 でお前がやった恥の上塗りを100回読み直してこい負け犬

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:52:03.25 ID:1dltZj9t0.net
>>953
はじめの5人以外壊れた証拠写真出す人間ゼロ
シリアルはデタラメでも登録可能フォーラム

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:55:11.99 ID:ib/zYC9K0.net
>>962
>そいつはとっくに逃亡したわ

嘘つきゴキブリGK恥の上塗りwwwwww

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 19:59:51.63 ID:tJaTfIPI0.net
>>964
すぐ>>755でどちらの表記も正しいと答えが出たのに、延々と恥の上塗りを続けたのがお前ただ1人
そして親分のニコン自身がQ1表記を使ってるという特大ブーメランつき

誰が見てもニコ爺のお前が敗北だわ

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 20:03:18.09 ID:LzBU5Ur40.net
全部GKが一人で書き込んでるのは文体からして明白なのに

>そいつはとっくに逃亡したわ

息をするように嘘を吐くゴキブリGK恥の上塗りwwwwww

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 20:05:13.21 ID:LzBU5Ur40.net
>>960
ほい!

【悲報】SONYのカメラ事業の赤字額、Nikonを上回る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600772265/

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 20:08:04.16 ID:qKMgTLW20.net
>>966
「文体からして明白」とか苦しい嘘をつかないと敗けが確定しちゃうもんなあw
残念ながら>>755を見たらわかるとおり1人じゃないんだよなあ
悔しいだろうけど

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 20:11:03.86 ID:tx0vCvux0.net
>>966
恥の上塗り延々としてたのってお前だけじゃんw

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 20:11:23.90 ID:ncK9e37f0.net
>>968
複数回線なんてGKはお手のものだからねえ

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 20:18:51.48 ID:3elPjNUq0.net
>>970
どんどん言い訳が苦しくなってるねえ
お前だけが恥の上塗りしてたという事実は明白なのにねw

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 20:24:10.35 ID:KEexnFxm0.net
>>971
言い訳が苦しいやつほどそう言うんだよなあwww

全てはGKがドヤ顔で書いた>>747から始まったのにwwwww

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 20:51:05.79 .net
大盛況につき次スレ

【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600775260/

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 20:55:11.20 ID:0dceBJhR0.net
Q1?何て読むの?
1Qは読める。1st quarter

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:02:33.08 ID:UzZLLBzY0.net
次スレはこちら

【悲報】SONYのカメラ事業の赤字額、Nikonを上回る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600772265/

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:04:03.13 ID:9Lb1gD680.net
>>974
どちらも first quarter

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:11:07.42 ID:V2gPu2he0.net
27個のスレに渡ってニコンの経営を妨害した26000コメント以上の発言は法的に犯罪行為です。
ニュース速報という言い訳は通用しません。
そもそもニュース速報の板でもありません。
スレの内容はニコン再建の方策などを語っているわけではなく、表現を変えてニコン対する不安を煽るものばかりです。
事実の内容であっても、27個のスレに渡って行った事は悪質な犯罪です。
5ちゃんねるは匿名書き込みが可能なだけで完全匿名ではありません。海外経由の場合でも接続記録が存在します。一昔前の2ちゃんねるとは違います。
仮に裁判になった際、27個のスレに渡った書き込みがニコンのさらなる赤字を助長したと判断が下された場合には、書き込み内容や頻度別に賠償責任の可能性があります。
知り得る限りでもニコンの倒産や人の不幸を画策した意図的な発言を目にしていますので資料として、27個のスレの内容をニコン及びデジタル庁へ提出したいと思います。

今すぐにこのスレの使用及び以降のスレ立ち上げや使用を中止してください。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:13:02.73 ID:nWEp86CW0.net
>>977
【悲報】SONYのカメラ事業の赤字額、Nikonを上回る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600772265/

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:15:46.91 ID:BEHuo7Pz0.net
>>978
ソースも無しに、ソニーの赤字を確定事実のように風説の流布するこいつのほうが犯罪じゃんね

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:17:55.24 ID:gsNScg7L0.net
>>977
で、何法に違反するん?
業績について語るのがダメなら株板なんて全部アウトじゃん

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:18:23.50 ID:8CzJNXuU0.net
>>947
ニコ爺はなんで後ろからニコン撃つようなこと毎回するの?どんだけ自分でとどめさしたいの?

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:19:06.44 ID:3Pf/hsU+0.net
>>979
ソースはソニーの決算会見やでw

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:22:16.34 ID:hSwwfvxo0.net
>>977
デジタル庁に提出(笑)
まだ影も形もない省庁に何をどうやって提出するの?

