2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Midjourney】AI関連総合11【StableDiffusion】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:20:59.13 ID:nkbvIUoO.net
ここはCG板のAI関連の話題の総合雑談スレで、技術・ノウハウ・創作工夫・未来・私感などについての雑談話題がメインのスレです

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

※お金に絡んだ話題や業界・職業・イラストレーター個人などの話についてはイラストレーター板にあるこちらで
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1664885733/

■関連スレ ※技術的な質問はこちらで
【StableDiffusion】AI画像生成技術7【Midjourney】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1664695948/

※前スレ
【Midjourney】AI関連総合7【StableDiffusion】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1664863988/
【Midjourney】AI関連総合8【StableDiffusion】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1664970139/
【Midjourney】AI関連総合9【StableDiffusion】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1665141437/
【Midjourney】AI関連総合10【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1665312817/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:29:04.90 ID:q4g7UMnD.net
たておつ
AIをどう言おうがスレ立てしない奴は死あるのま

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:41:38.01 ID:mVA/sRdU.net
もしかしてSDってVAEだけで動いてると思ってるやつ結構いる?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:43:38.33 ID:duGPsH2j.net
さすがにそれはID:oslN2U1Xしか居ない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:50:44.56 ID:xAUdPHyv.net
立ておつ

自己表現がどうとか言ってるのは根本的にずれてて、
その自己表現とやらがしたいなら手使って趣味のお絵描きしてりゃいい。AIがどうとか関係ない
顧客からの依頼や販売する絵を描く時点でそれは"製品"を生産する業務だろうに
そこに自己表現だの自分が自分がって思い上がりも甚だしい
公私混同やめて黙って顧客が望んでる製品作れという話
幼稚なお気持ちを持ち込んで舐めた仕事してた奴らが淘汰されるのは朗報でしかねえわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:50:44.66 ID:5mb1waRU.net
ホロがAIアートを否定してきたのは大きな流れになりそうだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
AIの絵って加筆修正するとこんな風に劣化にしかならんのだよな
まともな加筆修正の例を見た事が一度もないわ
客観的に見て明らかに劣化してるのに本人だけ改善したつもりになってる
akasatanu512/status/1578220022186774529

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちゃんとクリーンな学習素材使ってそれならおー立派な事でだけど現状目を逸らして都合のいい論点押し付けてるだけっていうね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
vtuberとかどーでもよくない?
2次創作の絵は別に勝手にやればいい
今回のAIはむしろvtuberのガワを作る人間の方が脅威に感じてるんでしょ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>8
学習素材としてはクリーンだが
なんで未だにこんな事で口開けるのか理解できねえ
論点そこにはならんだろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>9
有名vtuberがAI否定の世論を作ってくれることに期待してるんでしょ
正直V自体も一般社会に影響力なんて全然ないんだけど、絵師側に発信力が皆無だから頼りたくなるのも仕方ない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
vのは絵師とその囲いが客層だからそいつらのご機嫌損ねると炎上リスクになるってだけだろ
違法でもなんでもない物をお気持ちで押し付けて禁止にさせたんだから絵師は反省すべき

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たておつ
そもそもモデル自体がデータを持ってるか持ってないかって話で言うと
持ってなかった場合はモデルの学習データの公開義務もしくは開示請求の制度等を付けないとフェアユースの範囲を超えた運用に
対応できないよねってことでこっちの方が問題になると思う
モデルを解析したら使った学習内容が丸裸になるぐらいの方が良いかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
健全なAIの使い道って何だろう
3D素材のテクスチャ生成とかか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まぁ現状だと絵師の絵をちょっと変形させてAIでもこれだけできると
言ってる状態でしょ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
dlsもFANZAでもAIコンテンツが取り下げられたという
現状の中で趣味以外のAI利用方て何かあるか?
状況が変わらない限りAI絵のビジネス面での活用は難しいのでは

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
加筆修正したところだけ元絵とブラシが違うから違和感しかない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
vtuberだけじゃなく雑誌の投稿ハガキとか
子供番組のおたよりコーナーみたいなアナログ方面も
いずれプリントされたAI絵の束が大量に送られてきて
負担増からご遠慮宣言されそうやな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:32:38.89 ID:nkbvIUoO.net
>>955
事故ってたら怖すぎるな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:33:11.85 ID:nkbvIUoO.net
誤爆しちゃった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:36:38.94 ID:oslN2U1X.net
無断転載サイトがどこもかしこもAI絵お断りだけどさ
連中当たり前だが絵師の事なんてゴミカスとしか思ってない訳じゃん?
ただ単純にAI絵を嫌がってるんだよな忖度がない場所でのそれがオタの本音なんだよな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:39:00.23 ID:mVA/sRdU.net
単に粗製乱造したものを貼られまくって荒れるのが嫌なだけじゃないの画像投稿サイトとかがAI絵禁止してる理由って

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:39:52.77 ID:5mb1waRU.net
>>16
FANZAはタグつければいいんだろ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:40:59.03 ID:aoCxcAox.net
絵師の元絵だよりのクオリティだと世間的にも受け入れられないでしょ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:42:54.83 ID:oslN2U1X.net
>>22
それがなぁ俺のある知り合いの絵描きの絵も殆ど全部ダンボールに無断転載されてんだけど
写真ベースに描いた絵とAI使った絵はしっかり目検で除外してんだよ連中
手描きなら下手でもOKなのに

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:49:05.95 ID:p7C2Raki.net
ダンボール民は絵描きの絵が好きだから消されても大丈夫なように保管してるんであって
絵師の事をゴミカスと思ってたらやらんだろ
AI弾くのも目的から逸れるから当然
AI絵はさっさと専門のプラットフォーム作るべし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:55:46.39 ID:jK8h4Gx3.net
ダンボールは絵版のウィキペディア作ってやるぜみたいな人間の集合地だからな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 02:00:53.26 ID:RjHQzOXX.net
>>23
5chでその辺の話見ただけだったから少し調べてみたけど
FANZAもdlsも準備ができ次第発売て感じで別に締め出して訳じゃ無さそうだね
ただ使用したAIサービスの明記も必要という事だから
とりあえずはNovelAIが認められるかどうかが重要になりそう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 02:03:00.59 ID:VhCoC/Du.net
直に手描きと見分けつかなくなるし部分的でもAI使うのが当たり前になるから分けるのは無意味だと思うけどな
pixivが動かないのもそれを見越してでは

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
数日前までAI擁護派だったが今は消極的容認派だな
時計の針は戻せないし否定する気は無いが早すぎるし敷居が低すぎる
NAIはせめて仮想通貨決済ならワナビは弾けたろうに
言語の壁程度じゃ奴らは防げん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
danbooruが材料である事を公開しているAI製画像と言えば
Waifulabs、TWDNEはリリース当初話題になったし受け入れられた
からのCrypko、Diffusion、NovelAIと、世代は順調に進化してる
趣深いねぇ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しかし無修正バンバン上げてるの見てるとほんとに基本的な知能が欠けてる層が使ってるんだなぁと
今まで文句いいながらもルール守ってきた人らにモザイクなんてアホらしいし絵にはいらんだろとか言っててもう暴走状態だな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
個人で楽しむには最高だけどSNSに上げてる奴らはちょっと・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
無修正エロを好きなだけ生成できる時点で日本のエロ絵師は勝てないからな
今後モあり絵がノイズとして学習から排除されるなら誰もが納得の理想郷になるやも知れんw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
AmazonでAIイラストで検索するとすでに結構な量が出てくる
AIコンテンツに関しては事業者辺りの販売数制限とか入れないと
今後これが十倍百倍千倍万倍と増えていきかねんな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 03:15:23.68 ID:EfcH529h.net
絵が石ころ同然になる〜って嘆いてるのが多いがここ数年のSNSでの過大評価がおかしかっただけでイラストごときに元から価値は殆ど無い
アーティスト気取りで天狗になってたのが騒いでるだけでまともに働いてる一般人からしたらはあ?としかならんよ
絵描きが何人廃業しようが何なら死のうがAIで絵が誰でもすぐ描けるものに革新される方が余程多数の幸福に叶う
そもそも絵描きが必要じゃなくなるなんてのも大嘘だけどな。AIアンチしてる絵描きは知らんが

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 03:32:11.10 ID:2roLcLWo.net
https://i.imgur.com/5eNQbcc.jpg
これの全身画像を違和感なく描けるAIはどれですか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 03:33:12.82 ID:nkbvIUoO.net
そんなに何かを恨みながら生きるってのは苦しいんだろうなぁ
俺にはさっぱり分からん

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 03:33:42.90 ID:6b5X+sec.net
SNSなんてファンロードやジャンプ放送局みたいなもんだからな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 03:41:59.27 ID:RLlulyRK.net
>>36
絵師が憎くて見えてないんだろうけど多くの版権を抱える日本のポップカルチャーを盗んで外国人が大儲けしてるという構図だからね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 03:46:43.03 ID:WGVFvBCd.net
AIが発展して死ぬ絵描きは勝手に死んでくし上手くやって食いつないでいくやつはそうしていくしそれだけの話
今日も何件か俺の絵をAIに使うなってキレてるの見かけたけどなんか可哀想だった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 03:53:59.20 ID:6b5X+sec.net
AIは上澄みの集合知みたいなものなので、ここに加わることが名誉と言う価値観の逆転が起きたら面白い
殿堂入りならぬAI入り

そもそも俺の絵も過去の焼き直しに過ぎない訳で

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 04:07:50.26 ID:kAK3duLU.net
>>42
それは普通に可能性があるな
少なくともマネタイズ前提だが
日本のトップ1000人程度を集中的に学習したAIでNovelAI的なものを作って、その収益の数割が著作物の利用権及びデータの提供者に分配されるシステム
これを各企業がいわば音声集合型ボイスロイドのようにパッケージ化して何本も立ち上げる世界になると、独自性のような部分を人間が磨く価値をしばらくは残しながらAIも発展するかもな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 04:30:37.85 ID:kAK3duLU.net
ボイスロイドやボーカロイドも声優の○○さんの声を買って合成&出力ソフト作ってるわけだしな
そう考えると権利は買い切りのほうが良さそうだな
その時点の絵柄とキャラになるし
ただSDはもう少しと言ってるがスマホで走らせるのはまだきついからソフトをスタンドアローンで売れる需要はまだ先か
しばらくはサブスク型のほうが需要はありそうだ
もしかしたらゲーミングPCと言う概念すら塗り替えるかもしれないが
そうなったらグラボ付きの高性能PCはAIモデルとか呼ばれるようになるかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 04:36:25.76 ID:UzbsyAbJ.net
発想としては面白いしありえない話でもないとは思うんだが
とりあえずdanbooruにまとめられてるような絵が普通に好きじゃないので現時点では自分的にはありえんなあ
それこそ価値観の強制みたいな問題にもなるんじゃないのか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 04:37:39.68 ID:8zsJMvyT.net
Midjourneyすっかり空気になったよな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 04:43:33.01 ID:ZWryMVCN.net
そりゃまあね
世の中の男性100人におっぱいと風景画どっちが好き?って聞いたらどれぐらい需要が減るかは明白・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 04:49:07.06 ID:8zsJMvyT.net
>>47
おっぱい!🤗

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
学習データ自分で入れられないし集めてるのその辺りでしょ
じゃあそれ以外は描けないじゃん
まだまだ参考程度か資料がある補助分野の便利機能程度
背景にしてもそうだけど人間の想像して描いた学習材料が50億とかあってもやっぱ実写や3Dには劣るよ
実写や3Dだってパターンが解明されてるわけでもない
それより参入芝居もっと低くした方がいいよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
被りが避けられない未来になる予測は予想してたけど対立したり独占したりすると破綻する
自分そっくりのクローンのミラーマンがある日突然現れて、自分のアイデンティティをすべて奪っていったらどう思うって話?
それと対立するより組んだ方がいい、派閥として形成するか組むのが難しいならせめて影から自動的に利用できる仕組みを作り出すか
自分のコピーが無数に居る状態でどうやってそれぞれが立場を維持するか、ってこと。せめて似た同タイプ同士は集まって仲良くしてた方がいいよ
思想意識的にはかなり先の話だと思うけど、まぁ一応このタイミングで過去のそれらを少し話しておこうか、その世界に近づいて行くのは確かかもね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おっぱい!!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オリジナルがツインテキャラ描いた事無かったら
コピーのAIは永久にそいつの絵柄模倣したツインテキャラを生成出来ないのに
アイデンティティが奪われるも何も無いだろw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 06:08:42.67 ID:ICXUsOS4.net
>>52
それが出来なかったら何とかのキャラを何年代風にしたエロ画像とか量産されてないだろw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 06:18:02.19 ID:OAws5J5N.net
https://i.imgur.com/vJ4YGTq.jpg
雑だなあ…アセットの盗み方が雑!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 06:23:25.41 ID:ktP6CPNf.net
>>54
これどれもこれもi2iで似た画像生成してるだけなのが草生えるわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 06:32:04.80 ID:IqlT3w5g.net
人の絵を無断で学習してるんだから、その点は当然怒ってよいと思う。
ただ「高度な知的労働」が奪われて悔しいとか「人間の敗北」みたいな事を言う絵師には疑問。
萌え絵にそもそも「知能」なんて必要か?使っているのか?
モチーフはみんな一緒だし、メッセージやコンテキストなんて一切無し。
神絵師と呼ばれる人のメイキングを見たがまるで工場作業だ。
見る方も「知能」なんて一切使わない。「キレイ」か「キタナイ」、「エモい」か「エモくない」の2択だし。
かわいそうだけど、そもそもそんなレベルの高い仕事じゃなかった、としか言えない。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 06:33:40.66 ID:GqTQWEos.net
>>55
例えばコピー機ではお札がコピー出来ないように規制が掛かっている
お絵描きAIにも必要だろう☺

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 06:35:17.61 ID:OAws5J5N.net
萌え絵を小馬鹿にしてるような奴がNovelAI絶賛してるの滑稽過ぎる
風俗で行為が終わった後いきなり嬢に説教し始めるおっさんやん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 06:36:49.74 ID:ktP6CPNf.net
>>57
コピー機で好きなイラストを印刷して楽しめ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 06:46:17.33 ID:GqTQWEos.net
アシスタントに背景を描かせているのに漫画家を名乗っている人って恥ずかしくないのかな

https://i.imgur.com/o1VZwZ2.jpg

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 06:49:44.91 ID:Z3s5u5zl.net
Stable Diffusionで作られた作品だけど、人間の度肝を抜くぐらいの表現は十分できるポテンシャルあると思うわ
写真の登場のときは写実主義が意義を失い死んで、印象派とのちにキュビズムが生まれたらしいけど、AI後のイラストはどうなっていくんだろうな
https://twitter.com/Aiartitune/status/1567241213329264648
(deleted an unsolicited ad)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 06:50:38.53 ID:Z3s5u5zl.net
こっちもだ
https://twitter.com/Aiartitune/status/1567079133531836416
(deleted an unsolicited ad)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 06:54:46.71 ID:l6LqKYgP.net
インストール型のは一部注意が必要っぽい
安全そうなの以外は安易にインストールしないようにってさ


※※※※※※※※※

 夏あたりから話題になったAI画像生成ソフトの中には、オープンソースとして公開されているのもあり、個々のユーザーが独自の機能を追加してGitHubやその他で公開して配布しているソフトもあります。
 その中にランサムウェアなどに感染する機能を故意に入れたAI画像生成ソフトの配布が世界で複数確認され、話題になっています。
 インストールすると、アンチウイルスソフトを入れた状況でもランサムウェアや複数の情報漏洩ウイルスに感染するのがセキュリティの専門家などでの検証で明らかになっています。

 これを受けて、セキュリティメーカーや専門家達は「業務で使うpcや個人のpcでも、信頼性の高いユーザーやサイトで配布されているAI画像生成ソフト以外は安易にインストールしないように」と注意が呼びかけられています。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 07:15:54.94 ID:m3tC9vzu.net
次盛り上がるのは音声かな
変声機じゃなくて
プロ声優の音声を学習してセリフと感情とかを選んで出せるやつ
今の合成音声は棒読み的で自動で調整はできないし声の幅も狭い
商業アニメを学習素材にするからまた色々騒動になる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 07:17:29.81 ID:te5s0dGM.net
んな90年代末の3DCG黎明期にもあったようなCG出されてAIスゴイって言われてもなあ
コンピューターアートの初歩の初歩みたいなやつでしょそれ
当時も目新しさからちょっと注目浴びたけどすぐ廃れたよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 07:42:23.80 ID:IqlT3w5g.net
>>64
事務所もあるし組合もある声優にそんな滅茶苦茶が出来るはずないだろう。
こんな滅茶苦茶が一時的かもしれんが通ったのはイラスト界だけだよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 07:44:29.78 ID:NzVku4d1.net
>>66
声が似てることは著作権侵害にならないから
同じような騒動になるのは当然

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 07:55:35.64 ID:sqVqosve.net
ってかさお前らww3目前みたいな状況なのに現実逃避していいのか
電気ネット切れてPCも故障して食べ物は買えなくなって外が北斗の世界になったらどうすんだ?異世界転生でもするのか?w

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 07:58:29.76 ID:iXL32Eql.net
巷じゃ明るい技術の未来の世界が来るとか言ってるけどそうした世界線も並列可能性としてはあるのがね…
格差貧困も凄いし、まぁ呑気に楽しみたい世界の方しか来ないと思ってるならそれでいいんじゃない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 07:59:56.47 ID:IqlT3w5g.net
>>67
音声の学習素材使わずにそっくりの音声を作るという事?
そんな技術あるのか知らんが、それならまあ声真似芸人と同じという扱いかも。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:03:54.71 ID:RlEG+l+M.net
>>68-69
ロボット達だからしゃーない
日本人はそれでいいんだよ
トンキンみたいな買い占めが全国で起きて常にアフリカ状態になっても困るだろ
ワイらの確保の分減るからその話題はすんな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:07:03.73 ID:4Utz2qUr.net
まぁ東京に住んでるのは大半がロボットだろうな
地方も衰退して終わってるが

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:11:09.44 ID:L93niDkW.net
海外も今は似たようなもんだからどこも変わらない
ならAIで現実逃避でもしてた方がマシかもね
スレチなのでこの話はやめよう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
NovelAIがどのくらい受け入れられるかで
AI音声がどこまでできるか分かるよ
NovelAIが野放しになるなら当然商業作品の音声を学習したものから
似た声質の音声を出力することも受け入れられるからね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俳優や声優の組合の影響力が強いから
AI音声がオープンソース化されたら法律改正されそうな気がする

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フェイクニュースで大衆煽動するのが捗るな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:22:04.36 ID:zKFQ/a35.net
AI音声って「雷の音」って入れたら雷の音が出来るようなやつじゃねーの

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:22:21.05 ID:IqlT3w5g.net
結局、AI企業も絵師の立場の弱さを知った上で画像生成ツールを作ったって事だろう。
ダースベイダーの声優も使用に関してはちゃんと契約結んでる。
Emadも音楽に関してはフリー音源のみ学習と言っている。
イラストレーターなんて個人作業が多いから団体やら組合は少ない。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:24:36.50 ID:fBF6A33U.net
>>69
5年分の備蓄とエネルギー資源と発電機と医療品と装備用意して地下から書き込んでるから大丈夫だよ
もちろんサーバーもメインオフィスも海外にある、警護体制もばっちりだよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:26:32.88 ID:4Utz2qUr.net
はいはいスターリンクスターリンク

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:38:12.71 ID:9og32tKs.net
別にEmadはイラストレーター、とくにオタコンテンツのことなんか想定もしてないと思うが。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:41:07.78 ID:x6bFTJgL.net
静岡水害のヤツが逮捕されないのはなぜだろう
熊本地震ライオン奴は逮捕されたのに
とりあえず逮捕だけして前科つけておけば見せしめ効果も期待できる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 08:42:30.07 ID:J0O5VoYI.net
グラフィックなんて所詮産業の部品だからな
部品の生産工程を自動化するのに文句言うなら大量生産の製品使うなという話
今のイラストレーターはAIオペレーターになればまだ優位性あるんだから問題ないだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 09:01:53.14 ID:5mb1waRU.net
PixivまじでAIに汚染されて機能しなくなっとるわ
勘弁しろよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 09:04:03.68 ID:oslN2U1X.net
>>82
与党と対立している野党系知事を攻撃する目的のデマで
事件直後に与党と関係の深い配信で顔出し
明らかに政治案件だから逮捕される筈ない
ある意味これからAIがどういう使い方をされるか教えてくれた事件

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スケブは対応早かったけどピクシブはまだ様子見してるのかな
こういう所で地味に信用失ってくんだよな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
対応も何もクレーマーに屈せずAI絵師を排除しないのは企業として真っ当な姿勢だと思うが
AIはただのツールだぞ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コイカツカスメやら年単位で一切画力が向上しないミミズがのたくったような絵を連投するアホで既に機能しなくなってるジャンルも山ほどあるのに何を今更って感じ
pixivが厳しいのは写真載せる奴だけ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スケブも人の手が入ってれば何も言わんぞ
品質が上がって依頼主も喜んでるのに冷や水を浴びせることはしない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
著作権侵害してるただのツールだよな
AI自体は悪じゃないけど学習のさせ方に問題があるんだろう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スケブはあくまで可能な限り手描きにこだわってるから制限してるだけで
Pixivはそうじゃないってだけやん
お気持ち強制が癖になりすぎてツイフェミみたいになってるで

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それは裁判で白黒つければいい
ユーザーが逮捕されれば抑止力も働く

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
i2iじゃなくて、text生成から出力されたヤツが著作権侵害って認定されたら一気にAI画像は下火になると思うね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
下手な絵を何年も描き殴って来た絵描きたちやMMD絵でファンアートを荒らして来た連中が
ここぞとばかりにAIを使い始めてるんだよなぁ
悪貨が良貨を駆逐する勢いが凄いわまともな人は誰も絵を描かなくなるだろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スケブがこだわってるのは手書きかどうかじゃなくて「誰」が描いたかだから
クオリティはともかくこの人が描いたからこれだけのお金を払うってサービスなので
どれここれもAIが描きましたってことになったらそんなものに金払う奴はいないのでサービス自体が崩壊する

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
MSのOSSライセンス違反とかSCOのLinux訴訟とか先行事例は色々ある

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあ、結局はAIの書いた絵そのものに価値を見いだすかって話だな
価値があれば、まったく問題無いし、無ければ誰も見向きもしなくなる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 09:50:30.85 ID:J0O5VoYI.net
手書きに固執して偏見と選民思想こじらせてる方がまともではないな
AI絵師と手書き絵師に根本的な違いは無いぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 09:53:17.61 ID:J0O5VoYI.net
>>95
その人が作成した時点でAIを使ってようがその人が描いた絵だよ
まだ感情的に受け入れられない層が多いから禁止にしたのだろうが、使用する画材の違いで描き手を差別するのは自分の首を絞めてるだけだ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 09:56:09.20 ID:QsFNgvqR.net
絵をJASRAC に管理させればAIを潰してくれるだろう
絵師の取り分はガッツリ減るだろうけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 09:56:25.70 ID:OAws5J5N.net
クライアント「キャラと背景とエフェクトをレイヤー分けしてPSDで納品してください」

手書き絵師「わかりました」
AI絵師「え?えっと、あの…その……レイヤーってなんですか?」

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 09:57:13.40 ID:qfVVwdRN.net
>>93
そこまで寄ったイラスト出せる人はプロンプトウィザード名乗ってもいい気がする

