2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon D3300 part1

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/17(金) 11:02:20.72 ID:CuiahsXv0.net
かけがえのない瞬間は、2416万画素で残したい。
ニコンデジタル一眼レフカメラD3300。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3300/

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/03(日) 22:47:42.38 ID:7mE7o09a0.net
これオススメ。
http://www.blakpixel.com/24_89.html

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 00:05:14.63 ID:e6yB88fQ0.net
Wズームキットがとうとう6万円を切りやがったなぁ…

>>948
自分はこのページ見て必要なものを揃えた
http://diji1.ehoh.net/contents/d3300osusu.html

望遠ズームにはフードが付属していたけど、標準ズームにも付けた方がいいのかね
カバーとかカバンの類はフードまで考慮してないから収納に困りそうな気がする

カメラ買う前からこのカバン使ってたんだけど、これがカメラにピッタシだった
水筒入れとか本当は望遠ズームを入れるためのポケットだったのかなと思うくらい
容量は小さいがポケットが多いんで携帯とかiPad miniとか小物類も収納出来て便利
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/121/121999/121228skmt_stre001_cs1e1_x685.jpg
でも本当はこういうカメラ専用のカバンの方がいいんだろうなと思う
http://plaza.rakuten.co.jp/whitehousecox/diary/201204300000/?scid=su_369

こういうグレネードポーチみたいなものがあれば望遠ズーム何本も持ち歩けるしレンズ交換も楽なんだけど
カメラ用でこういう望遠ズーム用の携帯ベルトみたいものはないもんかね
http://www.access-overseas.com/images/EA1-MS-40MM-3.jpg

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 00:24:43.56 ID:+b5NgR/y0.net
>>954
高いけど金貯めてそのうちそれ買うわ
剥き出しなのでぶつけたりしそうで不安だけど

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 00:28:02.57 ID:+b5NgR/y0.net
>>950
>>953
初めて携帯電話を持った時に、かっこつけて胸ポケットに入れたら
走った際に胸ポケットから飛び出し地面に落としてしまったので
レンズでそれはやめておいた方がいいんじゃないかと思うwww

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 16:48:52.38 ID:BmnN0kv80.net
今D3100を使ってますが、D3300に買い替えたら結構出てくる絵とか変わりますか?

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 17:16:54.68 ID:BhJou6mA0.net
>>958
全く違う
画だけなら、現在APS-C最上位機種の7100越えたと思う
カメラって、画だけの問題じゃないから
総合力では7100の方が、3300より上だと思うけどね
でも軽さと値段考えると3300は、凄い優秀だよ

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 17:24:55.48 ID:BmnN0kv80.net
>>959
マジですか!
一気に欲しくなってしまった。どうしよう。

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 18:49:14.05 ID:whpt9+NN0.net
>>960
買うしかないでしょ!

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 19:06:11.49 ID:oXCOHTrw0.net
>>960
なうしか買いでしょ!

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 19:44:10.23 ID:QgZNEPXI0.net
>>960
新キットレンズの出来も良いからけちらずキットレンズを買うことな。

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 21:51:20.73 ID:ZcT6CXYB0.net
>>961
自分ならD7100にするけどな、エントリー機買い換えるならステップアップしたほうがよい

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 22:16:55.85 ID:+b5NgR/y0.net
>>959
上の機種と下の機種の違いって操作出来る項目の差なのかな
センサーなどの基本性能はどれも同じなんでしょ?

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 22:20:23.73 ID:+b5NgR/y0.net
>>960
手頃なところまで値段下がったからマジで買い時だと思うぞ
Wズーム買っておけば当分それだけで楽しめそうだけど、
レンズキットでもそれだけで大概の用途はこなせると思う

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 22:29:12.65 ID:SHCk3Kuu0.net
俺ならレンズを良いのに買い替えるわ。

968 :955:2014/08/04(月) 23:08:08.31 ID:GrvbGh0L0.net
>>965
5000系は、バリアングルなんかで差別化
これは分かりやすいとして
7000系はカメラとしての基本性能が5000系・3000系より数段階上だよ
AF・防塵防滴・ファインダーとか、書き出すと切が無いから自分で調べてくれ

画質逆転のカラクリは、発売時期によるものなんで
7200出たら5000系・3000系より上だと思うよ
今の7100は、性能から考えたら超お買い得な値段

軽さ考えたら、3300の魅力もあるし
5300のバリアンも魅力だし
7100のカメラとしての基本性能の高さと値段も魅力
画以外での選択肢も大きいよ
今の画質差だと、それぞれに魅力あると思う

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 23:11:57.60 ID:HwvI9GMJ0.net
>>968
画質の差ってあんたまともに比べたことないっしょ?