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:26:46.32 ID:V2gPu2he0.net
>>980
ここは、株板でもなければ速報でもありません。
以降のスレはどちらの側の物も支持しません。

>>983
内容はここでは話しません。
想像できるはずですから。

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:28:07.62 ID:v3wfh6GH0.net
ニコンを哀れむスレなんだからニコ爺は見なければいいのに

なんでわざわざストレス増やすようなことするの?ニコ爺は
このスレが効いてて嫌で仕方がないんだろ?

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:34:02.11 ID:8CzJNXuU0.net
>>984
結構無理筋じゃね?ニコンが非常にやばい状態なのは大手メディアでも多くの記事があるし。赤字に関して話しちゃいけないとか無茶苦茶な法律ないでしょ。

そりゃニコンが黒字なのに倒産するとか言ってたあれだけど、二期続けて巨額赤字じゃいろんな人が不安にもなるでしょうよ。酷さのレベルではソニーの方が誹謗中傷されて危険だと思うんだけど、しかもここスレで。そこのところどうなの?

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:46:44.42 .net
ニコ爺によるアンチSONYスレへの誘導が目立つので次スレ貼っとく

【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600775260/

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:51:46.04 ID:V2gPu2he0.net
>>985
哀れむとは、同情する、気の毒に思うという意味です。
このスレッドはニコンに同情するどころか商品が1台も売れないよう分刻みでニコンのイメージを損なう発言を行ってきました。今にも倒産するような印象を刷り込む言葉を。
こういうスレッドは2ちゃんねる時代から引き継いだ、日本のネット社会のガンです。
利用する側が自重できないのであれば規制の仕組みへと変えていかなければならない。
匿名性は恥ずかしくて言えないことを相談する等では尊重するべき事ですが、犯罪の利用になっては意味がありません。
5ちゃんねるの運営側も犯罪は認めていません。
このスレッドはこれから立ち上がるデジタル庁の参考になります。
木村花さんの一件からみてもこれからの日本は過去にさかのぼった取り締まりも可能になるでしょう。



>>986
ニュース内容を載せてはいけないと書いているわけではなく、倒産する確証のない段階で「ニコンの製品は危険だ!損をする!無駄になる!こんな会社潰れてしまえばいい!」という内容をデジカメ板で27個も展開したことが問題ということです。
そして、不安になっている人の書き込みよりも9割が罵倒する内容のものばかりです。
これは、犯罪行為を行った企業が受ける社会的制裁と同じやり方ではないですか。
ニコンのスレではニコンを守る人が多いのは当然で、ソニーもまたそうでしょう。
ここはニコンのスレッドですから、私はソニーのスレに遠征して書き込まないので、ニコンのスレッドでソニーの売り上げを聞かされて喜ぶひとは居ないと思いますよ。

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:55:15.69 ID:fKbW4VXH0.net
>>988
ニコ爺がやってることは正当化ではダブルスタンダードじゃね?
結局あなたもそうやってソニーを貶めてるんだよ

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 21:57:43.09 ID:XdwNriLN0.net
>>988
こんな赤字会社でも大丈夫なんだということを書けばいいじゃん
ニコ爺のやってることはソニー叩きばっかりだぞ
しかも嘘と捏造、誇張だらけのな

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 22:08:21.80 ID:8CzJNXuU0.net
>>988
半数くらいはニコンがなぜ赤字続きなのか、巨額な赤字の理由はなんなのか、新モデルが全く売れないのはなぜかって書き込みで、ズバリニコンの製品を買ってはいけない的な書き込みって1割も無いと思うんだけど?ソニーネガの方も、性能悪い系の誹謗中傷で買ってはいけないってほとんどないね。

ちょっと自意識過剰すぎやしないかい?買ってはいけない系の書き込みがどれほどの効果があるのか、その実数は27スレ中どれくらいなのか、やるなら一回精査した方が良くない?