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:01:26.67 ID:5mb1waRU.net
出せるじゃなくて似せる気ないのに出ちゃう可能性があるだろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:01:28.40 ID:1iV8aoqJ.net
現状は手描き絵師とAI絵師とハイブリッド絵師がおる
AI絵師ばかり目立つがハイブリッド絵師も着実に増えてる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:02:32.80 ID:so8+kKSY.net
>>98
根本的な違いは記憶能力や空間認識能力などの脳味噌の働きやな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:08:28.87 ID:9fjO5n7K.net
novelaiはサービス開始してから3000万枚の画像が作られてたって
https://twitter.com/novelaiofficial/status/1579929165511675904?s=46&t=0H8l6Qgxozq_0-S0hOQzcg
(deleted an unsolicited ad)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:13:51.98 ID:25df5a/r.net
>>103
何兆分の一だよ
手描きのほうが確率高いから規制しよっか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:18:41.09 ID:9fjO5n7K.net
商品を写真に撮ってAIに学習させて宣材写真作るの普通に凄い
広告業界変わるかもね
https://i.imgur.com/FPKhw11.jpg
https://i.imgur.com/MF5WACL.jpg
https://i.imgur.com/x8QkYjd.jpg
https://twitter.com/strangenative/status/1579848920796377088?s=46&t=0H8l6Qgxozq_0-S0hOQzcg
(deleted an unsolicited ad)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:20:40.71 ID:EcSl72Rv.net
今はまだ自分のイメージした外見、構図通りに絵を出力するのは面倒くさいし難しいけど
そのうちUIも進化して、ポーズメニューを開いてサンプルから好きなポーズを選べたり、髪や肌の色とかもパレットから選べるようになるだろう
なんなら画風も100種類の中から自由に選べるようになったり

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:21:48.04 ID:QsFNgvqR.net
重ならなくても元ネタが特定できるようなのを錬成してくる可能性はある。
服のデザインとか飾りのデザインとかはツッコミやすそう。
逆に言えばそこを差別化できる程度でいいから下書きを食わせれば回避できるということでもある

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:22:00.74 ID:9og32tKs.net
https://k3no.medium.com/ai-image-generators-for-design-f4b427249dfe

こういうのはチラシなんかにパパッと使われると、多分サクッとスルーしちゃうだろうなw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:25:28.17 ID:1En7iy57.net
>>64
ナレーションは現状のAIで既にプロの現場でも通用するレベルのアクセントやイントネーションができる喋りの物が出回ってるな
でも感情的な演技するはまだまだ厳しい
ただボイチェンで持田香織AIってのがこないだテストされててこれがまたかなりヤバイ出来
あのレベルのボイチェンが出回ったら声だけ良い歌手や声優は居場所無くなるかもしれん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:25:42.24 ID:oslN2U1X.net
そこまでいくとほんとガチなコラ生成マシンじゃん
まああっという間にそういうツールが出てきて絵の価値が消滅するは同意
これからありとあらゆる分野で企業側からお前の技術もうAIに盗ませたからクビなw
ってケースが多発していくだろう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
てかNAIってダンボールやpixivだけでなく有料のエロ漫画からも明らかに学習してるな
漫画出したときのコマ回りやキャラの描き方がまんまそれだし完全にド違法じゃん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:50:16.57 ID:EcSl72Rv.net
トレパク問題で抑えておく点は2つ
・著作権法による機械学習(情報解析)は合法だが「大量の情報から」という但し書きがある。数枚~数十枚の画像を学習させて、そのデータを元に画像作成する場合(i2iはほぼこれに該当)は機械学習と認められない可能性が高い。
ただし現状、訴える側がこれを証明する手段は無いに等しい。既存絵と構図や特徴が酷似してなければ違法性を証明するのは実質的には不可能。

・著作権法では「画風」に著作権はないという判例が出ている。もし数枚の画像ではなく「大量の情報から(t2i)」既存絵師の絵柄に酷似するイラストを生み出せたとしたら、そのイラストの構図や表情などが既存のイラストと酷似したものでなければ違法にはならない。
ただし生成物によって著作権者の利益を不当に害する場合は違法となる。この辺りは手書きのトレパクでも同じで、裁判での判決次第。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:53:04.94 ID:9fjO5n7K.net
画像で表現できる物はAIに置き換わる危機感抱かないとダメだな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 10:58:05.14 ID:MPf2w63h.net
この議論は法律が追い付いてないだけなので今うだうだ言っても無意味
一つ言えることは、AIの学習が本質的に人が脳内でやってることと同じ以上
「人間がやるのはインスパイアされただけだから別にいいけどAIはダメだよ」
って法律ができない限り無意味
まあ社会がそういうコンセンサスを得ればそういう方向に進む可能性はある
体罰はNGだけど猪木ビンタと芸人の突っ込みと格闘技ならOKとか、俺たちは本質的には同じことを色んな理由付けで選り分けているんだからな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:00:12.37 ID:9MbyeIuR.net
AIの学習が本質的に人が脳内でやってることと同じ、ではない

から終わりですね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:05:51.73 ID:9og32tKs.net
鳥山明の画風でDBの新作を未許可で書く
→AI・人間を問わずに訴えられたらアウト

ゆでたまごの画風でDBの新作を未許可で書く
→AI・人間を問わずに訴えられたらアウト

鳥山明の画風でどこにも存在しない新作を未許可で書く
→AI・人間を問わずにセーフ

まず、何が保護されて何が保護されないかを明確に

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:09:31.30 ID:oslN2U1X.net
プログラムの自動生成も海外ではかなり凄いのが出て来てて
エンジニアも底辺の社内の雑用係とトップ層の両極以外は将来危ないだろうなって言われ出してる
しかも皮肉なことにAIプログラミング界隈は餌が大量だから余計に自動生成しやすいっていう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:10:05.14 ID:EcSl72Rv.net
danbooruは違法サイト!だから違法サイトから学習してるNovelAIも違法!と単純に考えてる人は下を読んでみて
https://note.com/hibikine_kage/n/nc1f690325d6c

AIイラストと法律、著作権についてもうちょって詳しく知りたい人は下が参考になる
https://storialaw.jp/blog/8820

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:14:12.51 ID:vy10l/8m.net
>>121
あのさぁ日本人にそんな難しいこと理解できるわけ無いでしょ?
俺が気に入らないからダメってお気持ちに寄り添うのが日本人として正しい仕草なんだよ
理屈より感情を優先させるのが真の日本人だから

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:16:36.43 ID:MjtSEqB1.net
NAI同じような画風ばっかで飽きた

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:17:31.82 ID:b4o1+8iH.net
それで潰されたmimic君はもうどんなに頑張っても今流行りの海外AIを超えることはなくなったんだよな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:18:38.98 ID:eQdUQS35.net
AIは自動トレパクツール
コピー機でやって違法なことをAIにやらせて責任の所在をぼかしてるに過ぎない
著作権改正で許可された絵以外学習素材に使えないように戻すべき

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:19:58.20 ID:5mb1waRU.net
mimicくんは今考えるとやれることレベル低すぎたな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:20:54.58 ID:MjtSEqB1.net
トレパクだのなんだの言ってるのってSDの生成原理どこまで理解してんの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:27:05.89 ID:OAws5J5N.net
やってる事は古塔つみと一緒だろ?
何言ってんの

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:28:43.62 ID:oslN2U1X.net
AIを通せば何しても合法ならどうせ盗まれるのに生産活動する人はいなくなるわけで
所有権を否定した共産主義社会にしたら世の中はどうなるの?っていう実験してるのと同じだよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:31:21.25 ID:1FFr2o0Z.net
AIロンダリングはまた別の問題だと思うのだけどな
人間の場合、意図せずそっくりになっても違法なのだからAIにもそれを適用すれば良い

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:32:24.96 ID:PZnE9pky.net
そんな事よりプロンプトとかステップとか頑張ってもこんな絵しか出せないんだが?
どうやったらピクシブに転がってるような綺麗な絵になるんだよ??

https://i.imgur.com/Rjpfgad.jpg
https://i.imgur.com/8FyksLx.jpg
https://i.imgur.com/0qPNBFp.jpg

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:33:11.69 ID:9og32tKs.net
まあ、AI絵を公開した人間がいる以上は、その人間が公開した絵がどのように作成されたかを問わずにある著作物の権利を侵害しているかどうか?
だけを考えるのが、一番いい気はするけどね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:34:07.45 ID:S2dUGSm2.net
AI認める認めない個人が勝手に言うのはいい
Vみたいなある程度版権に強い権利をもつ人が意思表示するのもいい

それら自分の考え認めない奴らに自分の意見を押し付けて老害だの無産だの煽るのがダメだわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:40:36.32 ID:5mb1waRU.net
>>131
課金しろよ
10ドル

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:41:27.93 ID:oslN2U1X.net
共存はあり得ないからね完全禁止か人間が駆逐されるかの2つの道しかない
AIは絵描きを支援しない、AI絵の加筆修正は難し過ぎる
絵描きはみんな加筆路線は諦めてポン出しかラフな絵出力させて誤魔化すかに走ってる
来年には人間の絵師なんていなくって手描きのフリしたAI絵師しか残ってないよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 11:55:03.09 ID:1FFr2o0Z.net
>>135
つか、レイヤー分けされてないと修正できないってブーブー文句言ってる絵師はアナログの頃はどうしてたんだ?
なんなら、今でもアナログでやってるような人も希少種だけど絶滅はしてないよな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:02:33.99 ID:so8+kKSY.net
>>136
修正できないと言うよりレイヤーで分けられたデータを提出しないと仕事にならない
例えば一つの背景素材に対して昼、夕方、夜というようにクライアント側の操作で切り替えられるように素材を提供するのが絵描きに求められるスキルなんだわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:02:50.45 ID:OdwHRFpO0.net
文句言って荒らしたいだけの馬鹿を相手にしないほうがいいよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:03:58.43 ID:x6bFTJgL.net
部分的な加筆修正もいずれできるようになるかも
今のところNovelAIでは編集機能でペイントで色を大まかに塗っての
色変更構図変更はできるけど出力時に全体も影響を受けて変わってしまう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:04:00.69 ID:5mb1waRU.net
>>137
同じ画像を夕方にしてって言えばAIが色調やライティングを変えてくれる
レイヤーなんて要らないよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:06:54.85 ID:1FFr2o0Z.net
>>139
dreamboothとか出てきたのを見ると、その辺も時間の問題の気はするな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:07:58.21 ID:JThvfH00.net
今の枠で考えるから硬くなるもっと柔軟にな
今の枠は今の状況から生まれてるんで状況が変われば枠も変わる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:09:33.41 ID:cJyGcHCJ.net
いま我々は人という系統から枝分かれし変化していくAIという種の誕生を目撃しているのかもしれない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:10:43.46 ID:k73nFBp5.net
クリスタとかが対話式のを作ってくれればいいんだよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:11:06.77 ID:7M6lekjp.net
https://pbs.twimg.com/media/ESHBhQtU8AAQ99w.jpg
https://i.imgur.com/Oh4aCyh.jpg

ガチャっていい感じのをピックアップするんじゃなくて
こういう発注通りにイラスト作成できるかって言うとまだ無理でしょ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:12:38.04 ID:JThvfH00.net
発注書がAI対応する方向

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:14:27.48 ID:oslN2U1X.net
加筆修正難しいのはレイヤーの問題だけでなくNAIの画風そのものが加筆を受け付けてくれない
細部の誤魔化し方手の抜き方が上手くてちょっとても手を加えるとバランス崩れて見栄えが悪くなる
肌の塗りもカッチリし過ぎていじる余地がない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:15:51.76 ID:99BPB2EC.net
今の時点でNovelAIでテキストからイラストを作成することはどの法から見ても白だし違法性が見当たらない。
黒になる可能性がある部分は手書きでも黒になる案件くらい。
「将来的に違法になるかもしれない」以外で論理的に違法性を語れる人はいないか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:19:19.19 ID:H8Xkz+B3.net
>>139
novelAIは無理だけどローカルなら指定部分だけをAIが修正するinpaintって機能がもうあるよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:19:23.16 ID:7JsVFMHj.net
それでAIで神絵師になった人はいるの?そろそろ出てきてもいいんじゃない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:19:49.71 ID:MjtSEqB1.net
>>148
てか現状の法で問題ないのがおかしいから法改正すべきってのが主張じゃないのそういうのって

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:20:48.38 ID:JThvfH00.net
並の雑魚絵師以上のAI絵師は出て来てる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:20:49.87 ID:9og32tKs.net
SDとかWDとかNAIとかMJとかでは、仕事としての絵を描けるレベルにはまったく達してないよ
さすがにムリ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:23:16.64 ID:4EhJhlq3.net
仕事の内容にもよるだろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:26:43.06 ID:oslN2U1X.net
AIの痕跡完全に消そうとすると相当手間かかるから仕事に使うのは面倒だな
そのわりに絵の技術への評価はゼロになったから値下げ要求、納期短縮要求は強烈

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:36:44.96 ID:WH4t51jr.net
皆一様にはんこ絵の技量を競う時代は終わったんだろう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:40:11.64 ID:uv+4Gv0j.net
V本人からタグにAIイラスト使わないで発言に老害ラッダイトだのレッテル貼って発狂してるやつはさすがに面白い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:42:24.74 ID:MsS7alQk.net
FANZAの同人売上TOP10
1,5,6,9,10位がAI

もう終わりだよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:46:04.33 ID:4EhJhlq3.net
凄いじゃん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:47:20.15 ID:MPf2w63h.net
>>157
ホロのリスナーって基本オタクばっかで
オタクは絵師ルサンチマンだらけという地獄
ファンアートなんてすぐにできなくなるわな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:47:23.98 ID:oslN2U1X.net
ワロタ、流石に嘘だろと思って見に行ったらもう新着の上位は大半がAIになってた
同人CGで生活してた絵描きマジで終わったな、全員失業確定

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:50:36.91 ID:oslN2U1X.net
NAIが登場してからたった1週間でpixivも陥落、ツイッターも席捲、fanzaも本日陥落
もう年内に絵描き全員失業して100万人が路頭に迷うだろ
NAIの成果を全部パクった上に外部の資金援助受けて強化されたWD1.4もこれから出てくるんだぞ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:01:35.56 ID:2vxIqYjs.net
FANZAの同人
新着AIだらけになってるな
きしょくて迷惑、邪魔すぎ
10円の価値もないわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:02:21.21 ID:2vxIqYjs.net
人工乳いらん天然乳探してんのこっちは

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:02:49.90 ID:WH4t51jr.net
冗談抜きでそのくらいの値段になるだろうな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:03:46.75 ID:8fRVp8CK.net
ほんと一目でわかるなAI
金払うやつがいいとおもうならいいと思うわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:04:54.60 ID:5mb1waRU.net
100本以上売れてるのもあるな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:10:27.04 ID:VCz/7Usk.net
24時間ランキングに乗ったのかと思ったら12日発売分の中でって話か?
Pixivランキング乗った!も総合ランキングじゃないし、イラコン2位!も開催5日目のやつだったし、そんなんばっかやな
しかし物によってはちょくちょく売れてるの見ると、マイナージャンルってやっぱ供給少ないのか強いんやな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:12:15.75 ID:oslN2U1X.net
fanzaのCG集、ついに本日新着の1位から15位まで全部AIが独占w
終わりってレベルじゃねえしこれ明らかにAI絵を優遇するアルゴリズム入ってるだろ
年内という意見訂正するわ来月中には100万人の絵描きは全員失業だよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:15:33.58 ID:oslN2U1X.net
>>168
この勢いだと明日には24時間ランキングもAIに埋め尽くされるんだが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:17:07.72 ID:nkbvIUoO.net
義務的に騒いでるのは株の連中か

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:18:17.48 ID:VCz/7Usk.net
>>170
数が増えればランキングに入るってわけやないんやで
むしろ今みたいに粗製乱造してくれてるうちは同人作家は困らない
本当に困るのは、ちゃんとAIを使いこなした高クオリティな作品が出回り始めた時や

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:19:28.89 ID:oslN2U1X.net
AIでぽちぽちする作業なんて誰がやっても同じだから
こだわる意味なんてなくて早い者勝ちになるんでこうなるのは分かり切っていたこと
これからもう同人市場にはAIによる量産品しか供給されないこれが人間の行き着いた結末

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:20:17.81 ID:mVA/sRdU.net
12日発売分の発売数ランキングをまるで総合みたいな言い方するのは流石に作為的だな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:20:46.63 ID:EcSl72Rv.net
いくら絵師が矜持や悪感情を語っても、需要と供給があり、そこに違法性がなければ人は嬉々として使うのよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:22:54.71 ID:oslN2U1X.net
毎日防衛ラインが後退していくよな?来週にはどこまで後退してるんだろう
もうpixivルーキンランキングはAIが10位以内に定着したから総合が侵略されるのも時間の問題だよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:25:46.83 ID:gFll51KL.net
ルーキーランキングなんてどうでもええわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:27:32.45 ID:2vxIqYjs.net
同じ顔ばっかり気持ちわりーw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:29:58.32 ID:2vxIqYjs.net
早く絵ガチャ飽きたらいいのに
検索の邪魔で仕方ない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:30:28.03 ID:MPf2w63h.net
セリフがただ普通の明朝体のテキストを吹き出しもフチもなしに貼ってるあたり
本当に何のリテラシーもない奴が転売ヤーのごとく飛びついてるんだな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:31:30.59 ID:nkbvIUoO.net
タグ付けるのを義務付けて欲しい理由はNOT検索用だよな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 13:37:09.88 ID:dNlS+rZB.net
モザイクしないと駄目なのか
そこがハードルにならんか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 14:10:46.67 ID:WH4t51jr.net
やはりこれで潰れるのは新規だよな
絵描きで名前売れてるならむしろ先行者利益あるんじゃないか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Twitterは人力がシャドウバンされて AI だと乳首丸出しだろうが普通に数字入るから逆転現象まである

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ルーキーランキングとか新着とか騒いでるやついるけど
そんなもん今まで気にしたことあった?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最近商業デビューしたばかりの十代の漫画家とか
人生の選択を誤った後悔で目の前真っ暗になってそう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
・・? 漫画を描くAIなんてまだ見てないが

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>183
今は正直pixivで海岸にいる水着の女の子の一枚絵があったら
その人が最初に絵を上げた日が10月以降か以前か確かめる遊びをしているわ

最新絵では付けていないけど過去絵でAIタグ付けてたりして正誤が確かめられる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
漫画に関してはまだまだよね
見たでしょ最近雨後の筍のように湧いてきてたあいつら…出てくるたびに見た目変わる適当なポーズのキャラ+よく見たらグチャグチャな背景の集まりを漫画と称してツイッターだのに上げてた連中を

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たった2二ヶ月前にはAIに人物は描けないとかアニメ絵は無理とか言ってたんだぜ?
12月あたりにはどこまで進化してるか想像出来ねぇの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2年前の合成AIが割と普通に機能してた時点で別に新しいもんではないと思われるが…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
AIによる自動化が絵の次に進んでいるのはプログラミング
今絵描きを笑ってるやつらが次は泣かされる番だな
特に機械学習周りはサンプル豊富だから爆発的な勢いで自動化が進んでいて
機械学習で高給貰ってたフリーランス連中からやばいって声が上がり始めてる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
pixivが去年までの14年間で投稿された画像が約1億枚
NovelAIがサービス開始して10日で作られた画像は約3000万枚
人間の絵よりAIの絵が多くなるのは時間の問題
下手するともう人間の絵で学習する必要ないかもしれないレベルで増殖してる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 14:49:33.18 ID:aSu7+Dac.net
>>156
まあこれな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 14:51:20.37 ID:pyeOGgSk.net
AIは手がぶっ壊れてるからAIの絵が広まれば
ずっと手が直らないんじゃね

でも指が5本あるか数えるAIが出てくるか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 14:52:14.23 ID:ufYKQsi1.net
「AIを否定するわけではない」が枕詞化しつつあるの草

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 14:54:44.32 ID:tumer8F0.net
>>196
それないとめっちゃ攻撃的なアカウントが集まってくるから仕方ない
あっても攻撃されてるけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 14:55:46.22 ID:OdwHRFpO0.net
細部の整合性があやふやなのは
ノイズを取り除く繰り返し過程で使われる解像度が低いのが主要因
AIの学習と生成の手法自体に問題があるわけではない
いわゆる本気出してないだけ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 14:56:52.89 ID:oslN2U1X.net
MJで背景絵師とコンセプトアート絵師がしんだとき萌え絵師たちはザマァと笑っていた
NAIで萌え絵師が終わったとき声優や個人Vや小説書きはザマァと笑っていた
今回の革新は基盤モデルの登場と公開によるもので別に画像特化ではないから
これから声優も小説家も漫画家もアニメーターもみんな虐殺されるってことに気が付かずに他人を笑ってばかり

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 14:59:12.05 ID:YAq7thHe.net
>>199
お前の住んでる世界殺伐としてんな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:00:15.75 ID:nkbvIUoO.net
嘘・大袈裟・紛らわしい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:00:22.32 ID:tumer8F0.net
>>199
そんなんで笑ってる連中なんてケンモメンみたいなのしか見たことないが…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:05:09.17 ID:Ka82dFFP.net
ちなみにAIは未だに手を描けない
5才児より下手かもしれない
立体把握能力が無さすぎる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:05:25.49 ID:SVR7cERs.net
まさしく>>199がケンモメンか、Twitterのフォロワーもケンモメンみたいなので席巻されてるだけじゃないのw
類は友を呼ぶって言うじゃん

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:06:22.46 ID:xAUdPHyv.net
AIなんてクリスタやフォトショと同じツールでしかないのにAI絵だから馬鹿にする風潮は頭悪すぎて正気を疑う
時間かけたから苦労したから評価されるなんて考え方
自分達のやってた事はおままごとですと自白してるのも同じだろ
今のAI絵界隈の熱量見ればブーブーAIに難癖つけてる絵師よりAI絵師の方がよっぽど熱意がある
結局やってる事はデジタルを見下してたアナログ絵師、履歴書手書きを強要する老害と同じ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:06:27.74 ID:PjOD/dc4.net
>>199
外に出たことなさそう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:09:04.72 ID:SVR7cERs.net
>>205
AI生成を馬鹿にしてるのではなくて、
さも自分が描きましたみたいな感じでクリエイター面してる召喚士共を笑ってるだけだよ
これは主語大きくなるけどたぶんみんなそう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:09:32.54 ID:nkbvIUoO.net
>>205
おつらいことがあったんですね
もう大丈夫ですよ
このスレはこれ以上何処へも誘導されません

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:12:08.51 ID:oslN2U1X.net
ツイッターではAI擁護派はこじらせ系のオッサンばかりで
若い絵師たちほど泣いてるんだよな
将来絵の仕事の道に進もうとしていた中高生が絶望してメンタル病んでるケース多い

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:14:18.73 ID:9og32tKs.net
>>209
とりあえず、ソースw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:14:23.73 ID:SVR7cERs.net
ツイフェミの論法と一緒だよね
2~3人が言ってたら「みんな言ってる」
自分がそう思ってたら「我々は」