970 :964:2014/08/04(月) 23:40:24.16 ID:GrvbGh0L0.net
>>969
言いたい事が良く分からないから
長文で書いてくれ

5300と3300は画質だけなら、7100超えてると思うけどね
元の話しは、3100から始まってるのも忘れるな
それに晴天・静物のカメラに簡単な被写体の画質の話しだ

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 23:42:34.79 ID:HwvI9GMJ0.net
>>970
君が何をもって画質が上と言っているのか書いてよ。

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 23:46:58.81 ID:OxYevbPY0.net
発売時期=画質www

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 23:50:55.71 ID:GrvbGh0L0.net
>>971
個人の主観なんでもういいよ
君とは話しがあわないと思う

まぁ画質込みでAPS-Cのなかでは、7100がお買い得と思ってるけどな

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 00:04:41.89 ID:HwvI9GMJ0.net
>>973
君個人の主観?話が合うとかそんな問題じゃ無いんだけど?
それにもう良いよ何て言うなら書かなきゃ良いじゃん。
画質でD3300やD5300が上回っていると言う明確な証明できないのに何で明言してんのか知りたいだけなのにな。

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 00:07:53.24 ID:H0TnhQnI0.net
D3300の画質の凄さを確認できるサイトがあれば教えてください

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 00:08:51.67 ID:u8SHxWfW0.net
>>974
じゃあ、突っ込んできた君の画質に対しての意見くれよ

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 00:11:38.63 ID:syVWfCgJ0.net
>>976
http://www.dpreview.com/reviews/nikon-d3300/11

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 00:14:11.90 ID:Zch4tGQV0.net
>>976
質問に対して質問で返すってことはまともに証明できないってことだね。
余計なこと書かなきゃ良いのに。

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 01:54:07.85 ID:5ohRbGka0.net
カメラは進歩が早いので、基本的に新しい物ほどいい
取り回し、操作性、基本性能、すべて新しい方が勝る

今んとこ一番新しいD3300が優れていてもおかしくない
その前に出たD5300と比べてもファインダーの視野率など
グレード的には下のD3300の方が上回っているのだから

付属レンズも最新で高品質だから買い換える必要もない
レンズキットやWズームを買えば大抵はこれで間に合う

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 02:53:46.19 ID:tEkbnVYp0.net
次スレは統合スレです
Nikon D3000/D3100/D3200/D3300 Part.1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1391501035/

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 02:56:50.29 ID:tEkbnVYp0.net
ちなみにD7100は東芝センサー、D3300はソニーセンサー。
DxOではDRにかなりの差がありD7100が上の評価。

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 04:46:36.73 ID:kOgtTkTw0.net
初めての一眼レフこれ買ったんだけど、動画撮ったのをmacで観ると、カクカクしてるんだけど、やっぱり動画って撮るもんじゃ無い?

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 06:04:07.48 ID:8WGVm+ly0.net
>>979
「優れていてもおかしくはない」
話にならんなw

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 06:31:20.68 ID:e6nOf6lw0.net
>>982
・60pで撮ったか
・60pを再生するだけのCPU/GPUパワーが充分にあるか
・適切なcodecを使用しているか

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 07:48:05.83 ID:YEeYSwot0.net
>>982
http://bison.jp/macosx/872.html

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 07:50:43.14 ID:pIkV3udA0.net
>>979
ファインダー視野率以外は機能がバリアン以外ですら圧倒的に負けてるしなぜかDxOのスコアも負けてるんだがな
更に7100と比べると機能の差がもっとすごいことになってるんだがな

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 09:04:51.26 ID:V+MRaVRn0.net
>>948
Wズームだったら、ニコンでFLX スリングバッグというのがいいよ。
http://shop.nikon-image.com/front/Product120307841.do
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20140226_635916.html

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 09:38:32.92 ID:+++i3yB/0.net
ファインダー視野率を比較するのはナンセンス
元々D5x00シリーズは視野率を犠牲にしてバリアングルを搭載している