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 22:09:39.12 ID:V2gPu2he0.net
再建の努力をしようとしている企業を踏みつけにしようとするネットは景気低下する日本経済に何のメリットもない点や実名批判ならともかく犯罪組織でもないのに匿名で社会的制裁をくわえるのは大問題。
仮にソニーが赤字で再建の真っ只中ならどこの信者の書き込みであっても正すべきは正すしかないでしょう。

あなた方はどのスレでもソニーの悪口を言ってはいけない!という主張のようですが、AよりもBのほうが優れているという話題は必ず起きるものです。
これは単なる神経質なだけです。
誰からも嫌われたくないという考え方でしょう。

私は自分達が使用しているメーカーのスレではそのメーカーを持ち上げることは自然だと思いますが、よそのスレまで出向いて、うちのほうが素晴らしいだろ!なんで分からないんだ!というのはやり過ぎと感じます。
私はソニーもニコンも他のメーカーも使っているので、欠点の部分がもっと改善の捉え方で話せたらいいと思って居るくらいですが、勝つか負けるかのやり取りばかりでしょう。

本件にいたっては、ニコンのスレッドで他社の利用者の嫌がらせばかりです。

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 22:13:18.72 ID:SFgiHACO0.net
>>992
だからあ、お前はダブルスタンダードだっつーの
ニコ爺のやったることはどうなんだ?

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 22:21:01.45 ID:uHpP1Lsl0.net
次スレ誘導

【悲報】SONYのカメラ事業の赤字額、Nikonを上回る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600772265/

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 22:22:25.12 ID:V2gPu2he0.net
>>991
> 半数くらいはニコンがなぜ赤字続きなのか→だから勝手はいけない!ソニーが安全!
巨額な赤字の理由はなんなのか→だから買ってはいけない!ソニーが安全!
新モデルが全く売れないのはなぜか→だから買ってはいけない!ソニーが安全!

この流れの繰り返しでしょう。
単にニコンを潰したいという性根が見える言葉ばかりです。

精査は私がするのではなく、当事者にお任せするしかないでしょう。
少なくともこういうネット社会は変えなければならない。


>>993
ここはニコンのスレッドです。
あなたがそう感じるのであれば、ソニースレッドで暴れる人をこれから立ち上げるデジタル庁へ報告するべきでしょう。

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 22:44:01.92 ID:n0Q2Ve3y0.net
>>995
「買ってはいけない」でスレ内検索するとお前のカキコしかヒットしないんだが

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 22:45:30.59 ID:wLli5mmf0.net
>>995
そもそもこのスレはアンチニコンが立てたアンチのためのスレ
それをニコンのスレだと勘違いしてるお前の頭がおかしい

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 22:47:12.30 ID:V2gPu2he0.net
>>993
追記
あなたが示している私の偏りの理由は、ここがニコンスレッドだからという事と、再建しなければならない立場にある企業だからという2点です。
悪質な犯罪組織を裁くかのような書き込みを27個ものスレッドで見せられたカメラユーザーの脳裏に全く影響が無いと言い切れるでしょうか。
確かに他のスレッドでも遠征して悪口を書き込むひともいます。それは私はしないし賛同もしない。同じように規制するべきだと思います。

そして、あなた達が蒔いた種はトドメを刺す行為です。
これは匿名の私的利用で書き込んでよい範囲を超えたものです。


>>996
買ってはいけないという意味に捉えられる表現のことです。
今あなたがその様に揚げ足を取っているように。

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 22:48:37.10 ID:V2gPu2he0.net
>>997

それなら完全にアウトですね。

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 22:49:05.35 .net
27個のスレに渡ってニコンの経営を妨害した26000コメント以上の発言は法的に犯罪行為です。
ニュース速報という言い訳は通用しません。
そもそもニュース速報の板でもありません。
スレの内容はニコン再建の方策などを語っているわけではなく、表現を変えてニコン対する不安を煽るものばかりです。
事実の内容であっても、27個のスレに渡って行った事は悪質な犯罪です。
5ちゃんねるは匿名書き込みが可能なだけで完全匿名ではありません。海外経由の場合でも接続記録が存在します。一昔前の2ちゃんねるとは違います。
仮に裁判になった際、27個のスレに渡った書き込みがニコンのさらなる赤字を助長したと判断が下された場合には、書き込み内容や頻度別に賠償責任の可能性があります。
知り得る限りでもニコンの倒産や人の不幸を画策した意図的な発言を目にしていますので資料として、27個のスレの内容をニコン及びデジタル庁へ提出します。

何度も繰り返し注意喚起をしても真意が伝わらないと思いますので、当スレッドの書き込みで最後となりますが、この書き込み後も遊び半分な誹謗中傷や表現を変えてニコンの赤字継続を促すと解釈できる書き込み及びスレ立ち上げを実行するようでしたら、それを"意思表示"として受け止めさせていただきます。

今すぐにこのスレの使用及び以降のスレ立ち上げや使用を中止してください。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
412 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200