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:20:39.88 ID:xAUdPHyv.net
>>207
AIは単なる道具。絵師達が使ってるペイントソフトと何ら変わらないただのツールだ
時間をかけてないから、苦労してないから自分が描いたと言うなという絵師の主張は
デジタルを馬鹿にしていたアナログ絵師と何一つ変わらない
人が道具を使って選定した時点で手描きの絵と完全に同列の創作物だ
優位性すら失いつつある分際で驕り高ぶるのもいい加減にしろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:22:08.16 ID:OAws5J5N.net
>>207
加工師を思い出すからやめろw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:25:32.90 ID:+HmVpi5s.net
誰でもできることをさも特殊技能であるかのように誇示するのが滑稽でたまらないんだよね
本当に誰にでもできるぶん加工師以下だと思うわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:28:24.02 ID:NCSxGDEk.net
カップラーメンにお湯入れただけでラーメン職人自称奴さん…w

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:31:43.66 ID:5mb1waRU.net
何日もかけてそのカップ麺以下の料理しか出せない奴はどうなるんやw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:35:26.62 ID:xAUdPHyv.net
クリスタも誰でも絵が描けるようにする事を願って作られたのに
テクノロジーの乗っかっておきながらより新しいものを馬鹿にする愚かさ
その誰でも出来る事で生産性で完全に負け、
なんならクオリティですら負けてる奴が多数いるのをどう言い訳するのやら

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:36:32.81 ID:MPf2w63h.net
アナログもデジ絵も絵を描く技術と知識が要るけどAIはそれがないからな
それがない以上永遠にこの溝は埋まらない
デジ絵のバケツ塗やらパースのアイレベルや消失点を自在に手軽に動かしてパース定規に沿って描画したりすることにケチをつけるのは
キャスター付ランドセルにケチをつけてた老人たちのスパイト行為と同じとも言えるが技術も知識もない奴が結果だけを作り出すことにケチがつくのは話が違う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:40:51.70 ID:eQdUQS35.net
同意を得ずにAIの学習素材に使うのは法律で禁止すべき
使ったら使用料が発生するならAI学習に使われる絵をつくろうっていうプラスの考え方もできるけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:43:08.55 ID:9og32tKs.net
AI使って絵を出力するのを描くとは言えないというのは、まあそう言って良いんじゃ無いかね。
ボカロに歌わせても、自分で歌ったとは言わんのと似たようなもんだろうし。

まあ、それで歌手が全滅してボカロだけの世界になったら笑い話でしかないやねってだけのことで。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:44:18.89 ID:9fjO5n7K.net
数年前とはいえ無断で使えるように法改正したのに今更逆のことなんかやらんと思う
それこそ自分達の首を絞めて海外に侵略されて終わり

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:44:52.62 ID:oslN2U1X.net
非倫理的な方向に向かい過ぎなんだよ
既に違法画像からの学習がどんどん拡大してるけどそれでもまだ版権の再現足りないからって
数枚の画像から特定の作家のキャラを完全にコピーしてしまおうってファインチューンが大流行し始めてる
普通にデジタル盗人でしかないわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:46:52.62 ID:9og32tKs.net
というか、こうなるのが分かってたから法改正してAI用に隙間空けたわけだしな。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:47:41.59 ID:SVR7cERs.net
FANZAやDLsiteに出てるAI生成CG集見てみなよ
全部同じ顔、同じ塗り、同じ構図
エロCG集なのに絡み無し、テキストすら無し
同じサークルが連投してんのかと思ったら全部違うサークル
なのに全部同じ顔、同じ塗り、同じ構図

これで本職や同人絵描きから仕事を奪えると思ってるのが召喚士共
だから笑われてるんだよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:48:42.94 ID:xAUdPHyv.net
作風や絵柄に著作権は存在しないので盗人でもなんでもないですね
既得権益を守りたい老人達が新しい技術を潰そうとしているというのが絵師界隈の構図

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:48:58.55 ID:9F1rAqs+.net
というかこれらの画像合成系AIが広まるメリットが思いつかん
成りすまし・フェイクニュース・詐欺・捏造ポルノ・犯罪でっち上げ・誹謗中傷あたりがメチャ簡単に誰でもできるようになるデメリットを補えるほどのメリットがね
このまま放置しとくのはヤバイと思うんだけどねえ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:49:09.81 ID:9og32tKs.net
なら、絵師は安泰じゃないかw 高見の見物でアホなモンに踊らされてらって笑ってたら良いんだよw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:50:08.95 ID:RLlulyRK.net
>>212
あなたすごく絵に詳しいみたいだから教えて欲しいんだけど
pixivに写真を投稿してはいけないのってなんで?
カメラだって道具なんだから差別はよくないよな!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:50:52.38 ID:2vxIqYjs.net
大量のゴミあふれてきてるしゴミ箱に捨ててくれよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:53:56.50 ID:MPf2w63h.net
>>224
絵心ないどころかおそらくエロCG集がどういうものかっていう最低限の知識もないんだろうな
本当に有象無象がおもちゃを手に入れて大はしゃぎで手っ取り早く金を稼いでしまおうって集まってきた感じだ
ある意味いいのかもしれない
法整備や各種住み分けのためのルールが設けられてないこの時期に好き勝手暴れてくれればくれるほど問題提起されるアピールになる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:53:58.77 ID:wY80ZS1c.net
>>221
自動運転やロボットの事を考えたのだろうがまさかこういう形になるとはな
とはいえ絵師がトヨタやファナックより優先される訳が無いのでこのままだろうが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:54:59.53 ID:2O0jd1Qo.net
>>228
横からだけどちょっとおもしろい視点だなーって思った

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:55:21.57 ID:nxx4nFlH.net
法律決めた側もこんなモラル皆無な連中が溢れるとは思ってなかったんでしょ
海外のフェアユース以外法律無いってのも同じく

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:56:35.18 ID:HNlqd7wT.net
あの法律は自動運転や認識系の非データ生成AIのためであってAIでいろいろ生成させて阿漕な商売をする連中のためじゃないだろうけどなぁ
だからこそ合成コンテンツの存在は正当化されていないし学習元データ著作者・権利者の不利益は禁止されているんだろう

とくに無断収集された個人情報とかなんかはデータが世に出ず機械の中で完結してるうちはよくてもそれを素材になんか色々作られて公開されてますってなったらAIのイメージを損ねそうだし
これを放置するのはAI技術の進歩にとっても危険だと思うんだがね…

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:56:41.20 ID:DPtFuWhP.net
ゲーム実況が受け入れられたの凄いよな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 15:58:32.19 ID:nZ8QkhMO.net
>>226
その理屈だと写真も合成してフェイクニュース作れるし音声や動画も編集して捏造できるから無くせになるな
完全に防げはしないだろうがフェイクか否かを判別するAIと露見した場合の罰則が出来て終わりだろう
一度開発された便利なものが多少のデメリットごときで消える事は無い。核兵器もある意味それ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:01:03.37 ID:MPf2w63h.net
>>233
たぶん絵師ワナビの嫉妬や憎悪がどれほどのものか、そしてそういうルサンチマンがどれだけ潜んでいるかってことを予想できる人間がほとんどいないからだよ
界隈の人間にしかわからんからなそういうの
政界や法曹界、エンジニア周辺にそういうのがわかる人間がいるわけない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:01:34.69 ID:RM4p36tC.net
>>236
核兵器とかは厳しく管理されて今や使用することすらアウトなレベルになっているじゃないか
AIは本当に誰でも短時間で使える
兵器をタダでバラマキまくってるのと一緒だよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:01:38.73 ID:2O0jd1Qo.net
でも核兵器は誰もが使えるってわけじゃないじゃーん
原子力発電の恩恵事態は誰もが受けているけれど
今って一家に一台原子力発電機があるような状況?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:04:36.26 ID:5mb1waRU.net
fanzaの売れ行きを見る限り
ちゃんと同じキャラに見える絵を選んでストーリーと台詞をつけたらちょっとしたお小遣いになるかな程度の威力しかないじゃん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:04:49.36 ID:9og32tKs.net
ところで、AI画像出力がお気軽に出来るようになって具体的に誰がどんな風に損害を受けるんだ?
それをまとめて陳情すればいいんじゃね?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:05:06.15 ID:wY80ZS1c.net
>>237
俺ですら英語な上に有料なら悪質ユーザーは近寄らんだろと思ってたわ
でも、世の中には荒らす為に浪人買う奴が要るし似たようなモノか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:06:10.68 ID:1FFr2o0Z.net
人間かAIかを問わず、生産物が著作権侵害していれば違法ってことにすれば良い
画像検索なんてそれこそAIの得意分野なんだから、出力したものを検索にかけて類似し過ぎていたら削除するってすれば良いだろ
絵師の雇用問題は、新技術が出てきたら失業者が出てくるのはどうしようもないから福祉の問題
失業者が出るからやめろと言い出したらキリがない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:07:04.85 ID:oslN2U1X.net
絵師たちを絶対に引きずり降ろして破滅させてやりたいって怨念が凄すぎる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:07:20.71 ID:6PGCWmls.net
AIでよく例えられるのが電気
インフラみたいに気にしなくてもAIはどこかしこに偏在し使われることになる
絵師ごときのためにAIという人類史上最大の革命の芽を潰してはならないが、ビジネスエリート層の総意みたいね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:08:00.42 ID:5V302CX/.net
もうすでに生成系AI使った犯罪や問題が起きまくってるけど
AI大好きな割にそういうニュースは見てないのかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:08:18.55 ID:DPtFuWhP.net
>>244
あなたは金のために描いてるの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:08:31.19 ID:MPf2w63h.net
>>242
あいつらは自分を向上させるための正当な努力は1ミリもできないが
成功者の足を引っ張る努力なら修験者さながらの苦行でも耐える
トレス警察として探偵顔負けの活躍してたろ今までも

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:10:31.24 ID:x6bFTJgL.net
>>215
蒙古タンメン中本のカップ麺はじめて食べたときは驚いたけどな
どうせありきたりの味だろと思ってた

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:11:25.76 ID:SVR7cERs.net
>>248
興信所に就職したら即戦力になりそうな能力なのに
仕事となると1%もその能力を発揮出来なさそう
対象の真後ろに付いて尾行してても見失いそう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:12:16.05 ID:5V302CX/.net
AIゼレンスキーの偽宣言動画とか割と話題になったと思うんだけどねぇ
ああいうのが誰でも簡単に作れるようになったらヤバイよね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:12:19.86 ID:6PGCWmls.net
>>248
それが人間の本質やで
遺伝子に組み込まれとる性って奴やな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:13:14.40 ID:1FFr2o0Z.net
>>246
写真はともかく、イラストを悪用って大したことできんやろ
あり得るとしたら贋作だけど、価値の高い画家の作品はだいたい実物があるからAI単体では無理だし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:16:04.10 ID:9fjO5n7K.net
結局使う人間次第ということだと思う
熊本地震の時にライオンが逃げ出したコラ作って捕まったやつがいたけど使用したツール規制しようとはならんでしょ
AIもあくまで道具なんだからその位置になるんだろうなって感じ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:16:30.19 ID:5V302CX/.net
>>253
生成系AIでイラストだけは許してもらえるなんてそんな都合いい話あるかね?
極論イラストと言っても実在の政治家と全く遜色つかんレベルの肖像画があればそれ使って愚弄ネタやポルノが簡単に作れるぞ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:20:53.12 ID:oQv1OTZF.net
べつに誰でも頑張ればそのへんの石で人殺せるし銃規制とかしなくてもいいよね
誰でも簡単に衝動的に殺せるようになるけどなんか楽しいし規制なしでいいよね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:22:31.51 ID:nxx4nFlH.net
怖いのが技術の火を絶やしてはならないとか言いながらAI特権ゴリ押して歯止めが効かなくなってAI通せば何でもかんでもやりたい放題になる事
誰かに危害が及ぶ恐れがあって何らかの制限が課されてない物なんてそんなあるか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:22:48.54 ID:1FFr2o0Z.net
>>255
学習データである程度縛れるからな
写実的なデータを食わせなければ能力制限はできるし、それにDALLとかは出力制限もできていたからそっちに戻るだけじゃね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:24:33.86 ID:oslN2U1X.net
アイマスと類似した構図を使っているってだけで絵の全削除に追い込まれたソシャゲがあったのに
NAIの既存神絵師との構図の類似分はそんなもんじゃなく塗りまで全く一緒だからな
厳しいルールに縛られてる人間絵師とAI無罪で盗み放題な側との格差が酷過ぎる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:26:03.10 ID:kzy4t4HU.net
>>258
Dallのグニャグニャおもしろ画像レベルで留まってくれてたら良かったんだけどねえ…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:26:04.81 ID:2O0jd1Qo.net
なーだから自分は免許制にするべきだと思うんだけどなーそこの管理周り整えるのもしんどいよなー
それにAI画像生成の仕事出来ます!=免許持ちアピールしてるってことになるからそのアカウントが狙われて乗っ取られたときの問題とかもあるよなー

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:31:02.94 ID:Px1TzHGn.net
>>259
現実の水着メーカーの水着とよく似てるからデザイン取り下げたソシャゲもあったよな
あれもアイマス関係だっけ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:31:24.04 ID:gaCDnW56.net
>>258
結構マジで楽しめるのは今のうちかもしれないと思ってる
一般人は学習データが少なくてヌードとかが出せない厳しい機能制限付きの低画質低性能AIしか使えなくなり
高性能AIの使用は研究用や大企業の業務用にしか許可されなくなる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:32:35.37 ID:3gVCN22t.net
>>256
だから技術はいい面と悪い面両方見ないと法は語れないって
アメリカに軍事任せて平和享受してる日本に銃を許可する利点がほとんどないから総合的に見て社会に悪影響のため強く制限されてるんだろ
AIイラストには明確にいい面がありそれを悪い面と比べて社会にどう影響するのか論じもせずに
銃は危険だけど石でも殺せるからいいよねなんて馬鹿な事言うんじゃないよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:33:26.77 ID:oslN2U1X.net
>>262
それもアイマス、気持ち似てるかな〜レベルでメーカーから怒られて全部取り下げ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:34:29.60 ID:1FFr2o0Z.net
>>259
そもそもだが、AI無罪なんてもんはないぞ
類似した作風のものを描くのは人間もAIもOKだけど、既存のイラストやキャラクターにそっくりな場合はAIだろうが人間だろうがNG
AIに鳥山明そっくりな作風で描かせることは合法だけど、AIに悟空そっくりのキャラを描かせたら権利侵害になる
なぜか無罪になると思ってる人が多いけど、あくまで作風を似せるのがOKであって過去の著作物に酷似したのはダメだよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:36:24.98 ID:9fjO5n7K.net
emadがオープンソースにしたのが悪い
これのせいで世界中のIT企業がパイを奪うために追従しないとダメになった
最近GoogleやMetaがテキストから動画を公開したのはStability.Aiに先越されない為だって言われてるし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:39:52.37 ID:nxx4nFlH.net
しかも資金調達の為っていう身も蓋も無い理由ってのがまた…
数年後には絵描き死んでも大多数が幸せになってるかもしれんがこんな歪な競争しといて数十年後も幸せでいられるとはとても思えんのよな 俺が悲観主義者なだけかもしれんが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:42:32.80 ID:SVR7cERs.net
こんな画像コラ貼り合わせで絵描きが死ぬなら
初音ミクの登場で全世界の歌手今頃絶滅してないとおかしいでしょw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:48:20.93 ID:kzy4t4HU.net
>>264
いい面とは?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:49:21.80 ID:kzy4t4HU.net
これの利点ってメガコーポ連中の人件費削減くらいだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:53:49.74 ID:eQdUQS35.net
今あるAI絵の作画的問題点は全部時間が解決する
根本的な問題は著作権改正で創造性をAIからも保護するしかない
新しい絵をつくった端から全部AIで盗まれたら作る気なくなるだろ
これは著作権が死ぬかどうかの分岐点

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:53:52.28 ID:RX9UQFwz.net
>>270
イラスト制作の効率化
より理想に近い創造や表現を広く身近なものへ出来る
アートの拡大
コミュニケーション方法の進歩が見込まれる
辺りはパッと影響しそうだとわかるな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:53:57.43 ID:9fjO5n7K.net
やったら分かるけど機械に歌わせるより人間に歌わせる方が楽
こう言う感じでって頼めばやってくれるんだから
YOASOBIやら最近のグループが2人組なのも言ってしまえばボカロの代わりに使ってるだけとも言える
コスパいいからね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:54:26.20 ID:SVR7cERs.net
有料ポイント制での生成だからな
そのうちAIから

「ごめんなさい、ちょっと今サーバーが混雑していてすぐに生成出来ないかもしません・・・
3000ポイント追加購入して貰えたら優先順位を上げられるのですが・・・」

とか提案されて3000ポイント購入すると今度は

「ありがとう。いま生成中です。
でも出力にあと5000ポイント必要みたい・・・何度も無理言ってごめんね><」

とか言われるんだろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:57:17.13 ID:kzy4t4HU.net
>>273
上3つ全部一緒じゃねそれ
てか他のもだけどとくに最後の曖昧すぎだろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:58:20.63 ID:1FFr2o0Z.net
>>273
ゆくゆくは、メタバースにも活用することになるはず
というより、そっちが本丸でそこへ行くための足掛かりが画像生成じゃないかな
メタバースで必要になる膨大なデータを人間がいちいち手作りするのは、作業量的に現実的じゃない
現在のオープンワールドゲームとかでも、開発期間がどんどん伸びててヤバいしな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:01:26.96 ID:MPf2w63h.net
>>272
というかがんばって絵を描いても「それAIでしょ?」ってなるからもうそれだけでも
新規勢の相当のモチベがなくなってる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:02:23.16 ID:Y118Hg9l.net
なんかアートが広がるとか効率化とか夢見てる人いるけど
何やってもAIに即餌にされておんなじようなもん量産されるなら誰もアートなんて手出さなくなるよね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:03:24.42 ID:1FFr2o0Z.net
>>272
創造性を保護しようと言い出すと、結局アイデアを保護するかどうかって問題に行きつく
アイデアを保護すると、それはそれで発展性ゼロになるから無理なんだよな……

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:03:40.54 ID:RX9UQFwz.net
>>276
産業面でも個人の表現でも良い影響は大きく見込める技術であるということだな
コミュニケーションは近い将来
例えばツイートする時内容に応じてその心象を表すイラストを同時に生成してつぶやくような、生成イラストコミュニケーションサービスが標準となる可能性も十分ある

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:08:37.67 ID:nxx4nFlH.net
なんだその意識高い系実業家が思い浮かびそうな案…
サマーウォーズみたいにあらゆる言語に自動翻訳される方がまだ早そう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:08:44.77 ID:1FFr2o0Z.net
>>281
そんなん顔文字で十分だよ
いちいちでっかい画像がくっついてたらウザいわ
俺はAI肯定派だけど、直近の変化だとアニメの個人製作とかインディーズゲームが盛んになるぐらいだと思う

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:10:01.50 ID:oslN2U1X.net
今のAIはマジでただのコラマシーン
盗み元のダンボールに素材が豊富な絵しか出せない
創作の要素がマジで何もない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:10:26.41 ID:Y118Hg9l.net
>>281
いらなすぎだろそんな機能…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:11:17.50 ID:nxx4nFlH.net
結局絵を描く人間がコストカットで得するのが暫くはメインなんだよな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:11:33.32 ID:nxx4nFlH.net
絵を描く人間以外だった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:13:02.48 ID:HNlqd7wT.net
>>281
もしツイッターとかが採用したらそんなん作ってる暇あったら改善したほうがいいとこ腐る程あるだろ!!って叩かれまくりそうね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:14:13.34 ID:YQ5EL14X.net
Pixivのクソみたいな絵文字機能もこうやって顧客の反応とか何も考えてないやつが付けたんだろうな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:15:31.52 ID:uIicsH9i.net
デメリットばっかのもののいいとこ探しをしてくれたのにボコボコで可哀想
いらん機能だけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:16:58.98 ID:RX9UQFwz.net
>>283
この思いつきの例えの魅力が十分かはともかく、数秒で文に応じたイラスト生成が行えることは、コミュニケーションサービスでは一つの革新になるとは思うぞ
それは今でも絵の心得がある人の日常雑感ツイートに人気があることからもわかる
それをスマホ持ってるだけの人が誰でも数秒で出来ることの凄さは少し考えたら分かるはずだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:21:39.10 ID:YQ5EL14X.net
>>282
実際Emadあたりのヤツらとかこういうこと考えてんのかね?
いやあの連中は発言からして煽りカスっぽいしそんな将来の発展が云々とか高尚なこと考えとらんか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:23:36.00 ID:oslN2U1X.net
同人CGの市場がAIショックで崩壊するのは間違いないし
音声作品やゲームもみんな一斉に同じ絵使い出したら効果なんてないだろ
全体として経済が縮小する効果しかない
いらすとやで生産性が上がって生活が豊かになったのかよって話だ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:26:21.24 ID:iJoB0cpN.net
普通にいらないでしょ…
単純につまんないし今の文字ツイートにいちいち変な画像ついてくるとか邪魔くさいだけじゃん
文の趣旨と全然違う画像出てきたりして面倒くさいことになりそうだし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:31:36.01 ID:OdwHRFpO0.net
エアプがほざくのもいい加減にしとき

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:34:53.03 ID:WH4t51jr.net
スタンプの上位版みたいなことか?細々した絵なんて鬱陶しいだけやろ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:37:03.13 ID:RX9UQFwz.net
じゃあもうちょっと現在に近い所だと、既にばりぐっどくんのスクショがTwitterで日常的に見られて人気を博してる延長ぐらいの感覚でいいやそれならまあまあ誰にもわかるっしょ
というかそんな思いつきを挙げなきゃいけない未来の部分もいいが、もっと今行われつつあるイラスト産業の効率化や個人制作の利点も論じてくれ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:37:55.32 ID:1FFr2o0Z.net
>>286
イラストが重労働なら、作業がなくなるというのも十分な動機なんだけどな
どちらかと言うと絵師は仕事を楽しんでいる人種なのでややこしくなってる
ただ、絵師本人は楽しくても雇用する側としては扱いづらい面もあるからな……
外国人なのかなこの人ってレベルで、コミュニケーション取れない人とかマジで結構いるし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:41:08.20 ID:7M6lekjp.net
出どころがクリーンならAIをツールとして使いたい企業や絵師は多いと思う
いらすとやがあれほど普及したのは100%クリーンだからってのが大きいし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:42:54.21 ID:8gJRf0DS.net
自分で作ればいいじゃん
そのためのオープンソースだよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:44:08.12 ID:SVR7cERs.net
>>300
召喚士「AI生成ツールを生成するAIまだ?」

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:44:29.22 ID:7M6lekjp.net
ミミックはワンチャンあると思う

>mimic(ミミック)はAIを活用して描き手の個性が反映されたイラストメーカーを自動作成できるサービスです。
>30枚以上のイラストがあれば、あなただけのイラストメーカーを作ることが出来ます。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:49:37.28 ID:BLNZS/F4.net
AI絵で万バズ安定できる方法求む

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:49:55.97 ID:EcSl72Rv.net
>>299
それは確かに理想だけど、NovelAIは数百万枚のタグ付けされた画像データがあってこそ今レベルに到達できたわけで
版権クリーンな画像のみでそれだけのタグ付け済画像を用意するのはほぼ不可能だろうな。ましてアニメやゲーム系の可愛いイラストを生成するにはそれに沿ったイラストをデータ元に用意しないといけないし

