2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

DVDfab Passkey 22

1 :名無しさん◎書き込み中:2022/11/06(日) 07:34:23.26 ID:YHB6HzGT.net
ホームページ https://ja.dvdfab.cn/

Passkey for DVD https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm
Passkey for ブルーレイレコーダー https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray-recorder.htm
Passkey for 4K レコーダー https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-4k-recorder.htm

前スレ
DVDfab Passkey 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1611307894/

192 :名無しさん◎書き込み中:2023/03/29(水) 13:18:50.04 ID:v3r4q/+1.net
>>184
ああそういうことか

>>186
今その値段なんだ
自分が4K追加した時は7000ちょっとだったのに値上がりしたんだな

193 :名無しさん◎書き込み中:2023/03/29(水) 14:01:58.38 ID:3w/zFJr+.net
>>188

買う時に余計なものにもチェックが入ってて買わされたっぽい
初歩的なミスだが
いまメールで問い合わせてるが返事が返ってこん

>>189

なるほどなありがとう
今度からそうする

194 :名無しさん◎書き込み中:2023/03/29(水) 14:30:19.35 ID:PfmZVUXC.net
>>180
BOOOYA(DVDfab Passkey 9.2.2.0相当?)がオレ環境でも使えなくなった。詰んだ…

195 :名無しさん◎書き込み中:2023/03/29(水) 14:44:53.33 ID:qLUhjphm.net
BOOOYAは過去にも使えたり使えなくなったりを繰り返したけど今回はもう完全に詰んだの?

196 :名無しさん◎書き込み中:2023/03/29(水) 14:49:11.41 ID:L/OjYUuz.net
BOOOYAまだ使えてたとは!
安全でしたか?

あと、今正規で4kレコーダー対応とブルーレイ対応版を買うのはスレの流れてきに、まずそうですかね?

197 :名無しさん◎書き込み中:2023/03/29(水) 15:03:21.37 ID:rdHpxFPB.net
9384駄目になったか、、
レコ用途だったのに、BDとレコとソフトが分かれたのを知らずにBDのを買っちゃってたから9384を使ってたけど
買い足すしかないのかな

198 :名無しさん◎書き込み中:2023/03/29(水) 15:24:41.86 ID:2u/lIMaJ.net
BOOOYA 5年使ってきたが…遂に年貢の納め時か…

199 :名無しさん◎書き込み中:2023/03/29(水) 15:44:30.12 ID:mGU5EPYt.net
買うならちゃんとクーポン使えよ
ttps://tickcoupon.com/coupon-tags/dvdfab-passkey-coupon

200 :名無しさん◎書き込み中:2023/03/29(水) 16:42:37.71 ID:5smgPmvR.net
とりあえずAnyDVD試用版で1ヶ月延命

201 :名無しさん◎書き込み中:2023/03/29(水) 22:02:00.29 ID:z5Gsk2rZ.net
>>176
>>181-182
>>184
>>197
皆さん方もか・・・ こちらも2Kしか抜いてないし先日まで問題なく抜けてた9.3.5.8が
一方的に「もう抜けないから更新しろ」と言ってきたわ
そしておま環ではない事にビビった

202 :名無しさん◎書き込み中:2023/03/30(木) 05:58:33.34 ID:c1owAfRz.net
内蔵ドライブが読み込みにくい・・・
外付けで、失敗少ない方は何を使ってますか?
公式で発表されてるのが少ない・・

203 :名無しさん◎書き込み中:2023/03/30(木) 08:00:42.76 ID:pG4nV/f0.net
>>167
今回で完璧に差別化してきたからね
4Kレコで録画した地デジはOK
2Kレコで録画したのは多分駄目っぽい

204 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/01(土) 08:40:15.19 ID:cpWO2syD.net
>>182
9220\ (^o^)/オワタ

205 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/01(土) 15:57:35.15 ID:9xEHR1of.net
そもそもタダで抜けるようになったしもう用済み感

206 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/01(土) 17:00:33.82 ID:LKkyab/1.net
>>205
どうやるの?

207 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/01(土) 19:55:48.40 ID:0duDk6GL.net
まずRec-POTとD-VHSを準備します

208 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/01(土) 21:02:53.78 ID:nzp4qMvK.net
そもそもパナソニックが2Kレコーダーの3番組同時録画をなくして
2番組だけにしたのが悪い
4K見ないのに4Kレコ買うしかないみたいな

209 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/02(日) 09:42:50.74 ID:l0bHP/Ns.net
2Kの全録機で全録チャンネル数減らせば普通録画のチューナーに回せる。

210 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/02(日) 13:55:09.67 ID:9puuXOOg.net
バージョン偽造すれば、使える気がする

211 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/02(日) 17:14:42.87 ID:F6DJPvag.net
そもそもタダで抜ける??? どうやって?