D3000 0.8
D3100 0.8
D3200 0.8
D3300 0.85

D5000 0.78
D5100 0.78
D5200 0.78
D5300 0.82

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 11:47:19.40 ID:4ZOkTtGj0.net
その数字は視野率を表す物では無いけどね

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 12:04:10.60 ID:UOO5Zkug0.net
これは初歩的ミス

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 12:11:31.40 ID:Av4dQCZE0.net
あ、倍率じゃないや。これは失敬失敬。

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 12:22:33.79 ID:YelCbSnm0.net
次スレは統合スレです
Nikon D3000/D3100/D3200/D3300 Part.1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1391501035/

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 12:29:18.06 ID:sYK8K0kUi.net
ん?視野率はD3000系もD5000系も全機種95%だし、上とか下とかないぜ。
>>979>>986>>988も倍率のつもりで言ってるんだろうって事はわかる。

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 14:13:00.34 ID:kOgtTkTw0.net
>>984
>>985
ありがとう macのパワー不足と60pで撮ってたわ

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 15:21:41.96 ID:hZESVAcQ0.net
DxOのスコアなんかを鵜呑みにするなよ
目安とかにはなるけどさ
でもカメラの画質は完全な優劣判断するデータ化出来ないよ
DxOのスコア信者の人は、7100より5200が数値高いのは、どんな解釈なの?
キヤノンのフルサイズが、コンデジ以下の数値だったりするけど
そのまま素直にそう感じるか?

996 :991:2014/08/05(火) 15:28:51.99 ID:hZESVAcQ0.net
>でもカメラの画質は完全な優劣判断するデータ化出来ないよ

でもカメラの画質は完全な優劣判断する数値化出来ないよ
に修正です

判断基準の問題もあるし、最後は個人の主観でしょ
だからDxOのスコア高いほうが画質良いとは限らないと思う

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 15:32:06.27 ID:pIkV3udA0.net
DxOが完全な指標となるものでないのは確かだが、それを超える確かなデータ等一切用意せずに
7100や5300より上と豪語してるこのスレの一部の狂信者がおかしい
それなりのソースを用意しないと・・・
D800やD600よりも出てくる画が良いとかも過去に発言あったし、このスレは全方向に喧嘩売りすぎだ
それもライバル他社じゃなくニコンの3000系機種以外の全てに向けられてるのがね
主観じゃなくそれなりのソースを出せと

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 15:37:52.10 ID:iNP4+gSC0.net
つーか、DoXの釣りデータを鵜呑みにしてる奴は間違いなくバカ。
そのバカがバカである証拠としてソースも無いデタラメな狂言もそのまま鵜呑みにしてる。

では何故、バカは何の疑問も持たずそれらバカ情報を鵜呑みにするのか?
それはバカは自分自身で何も判断出来ないバカだからなのだ。

要するに自分の意見というものを一切持っていないのがバカなのだ。
だからバカは釣りスコアも狂言も同等に、ただ鵜呑みする。

999 :991:2014/08/05(火) 16:00:04.81 ID:hZESVAcQ0.net
>>997
俺の画質評価は
5300=3300>7100
でもフルサイズの方が画質上だし
総合的な評価では、7100の方が3300より上だよ

ソース出せと言われても、個人的な主観が主なんで
人に説明するのに都合の良い数値化されたものは無いんだよ
でもDxOを引き合いに出したら、5200の時点で7100に勝ってるし
5300と5200持ってる人は、5200より数値低くても5300の方が画質良いと感じてると思うよ

こんなわけでソース言われても、納得させるだけのソースは出せないよ
それに、どうせ納得する気ないだろ

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 16:09:12.91 ID:u43cQdci0.net
Expeed 4 と Expeed 3 の性能差がモロに出ているので、画質については
>>999 に同意する。ボディ性能まで含めるとD7100がいいってのも同意だけど、
個人的にはDX機にD7100のボディ性能はいらないんじゃないかとも思う。

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 16:13:27.17 ID:opLublcH0.net
>>1000
撮ってだしで比較してんの?

1002 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 16:13:46.77 ID:VbcbN+4C0.net
>個人的にはDX機にD7100のボディ性能はいらないんじゃないかとも思う。
こんな時代だからD300Sは潰えたんだなぁ。

1003 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 16:16:45.71 ID:pGwpDnD20.net
次スレは統合スレです
Nikon D3000/D3100/D3200/D3300 Part.1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1391501035/

1004 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 16:17:29.27 ID:pGwpDnD20.net
1000!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200