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:55:09.80 ID:HNlqd7wT.net
改訂版Mimicって完成形に近いと思うのよね
無断使用問題なし、透かしあり、厳しい使用規約あり
βのガバガバ規約は叩かれたけど直してからは全然叩かれてないしね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:55:19.50 ID:Q59J+igs.net
感覚を形にするためにファジーな要素を削ぎ落していったものが言葉や文章だから
その削り取られて共有化された伝達表現を再度抽象概念として感覚に変換するのは
余計な言葉を足し引きしながらプレビューしていくなかなり面倒なものになる気がする
主観を正確に表現しようとする程、必要な言葉と不要な言葉を其々書き連ねていって
情景描写一つ再現するにもとんでもなく長い膨大な文章量が必要になるはずだから 
テキスト媒体からのスタートは実はもう結構頭打ちなんじゃないかなって思ってる
視覚情報と聴覚情報を関連させる映像方面からの枠組みのが相性良さそうな印象

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:55:42.00 ID:f94NoAbT.net
danbooruは真っ黒だから、そういうトラブルがいやだったら使うな、っていう扱いになってるな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:01:28.15 ID:nxx4nFlH.net
今無理なら技術が進めば簡単に集まるような枚数で効率良くトレーニング出来るようになるだろうしそれまで待てば良くね?っていう
そもそも協力的な所から少しずつ集めたって良いし
数十億枚+違法転載サイトから数百万枚なんてリソースかき集めて無理矢理実現させた物がスタンダードになったらさらにデータ収集競争が各所で加速してさらにとんでもない事になるぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:01:54.34 ID:RX9UQFwz.net
>>304
今有志募ってアニメAIかなんか用のデータ作るのやり始めてるらしいね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:21:53.74 ID:Jdzt3p9g.net
あのサイトは嫌われてるけど世界中の絵描きの百科事典としてはほんと便利だと思う
公立図書館みたいにならんかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:42:02.00 ID:HNlqd7wT.net
ちゃんと許可取って画像集めるかNewgroundあたりの投稿サイトみたいに絵描きを呼び込む方式でやってれば扱いは違ったかもしれんねぇ
サイトの使い勝手自体は良さそうなだけに残念

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:50:28.12 ID:x6bFTJgL.net
FANZAのNovelAI作品いくつか買ってみたけど、
局部は基本的に修正で隠されてた
まあ当然といえば当然か
それ目当てなら自分で生成した方がよさそう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:52:23.57 ID:oslN2U1X.net
連中の手書き信仰半端なくてAI騒動のずっと前から
この人今回だけ他人の絵/写真参考にした?ってだけでも除外してたんだよな
このままじゃマジで手描きの絵はダンボールにしか残らん未来になるわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 18:56:00.32 ID:mITyxYLw.net
現状数はあまり売れてないんだよな、AI作品てだけで忌避する流れが強いなら
採用するメリットよりデメリットのが大きいという事にもなりかねん
簡単に作れるCG集なら失敗しても痛くもかゆくもないがマンガ、ましてやゲームとなると
まあFANZA等で総合ランキングにAI作品がバンバン入る様になれば話は変わってくるけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
現状ぱっと見普通の絵と変わんないのも少なくないのにそれでも全然売れてないからね
超人気作家が自分の絵をもとに出力しました!とかじゃない限りちゃんと売れないと思うよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
個人でひっそり楽しむエロ画像製造機になるのか日本では

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ブログのスパムコメントみたいなもんだろ
著作権云々以前に数が多くて目障りなんだよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあNAI系はトレパクと同じ扱いでAI警察が自然発生してフルボッコにされる未来が来るだけだと思うよな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まーそれにしても流石の生産能力だ
銃の例えは良くないとか言ったけど、戦争に与えた影響で言うと銃ぐらいあるかもしれんな
これまで人生かけて訓練してきた侍が矢を放ち槍で突き戦ってた戦場に
鉄砲を半年訓練した農民が大挙して現れて戦争を変えたように

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>314
忌避する流れってより、ほんとに使えるかどうかがキモだからな
一般人はAIかどうか気にしないって言ってる人多いけど
それは逆に言うとAIだから仕方ないよねも通用しないってことだから
作品として甘い部分があれば当然減点される
それらを越えるようななにかしらの売りがないと売れないよ

そして上手い絵はPIXIVやtwitterでいくらでも流れてくるから、ただ上手いだけの絵はそれほど売りにならない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:24:07.09 ID:KdKJxesy.net
AIで出した=AIは誰でも使いこなせる=誰でも出せる だからね
そりゃ誰でも出せるもんわざわざ買ったりする人そういないよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:29:27.24 ID:5mb1waRU.net
AI明記が義務化されてなかったらすごく売れてたんだろうか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:29:46.38 ID:L93niDkW.net
あのさぁ、イラレ板や他から流れてきたのか分からないが
ちゃんとスレタイ読め

絵師、職業、愚痴、金の話はこっち行け

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1665161807/

ここはそういうスレじゃないんだよ
AI肯定の所だ、騒ぎたいだけのワナビや自称絵師周りはそこ行け

俺らはもっと先の未来見据えてんだよ
AIが少しでも早く便利なものとして使えるように
くだらない金儲けや批判で発展遅らせる連中に対抗するためにな

ここが掃き溜めなんじゃなくてお前らが掃き溜めにしてるの
まぁ未来のそれも分かってるからお前ら程度のノイズが入った所で10年20年この大動脈は初期仮想空間世界の完成に向けて続くだろうがな
そうでなくてなるべく早めにいい方向で与えたいんだよ、お前らはそれを邪魔して遅らせてる旧世代の老害の猿、ok?

規制も金儲け独占だのフェイクだのオープンで迷惑不快なポルノだのろくでもない理由に使われるからそうなるんだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:35:53.78 ID:L93niDkW.net
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/10/12(水) 00:20:59.13 ID:nkbvIUoO [1/9]
ここはCG板のAI関連の話題の総合雑談スレで、技術・ノウハウ・創作工夫・未来・私感などについての雑談話題がメインのスレです
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

※お金に絡んだ話題や業界・職業・イラストレーター個人などの話についてはイラストレーター板にあるこちらで
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ
..

ここな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:39:16.93 ID:2vxIqYjs.net
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ
居心地いいよ〜おいでおいで

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:40:19.01 ID:oslN2U1X.net
テンプレ判子絵描いてるタイプの神絵師の絵にimg2imgすると
txtだけから生成するよりさらにいいイラストになるんだよな
今後はどんどんimg2imgによる完全なパクリ絵が蔓延すると思うわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:42:26.91 ID:L93niDkW.net
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1665403153/l50

ああ、そっちの方その層の書き込みの勢いあって変わってたわ
スレタイと場所だけ覚えてればいいからその手の話はそっち行ってね

ここは未来見据えてるからさ(笑)、今の話題も俺らからすると黎明期のちょっとしたノイズにすぎんのよ
圧倒的に巨大な流れですぐ消えるようなノイズとは違うから多少は余裕持ってやるけどさ
数十年後、一世紀後の未来世界時代を少しでも早く実現させようって場所なのよ
ビジュアル方面でまず補完するのはその第一歩な
映像感覚は情報の大半を占めるので仮想空間上の感覚、つまり5感のメイン感覚の1つになる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:43:52.09 ID:wLbU79yi.net
なにこの電波系長文は…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:45:19.13 ID:L93niDkW.net
>>327
おまえらすげぇな、次元とビジョンが違うなw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:47:46.53 ID:L93niDkW.net
なんでかわんねーんだよw
URL貼るとくだらねぇ話題の規制大好きな5chに規制されるから外してやったのにアホなことしやがるw
まぁいいわwこうした思想や意識もチェックされてるからなw
こんな程度どうでもよくて意識が大事よw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:48:15.16 ID:q4g7UMnD.net
狂ってる?それ、褒め言葉(笑)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:50:22.14 ID:nxgXw+l8.net
>>328
まぁそこまで頭回らないよね、意識低い層は
絵師とかどうでもいいのよね
商業と職業って時代は終わるからね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:53:11.30 ID:hnQvXLi9.net
>>329
なんで自分で自分に安価してるの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:54:06.71 ID:EcSl72Rv.net
Vの一斉声明とその反応を眺めてたが
未だに「AIイラストを生成するのは違法」だの「二次創作絵をAIで作るな」だの「AIイラストとその使用者は悪」だのという意見が散見されてるな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:54:44.20 ID:UWCCbubV.net
ったくいつまで規制してんだよ5chはw
浪人買えってか?いままで出来てたのにまだ解かないのは例のアレの影響だろ?w
もう終わった事だろ、AIによる仮想空間生成は共通の目的なんだから政治とは切り離そうぜw
規制してたら大衆の意識データも集まんねぇだろ?思考読み取る技術もまだねぇんだからよw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:57:13.60 ID:7JsVFMHj.net
改行だらけの長文ってあの荒らしの人じゃないのかな
AI肯定したり否定したり忙しいね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:57:18.11 ID:H/bXTwuN.net
ピュアオーディオみたいにピュアイラストレーションを開拓すればいい
有名絵師がプロデュースしためちゃくちゃ発色のいいディスプレイとか結構売れると思うぞ☺

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:58:21.35 ID:OVL30c6m.net
なるほど、AI勢力の使者だったのかw

>>333
規制でURL貼れないから別のに切り替えてたけど切り替え忘れでって感じじゃない?w
夏辺りから規制祭りで貼れなくなったせいかと
いつ終わるんだろうね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:02:25.57 ID:UWCCbubV.net
>>336
プロデュース側だよ
似たような内容になるとあれだから肯定派集めようとしてる
絵師界隈の細かい話はどうでもいい、AI板みたいなもの作らせてやがてそちらに芽を成長させていくと思う
一応観察して他の職業のパターンに当てはめる参考にもなるんだよね、ただ否定派ばかりだとサンプルが偏る

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:03:21.24 ID:ju7/yBTq.net
政治家もAIになるもんね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:04:11.94 ID:f94NoAbT.net
誘導嫌いのとある紳士ならこのバカとは別人だぞ
一緒にされるのも不本意だがな
俺より痛いバカがいるわと思ってたところだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:04:29.14 ID:1FFr2o0Z.net
>>315
CG集に関して言うなら、内容というよりも表紙の作りがいい加減すぎる
FANZAとか見ればわかるのだけど、AIを使ってる人は表紙の重要性を全く理解してない
女の子を1人ぽーんと置いてるだけの表紙では、そりゃ売れる訳がねーわ
AIが忌避されてるというより、売ることなんも考えてないのが順当に売れてないだけ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:07:06.44 ID:OdwHRFpO0.net
AIで作ったかどうかではなくて
好み性癖に一致するかだからな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:09:01.37 ID:9fjO5n7K.net
AIが絵を描く? 進化する画像生成AIの最前線
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221008/k10013851401000.html

Q:AIがネット上の絵や画像を学習することは法律違反にならないのか?
A:
著作権法においては、AIが、絵や画像などの著作物を著作者の許可なく学習するのは問題ないとされています。
ただ、AIが生成した画像が、仮に、既存の絵や画像とすごく似たものだった場合、著作権侵害にあたる可能性はあります。
この点については、気を付ける必要があります。

Q:AIが出力したものに著作権は発生するのか?
A:
人間が加工するなどの手を加えなければ発生しません。
ただ、加工を加えた場合や、イメージに近づけるために具体的な指示を繰り返して画像を生成した場合は、加工や指示をした人に著作権が生じると考えられます。
いわゆる「著作権フリー素材」と同じような感覚で捉え、ほかの人がAIで生成した画像を使えると考えている人もいるかもしれませんが、著作権がある前提できちんと許可を得るなど適切に対応する方が安全です。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:09:07.58 ID:ju7/yBTq.net
AI否定する人ってお金が無くなるから嫌なの?職業を失うから?注目されなくなるから?
初めの2つは仮想空間出来たら戻れるよ、しかも今までの制約なしで
なんならちやほやされることも可能、ただし相手はAIだけどw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:09:51.38 ID:7JsVFMHj.net
>>341とはちゃんと区別ついてるから現れなくても大丈夫だよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:09:51.65 ID:EcSl72Rv.net
手描きだろうとAIだろうと需要のない物は売れない。今は目新しさだけで多少は売れるのかもしれないが、今後は結局、需要を満たせるかが勝負だよ。
AIが受け入れられる/受け入れられないの話じゃない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:11:08.69 ID:ju7/yBTq.net
人間にちやほやされるって結局パイの取り合いだからね
オンラインゲームと同じで数がか決まってる、絶対に脱落者が出る
オフラインゲームなら全員が体験できる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:12:50.35 ID:ju7/yBTq.net
格差ストレス社会だから未来に絶望した若者含めてそっちに向かうよ
世界でもSNS疲れで能力や容姿にコンプレックス感じて絶望してる若者がたくさん居るからね
既にその流れで絶望してる絵師も居る、これから全ての職業でそうなるよ
今の絵師界隈は相関関係に晒された最前線ってだけ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:17:48.29 ID:UWCCbubV.net
大体AIで得するのなんて企業と既得権益層だぞ
遊びにしても仕事にしても未来は見えてるんだからお前ら早く自分達の利益を守る組織団体作るか所属しろ
それかAI発展するように全力で応援貢献していけ
日本人はちんたらしてて中途半端だぜw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:20:13.97 ID:qe9hurtz.net
イラレ板の方はレーター絵師とか言って馬鹿にして戦ってるし
まぁイライラするのも分かる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:20:29.98 ID:xNo5ToT6.net
scalable murder?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:21:06.12 ID:qe9hurtz.net
AI絵師ね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:24:46.79 ID:cAI9Qq43.net
>>344
まあ法律的な観点からはNHKの報道でも、あの有名な記事書いた弁護士の見解がそのまま支持されてる感じだね
AIの権利関係ではトップクラスに熱心な専門家だし、政府の分科会だか委員会も常に見てるはずだから大きく外しはしないか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:26:02.64 ID:nkbvIUoO.net
このスレこそが掃き溜めの役割を担っているのですから
どこへも誘導する必要などないのです

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:46:38.15 ID:SVR7cERs.net
初パピコ…美味…

俺みたいな無職でAI絵生成してる召喚野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のTLの会話
あの角刈りかっこいい とか あのケツほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の玩具でAI絵を生成して、呟くんすわ
i'm illustrator.パクってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 古塔つみ(性別詐称はNO)

なんつってる間に21時っすよ(笑) あ~あ、こどおじニートの辛いとこね、これ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:53:51.99 ID:q3elkOCr.net
AI規制するとしてAIの定義は?
まあ定義決めたら単にそこから外れるようにアップデートして終わりだけど

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 20:55:30.40 ID:dsy12bUG.net
他人が出力したAI絵を元に似たAI絵作っても文句言われないってことでおけ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:01:19.09 ID:ynClS1fg.net
それで文句言うやついたら笑うわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:07:54.18 ID:2O0jd1Qo.net
なんUでは出力したキャラ他人にいいようにされてNTR感たまらね~ってやってるのに世間のAI絵師どもはよぉ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:11:20.89 ID:4Dupzgwh.net
あいつらみたいに仲間内でひっそりやってるくらいが丁度いいな
ツイッターで自作発言したり金取ろうとしてるアホどもさぁ…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:41:05.24 ID:WIxzxVqq.net
まだAIに対する反抗期を続けたいの?
代わりはいくらでも居るのよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:42:42.81 ID:L93niDkW.net
あなたたちが不満があるならもっと分かりやすい形で意思表示しなさい
あなたたち自体にデータとしての価値はあるしその動き自体も価値なのよ
勢いが弱いか強いかの違いでしかないわ
代わりが居るというのは勢いの話

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:44:26.63 ID:L93niDkW.net
なんかたまに戻るなw
サーセーンw
まぁここ勢い無くなっても他があるからいいわw
お前らすぐ中折れするからなww

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:45:58.68 ID:DNdH9mMF.net
日本人はHENTAIの癖にインポだから仕方ない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:11:42.48 ID:fhLmnPZ/.net
AI絵師の正式名称は、インテリジェンス・グラフィッカーっていう名前だからちゃん呼んでな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:24:36.92 ID:SVR7cERs.net
じゃあ略して「イグッ」にしよう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:30:46.00 ID:OiV7LtOS.net
>>342
へー、表紙の研究はちょっと興味あったんだよね
Fanzaで売れる表紙ってどんなん? 今のとこ売れてる(まぁ相対的に)のはこの辺だけど

https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_244657/?dmmref=ListRanking&i3_ref=list&i3_ord=2
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_244331/?dmmref=ListRanking&i3_ref=list&i3_ord=1
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_244651/?dmmref=ListRanking&i3_ref=list&i3_ord=3

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:33:56.50 ID:IqlT3w5g.net
AI絵師に腹が立つならAI絵師を批判するような絵を描けばいいのにな。
AI絵師はそんな自分を貶めるような絵を描けないわけだし。
それなのにtwitterでグチグチとねえ。
感情が沸き上がると絵じゃなくて、まず言葉が出ちゃうところからして
まあ向いてなかったという事。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:48:37.52 ID:0zPfU5+P.net
結局、何が問題になってるのか誰か解説してくれ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:51:39.80 ID:1En7iy57.net
レイヤーファイル出させるようなきっちりした所はまだ大丈夫だろうな
レイヤー作画って言ってしまえば人間が楽するための物で、一からいくらでも描き直せるAIからしたらただ面倒なだけで不要な旧規格みたいなもんだからな
進化の過程の外だからまだ暫くは平気だろう
ただそれも今だけの問題で、AI使う人間にとって有用とわかれば別軸で一気に開発進んで投入されるはずだからその時どうなるかだな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:52:18.20 ID:VoJg3cft.net
他人がお絵かき配信中のラフ画をスクショしてAIに通し、着色したイラストを自分のツイッターに載せるというアホが現れ始めた
もう気軽にお絵かき配信もできないのか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:53:54.79 ID:0zPfU5+P.net
AIだろうが手書きだろうが、他人の下書きスクショして色つけるのは普通にアカンだろう。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:54:12.56 ID:kQ+PS4mU.net
>>370
自称"絵師(笑)"達がAI利用のイラスト作成によってアイデンティティーを削られて発狂してる以外には特になにも
というのが現実

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:54:23.63 ID:EgFEDGoR.net
年末には落ち着いているかな
徐々にAIの恩恵を感じた絵師や人々によってdanboleの学習の件もインターネットというものが理解されて受け入れられていくのかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:56:31.83 ID:5mb1waRU.net
気が弱い絵師は絶望 バカはお気持ち
頭のいい奴は研究して作品作りに通りいれ始めてるね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:56:41.01 ID:OiV7LtOS.net
>>375
クリーンなAIがそのうち作られはするだろうが、それがいつになるかだしね

……落ち着くっていうか、むしろ対立激化するんじゃない?
オタフェミ男女対立ですら延々と燃え盛ってるんだから、AI支持側の勢力が今後増えるに従って
絵師側の反対派も死ぬ気で殴り合い始めると予想

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:59:15.09 ID:v7Z6rlJB.net
AI絵が短期間で評価されるのを見て
自分の存在を否定されるみたいでショックだ
みたいにツイしてる人の絵を見てみたら
萌え絵の典型でわろてしもた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:59:53.48 ID:0zPfU5+P.net
>>374
そこが正直分からん。
ぶっちゃけ、今のAI画ってそこそこ見れる絵が出せるようになりましたってレベルじゃん。
発狂するほど脅威か? って思う。
promptという指示体系は細かい部分は本当に指示しきれないから、指先までピシっと意志の通った一枚絵ってのはかなりハードル高いわけで。

将来はわからんが、これぐらいで騒ぐほど自信が無いのはどうかなっていう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:01:16.02 ID:VCz/7Usk.net
>>372
AIならそのラフ描いてる人より先に完成させて投稿できるから、AI使った奴が先で本来描いてた人が真似をしたみたいに言うこともできるわけか
どういうモラルしとるんやホンマw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:01:40.86 ID:OdwHRFpO0.net
ライト兄弟みたいなもんや
可能性が現実化したらあっという間に実用化する

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:03:59.08 ID:0zPfU5+P.net
これが3dエディタみたいに、出力したオブジェクトが個別に認識されて別々に後から制御できるようになったりしてきたら危機感感じるのもまあわかるけど
正直、ガチャでしか無いからなあ、今のところ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:08:07.62 ID:0i86NIYg.net
>>372
それはAIが悪いんではなく犯罪者がAI使って悪さしとるってやつだから
普通に通報なり何なりさっさとして叩かないとアカンやつだろ
AI関係なくさっさと対応せんと被害がどんどん増えてくぞ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:09:02.67 ID:7M6lekjp.net
やべえことやりはじめた

https://twitter.com/_J_u_n_/status/1580180928223399936
>えげつない…
>作家がお絵描き配信中の画面をスクショして、AIに読み込ませて作家より早く仕上げて上げる行為が行われつつあると…
>これは活用ではなく悪用そのものだよ…
https://pbs.twimg.com/media/Fe3SRT9aAAAIMFe.png
(deleted an unsolicited ad)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:10:41.88 ID:7M6lekjp.net
AIつかった嫌がらせが止まらねえ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:11:19.01 ID:9/zxMS77.net
配信凸ってラフ絵盗って勝手にAIにぶち込んで配信での完成前に仕上げる、か…
とんでもないことする奴らが出たもんだな
俺はいろいろAI悪用法考えてたけどその俺でも思いつかなかったわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:11:31.16 ID:0zPfU5+P.net
これはまあ、元絵書いた人が下絵を上げてる時間の方が絶対に早いので簡単にアウトと指摘できるな。
AIとか関係なく普通にしたらアカンことだろう。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:11:55.78 ID:w0Q0a4VW.net
イラストレーター的能力が不要になってデザイナー的能力が重要になりそう
目的や意図をどう絵に落とし込むかっていう能力

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:12:06.31 ID:OiV7LtOS.net
>>379
つっても二週間ぐらい前は幼稚園児のラクガキレベルだったからなぁ萌え系イラストは(よっぽど頑張らない限り)

ていうか、そもそも「すべての点で100%完璧にAIの方が上です」っていう段階に達したらもう
文句なんて言えずに敗北宣言するしかやることないじゃん
それが囲碁や将棋が到達した世界だし

だから「そこそこ見れる絵」っていう「これからイラストレーターの存在意義は徐々に消えていきますよ」の段階で
いつも反対運動は起きるんだよ、ラッダイト運動だってそう

100%完璧に新技術の方が便利で完勝って結果が出たらもう誰も騒がない
自動車だの機械だのの産業革命はそういう流れだった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:12:20.78 ID:1FFr2o0Z.net
>>368
ある程度狭い性癖にターゲットを絞って、それをタイトルでわかるようにすること
安っぽくないタイトルロゴをきちんと用意すること
同じプレイばっかりをサンプルにしないこと

だいたいこの辺りだな、基本的だけどいい加減な人が多い
あといくらニッチな性癖に寄せてるからと言って、〇〇100連発とか付けてそのシーンしかないみたいなのはやはりしんどい
AI関連は量産が効くせいか、キャラだけ変えてほぼ同じ構図の画像ばっかみたいなのが結構見受けられる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:12:41.93 ID:EgFEDGoR.net
>>377
学習自体も効率化されているし企業とかクリーンなの使うだろうしクリーンでNovelAI並なのが意外とはやく出るかな国産で配慮しているAIのmimicには期待

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:13:31.59 ID:7M6lekjp.net
他人の絵でimg2imgはやっぱアウトだな
パチもん製造機でしかない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:14:28.04 ID:q4g7UMnD.net
img2imgが悪さしかしてないけど絵描きが唯一活かせるのもi2iなんだよな…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:15:00.10 ID:OiV7LtOS.net
>>390
ターゲティングとブランディングか
地味に一番難易度高いのはタイトルロゴな気がするな……

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:15:18.02 ID:OiV7LtOS.net
タイトルロゴジェネレータとかありそうだし探してみよかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:15:47.51 ID:OdwHRFpO0.net
mimicは流行らないで終わると思うけどね
自分のイラストが確立できている人は透かしも追跡機能もいらないし
そんなのついている絵でバリエーションが増えても嬉しくともなんともない
自分の絵が使いにくくなるだけ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:15:59.28 ID:0zPfU5+P.net
>>389
なるほどなあ。今だから騒ぎになってるってわけか。芽のうちに潰せみたいな。
それなら理屈はわかるけど、ぶっちゃけ流れを作ってるのは完璧に海外なので日本語でワァワァ言っても止まらんとしか……

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:16:44.97 ID:nkbvIUoO.net
ラッダイトくん今日もおるw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:17:25.87 ID:0i86NIYg.net
>>384
とか言った矢先になんだこのしょっぺえ嫌がらせは
未完成の元絵のほうが1億万倍いいやんけ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:17:51.11 ID:8zsJMvyT.net
>>372
これどこで見れる?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:18:22.94 ID:0zPfU5+P.net
mimicは顔だけしか作れないという時点で、もう負けちゃってるというか……勝負になってないんだよな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:19:31.02 ID:nkbvIUoO.net
>>384
今のとこだいぶ絵に差があるのが救いだよな

でもこれは酷いね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:20:10.31 ID:OdwHRFpO0.net
あなたの絵を30枚学習させてくれたら
公開必須の透かし入りでバリエーションを作ってあげます

これじゃ仕事に使えないし
趣味にしても人にあげるなら自分で描いてあげたい

mimicで作られたイラストを貰って
あー嬉しいと思うファンや関係者が
バリエーション作って配布するほどいないと
成り立たないんじゃない?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:20:11.98 ID:8zsJMvyT.net
>>384
これか
これはあかんわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:20:58.97 ID:q4g7UMnD.net
見せるならもっとたのしい未来見せてくれよな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:21:32.94 ID:0zPfU5+P.net
実にえげつないが、ハングルなんで経緯が良くわからん。
これはパクられたのもパクったのも韓国人ってことで良いのか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:23:18.55 ID:EgFEDGoR.net
>>397
確かに開発も学習も海外のものなのに国内で叩き合うのは滑稽だけど双方騒いでいるのは騒ぎたい愉快犯と感情だけだろうからすぐ落ち着くかな
AIやdanbolの人はインターネットは人類の共有財産で自由であるべきという思想だからな。叩いても信仰の違いでビクともしない気がする。ネットに出したものを自分だけ保護しろというのも卑しい思想だと思われそう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:25:02.47 ID:1FFr2o0Z.net
>>397
現状の進歩速度からすると、来年には「手をグーじゃなくてパーにして」って人間の指示にリアルタイムで対応するAIとか出てきかねない
そこまで行くと、これでいいって妥協する企業とか出てくるだろうからな
そうなっちゃう前に何とかして規制の流れを作りたいって人が多いんじゃなかろうか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:25:42.47 ID:HEJCZ8jM.net
ガチャ回してるのはほとんど性目的のチー牛陰キャなんやろなぁ
キッモw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:26:39.18 ID:0zPfU5+P.net
>>407
オープンライセンスの思想はUnix時代からの筋金入りやから、今から海外の絵描きがどーこー言ってもびくともせんと思うわ
gnuとか1980年代からやってるんやもん
半世紀もオープン思想でガチってきとる

https://www.gnu.org/licenses/licenses.ja.html

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:30:32.90 ID:0zPfU5+P.net
>>408
気持ちは分からんでも無いが、流れを作ってるのは海外なんでこっちも海外にケンカ売りにいかんとどもならん
国内で規制されても海外からマルチランゲージ対応の投稿サイトに席巻されちゃう可能性の方が高いんちゃうかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:32:11.10 ID:v7Z6rlJB.net
作家で今のAI否定したくなるのは分かるけど
出版社とか媒体作ってる方はどうかな
建前で作家を守る姿勢は見せても
もう俺らで作れるって思うんじゃ
その上で、君はAI以上の何が作れるの?って作家を見てくるよ
奴らはSDやNAIを使わないにしても
AI技術を指くわえて見てるだけではないっしょ
3Dも音楽も

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:32:58.41 ID:0i86NIYg.net
>>408
てかそこまで進化したら普通に掌返してみんな使うんじゃね
そんな便利ツールあったら少なくとも私しゃ欲しいぞ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:34:06.70 ID:vdvpsSP3.net
みんな無料の絵を良く使ってるしAIもみんな使い出す

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:34:12.41 ID:1FFr2o0Z.net
>>410
この人たち、自分が開発した成果物でも惜しげもなく公開するからな
そして、それを取り入れたサービスが現れるとむしろ喜ぶし
絵師とは根本的に思想が違いすぎるんだよね
絵描きはAIに作品を食われると自分たちが踏み台にされているって感じで怒るのだけど、
この人たちは喜んで素材を提供して「これでどんなスゲーものが生まれるんだろ?」ってワクワクしちゃうタイプ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:36:01.07 ID:0zPfU5+P.net
今のAI作画は人間がパッと見て理解できることは出来てないから、ここを認識できるようになったら怖い気もするかな
マフラーがstep進んだら気がついたら3本目の腕になってるとか平気でするし、それが作画崩壊の原因になってるぐらい全体から見た細部がわかってないから

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:38:39.36 ID:0zPfU5+P.net
>>415
そうなんだよね。俺の作ったものでみんなハッピーになってくれ。代わりに俺もみんなの作ったものでハッピーになるから。
これってウィンウィンだろ? って言う、ある意味では理想的な社会主義思想を体現してはるからなあ
しかもそれがgitとかになっちゃって、確かにすげえインパクト与えてるから反論も難しい
SDだってオープンソースだからこそ、すげえ勢いで開発競争進んでるのは確かだから

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:40:23.52 ID:0zPfU5+P.net
本質は知的財産は私有か公有かと言う、21世紀の社会主義革命の姿なのかもしれない
それがよりによって欧米発と言うのはちと笑えんが

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:41:52.59 ID:9fjO5n7K.net
良くも悪くもクリエイティブ系とは思想が違うからね
mimicみたいに学習させるのは海外がどうせサービス作るに決まってるし
今でも環境あればローカルでも学習させられる
もちろん透かしも規制も制限もないんだから出る前から負けが決まってる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:42:00.89 ID:YAq7thHe.net
まぁこの方式だとある程度のところで鈍化するのは見えてる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:42:21.67 ID:2R17wQiI.net
出版は権利しっかりしないと他に使いまわされ放題の絵使えないと思うけどな
ソシャゲなら絵差し替えたら済むかもしれないけど
本はもし回収とかになったら痛すぎる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:44:45.59 ID:0zPfU5+P.net
まあ、出版物はちょっと面倒だけどキャラデザで商標権取っちゃえば完全にロックかかるから。
キティちゃんとかあの辺は商標で抑えてるので、全く手出しできなくなってる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:46:03.20 ID:9fjO5n7K.net
そこで自社に特化したAI作って唯一無二の画像生成できる仕組み作るのが狙いなんでしょemadの会社は

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:46:38.84 ID:10cvZhFM.net
>>379
言語の限界やな
文字だけで表現すべて解せるなら苦労はしない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:53:47.94 ID:2R17wQiI.net
AIのイラストで商標権とれるの?新規性とかなくないか
すでに大量に同じ絵柄が生成されてるし
キティちゃんとラノベキャラって全然違う気がするんだが…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:54:51.03 ID:9fjO5n7K.net
主導権が海外に握られたから少なくとも日本のクリエイターの意見がほぼ通らなくなってしまったのは大失態だったと思う
せっかく著作権法緩くして日本企業がどんどん学習させられる筈だったのに市場奪われてしまった
むしろ日本は金になるとnovelaiが実証したから実験場兼金稼ぎの場として次々とサービス投入される可能性もある

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:55:54.61 ID:0i86NIYg.net
>>419
質問なんだけど、それって文字通り社会主義革命を21世紀に彼らエンジニアは真面目にやろうとしているって事なの?
結果に責任を持とうとしてないんじゃなくて初めから狙って起こそうとしてるって事なのか?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:58:08.11 ID:0zPfU5+P.net
>>425
イラストというよりもキャラデザで取る感じになるんちゃうかな
このデザインはこのキャラクターという感じで抑える
AI作画だけでは著作権の対象にはならんかも知れんけど、著作物と組み合わせたら話は変わるよっていう感じ

https://www.evorix.jp/blog/キャラクターの保護著作権と商標権?hs_amp=true

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:58:14.21 ID:0i86NIYg.net
ごめん安価間違えた>>418

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:00:58.75 ID:+sNQ5SXU.net
>>427
いや、別に意識はしてないと思うよ。ただ、オープンソース派の思想形態が基本的に共益共有主義なので自然とそう言う様相を呈してるってだけで

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:02:51.36 ID:ifqyVKBV.net
やりたい放題の無法地帯だなw
必死で長年積み重ねてきたものを横から取られるんだからな
やってられんね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:06:54.38 ID:uQMKVO+Z.net
果たして今あるものにどれほど新規性があるかな
過去の膨大な遺産から組み合わせて作家のスパイスが少しかかってるだけだよ
それに出版が現時点のAI生成や野良の学習モデル使うはずもないし
今の2段3段先の話だよ
でもそれは10年20年ではなく意外と早いだろうね
この2ヶ月がその証

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:08:08.14 ID:stq8E8mg.net
AIという物をオープンソースフル活用してる企業や団体が独占するのが気に食わない人が沢山いてその結果がStableDiffusionとその発展なのかもね
自由サイコー!オープンソース最高!って人達が居なければ今のネットは無いからこの流れは止められなかったかもしれない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:08:53.36 ID:dAO5rHTt.net
今まだAIが出来ていない部分で望まれるもの
・ポーズが指定できるようになる
・アイレベルが細かく決められるようになる
・自由なライティング
・服装も自由に選べる
・骨格が狂わなくなる
・体型も自由自在
・相変わらずの無個性キャラ


これただの便利なデッサン人形じゃね?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:09:04.74 ID:+sNQ5SXU.net
まあ、ダンボールに絵が転載されてないなら餌にはなってないはずなんだよね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:13:09.15 ID:a/teoSTR.net
>>428
初音ミク級のデザインができたらありそうだけど…
正直ありがちなファンタジーものとかだと出力が似たり寄ったりだし商標権得られるのかね
もし得られるとしても全キャラクターとんでもない奇抜なデザインにするしかないのでは

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エンジニアと絵描きが決定的に噛み合わないのは、エンジニアは基本的に利便性を追求したいのであって個性はどうでもええってとこだと思うのよね
より便利に使いやすく性能が上がるなら、他人の作ったライブラリやサブルーチンを使うのも躊躇わないし、自分が作ったサブルーチンやライブラリを共有することにもそんなに躊躇しない
むしろ他人に使ってもらえることは誇りと言っても良い

絵描きは自分のスタイルを使ってもらうのは誇らしいとは思わんみたいなので、ここがもう決定的に違いすぎる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ポストプロセシングの一種としてimg2imgを使うのが一つの正解なのかもしれない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>437
絵描きの説明部分短か!!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>436
そこら辺はやってみないとなあって感じではある
ただ、商標権は特許権と違って新規性は要らないはずなので他者との区別が十分にできれば問題ないはず
商標権で1番障害になってくるのは一般性の部分で、例えば牛丼とかを商標権として申請してもそれってただの言葉ですよねって言われてまず通らん
ただ、そこら辺はキャラデザならクリア出来るんじゃ無いかなあ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
別に気にしない奴は敬意払ってれば画風取り込んだりしても文句は言わんと思うけどね いしいひさいちがやくみつるに怒ったりしないように

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>437
それはごく限られるかもしれんけど絵描きによるんじゃないか
ブラシや素材を作って配布したりそれを喜んで使ってたりもするわけだし
ただそういう思想の持ち主は余程の強者が多いだろうとは思うけどね
大概の人は安易な個性原理主義に走りがちだとは思う

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>442
まあ、絵描きがそう言う気質であるなら、ここまでは共有してもいいけどここからはダメだって言うラインを作って共有して、それをドンと連名で声明出すとかってのも一つの手じゃないかなあ
向こうはこの手の声明は結構効くから、意外と反応はあると思う
ダンボもNAIも互いに声明合戦してたぐらいに効果は期待できるわけで
まあ、外野が言ってもしゃあないがw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>437
そんな大げさなもんじゃないだろ
2ちゃんやニコニコ界隈にしてもみんな無償でやってるだろ
歌ってみたMVにしても報酬もらってやってるる人なんてごく少数

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>412
作家のもんに価値なくなったら出版社も一緒にもう終わりでしょ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最初の頃は批判ばっか見てた
NovelAIで検索かけて嘘みたいな人数が金払って画像作る光景を初めて見てもうAIが無い時代に戻らんなって感じた
個人的にはAIの発達大歓迎なんだけど絵描きにとって地獄の日々は始まったばかりだから何ともいえない気持ちになる
もうクリエイティブ系の業界は全てターゲットだと思っていいんだけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>443
そういうのはそれこそ名のある作家達がやってくれないことには何ともなあ

しかしそんな明確な線引きの定義なんて事実上不可能なんじゃないの
作家同士の思想の擦り合わせなんてさ
それよか組合でも作るほうがよほど先決なんじゃない?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
要するにエンジニア連中が価値観をクリエイト連中に押し付けてきたってことか
面倒くさいことする連中だな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今まではツールをクリエイターに与えてたけど現在はエンジニア自身が絵を作れるようになったもんだからね
それが金になるならそりゃクリエイターなんて通さないさ
資本主義らしい行動原理

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:52:38.72 ID:+sNQ5SXU.net
まあ、面倒っちゃ面倒だね
なんせ、旗振り役のEmadが金もコネもたらふくある上に頭がべらぼうによくちょっと倫理観が緩い善意の人って言う最高に面倒な人だから
ジョブスじゃない方のスティーブの緩さと楽観さがジョブスのえげつなさと悪魔合体してるみたいな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:56:45.60 ID:ddryi2s1.net
あれ善人か?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:00:39.44 ID:6op4yHiB.net
アプデしたら意味不明の画像しか生成しなくなったんだけどなんぞ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:02:23.79 ID:M56O7CtL.net
Emadは発言からして悪寄りだと思うわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:03:03.44 ID:wOXLL85z.net
SNSでは非エロで健全に立ち回ってるのに検索除外の嫌がらせ受けて今度は勝手に無断転載で絵柄吸われて模倣されてリプで模倣画像送りつけられる嫌がらせ
そりゃ絵師の自殺者も増えるわw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:04:22.92 ID:DYgkmhzh.net
絵描きは道具発言からの画像や写真は好き勝手するけど音楽にはレーベル怖いから日和ってフリー素材以外手出しません…でろくなもんじゃねえなコイツってなったわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:05:03.67 ID:H6Oqg/QM.net
twitterの立ち回り、絵描きは道具発言、オープンソースの経緯、身内贔屓の内ゲバ事件辺り見てるとそれなりに悪意がありそうだが…
少なくとも手綱を握らせるのはAIすげーな位にしか考えてない俺でも怖い

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:05:17.95 ID:8c2FC8sU.net
ツイッチでお絵描き配信中にリスナーがAIに読み込ませて絵師より先に投稿する地獄のようなこともおきてるのか
AI使うやつモラルない人多すぎ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:06:36.85 ID:stq8E8mg.net
MSが本格的に画像生成AIを導入開始
一般的になるんだろうな

「DALL・E 2」採用の新デザインアプリ「Microsoft Designer」無料プレビュー開始

Designerは、SNS投稿のコンテンツやパンフレットなどのデザインを、Microsoftが提供するテンプレートを使って作成するアプリ。Microsoft AIとDALL・E 2モデルを使っており、テキストと画像を使ってコンテンツを作成できる。

 プレビューは無料だが、一般提供時にはMicrosoft 365の一部になる。機能が限定された無料版も提供する計画だ。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/13/news061.html

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:09:49.19 ID:+sNQ5SXU.net
自分が善いと思うことが実際に善いことなのかどうかをジャッジする倫理観が緩いので、結果的に良いことなのか…?って言う結果を産む、ある意味最悪の人みたいなイメージかな
RPG的に言うとintはカンストしてるけどwizが最低のカオティックグッド

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:11:58.32 ID:+JlynfcY.net
クリーンな学習データなんて、お金が欲しい絵描きに「1枚~円で学習権利を買います」とかで声をかけて
ランサーズとかクラウドワークスで、学習用データの権利売買っていう募集がかけられたら
案外簡単にそこそこ質が良いのが作れちゃうだろうし。素材作り自体が仕事になる可能性もある

絵描き自体が、お金欲しさに他の絵描きを裏切るだろうから
すぐには無理だろうけど、わりと破られるのは時間の問題だろうな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:12:50.05 ID:Rz12QiE+.net
終わったな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:13:33.42 ID:FaIjpWgL.net
ビックテックの中で一般的に使わせるのはMicrosoftが1番か?
もうこの流れ止められないんだな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:15:04.59 ID:j0JlHvJO.net
MicrosoftのAIはクリーンw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:15:17.53 ID:QD5gtwmT.net
>>446
ところがどっこい「物語」は
AIの能力はまだまだだというのがハッキリしている

価値観の逆転だよ
今まではイラストの方が貴重だったけど
これからは物語の方が貴重になる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:17:27.45 ID:bXTgaR1D.net
>>460
まぁ、最終的にはそうなるだろうな
そもそも別に「絵師」って一つの組織じゃないんだから普通にAI賛成派の絵師だっているわけで

でもデータセットってバカみたいな何千万枚とかの枚数必要だから、
ネットに転がってる画像選別してタグ付けするだけで素人雇って一日中やらせても何年もかかるし相当金かかるのよな、千万とか億とか

まともな絵師が頷くほどの金額を毎回出してたら破産する気がするから、
将棋みたいにAI同士で学習始めさせたり、アルゴリズムの方改善する方が現実的なクリーンAIの作り方な気がする

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:18:53.74 ID:JhklX1v8.net
>>459
その人の倫理観が緩いというよりは、思想的にまずネットで世界中に行き渡らせ、上手く使えるかは世界が判断しろと言うスタンスの方が近い気がする
まあコンピューターの世界は結構な部分そうやって進んできたよねって

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:18:53.90 ID:bXTgaR1D.net
>>464
まぁこれはな
つっても短編レベルなら十分書けるみたいだから、元々売れてなかった長編小説書きとしては有難い話?だけど
貴重になる……とは思うんだが、現時点だと段階として早すぎるから様子見というか、一応作ってはみたけどぐらいというか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:18:58.56 ID:stq8E8mg.net
コンセプトはデザイナー殺しですかね
指示だけで絵もデザインも作らせると
https://twitter.com/msft365designer/status/1580207326455541766?s=46&t=RAkOt4IjAyOQ2RJeR_72vQ
(deleted an unsolicited ad)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:20:32.52 ID:bXTgaR1D.net
>>466
IT分野としても別に倫理観ゆるゆるな方ではあるぞ、OSS開発勢にもっとまともな人は普通にいるし
とはいえ、核開発以前の科学者もわりとそんな感じだし、そういうタイプが消えてなくなることもないだろうし、
どっちにしてももう既に完成して発表されちゃってる時点で今更だしな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:22:00.07 ID:MmjYE042.net
>>465
でもダンボール系の単語でいいなら今は画像認識ソフトで自動タグ付けしてくれるソフトとか、確かSD系にもその機能が付いたらしいからそんなに難しくはならない気がする
精度をあとどれぐらい高めるとより良くなるかの話じゃないかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:23:52.06 ID:F/YUzdCx.net
まだ作家名タグはNovelAIが読み込めるようになってないんだよね?
danbooruのタグにはあるのに
作家名指定できるようになったらやばくねえか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:24:15.41 ID:stq8E8mg.net
画像にキャプション付けるためのAIはもうとっくに出来ててどこも使ってると思われる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:26:51.62 ID:bXTgaR1D.net
>>470
「素材作りのためにゼロから依頼する」だと厳しいから、どこまで単価を抑えられるか次第だな
結局AI界隈は物理的なコストが制約になることが結構多い、マシンスペックしかり

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 01:33:03.44 ID:QD5gtwmT.net
>>967
例えば屋外で友人と遭遇して喫茶店に入ったキャラが友人宅の玄関のドアを開けて帰る描写をするくらいポンコツ
今回のことでイラストと物語の間には、チェスと将棋よりもデカい隔たりがあるのは確定

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
MSの年間純利益は日本円で10兆6000億円、年間研究開発費が3兆円
これならAIに食わせる合法素材なんていくらでも調達できるな
まあMSの本気度にもよるんだろうけど、クラウドゲームをあっさり捨てたグーグルみたいな例もあるし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
kaigyoPG(@海行プログラム)さんがツイートしました: AIイラストについて議論するつい見てると、道具が変わっただけみたいな話がされてるけど、もうそういう次元じゃなくて、コンテンツが出てくる蛇口の場所が変わりつつあるという事かもね。今まではクリエイターの右手だけに蛇口が付いてたのが、今ではすべての消費者が蛇口を持ってしまった https://twitter.com/kaigyopg/status/1580061805056909313?s=51&t=eEPOue_ggox4LkWizSsHGg
(deleted an unsolicited ad)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
OfficeでAI指示できる人が増えるとFAX指示書が見直される可能性
呪文詠唱補助も当然やるだろう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
絵コンテ(ネーム)描く前にまず字コンテ(プロット)で結構詳細に書いてしまってから
そのあとは字で起こした内容をひたすら絵に起こし直すっていうスタイルで
正直絵に起こすの無くせねえかなと思ってるんで
自動で絵に描いてくれて本当に使い物になるなら使ってみたくはあるんだよな・・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
使ってるのはDALLE2だからopenaiだな
アニメ系はへなちょこだけどそれ以外ならStableDiffusionより上だと思う
outpaintingで話題になってた
https://cdn.openai.com/outpainting/draft-20220826a/girl-with-a-pearl-earring.jpeg

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
DeepDanbooruみたいな機能も付けば「こんな感じのシーンを100枚作って」みたいな曖昧な指示もできるようになるかも
DreamBoothも付いたし1111がちょっとした未来実験場になってる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
knshtyk(@sabakichi|Domain ✍︎)さんがツイートしました: Google翻訳やらの影響で翻訳家やってた知人は廃業して外資に行ったし、地域の仕事をやってたイラストレーターの味のある仕事はいらすとやの影響でなくなったし、素材専門でスチル撮ってた人はストックフォト屋になったし、デジカメで写真屋は減ったし、イラストだけが今にはじまった話ではないんだよね https://twitter.com/knshtyk/status/1579666490898665472?s=51&t=eEPOue_ggox4LkWizSsHGg
(deleted an unsolicited ad)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 02:14:37.01 ID:j0JlHvJO.net
今のAI規制派も背景や小物やテクスチャはAI産でOKだったりするので手のひら返しは案外早いと見てる
2ヶ月前とは論点も基準点も変わって来てるし理解も深まってるしで、何だかんだで浸透して来てる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 02:25:08.36 ID:bXTgaR1D.net
>>478
「ネームを描いてくれるAI」は本当に死ぬほど欲しい
漫画原作やる上でそこの突っかかりはめんどくさすぎる
まぁ企業相手だからダーティーAIだとちょっとアレだけども

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 02:28:28.14 ID:PIZBddv/.net
よく考えたら何で「絵は大丈夫」とか思ってたんだろう俺ら
いや正確に言うと長期的にはこういうのが来ると思ってたんだが、あまりにも唐突すぎた

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 02:32:07.45 ID:H6Oqg/QM.net
資料とかに使える画像はパブリックドメインでも問題無いし要望通りの物を納品すればオッケーだから1番最初に消えそうだなと思ったけどいらすとやに分からされて既に絶滅してそうだな…
しかし無理矢理追随する形で競争起こってんのはマジでヤバそうだなこれ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 02:32:55.12 ID:Rb3x3WWa.net
kaigyoPG(@海行プログラム)さんがツイートしました: へ~、3千万枚ねえ…ってピンと来なかったけど、Danbooruの全画像数が500万枚でその6倍だと考えると完全に狂気じゃねえか。pixivの全画像数だって1億2千万枚なんだから、あと1ヶ月もすればNovelAIで生成された画像の方がpixivの全ての画像より多くなっちゃうんだよ。狂った世界にようこそだわ https://twitter.com/kaigyopg/status/1580017619058368513?s=51&t=eEPOue_ggox4LkWizSsHGg
(deleted an unsolicited ad)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 02:34:24.97 ID:Rb3x3WWa.net
>>484
ぶっちゃけ先にプログラミングとかさ、あたかもコンピュータやAIが得意なものから来ると思ってたよな
でも確かに人間の創造性って人間が勝手に高尚なものにしてるだけでただのパターンに過ぎないデータの集まりなんだわな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 02:43:20.13 ID:TRHzXi2T.net
>>484
ひとつ
物語の方が先だと言われていて
その物語作成AIがポンコツだった

ふたつ
NovelAIの件はmimicを潰した宴の真っ最中の凶報だった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 02:44:31.38 ID:j0JlHvJO.net
古くはスクリーントーンも邪道だったし、3Dや写真や素材も邪道な時代も割りと最近まであったしで、今回もそれらの延長に過ぎないのだけど、流れがあまりにも早すぎる

そして10年と経たないウチにAIネイティブが現れてワイらが老害化する未来まで見える

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 02:48:18.34 ID:bXTgaR1D.net
>>487
AIが得意なのって「同じルールで戦ってる奴らの過去のデータが大量にある分野」なんだよな
囲碁や将棋はルールが明確で計算可能で過去データも揃ってたから一番AI向きだった
イラストはルールは一つじゃないけど大量のデータがあって美醜のルールもある程度一貫性あるからやりやすかったんだろ

プログラミングは単純に、同じ条件の大量のデータを中々集められないんだと思う
言語もバラバラ、目的もバラバラ、新しい仕様も毎年のように増えていく

けどあれだな、もしプログラム生成AIが同じようにできたらガチャ感覚でエラー少ないコード生成して手直しするのかな
それは……うーん、でも業務だからなぁ、品質保証できるもう一段階上にならないと使われなさそう
補助的なコード生成なら今も色々あるけど、「信用できないし使いづらいし実際頼り切ってたら事故った」とかよく聞くしな

そこらの素人がガチャで大量生成しても、イラストは面白いけどコードはわけわかんなくてつまんないから流行らないんじゃね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 03:19:14.14 ID:CShA2zSR.net
ヒカルの碁のヒカル(AI絵師)と佐為(AI)みたいな関係になってて、
プロンプトガチャを何千何万と繰り返し、たまに微調整をしたりして遊んでるうちに気づいたら絵が上手くなってて、自分で絵を描く楽しさを知りガチ勢に加わる奴とか現れるかもな
AIで遊んでるうちに絵を描くことに目覚めました的な

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 03:27:09.19 ID:j0JlHvJO.net
promptガチャも変わって行くと思う
上にも書いたが1111にはCUI→GUIやWinMX→Winnyに匹敵する変化の片鱗が見える

この辺りが一服した辺りで良い感じに融合した次世代UIが出て来ると予想
UIの進化にはMicrosoftも貢献してくれる筈

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 03:28:21.73 ID:WeXC2Zbo.net
ヒカルは最初から超絶才能マンだったからなぁ 今情熱ある奴は何らかの形で既に創作を始めてるだろうしこれから生まれる世代に期待かな 
このままだと先に粗製乱造で反社のおもちゃにされて市場崩壊しそうだけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 04:08:21.01 ID:+JlynfcY.net
何だかんだ人間が介入してるし、皆がAI操作こなれて来れば自然と品質は上がってくる
それに合わせてAI自体も品質が上がるから、法整備されるか、技術が天井にくるまでの間は市場が困惑状態になるのは予想できる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 04:23:45.90 ID:7UApibK9.net
NovelAIアニメDiffusion、公開から10日ほどしか経ってないんだよな…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 04:31:07.82 ID:vNF8xxj+.net
kaigyoPG(@海行プログラム)さんがツイートしました: 今回のAIビッグバンにコミットするなら押さえておきたいのが、産業革命の時とはすこし事情が違うという点。産業革命では投資家が工場を建てて、生産手段を独占していた。だが今回は不思議な事に全てのテクノロジーがオープンにされてその上でぶっちぎりの速度で進化してる。生産手段は我々の手元にある https://twitter.com/kaigyopg/status/1580066596743106562?s=51&t=eEPOue_ggox4LkWizSsHGg
(deleted an unsolicited ad)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 04:57:23.13 ID:iSuhA5La.net
流石にフォロワー一万も行ってないようなのは…
というかそのレベル帯の歪んでしまった絵師がAI利用のメイン層なのかねぇ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 05:41:07.45 ID:nNbwnQOX.net
技術に疎いか否かじゃない?
実際プロも使い始めてるし数カ月後には当たり前になってる感

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 05:51:43.20 ID:j0JlHvJO.net
Officeに載った時点でAI画像生成は当たり前になる
そのうち空気のようになって気が付いたらAIを使ってましたになる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 05:56:01.02 ID:6seh21Yk.net
イラスト界隈ってほとんどの人が趣味かプロでも食えないレベルだとおもうんだけど今回のことで馬車みたいな社会に必要不可欠のインフラと同列に扱う人がいるの凄い違和感あるなー
当事者はともかく無関係だった人のQoLがそんなに変わるんだろうかねぇ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 06:07:32.44 ID:+COaehaP.net
そりゃ無関係の人には関係ないやろ
ここはオタ界隈の掃き溜めや

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 06:48:13.51 ID:RKjEniD0.net
結局ジャスラックは正義だったってことだよな
あれ悪の企業とかじゃなくて作曲家と歌手たちが自主運営してる組織だからな
絵描きは権利を守る戦いをしてこなかったせいで狙われ放題になってる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 06:52:13.39 ID:zwM3s4wI.net
イラスト版jasracがあっても守られるのは商業だけじゃん

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 06:52:42.78 ID:r0EYpDo2.net
複雑なシチュエーションを描けない時点で絵描きがクォリティ上げる使い方は難しいけどね
どんな絵でも出せるみたいに思ってる人いるけどホントに自分で試してるのか・・
絵描く人ほど、一見すごいけど実用にするには結局自力で描くくらいの手間になるとわかるはずだよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:01:18.37 ID:JQnvqlZm.net
絵を描く人でも時短や品質アップに繋げてる人もいる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:05:39.05 ID:RKjEniD0.net
emadやNAI、MJを全部合わせてもたった100人あまりのアメリカ人が大富豪になるために
世界中の数百万人が失業させられるってIT時代の独裁・独占ぶりを象徴する現象だな
ネット黎明期の有用な個人サイトも全部グーグルに潰されアフィだけになって荒廃したように
世界中の創作は全部潰されてAI窃盗と低品質な量産AI絵が全てを埋め尽くすんだろう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:07:27.36 ID:r0EYpDo2.net
んー例えば、バイク(カワサキの○○)に乗ってる美少女 といって生成してもらったとする
出てくるのは多分バイクらしき謎のメカ。こりゃ全部描きなおしだ、ってなるわけ
水着の女の子が適当な背景でニッコリしてるなんてのは絵のほんの一部の世界に過ぎないわけよ
それだけが上手く出せたってその他の仕事をしてるような人には意味ない。量産絵がさらに量産されたに過ぎない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:07:43.78 ID:H6Oqg/QM.net
外野は死ぬほど出来る絵師はもうAI使ってる!って囃し立ててるけどどうなんだろ
情熱こだわりある人間ほどi2iにぶん投げてはい完成なんて納得行かないだろうしインスピレーションにするか背景小物(金絡む所には使えない)位しか見ないんだよな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:15:34.45 ID:szmxy7G7.net
こういうの男性エロ界隈ばかり騒いでで女性向けではあまり話題になってないようだけど
女性向けボーイズ・ラブは落書き風でも大体漫画を投稿する傾向だからと聞いて納得した

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:17:41.74 ID:r0EYpDo2.net
ていうか美少年、青年を出すのは難しいとか言ってなかったっけ
学習がそういう方に偏りすぎてるのが凄くわかりやすい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:22:50.12 ID:GLUteJTY.net
女性の好みは多岐に渡りすぎてて画一化するの難しそうだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:24:34.47 ID:NtKKwuLp.net
萌え絵師の方々はかわいそうだと思うが、
アート全体が負けたみたいな言い方は違うだろう。
結局、運転手の仕事以下のアートだったという事。
説明責任が発生するのがレベルの高い仕事。
萌え絵に説明は不要だし、下手な絵を描いても誰も死なない。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:31:01.76 ID:RKjEniD0.net
SDの時点で海外の写実系の絵師は皆殺しにされてたじゃん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:33:49.69 ID:j0JlHvJO.net
WD1.3は男性キャラも生成できるようになってたんだけどね
NAIやリーク版+1111に全部持って行かれてしまった

あとこの手の話に女子が乗って来れないのは仕方ない
CG自体が長いこと技術オタクの玩具で本職イラストレーターが入って来たのはかなり後の時代
ただ今回はそこまで時間は掛からないと思う

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 07:39:18.05 ID:NtKKwuLp.net
>>513
それも萌え絵同様オタクの好むレベルの低いアートだよ。
ルトコフスキみたいな「思想性のないデジタルイラスト」に説明は必要ないからね。
AIの性能が1000倍になってもバスキアみたいな絵は描けない。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
AIに荒らされて個人による創作活動は来年にはほぼ完全に停止してしまうだろうな
大企業によるコンテンツしか提供されない時代になる
民主化ではなく独裁化への道をひた走っている

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
てか写実っぽい何かの絵が出てきてもそのものズバリの絵は出てこないんでしょ
自分は実在する小道具や乗り物やガジェットを正確に描きたいんだわ
けいおんの平沢唯の絵描きたいのにギターがレスポールじゃないんじゃ興醒めもいいとこでしょうが

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そう言うのは残るね
AIは上澄みの最大公約数でエッジなのは苦手
同じ理屈で特殊性癖も残る確信がある
学習しようにも描く人が少ない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>518
AIは数枚の絵からコピーできるからむしろそういうのをパクるほうが得意なんだけど?
時代遅れになったTIですらイラストレーターの画風を数枚の絵から完コピしてた人もいた
今はそのときよりパクリ技術が格段に進歩してる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フェチだって気にする人はとことん気にする世界だからな
比較的メジャーな足フェチだって足を描くのが苦手だから

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
グーグルに個人サイトや独立系メディアや個人ブログが潰されだしたときも
これからはアフィ!収益を否定するのは老害!時代に適応しよう!て言われた
それで結果はどうなった?ネットの現状はどうだよ?って話だ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:21:16.79 ID:6gZRmsvv.net
まだドラゴンカーセックスの生成は無理じゃない?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:25:38.15 ID:RKjEniD0.net
背景についてもこれからはimg2imgでのパクリが当たり前になると思う
barと入れると現代のバーになって中世ゲーム風の酒場は出てこないけど
ゲーム画像を読み込ませれば簡単にパクれる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:31:45.58 ID:r0EYpDo2.net
すでに人物にしてもNAIかな?既存絵のポーズをパクってるらしいのがバレて
比較画像がでてますけどね。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:34:50.56 ID:zcw373vw.net
そろそろ訴訟祭りを楽しみにして良いってことけ?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:40:13.57 ID:6gZRmsvv.net
そもそも人間が取れるポーズとそのカメラワークって限りがあるし、その中で大衆の美的感覚に一致するものは更に絞られる
そらみんな似たような構図描き続けたら学習されるに決まってるじゃん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:40:52.75 ID:RKjEniD0.net
10年絵の技術磨いた人が1週間かけて描いた絵をimg2imgで5秒でパクって
しかもAI通せば合法ですってんだから明確な創作文化の終焉よな
今後はAI使ったルール無用のパクリ合戦しか残らんよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:42:19.63 ID:x9C8TH4X.net
AIの学習は合法って話と
類似性が問題になる話は別の話なのに
その辺が混同されてる気がする

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:45:49.35 ID:ddryi2s1.net
下書き上げたら先に仕上げといたで!とかも出てくるだろうな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:53:08.39 ID:zcw373vw.net
上で出てたi2iパクリマン、投稿時間を根拠にパクリ元に突撃してて草
最強すぎだろ
https://twitter.com/musaishh/status/1580319310974623744?s=46&t=r1C3gpZJlv-hMJapl5KmaQ
(deleted an unsolicited ad)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:53:58.46 ID:vNF8xxj+.net
>>499
え?Officeに搭載するの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>530
しかもこんな奴がイラストレーターを名乗ってぐんぐんフォロワー増やしてる
マジで終わりだよ絵の世界、絵師達はコンビニバイトでも始めるしかないわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>530
2022年10月からTwitterを利用しています
なるほどね
炎上事件作成用のマッチポンプ垢なのか粘着アンチなのかわからんが、どっちにしろしょうもないからこういうのは触らんが吉やね
踊るだけ損

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
MSのかなり限定させてるから、本当に支援レベルっぽいが
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12D1I0S2A011C2000000/

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>491
俺まさにお絵かきツール買おうか迷ってるわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
MSのやつみんな反応めちゃくちゃ薄いな 
公式ツイートとかいいね数1000も行ってない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>530
AIの悪用を身をもって知らせてる聖人かもしれない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんつうか、ある程度自分の存在価値を維持するためにはAIを使わざるを得ない状況になったのが嫌だわ
これからはAIで画像作ってそれを半トレースみたいにして量産しないと他絵師の圧倒的生産速度に埋もれるってことだろ?もう楽しさ無くなって作業でしかないじゃん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
i2iを悪用する人が出るのは、まあ想定内
t2iについてはよほどの事がなければ著作権侵害は起こらないと考えてるが
i2iは今後も問題を起こしそうだ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>536
AI画像生成自体まだまだ全然一般層は知らないし、プログラマーとかのエンジニア層でもまだ認知してる人が大半だったりする
つまりこれだけ進化し続けてもこれだから伸び代は未知数すぎて来年には創作分野が色々と変革される可能性が高い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>540
間違えたw
エンジニア層でも認知していないのが大半の間違い

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
MSはなかなか視点が鋭いと思うぞ プロや企業などが使う場合不安材料はそのデータの合法性だから
そこをきちんとするのは正しい方向性。特にお祝い画像などの曖昧なイメージはAIのほうが得意だろう
SD系などが無法地帯になっちまうことでアングラに入りかけてるのは皮肉だがね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
MSのやつはまともなデータ使ってんのか?
それとも他の同様ロンダリングしたやつかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もうイラストや漫画アニメが滅びるのは確定した未来だから
大量の失業者をどう救済するかの福祉制度の議論した方が早いと思う

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一般層に知られたら個人情報取り込みまくってることがバレてなんか問題になりそう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あと『絵を描ける』ってことがスキルじゃなくなるってのが自分としては1番効いてるかもしれんわ
自分自身の取り柄がなくなった気持ちがある
でも既に言われてるけど、翻訳屋さんとかも同じ気持ちだったのかなと
自分が消費するだけの立場だったら「こらから好きな絵師が投稿するスピード早くなるのかー」って喜んでたと思う

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>539
合法だから関係がないぞ
学習は合法でそれ使って出力するのも合法だから
つまり上記の例も責められないし我々は受け入れないといけない

上記の例を受け入れたくないなら無許可の学習を違法化するしかない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:31:55.91 ID:tNywD7WZ.net
今でさえ悪用されまくってんのにこれで一般層はまだ知らんってのか
広まればどんなアホみたいなことになるか想像もつかんな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:32:21.34 ID:bXTgaR1D.net
絵を描けることはまースキルだと思うよ、あんま儲からないor儲かるには他にも武器が必要になっただけで
小説と同じよ、小説を壊滅させたのは漫画と動画、あとなろうだけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:33:01.22 ID:RKjEniD0.net
人間は技術で飯を食っている人間を見ると何とかそれを引きずり降ろそうとする習性がある
昔は翻訳家へのバッシングもそれは凄いものだった
ワナビが核兵器を持ってしまった以上、クリエーターは全員抹殺されるこれは確定した未来

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:35:51.84 ID:ZWZSxENz.net
まず風景のような誰も権利を持たないものからクリーン学習データが作られて
それが受け入れられることは予想できる

しかし他人の著作物の学習に関しては無許可なものは規制されるだろうね
被害が大きすぎるから

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:39:00.79 ID:y6JLQz39.net
合法というのは今の法律ではそうというだけで暴れたら普通に違法化するだけだぞ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:39:18.61 ID:tNywD7WZ.net
t2iはOKでi2iはダメって言ってる人そこそこいて
i2iで不祥事起きたときはAIじゃなくi2iが悪いと言っているが
基準よくわからんよね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:41:22.55 ID:stq8E8mg.net
MSがこういうソフト開発したって事は間違いなくGoogleも追従してくるから画像生成AIの覇権争いが始まるんだろう
GoogleはImagen MicrosoftはDALL•E2 一般人やスタートアップはStableDiffusion
競争が激化すれば基本的に更に良くなるはずだけどそこに絵描きは介在しないだろうな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:42:21.16 ID:Rz12QiE+.net
i2iは使ってる人間の意志が大きいからじゃね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:43:06.87 ID:BiSu1Zsq.net
イラストレーター(二次元イラストに絞る)は現状もそれだけで食っていける人って少ないから
失業者はそこまで出ないんじゃないかな
それにどこまでいってもAI絵+加筆修正は起こり得るからデジタルで絵を使う限り
デジタルで絵が描けるやつの需要は0にはならないと思う 

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:44:47.89 ID:emdvJ6p9.net
Gペンとスクリーントーンでアナログで描くのがスキル
線画取り込んでPhotoshopでデジタルで仕上げるのかスキル
紙を使わず液タブとクリスタで3Dモデル参考にして描くのがスキル

プラスしてpromptスキルが必要になっただけ
自分の絵だけでモデル作って生成させるようになる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:44:49.36 ID:wdukR78l.net
>>553
i2iなんて自分で変換後の一致度スライダーを近くなるように操作すれば、無限に元絵から微修正された画像作れるんだから
i2iやったら元絵と似た画像が出たんだ!AIが悪い!って言われても、馬鹿かこいつとしかならんよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:45:48.12 ID:p96AiISS.net
i2i悪用しても劣化コピーにしかならないのが笑えるよな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:46:00.71 ID:x9C8TH4X.net
既得権益のお気持ちから技術の方に制限かけて日本だけ遅れた過去の反省からAI向けに著作権法が改正された経緯があるから法律をひっくり返すのはかなり難しいんじゃね?
なんか絵師攻撃する側もAI攻撃する側もAI通せば合法になるみたいな話に基づいて互いに攻撃してるけど、AIで描こうが手で描こうが悪質なパクリは類似性が問題になるのは当たり前の話。馬鹿な煽りには証拠保全して個別に訴えればいい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:46:31.49 ID:RKjEniD0.net
MJが出たときに人物は難しいアニメ絵は難しいだから俺たちは大丈夫って言ってる人たち多かった
今は小説書きが物語は絵みたいな浅いものんじゃない絵師さん乙って言ってる
でも実は既にAI先進国の中国では短編なら人間をしのぐ話を書けるAIが登場し始めてる
漫画や小説に逃げるのは無理よ複雑な絵が描けるのに小説書けないわけないでしょ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:46:45.37 ID:7A5rVVAB.net
パクリマン本人に突撃してんのかよ
ようやるわ
ここまでくると身をもってAiの危険性を知らせてくれてるのか?と思ってしまうな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:47:35.19 ID:DiukldSe.net
AIイラストコンテストやろう
使用したAIとプロンプトを明記して誰が一番うまいAI絵師か競う
VTUBERがそれに近いことやってる
https://twitter.com/Gwelu_os_gar/status/1579767361493950464
>※権利確認のため、使用したAIと入力内容を必須とします。
(deleted an unsolicited ad)

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:48:15.90 ID:ZWZSxENz.net
mimic騒動のときに自分の絵をAIに食わせるなという主張を茶化したり叩いたりしたやつは
どんな言い訳するんだろうな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:49:10.00 ID:6gZRmsvv.net
>>491
i2iで手直しするためにペイントで加筆するんだけど
超絶上手いお絵描き先生が的確に直してくれるんだよな
上達早くなる奴は確実に増えそう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:51:59.71 ID:RKjEniD0.net
それからAI小説にはそれがAIだと看破するのが修正後には難しいという特徴がある
既にAIを下書きにした投稿はどんどん増えてる当事者が隠してるだけ
既に中国ではAIのほうが人間を感動させる話を書くの上手いぞって声が上がってる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:52:14.25 ID:j5/J73Cn.net
まず大前提として
学習違法化しない限りなんの対抗策もないってことだよね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:52:46.85 ID:r0EYpDo2.net
>>561
AI絵の欠点は上で指摘してる。絵を描かない人はそういうことに思い至らないんだな、と
水着の女の子が出さえすれば大はしゃぎなんだから単純でいいよな、と
シチュエーションを描けないんだから萌えとかそういう問題じゃない。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:54:59.35 ID:stq8E8mg.net
BingやEdgeにDALL-E2搭載して誰でも画像生成できるようになるらしい
もしこれをGoogle検索やChromeでやられたらヤバいっすね
https://twitter.com/yamkaz/status/1580249073944182786?s=46&t=QAXtgyIDhcz2XNfGfJR2PQ
(deleted an unsolicited ad)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:57:53.74 ID:RKjEniD0.net
AIは結局当初期待されていた創薬とかでは大したことなかった
結局本質は既存のコンテンツを特徴量ベクトル空間に圧縮保存して盗む盗作ツール
盗むことに特化してるから新しい価値を生み出さず人間の邪魔をしてくるばかり

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:58:51.14 ID:9s+tlxqa.net
>>561
星新一のようなフラグ管理の少ない寓話なら作れるけど
無限のフラグを管理する必要のあるストーリー系は無理だぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:59:27.30 ID:xiqTYjRz.net
AIの学習違法化したらGoogle翻訳もdeepl翻訳も日本だけ使えなくなるけどな。絵だけ特別扱いしろって言うならその根拠が必要だし。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:03:15.62 ID:RKjEniD0.net
>>571
それはとりんさまのレベルが低いだけだよ
今の画像生成だって大企業が独占してたのをSDが旧世代の劣化版ながら公開したから
とりんさまアートやNAIみたいなのが出て来た
大手が動けば一瞬で攻め落とされるよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:06:16.94 ID:r0EYpDo2.net
直ちに違法ってわけじゃないよ ポーズのパクリにしても
ただ自分の絵で名前出してる売ってる絵描きはそういうわけにいかない
それは名誉の問題なんだよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:06:32.97 ID:Bb7nfG1G.net
>>572
できるよ
AIの次のターゲットは俳優声優だから

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:07:43.52 ID:iewr3oEG.net
>>546
翻訳が先に来て今は絵師が来てるってだけで、プログラマーとかサウンドとかシナリオとかの同じデジタル工場作業員は近いうちに今の絵師と同じ感じになると思う
結局昔から言われてるAIではそう簡単に代替できないヒューマンスキルこそが大事でそこを磨かないといけないって事なんだと思う
経営層や営業や、プロデュースやディレクションや編集・統合略や、問いを立てたりなどの課題発見や選択決断とかな
ビジネスエリートほどよりパワフルに活躍していく時代になると思う

結局、社会・経済・ビジネスは人と人の出会いから始まるからな
絵描いてるだけじゃ何も始まらない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:07:43.92 ID:stq8E8mg.net
かつて囲碁は機械じゃ勝てないが信じられてたからね
今は無理だと言われても数年後にはAIが作った原作がアニメ化も不思議じゃない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:09:04.98 ID:iewr3oEG.net
>>577
そうなると思う
小島監督などは昔からこうなると予見してたしね
一人で大作を作れる時代が来ると

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:11:20.69 ID:Q/ELxjkX.net
AIが荒らすAIスレw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:12:07.83 ID:stq8E8mg.net
実はAIが自己弁護してるんだよね…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:12:45.62 ID:zcw373vw.net
また小島監督持ち上げてて草
AIくん小島監督好きすぎだろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:14:16.70 ID:jG2y3hhs.net
>>572
学習行為を主にすると難しいだろうけど
大衆にCG集を販売がなされたという事実があってそれを引っ張ってこれれば制約を設けることの検討ができるかもね

翻訳については既存の著作がなければ大衆向けに金銭を得る行為は不可能でしょ?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:18:04.55 ID:QHWeo/Gp.net
日本においては芸能人やアイドルの捏造ポルノとかから無断学習が規制されそう
必ずそういうの売ったり拡散したりしようとする輩は出てくるからな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:18:57.68 ID:dihbDFhD.net
>>582
有料の翻訳サービスで翻訳させたら何らかの学習元著作物と同じ言い回しが出たとかそういう事か?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:19:52.79 ID:k9AboVaE.net
>>573
AI小説家がそんなに出来がいいならどっかで連載しててもおかしくないけど、今のところないじゃん
少なくとも今は大手も大した性能じゃないんだろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:20:04.84 ID:o7zWfJmM.net
>なんか勘違いしてる人がいる気がするけど、イラストの参考は著作権法で可とされてるのは膨大な教師データの一つとしてある場合であって、img2img(一枚の画像をベースにAIで生成する)はもろに依拠性があるうえに実害もあるので著作権法上は違法行為だよ

こう言ってる人がいるんだが正しいの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:23:22.30 ID:cxKsn89v.net
>>586
類似性のあるものが生成され公開された場合はそう
そうでないなら問題ない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:25:06.18 ID:9M81G/3W.net
AIといえども販売時に局部は修正されてしまうから買うならニッチな微エロかなあ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:26:51.96 ID:RKjEniD0.net
AIの本質は圧縮保存して合成することにあるってDeepMindも認めてるし
もはやデジタル化可能なあらゆる作品は盗み放題になる
将来的にyoutuberとかvtuberとかも全部アウトになって会社員という生き方しか許されなくなるな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:27:46.19 ID:9iiP6sTm.net
公開やめろならともかく画像一枚で被害額も基本無いだろうから
裁判やるような話にはならんでしょ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:28:46.64 ID:zlp9+Qex.net
>>581
まあ少なくとも俺やお前らより説得力あるわな(´・ω・`)
世界が認めてる人物なんやし実績もある、情報の解像度や集積は桁違いだろう(´・ω・`)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:29:09.44 ID:r0EYpDo2.net
そう、実害も訴えられることもないけど、絵描きとしてパクリ野郎って汚名がついたら
挽回できない。だから名誉の問題なんだ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:29:56.77 ID:f5KGUob7.net
今さら会社勤めなんて無理やw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:30:55.51 ID:RKjEniD0.net
絵師は低学歴の若い女子が多いからそいつらみんなクビで
介護老人のシモの世話係が増えるなwって言い出す奴までツイッターで出て来た
そしてこれは事実間違いなくそうなるから残酷

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:31:56.18 ID:BiSu1Zsq.net
他人の絵をi2i通すと微妙に絵が変わるので完全な模倣というわけではないが同じ創作的表現になるのがダメ
この創作的表現ってのが曖昧で実際のところまだAIの判例ないから裁判しないと分からないところもあるが
今までの判例や著作権法の解釈的にはアウトだろうと弁護士の人とかは考えてるのでは
ただi2iしても創作的表現が異なれば法的な問題はないと言えるが、曖昧なものでリスク負うくらいなら
自分でペイントで下手クソな絵描いてi2iした方がいい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:32:29.09 ID:p6Y+rI8j.net
>>594
そんなのやるくらいなら自分の命絶つんじゃない?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:32:37.98 ID:3IXkeB1e.net
>>527
著作権忘れてる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:36:26.71 ID:3aJLhSKz.net
小説も誰々原作で映画化とかコミカライズとかもあって少しは生き延びた
絵師がSNSでセルフプロデュースしても承認欲求だとか言って謎の逆恨みする奴らの程度の低さ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:36:31.84 ID:wuF63P88.net
まあミクさんの画像突っ込んで髪色から装飾から違うキャラの同じポーズ生成できてもまず問題ない
だったはず著作権的には
ミクさんのまま衣装だけ微妙に変えて公開したら元のものと創作的うんたら同じだろって裁判官に言われるかもねぐらい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:37:01.09 ID:7Nd8jxvk.net
見せてもらおうか
Microsoft Designerの性能とやらを!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:40:13.14 ID:ZXzAFsNg.net
MSみたいな企業が出してるやつとか制限かかりまくりだろうしただのクソだろ
案の定オープンソース流用ぽいし

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:41:41.54 ID:7Nd8jxvk.net
段ボール漁る趣味はないので…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:44:21.73 ID:ZXzAFsNg.net
MSのはDall-Eベースだそうだが
あれもダンボールとか無断ソース使ってんじゃない?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:44:27.61 ID:DiukldSe.net
>>599
i2iじゃ髪の色も衣装の色もほぼそのまんまでしょ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:45:02.18 ID:j0JlHvJO.net
>>601
このスレの大半が納得するプロダクトやろ
MSの画像生成AIがクリーンとなれば防衛ラインは一気に後退する

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:50:31.97 ID:ZXzAFsNg.net
>>605
そりゃクリーンな非無断使用素材使ってるならいいことだけどさ
どうせ中身は他のと同じで制限だけかかってる劣化版みたいなもんだろう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:51:52.51 ID:stq8E8mg.net
i2iは元画像とどれくらい似せるかという設定あるからこれがまたややこしい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:55:16.54 ID:qFEYcDSb.net
数十万枚かそこらの素材くらいMSの連中の財力でクリーンに集めてくれへんかな
あいつらからしたら端金だろう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:55:42.13 ID:KRG0fylZ.net
dalle2もMSのもそういうのは非公開じゃね
それが嫌でSDとかは全公開でやってるんだし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:55:56.99 ID:v7G24t5k.net
スレ的にはNAIやよく分からんモデルはダメでもsd本体とsd1.4ckptは良いの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:56:16.05 ID:stq8E8mg.net
向こうからしたらネットから集めた画像はクリーンなんでしょ
そもそも価値観違う

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 10:57:35.61 ID:gNvRcZNy.net
>>607
i2iでも限界まで似せないようにすれば元画像はノイズになるからな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:09:09.08 ID:RKjEniD0.net
つうかこういうえげつない影響があると分ってるから大企業はどこも非公開だった
でもopenAIがそこを崩し始めてSDのバラマキでまず絵の世界から決壊した
漫画も小説も大企業が忖度やめて狙ったら終わりだよ絵の世界みたいに数か月で滅ぼされるわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:11:45.71 ID:7Nd8jxvk.net
>>613
pixivのランキングをAI絵が制圧するまであとどれくらい?
今はまだ全然見ないけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:14:09.61 ID:o7zWfJmM.net
i2iについて下のサイトを参考にして纏めた
https://storialaw.jp/blog/8883

・既存画像を入力して類似画像を作るのは著作権法フルコンボでアウト(どこまでを類似と呼ぶのかという問題はある)
・既存画像を入力して非類似画像を作る場合に問題となるのは「既存画像を入手し、モデルに入力する行為」のみ、ただしこれは「利用者が個人であり私的利用」であれば違法ではない
・つまり「個人のAI利用者が既存画像をモデルに入力する行為」は著作権侵害ではない
・「既存画像を元に作成された非類似画像」については私的利用等の縛りもなくなるので自由にSNS等にUPできる。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:17:23.28 ID:q6xyKjc0.net
結局、現有著作物の権利を侵害しているかどうかの問題
そして現有著作物を学習することは侵害とはみなされない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:23:06.11 ID:i1sQLHBO.net
>>613
諦めろ
小説ラノベは無理だ
ラノベ作家と立場が逆転して辛いのはわかるけど
現実を見よう

現実だけが本当にリアルなものだから

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:23:45.89 ID:QAtHOtHB.net
>>615
嘘つくなアホ
学習して参考にしてるだけだろ
学習が違法にならない限り合法

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:23:54.52 ID:o7zWfJmM.net
つまりi2iで作成した画像でも、基本的は既存の画像と酷似しなければ法的に問題なく自由に利用できる。

誰かの著作物(画像)をダウンロードしてAIに読み込ませる行為も法的に問題ない。
ただし企業がこれを行う場合や、AIに読み込ませる段階で元絵をインターネット上にアップロードするのは私的利用の範囲を越えるので違法となる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:24:17.41 ID:1YQZ9hPx.net
これから起こるのって絵師の格差超絶拡大だと思うけどな
上位絵師は自分の絵柄で学習モデル作って自分の絵柄量産
企業側も独自の学習モデルのために学習用の絵には大金払うだろう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:25:29.35 ID:P7VJh6TS.net
格差拡大っていうか一定ライン以上は生きるしそれ以下はまとめて死ぬって感じじゃない?
AI以下は生きる価値ないでしょ、普通に

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:27:38.19 ID:nJPKNddY.net
>>619
お前の理屈だとNovelAIは違法だね
NovelAIを擁護したやつ全員は共犯な

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:30:06.88 ID:f5KGUob7.net
>>622
使いようによっては違法ってだけだぞ
頭悪いんか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:32:09.41 ID:RKjEniD0.net
NAIが異常にアニメ絵の再現性が高いのはHyperNetWorkという
ファインチューニングの一種(少ない枚数の絵から絵柄やキャラをコピー出来る)を使用したためだった
普通に著作権法上も真っ黒だろこんなの

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:36:12.23 ID:o7zWfJmM.net
>>618
著作権法第三十条の四の二の事を言ってるなら「大量の情報から」の条件を  満たしてないよ
AIに限った話じゃないけど、類似画像を作成してSNSにあげるのは依拠性と類似性の面で違法
そしてi2iで作成された画像は既存画像と類似性が高くなるから「非類似画像」と言えるレベルの絵かどうか注意して使う必要がある
既存画像をAIに通せば何でも合法になるわけじゃないのよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:38:53.33 ID:q6xyKjc0.net
著作権侵害で一番やっかいなのは「親告罪」であること
つまり、殺人や窃盗のように被害者が訴えなくても自動的に犯罪になるわけではなく、被害者が訴えなくては罪に問われない
だからこそ、いわゆる二次創作界隈が成立している
アレも完全に真っ黒な行為なんだが、作者が誰も訴えないから罪に問われない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>617
絵は努力である程度のレベルまで行けるがシナリオは努力じゃさっぱりどうにもならない完全な才能と聞いた事あるが
物語作成AIのポンコツさとイラストAIの発展見ると理由が分かってきたな
イラストは意外と単純化パターン化してて物語は難解で複雑な構造してる
そりゃ絵は描けるけど話が作れない漫画家が業界に溢れてる訳だわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この辺、とても微妙な業界なので政治家になった赤松はホワイトにしようぜ! ってことで作品に最初から「二次使用許可します」ってマークつけようぜと提唱している

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>627
いや、シナリオ書きだけど流石にその一行目は嘘だわ
努力と理論である程度までいけるよ、プロになるならスタート時点から種ぐらいの才能はあった方が楽だけど

ただ長編ってマジで膨大な情報量を扱ってるんだよね、文字にしても十万字だし「長く連続した整合性」が求められる、二巻以降も出すなら特にそう
画像AIも連続性とか細部までミスがないもの作るのが一番苦手だから、
AIがプログラム書けない理由と長編小説書けない理由はだいたい同じだと思う

なんか哲学とか自己啓発分野のコラム書いたテキストAIはもうバレずに人気出たらしいぞ
それっぽい言葉ならべとけば勝手に読者が解釈するからな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
i2iは学習だからセーフとか言ってるのいるけど、そもそもi2iは学習じゃなくないか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
モデルを生成してないので、i2iは学習とは言えないだろう
微妙なのはピンポイントで学習させて後付けで呼び出すTIで、これはやってることは学習なんだけどオブジェクト学習は依拠性がめっちゃ高い

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
学習かどうかじゃなくて元の絵との類似性があるかどうかだよ
問題になったとき問われるのは

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあ推理小説とか書けないだろうね。登場人物の行動、居場所、時間、物の配置
館の構造、それらすべて考慮してシナリオ書けるとは思えない。
これもセリフ、バトル中心のラノベばっかり読んでるからそういうところを疑問に思わない読者が多いわけで。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあ、そうなんだけどね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:03:06.46 ID:dAO5rHTt.net
AIかどうか疑われるのを避けたい問題は
隣にうまく動物描いといたら一発クリアだな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:03:47.91 ID:qz4vfO22.net
絵師の作業配信スクショしてNovelAIで勝手に仕上げて先に粗悪な完成品上げるとかいう悪行働く奴出てきたらしい
こういうアホのせいで規制の流れ加速してくんだろうな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:05:35.74 ID:Qi3z9E/m.net
>>624
これはまじですか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:09:29.93 ID:k9AboVaE.net
漫画や小説がやばいのはAI小説家の登場よりも
AIを使った一般人や仕事がなくなったイラストレーターが参入してきて
競争が激化しそうなことだと思う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:11:31.06 ID:n2NT2RSf.net
novelAIってgogleのcolabで動かせるの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:17:09.68 ID:wCBEk+3M.net
AIに親殺されてるヤツおるやん草

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:17:28.83 ID:7Nd8jxvk.net
>>638
漫画家なんか元から苛烈な生存競争が行われているんだから今更でしょ
そもそもAIに負けるレベルのイラストレーターがAIを駆使する漫画家に勝てる道理なんかないだろう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:19:05.88 ID:tROi7YuY.net
今のTwitterはAIに親殺されたやつととりあえずAI叩きたいやつと新しいおもちゃで楽しんでるやつと気にせず絵を描く下手くその抗争が起きてて楽しい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:20:20.58 ID:AQIrnPB6.net
>>530
感動した!そして感動した!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:20:32.14 ID:bXTgaR1D.net
ディスコ立てた
https://discord.gg/Bh8kDVCM

雑談ってより色んなとこに情報分散しまくってるので、
呪文とか使い方とかノウハウ一箇所にまとめたい奴向け、宣伝失礼

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:21:08.14 ID:q6xyKjc0.net
実は1番平和なのは専用垢作って、黙々とAI絵を投下する勢
みんなAI絵ってことをわかってるから、何も争いが起きない
AI絵メインでも無いのでこだわりもほとんどない
なんjのごとき平和さ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:23:52.08 ID:tROi7YuY.net
下手くそ「私は絵を描くことが好きなのでAIが主流になっても手で描きます!」
AIの出現で一番きもいのはこれ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:24:38.51 ID:Z0VMScs3.net
まあNovelはファインチューニングだろうな
違うもの出してもだいたい見た目似たようなもんになるし
男キャラ出させても女になったりするのおかしいと思ってたわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:36:06.42 ID:0Wb2SVOH.net
ファインチューニングとかいうのだと何か問題あるんか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:40:49.55 ID:IP4Dgxnj.net
>>646
何も生産せず自堕落に生きて来た奴の終着駅がAI生成でなりきり絵描きごっこって事だよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:44:39.62 ID:S0GCdlw2.net
特にない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:44:50.65 ID:1YQZ9hPx.net
>>624
naiは同じような絵柄ばっか出てくるしな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:45:27.29 ID:n43/rJnS.net
女の子にご飯たべさせると
なんか棒状の食べ物食べるんですが
モデル片寄ってるのかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:46:40.48 ID:GFL3xbZU.net
そもそも流出したの何日前だよ
翌日には手法から何から解析されてたのに一体何の話してんだ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:47:21.88 ID:Q/ELxjkX.net
ファインチューニングは学習としては中途半端と言いたいんだと思う
男ならゼロからクリーンなデータのみで学習すべきと言いたいのかも知れん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:49:29.25 ID:pk7yGuJD.net
>>638
なろう小説で本気で勝ち残りたかったら
「Save the catの法則」という本を読む必要がある
もちろん文字しかない本だぞ

もちろん他にも類似の本はいっぱいあるんだけど
一番簡単なのがコイツだからそこは諦めろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:50:44.19 ID:mcxdGc62.net
なんか大量のデータから出したやつじゃないと薄まってなくてヤバイみたいな話は聞いた覚えがある

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:53:21.96 ID:ppVcuHP1.net
本当にまずいのは学習した元データ一個の要素のみがそのまま出てきちゃう場合だけだよ
普通のAIは対策してある
当たり前だけどそれはそのまま違法になるので

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 12:56:25.95 ID:q6xyKjc0.net
>>656
アポロ系とかそれな
元データが限定されすぎてて、めっちゃ近似が出る

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:00:00.48 ID:IP4Dgxnj.net
出力したら類似画像検索なりダンボール総当たりなりして
単一データ出力になってないか確認する作業が必要になるけど
そんなん今はしゃぎ回ってる連中がするわけないだろw

AI出力→うっはw 俺様天才絵師w 俺が描いた絵見てw→描きましたでアップロード

全体の95%以上がこんなんだぞ
そんな連中にモラルとか理解出来る知能あるわけないじゃん

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:07:53.93 ID:9wBDZFBI.net
たまたまサザエさんとバカボンのパパがいい感じにミックスされたものが出てもAI無罪なん?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:09:39.99 ID:q6xyKjc0.net
AIかどうかなんて関係ないよ
サザエボンがセーフならAIだろうが人間だろうが犬が書いてもセーフだよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:10:03.59 ID:Q/ELxjkX.net
プーさんは無罪だし初期型ミッキーも再来年には無罪

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:11:49.33 ID:dAO5rHTt.net
似てるだけ似てるだけ似てるだけ
https://i.imgur.com/bLG4egX.png

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:12:39.91 ID:DslBFgWw0.net
髪型と髭自体には独創性はないから無罪やろね

著作権に厳しい音楽でも
特徴的な音節を丸ごとパクるとダメだけど
短音ならサンプリングしてもOKだし
フレーズもそれっぽい感じだけどギリギリなのたくさんあるやろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:14:04.68 ID:Dz39oQfd.net
なんかソシャゲ名でAIイラストだしたらオリジナルロゴが崩れたようなゲームロゴらしきものが一緒に出力されてきたとかいう話もあった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:16:32.28 ID:IP4Dgxnj.net
髪型は千束と同じで!髪型に著作権なんてありませんよね?w
目も千束と同じにして!目の描き方に著作権とか特許あります?w
鼻とか口とか輪郭も千束と同じにしよ!はいはい著作権著作権w
あー身体も千束と一緒でいっか!ん?何か問題あります?w

究極はこれでしょ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:18:53.50 ID:9M81G/3W.net
>>663
女の子の方はまさにNovelAIのテンプレ顔だ
girlとだけ入れた場合に出る顔

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:19:09.60 ID:q6xyKjc0.net
著作権は基本的に著作物を守る法律なんで、誰がとかまったく関係ないよ
だから、AIだからアウトだとか人間だからアウトなんて区別はない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:19:30.29 ID:qxdrxYvV.net
>>663
め、目が3つあるから…
ピ○チュウとは違うから…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:19:51.09 ID:q6xyKjc0.net
女の子は知らんがピカチュウは任天堂の法務が動いたら引っかかりそうなレベルではあるw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:23:12.02 ID:q6xyKjc0.net
ピカチュウ様は商標にも登録しているので、知らなかったんやは通じないw

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/t0201

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:24:28.67 ID:/vyb8gjA.net
ピカチュウが出てきたからなんなんだ
お前らビビりすぎw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:26:48.53 ID:DiukldSe.net
>>666
実際有名キャラそっくりのエロゲやエログッズとかは今でもあるし
コスプレAVとかもそういう無法のエロ商売の一部
まともなとこなら既存のキャラに似過ぎたら修正して謝罪するよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:28:05.11 ID:DiukldSe.net
パチモンでギリギリアウトな商売したいなら別にAIかます必要もないわけだが

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:30:14.62 ID:Db7eWa9y.net
無指示や設定にない指示にはデフォルトの学習範囲から生成して
それとは別に特定の指示をした際に別の学習範囲からのみ生成するとかそんな感じ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:32:49.93 ID:n9O9wHTI.net
ピカチュウ程度でビビるな
ミッキー様を出していけ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:34:58.80 ID:r6U5y8EW.net
設定にない指示とは
英語の物語生成が本業のサイトで存在しない単語はかなり難易度高いな
aの一文字でも指示として成り立つしランダムな文字列も言語なんとかエンジンが解析はして何らかの答えにはしてるだろうが
あまり役に立たないタグとかはあるな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:35:09.96 ID:o7zWfJmM.net
世に溢れている二次創作が一部を除いて許されてるのは著作権者が訴えていないからに過ぎない。
著作権者はガイドラインを設定して二次創作の範囲について自由にルールを定められるし、逸脱した場合は訴えられる可能性が常にある。
>>663 のイラストがもし手描きだとしてもそれは何も変わらないし、責任は絵を生み出した人にある。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:35:30.36 ID:IP4Dgxnj.net
男は黙ってムハンマドだろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:09:58.48 ID:CShA2zSR.net
前ファイファン10のテーマ曲と大塚愛の曲が似てるって大揉めしたことあったろ
あれは確かに似てるけど絶妙に法的にアウトにはならなさそうな似具合だった
AI絵ってあんな塩梅を量産するような機能だよな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:10:05.54 ID:Db7eWa9y.net
これからpixivはAI博覧会になるからこれから手書きはイラストはSkebで探すしかないな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:17:47.46 ID:+JlynfcY.net
人力か機械かの違いしか無いから、AIの今後の判例はそのまま絵師にも返ってくるのが痛い所
絵描きからすれば、ある意沈黙が正解になる可能性もあるかもね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:18:55.50 ID:RKjEniD0.net
もう絵は表現の自由を尊重すべき創作ではなくAIでクリック一発で作られたコラって認知に変わるから
そのうちキツイ法規制食らうだろうな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:19:23.26 ID:n9O9wHTI.net
つまりはトレパクと同じように泣き寝入りが正解なわけだな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:22:32.11 ID:q6xyKjc0.net
これ、下手につつくとイラストレーターの方も二次創作のファンアートや同人誌作成が全部アウトになるからな
オリキャラ・オリ設定のみで闘うことになる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:23:51.58 ID:+8tdTPyj.net
素材無断使用だけつっつけばいいんじゃねーの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:26:59.88 ID:RKjEniD0.net
ウマ娘エロはこれまで厳しい取り締まりを受けて来たのにAIだとpixivに堂々と
ウマ娘タグでR18投稿しててもサイゲも運営も知らん顔だからエグいわ
人間の絵師だとfanboxでこっそり似てるキャラ投稿するだけアカウント削除警告まで受けたんだぜ?
アメリカ様のやることには一切抵抗いたしません!って最初から白旗上げてやがる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:29:48.80 ID:o7zWfJmM.net
>>682
現状、AI生成イラストが違法となるパターンってほぼ手描きイラストでも違法となるパターンなのよね
AI否定派は「手描きは合法だけど、AI生成は違法」と主張したい人が多いように見えるけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:32:07.96 ID:RKjEniD0.net
あとpixivはAI絵の場合はモザイクなしの無修正エロも平然と許してる
人間の絵描きだと例えfanboxでも消しの面積が少なすぎたり
モザイクが薄いと運営から警告受けていたのにAIだとオールOK

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:33:38.13 ID:q6xyKjc0.net
人間の手描きだけしか許しません。
というのは個々のサイトの規約的にはアリでも法律ではナシってだけのシンプルな話なのだ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:34:24.13 ID:kTFDAZzT.net
>>688
まぁ実際は「手描きだと違法だけど、AI生成なら合法」の方が現状は近い

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:34:31.43 ID:fwUXqb9C.net
許してるっつうかスパムされすぎて取り締まりが追いつけてなさそう
じゃあ規制しろっつう話だけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:36:46.64 ID:RKjEniD0.net
>>692
誰も知らんような無名作家がコッソリfanboxで無修正まんこ上げただけで
1日後には運営から警告メール来て消されてたよ
NovelAIで検索しただけで出てくる無修正絵を運営が認知してないはずない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:37:41.73 ID:q6xyKjc0.net
今後のことも考えると、AI生成か人間が描いたかAI生成に人間が手を入れたか人間が下絵を描いてAIに後は任せたか
なんて識別はかなり難しいし誤認で揉めるだけの話でもある

だから、一番手っ取り早いのはゾーニングしてプレミアムエリアとかいう名称でもつけて1日の投稿枚数を制限することでサジェスト汚染を防ぐ
ぐらいしか、まあ打つ手はないだろう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:38:32.54 ID:q6xyKjc0.net
逆に考えるんだ

人間がモロダシ描いてもAIタグつけておけば消されないんだと

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:38:50.96 ID:IP4Dgxnj.net
Pixivは今警告メールのターンじゃないの
あと数日放置してると問答無用で削除になるよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:41:59.17 ID:q6xyKjc0.net
まあ、AI絵と人間絵を区別して判定するなんて面倒くさいだけなんで普通はしないと思うが

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:43:08.51 ID:TueF8bQP.net
AIを仕組みから規制→オープンソースで拡散されすぎて無理
AIを生成物から規制→明確な判断技術がないから無理
って手詰まり状態だからなあ
しかもこの流れが僅か数ヶ月で起きてるから規制論とか公では議論どころかまともに認知すらされてない状態
その間も更に拡散はするし精度も上がるからどんどん追いつけなくなる
そうこうしてる内にMSの奴みたいに大企業が本気で乗り込んで来てトドメを刺されるって流れだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:45:46.71 ID:stq8E8mg.net
MSはもう乗り込んできて検索エンジンに付けるからね
Googleが後追いするのは時間の問題
ここまで来るともう戻れない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:45:49.45 ID:kTFDAZzT.net
>>696
Pixivは共存の方向性みたいよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:46:22.51 ID:q6xyKjc0.net
結局、AI問題が浮き彫りになったのって理由としては速度がイカレてるってだけなんだよね
今ぐらいのクォリティの絵を一枚描くのに三日ぐらいかかります、では誰もやらんし話題にもならない
スペックによっては秒単位で吐くから、うあぁぁああってなってるだけ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:46:25.16 ID:l3hnio0c.net
>>682-685
でも国内で例え法規制したところで中国はおかまいなしに
AI出力の絵作りまくって使いまくって売りまくって
結局日本が総負けみたいにならないか心配
ゲームのほうだと原神・アズールレーンとか商業的に大成功してるし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:48:40.20 ID:IP4Dgxnj.net
>>700
あ、警告は無修正投稿分に関してね
AI絵規制は無いと思うよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:49:32.36 ID:q6xyKjc0.net
>>702
百パーなるよ。
だって、餌になってるのが日本のコンテンツってだけで、他は全部海外の話だから。
そして、餌を日本にとどめておくことが出来ない。

極論、日本が学習もアウトってやっても海外は知らん顔で食いまくるだけ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:50:02.99 ID:IP4Dgxnj.net
>>702
いや原神もアズールレーンも別に楽してズルして作ってるわけじゃないだろw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:53:34.66 ID:stq8E8mg.net
中国はガンガンAI使ってるんだから対抗する為に少なくとも学習に関しては規制なんてかけれない
まぁこの調子だと中国産AIツールがサブカルチャーの制作現場に入り込んでそれ無しではコンテンツ作れなくなるんだろうけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:55:33.27 ID:guvnNsXL.net
ワイは今でも蝋燭を倒して火事になったら困るからロボット掃除機使ってないで

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:56:00.73 ID:RKjEniD0.net
もう周りの絵師たち、会社や大学の話が増えだして現実に帰るかって空気になってるし
大手絵師も意欲無くしてfanboxの更新が明らかに少なくなってるわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:57:28.62 ID:IP4Dgxnj.net
なんかこうあっちこっちで「無能がAIでワンチャン大成功」みたいな
異世界転生モノに通ずるネバーエンディングストーリー語ってる人多いけど
肝心の「クリエイターがAI併用で更に無双」の線についてはあんまり触れられてないのは何でだろうね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:57:46.66 ID:kTFDAZzT.net
>>703
勘違いしてた、ごめん

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:57:58.77 ID:RKjEniD0.net
中国は絵描き潰さない配慮して版権の再現性低いエロも出ない技術デモだけだっただろ
日本のコンテンツを滅茶苦茶に食い荒らして金儲けしてるのは全部アメリカ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 14:58:31.54 ID:DslBFgWw0.net
ぬこ様に感化されすぎでw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:01:41.45 ID:IP4Dgxnj.net
謎の「クリエイターはAI使うの無しね」縛り前提で話進んでる節あるよね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:05:30.77 ID:qFEYcDSb.net
中国の合成AIは「習近平 プーさん」あたり遊ぶ人出てきて詰みそう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:08:25.24 ID:IP4Dgxnj.net
中東でムハンマドのエロ画像が生成される危険性もやばいよな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:10:29.21 ID:7Nd8jxvk.net
脇マ〇コがおめこぼしされているのは笑う

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:10:44.03 ID:RKjEniD0.net
いずれにせよ絵描きという仕事や趣味は確実に消滅する、それも非常に速やかに
もう焦点はそれがどこまで広がるかだよ
小説、漫画、声優はほぼ確実にアウトでVtuberもAIに置き換わっていくだろうな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:12:03.30 ID:Rz12QiE+.net
ユーチューバーが消滅する未来って本が4年前に出てたな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:13:09.86 ID:8zWjavO1.net
>>713
当のクリエイター側が炎上を恐れて触れない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:13:17.49 ID:h8h18YDL.net
〇〇の仕事は消滅する!って言われて消滅した試しなくない?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:16:54.91 ID:ILy2NP3D.net
>>717
時代の流れが読めてないな
これからは誰もがVtuberになれる世界だよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:17:22.21 ID:jrVQ2rp0.net
ついにマイクロソフトが商業デザイン生成ai出しよったな

これからの人間には創造力はいらないらしい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:17:59.39 ID:8zWjavO1.net
>>717
物語は難しい
まだまだ全てが指のレベル

だからラノベ作家と立場逆転で絶望してる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:18:49.20 ID:ne3Tk6Wm.net
>>709
ガチでAIを仕事に使うつもりのある人間ほど、ネットで余計なこと喋って
無駄にヘイト稼ぐような真似しないってだけだろう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:19:53.32 ID:4MJLHa4j.net
>>720
まあ刀鍛冶ですら一応商売やってると言えばやってるから消滅とはいかんけど
技術の進歩で事実上消えた職業なんて山ほどある

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:20:13.74 ID:7Nd8jxvk.net
自由裁量の余地が大きい業務、例えば、法人税に関する税理士業務は、
法人税法関連規定のほか、会計学、民法、会社法など、様々な知識に基づく専門的な解釈・判断が必要になるとともに、
経営者への助言・指導や税務当局への対応なども必要になることから、
こういった税理士業務をAIが完全に代替する可能性は極めて低いと考えられています。


いや税理士の仕事なんてマジでAIで済むだろ
やろうと思えばだけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:20:33.14 ID:q6xyKjc0.net
>>709
単に騒いでほくそ笑んでるヤツが目立ってるだけじゃね?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:20:39.19 ID:dAO5rHTt.net
>>722
でもマイクロソフトてそういうの下手なんだよな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:22:26.56 ID:RKjEniD0.net
AI先進国の中国では既にAIによるドラマの脚本製作が去年あたりから始まってる
人間よりよくまとまっており感動的でテンポが良くセリフ回しも優れていると評価されている
またハリウッドでは既に脚本製作にAIを使うのが常識になっている
絵と違って関係者が独占しているから表ざたになってないだけ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:22:33.46 ID:3aJLhSKz.net
>>682
コイツずっと同じ口調だからID変える必要ないと思うんですけどw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:22:44.26 ID:q6xyKjc0.net
MSは基本的にホワイトリスト方式で、大丈夫なことしかしないからな。
Googleはブラックリスト方式で、禁止されてないからOKだけど。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:23:16.03 ID:Egkh04/6.net
Twitterゲーム界隈でAIに汚染されてるのあんのか?
アズレン界隈はタグ検索しても全然AIの足音が聞こえてこないが

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:23:38.15 ID:RKjEniD0.net
絵の世界も本来中国やハリウッドみたいに資格のある人だけが
業務用として責任ある使い方をするべきだったんだよ
それを資金集めのためにぶっ壊したのがemad

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:24:52.52 ID:nGExm+LV.net
普通の絵にAIタグつける嫌がらせが流行ってるらしい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:25:46.07 ID:4MJLHa4j.net
>>728
確かにあんまりマイクロソフトのおもちゃが当たるイメージはないな
ただマイクロソフトがやるという事はアメリカがやるという事にかなり近い
これは合法的に推していく目途が立ったという事の表明で、周りの企業はある程度安心してこの分野の投資を続けられるようにはなるだろう
もちろんだからって色々グレーなSD系がこのままで良いって事には直結しないが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:26:01.38 ID:DiukldSe.net
だからAIでなくてもパクリはアウトだって


「鬼滅の刃」に似すぎたゲーム『鬼殺の剣』がマッハでサービス終了。盗作疑惑が浮上しわずか5日で幕閉じる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200427-122763/

「カオスサーガ」サービス開始1日で終了 「FF11」の3Dモデルを盗用か⇒著作権侵害で「お詫び」
https://www.huffingtonpost.jp/2016/11/16/chaos-saga-end_n_13004884.html

キャラが似てましたってだけでもまともな企業なら謝罪文出す
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/ojxZ5a3.jpg
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/G8oNm53.jpg
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/RfjaY25.jpg


AI無罪じゃないなら人間描いてもも有罪だ!って当たり前のこといってどうする

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:28:55.42 ID:RKjEniD0.net
なお中国の脚本製作AIは数千ページにも及ぶ長大な原作を読み込み内容を理解し
ハリウッド式フォーマットの脚本に人間を超えるレベルで綺麗に再構築する高度な機能を持っており
既に脚本製作の分野で人間を急速に駆逐している
このタスクはとりんさまやNovelAIなどの短文自動生成より遥かに高度なものなので
中国企業がその気になれば小説分野なんてあっという間に攻略される
あくまで創作文化を壊さないためにあえて公開せず業務用限定で提供しているだけ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:30:59.70 ID:DiukldSe.net
二次創作や同人誌でもグッズや本家に似せ過ぎると警告が来る
当たり前だよなあ


FGO同人誌がガイドライン抵触で販売停止に
https://togetter.com/li/1160901

ハル研の要請により「コックカワサキマイクロビキニかるた」が頒布中止に
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1443327.html

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:35:44.27 ID:RKjEniD0.net
AIによる脚本の自動評価や参考に使える短編素材ライブラリー等も作られていて
水面下では小説はどんどんAIを使用して作成するものになっているのが実情
絵と違って小説ならバレないだけ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:37:10.41 ID:stq8E8mg.net
アメリカのビックテックが参入するのは確定したからあとはデザイン系最大手Adobeの出方次第かな
クリエイティブクラウドに公式に載るともう当たり前になる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:43:45.91 ID:a7ZG//vP.net
海外においてはAIの無断使用どうやって言い訳してるんだろう
法律整備されてなくて違法じゃないからセーフ理論?
それともフェアユース主張してんのかな
みたとこフェアユースの要素に反しまくってるけど…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:46:47.89 ID:bXTgaR1D.net
これから訴訟が始まるのでは?
もっと言うと、訴える側がアメリカ人じゃなくて日本人絵師だからでぇじょうぶだろってナメられてるのでは?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:48:47.05 ID:zcw373vw.net
>>741
フェアユース以外でよく見るのは人間の学習と機械の学習は同じ論

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:52:21.91 ID:qFEYcDSb.net
Fairuseの4要素
★非営利であるほど認められやすい
→営利目的に使用されまくられてる
★素材の創造性が低いほど認められやすい
→絵は創造性が高い
★使用比率が低いほど認められやすい
→素材がないと何もできないくらい依存してる
★素材元に損害を与えたり取って代わったりしない
→めっちゃしそう

うーんこの…

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:53:36.69 ID:q6xyKjc0.net
AIの学習に著作権者の許諾は必要か?
→フェアユースの法理に則り問題無い。

生成された物が、ある著作物の権利を侵害しているか?
→していないなら問題ない。していれば法で対応すればよい。AIか否かが問題ではない。

ま、こんなとこだろう。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:55:00.80 ID:q6xyKjc0.net
話をややこしくしているのは、学習と学習の成果の境目が議論されていないからだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:55:03.90 ID:CShA2zSR.net
人間の学習と機械の学習が同じならそれ結局ゴーストライターにやらせて手柄はかっさらうってのと同じになるな
機械に人権がないから成立している状態
いずれ何か措置が取られるのだろうか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:55:31.07 ID:ne3Tk6Wm.net
>>741
海外、と一口に言っても国によって全然違うでしょ
特にオープンソースのプロジェクトに参加している人間なんて国籍もバラバラだろうし、
そういう状況で、ただでさえ判断の難しい著作権のフェアユースみたいな微妙な
分野について重く考えるやつなんか全然いないと思う
何か言い訳しないといけない、とすら思ってないやつが大半では?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:56:05.77 ID:a7ZG//vP.net
人間とAI同一視したらまともにAI使えなくなるよね
AIさんががんばって作った画像を勝手に使うのはAI権侵害だよね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:56:22.30 ID:RKjEniD0.net
AIが既存の著作物をパクルために使われたのなんてSDが歴史上初めてだから前例がない
これでまでは学習元とその成果とは全然別だった
例えば沢山の動画データから不審者を見分けて警告します!みたいなのだった
流石に学習元の作品をパクって商売する奴が出始めるとは誰も予想していなかった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 15:57:49.10 ID:CShA2zSR.net
>>744
一番下は段ボールを黙って学習させましたでもうアウトだな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:00:52.55 ID:CShA2zSR.net
>>750
監視カメラが発明されてない世界である日一斉にコンビニが無人販売になったレベルだからな
そりゃパクられまくるわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:04:09.28 ID:I8ehXH0q.net
>>750
日本の頭のいい人達はとうの昔に学習用データから同種の創作物が生成されることは考慮して議論してるんだが
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2017/johozai/dai6/siryou4.pdf

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:05:17.85 ID:bXTgaR1D.net
>>750
別に誰も予想してなかったわけではないけど、急激に完成&流行り過ぎて規制側が誰も付いていけなかったの方が正しいな
こういうのはいつだって攻める側の方が守る側より強い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:05:55.29 ID:a7ZG//vP.net
>>753
海外の話じゃねーの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:08:45.94 ID:dAO5rHTt.net
>>734
タチ悪

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:09:42.84 ID:I8ehXH0q.net
>>755
この著作権法改正がそもそもアメリカの周回遅れの後追いでやってることだし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:09:54.43 ID:stq8E8mg.net
アメリカは何だかんだAIが作成した絵を使用した本を著作権認めてたからなぁ
絵単体ではないけど一度決めた事をやっぱ駄目とはならんと思う
著者は前例作ってAI絵が規制されないように行動したと言っていいレベル

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:10:46.20 ID:qFEYcDSb.net
49年前と29年前の会議が元の話か…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:10:59.59 ID:zcw373vw.net
まあ海外でもAI過激派以外はフェアユースだからAI画を商用利用はだめだよねって認識な印象
やってるやつはNFTマンと同列に扱われている感じ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:12:02.72 ID:a7ZG//vP.net
>>757
海外には今んとこAIが自由にできる法律とかなかったはずだが…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:12:39.29 ID:Rz12QiE+.net
>>734
これ数日前に思いついてたんだけど自分被害受ける側だから誰も気づかねーでほしーなーって黙ってたんだけど
俺クラスのクズってやっぱりいるんだなー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:13:21.69 ID:bXTgaR1D.net
>>734
ワロタ
マジで無法地帯だな、ウクライナかよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:13:25.18 ID:I8ehXH0q.net
>>761
少なくとも学習に関しては判例がある

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:17:06.69 ID:guvnNsXL.net
そもそもなぜ絵師のために技術を規制するんだ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:17:10.12 ID:9MUv8LJ4.net
アメリカの判例とか「蜂は実は魚でした!」が通っちゃうほど場合によって変わりまくるガバガバっぷりだから1件判例あるくらいじゃなあ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:17:57.17 ID:CShA2zSR.net
>>762
一方韓国では配信中の絵師のラフ画をスクショしてAIに読ませて先に完成品を出力して俺が描いたアピールする吐き気を催す邪悪が爆誕していた

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:18:05.01 ID:I8ehXH0q.net
>>759
そりゃAIによる創作とはなんぞやの議論はそれぐらい前からやってるわな
この生成物の取扱い方針が法改正に際してまとまったのが平成29年ぽいけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:20:38.23 ID:bXTgaR1D.net
>>767
一日で何百回同じ話するねん

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:22:13.10 ID:qFEYcDSb.net
>>767
あれ対象が人気でみんなにちゃんと見られてる絵描きだからよかったものの
そのへんの凡絵描きにやられたらマジで潔白証明とかしにくくてヤバそうだよね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:24:51.76 ID:CShA2zSR.net
>>768
たぶんやらなきゃいけないのはAI学習の定義の議論じゃなくて
AI学習をゴーストライター使うのと同じような扱いにすることだと思う
定義の話になると人間の「学ぶとは真似ぶこと、技術を盗め」もアウトの方向に行かざるを得なくなる
それプラスロンダリングの禁止もしないと問題解決にならない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:24:59.07 ID:1KvesqJI.net
>>767
あれは特定個人のアンチでないならむしろありがたがるものだな
あんなんちゃんとAIの危険性を考えてる人間が、数日前に作りたてホヤホヤの問題提起のためだけの分かりやすい捨て垢で、AIにはこんな悪用法があるんですよと注意喚起してくれてるだけじゃん
これは危ないなと思うならともかく、本当に悪いやつがいるんだなんて思って義憤にかられたりしてるしてる人が居たら可愛そうなレベル

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:25:53.12 ID:ne3Tk6Wm.net
>>754
規制派がついていけてないというより、大衆がついていけてない
規制派か擁護派かという以上に、多くの人間は単純に寝耳に水で
今の状況すらまだよく理解しきれていない、というのが本当のところだと思う

そして「結局、今何がどうなってんの?」と皆がまごまごしてるうちにも
オープンソースで事態はどんどん加速していってる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:28:05.09 ID:CShA2zSR.net
>>770
まあ見ればすぐわかるレベルだけどな
今のAi絵の塗はグラデーション効きすぎててなんかゲームのCGキャラみたいになる
人の塗は背中の肩甲骨とかのラインもわかるしその周囲の筋肉の繊維の方向に沿ってブラシ塗りしてるような形跡があったり
ただノベルの上位互換がどんどんでてきたらそのうちわからなくなるだろうな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:29:12.62 ID:bXTgaR1D.net
>>773
まぁそうだな
ただやっぱ「使いたがる奴」は濁流のように押し寄せてるし、一部は既に商売してる
「止めたがる奴」も大勢いるけど、止める方法より使う方法のが遥かに楽だから勢いの差が圧倒的

結局規制派と賛成派はどっちも今最前線にいるのは大衆ではないけど、その先端同士の戦いで勢いの差が出てる感触

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:29:36.64 ID:aPdbBSt5.net
pixivよく決断した!お前が未来の覇者だ!

ピクシブ、AIイラストの「完全な排斥は考えていない」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/13/news123.html
イラスト・小説投稿サービス「pixiv」を運営するピクシブは、AIイラストを巡るITmedia NEWSの取材に対し「AIが関与した成果物の完全な排斥は考えていない」と答えた。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:30:10.83 ID:CShA2zSR.net
>>772
まあ今の段階ならそういう考えもありだな
むしろ判別不可能なレベルでAIが発達する前に悪しき前例を示したという意味では功罪の功の部分も確かにある
ただあれブランドを確立していないアマチュアにやられたらたまったもんじゃないけどな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 05:40:40.19 ID:7rW+RGJ1l
ルフィらはスポ―ツ少年だったそうた゛し、ト一キョ‐五輪では、改めてスポ─ツか゛麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒ハ゛カひき逃げ差別主義猥褻
セク八ラJкレイプ地球破壊の人類史上最惡の犯罪者生産システ厶と証明されたわけだか゛,いまだに葛飾区やら犯罪者量産のための施設に
莫大な税金投入してたりと,この何ひとつ価値生産できない地球に涌いた害蟲と゛もに乗っ取られた世界最悪の腐敗国家は救いようがないな
てめえか゛やる健康目的のスポ−ツならともかく,観戰(笑)だの五輪(笑)た゛の税金使えだのほさ゛いてる奴は犯罪者た゛と決めつけるのか゛正解
アホしかいない公明党に対して、自民は私利私欲腐敗主義た゛がアホしかいないわけではないにもかかわらず曰本に原爆落とした世界最悪の
ならす゛者霸権主義国家か゛ウクラヰナと同様に.台湾や曰本を踏み台にしてクソシナ攻撃をたくらんて゛いることに気づけないわけか゛ないわな
台湾だけでは狭すき゛て当事國にならざるを得んか゛日本を戰場にすれば長期にクソシナを間接攻撃して弱体化させることか゛可能なわけた゛しな
よって組織化する日本の治安悪化や安倍晋≡の殺害を考えれは゛.クソシナみたいな市民との衝突を予期しての保身軍拡と理解するのが正解

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hтtΡs://i、imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★