212 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/02(日) 22:43:01.88 ID:l0bHP/Ns.net
MakeMKVで2K、4Kレコ抜けるし。

213 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/03(月) 10:14:00.37 ID:Qu58AqN6.net
>>212
MakeMKVはうち4kレコシャープなので多分まだ無理

214 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/03(月) 14:14:02.29 ID:Bi/RU5k/.net
2Kならaacskeys他を使ってv78までなら抜けるの確認済み

215 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/03(月) 22:54:34.39 ID:1lGb1uUi.net
MakeMKVはデバイスバッファ遅くなる

216 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/04(火) 08:05:11.70 ID:vopVH42R.net
市販BD解析中に中々終わらない挙句エラー
「BluPathを有効にする」のチェック外すと数秒で解除
比較的最近出たタイトルのBluPath有効時に上手くいかない確率高過ぎ
ドライブの寿命なのかな
一応抜いたのはブランクメディアに書き込んで家電プレーヤー問題なく再生はできる

217 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/04(火) 10:32:20.45 ID:Dr6P0Oj9.net
市販BDは、最近のはだいたいMakeMKVでやっちゃってるな
passkey対応する気あるんだろうか

218 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/05(水) 22:04:37.22 ID:2QEj9RC7.net
2023-04-05
Passkey 9.4.5.6 Changelog
New: Added the support for some new Java protections.

219 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/06(木) 00:11:37.25 ID:JMfpfRf6.net
BOOOYAインストールしたら使えたぞ

220 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/07(金) 15:02:43.09 ID:g+1zp549.net
市販のレコーダーで録画したのをパソコンで編集したければ、
一旦ブルーレイに焼いてからpasskeyで読み込ませる感じ?
データをブルーレイに焼かなくてもLANを介してパソコンに転送したり出来る?レコーダー側の制限で不可?

221 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/07(金) 18:05:41.41 ID:q15aOP18.net
そんなことが出来るならこのスレはとっくの昔に無くなってる
とは思わないかい?

222 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/07(金) 20:56:57.99 ID:fZ7VDkOV.net
>>220
有料ソフトならあるよ

パソコンでテレビ視聴、かんたんダビング「PC TV Plus (Lite)」 | 関連ソフトウェア | ソニー
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/

223 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/07(金) 22:24:04.81 ID:Yz1VoiM7.net
9.4.5.6のBoooyaマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

224 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/09(日) 05:45:18.68 ID:lUbNtmPf.net
>>221
思わない
テレビとブルーレイでは需要が違うと思ってる

>>222
うーん、汎用のソフトで編集したいから、これ買うくらいならPT3のがいいな
普段の録画のしやすさはレコーダーだけど、編集する可能性のあるのはやっぱ最初からパソコンで録画すべきだね
どうしてもレコーダーで録画したのをパソコンで編集したい場合のみ、ブルーレイに焼いてpasskey使うって感じかな…

225 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/09(日) 11:41:30.48 ID:L/J3vj2H.net
残念。BOOOYA版passkeyはありがたかったのにもう無理なのか。

226 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/09(日) 13:18:45.18 ID:TWYa7mT0.net
passkeyでハードディスクにリッピングしてimgburnでファイルをディスクに書き込んで
レコーダーに戻してコピワンをコピフリにしてんだけど
MakeMKVでも同じことできますか?

227 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/09(日) 14:02:02.80 ID:u4iN+I3G.net
>>226
MakeMKVはメニューのファイル→バックアップで同じ事が出来る

228 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/09(日) 14:09:28.76 ID:emVkE9mR.net
前にMakeMKVスレで、MakeMKVはCCIを除去しないという話が出ていた
使ってるレコーダーによっては書き戻しできないかもしれない

229 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/09(日) 14:10:21.31 ID:TWYa7mT0.net
>>227
まじすか
入れてみようかなMakeMKV

ちなみにファイルはm2tsじゃなくてMKVなの?

230 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/09(日) 14:15:37.63 ID:u4iN+I3G.net
>>229
普通にやるとmkvで出力
ファイル→バックアップで出力するとBDAVフォルダまるごと出力

231 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/09(日) 18:08:30.68 ID:TWYa7mT0.net
>>230
ありがとうできました!
今までpasskeyでもバックアップしかしたことなかったので
ファイルもm2tsでほぼ同じなのでこれ良いですねw
公認コードがちょっと難しかったぐらいでした

232 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/09(日) 18:10:05.71 ID:TWYa7mT0.net
>>228
パナ4Kレコだけど書き戻しも出来ました
これでしばらくいけそうです

233 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/14(金) 06:59:25.03 ID:1y5oqUa4.net
パナは不可だったけど東芝は書き戻せた

234 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/14(金) 07:36:47.54 ID:SBATrZPI.net
ソニー、東芝は戻せました

235 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/14(金) 07:37:37.59 ID:Ec2sCgcO.net
うちはパナだけど書き戻せたから多分環境によるのかな

236 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/14(金) 07:59:36.98 ID:EKWv+BQ5.net
パナはあれでしょ
書き戻せるけどコピワンのままってことじゃないの?

237 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/14(金) 14:54:15.30 ID:m8Il2Dua.net
劇場版名探偵コナンの緋色の弾丸コピれなかった

238 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/14(金) 15:41:05.87 ID:t8zYCiDH.net
 . . . . . . .,, ._ .
 . . . . . ./ . . . .`.、
 . . __/_____ヽ__
 . . . . ./ .  . . . .  ヽ
 . . . . / . .・ .  ・ . l . . DVDFab Passkeyはもう死んだんだ .
 . . . . ( . . . .● . . ) . いくら呼んでも帰っては来ないんだ .
 . . . . l . . .__ . . l . . Boooyaは許されて、君も平穏な日々に帰って行く時なんだ
 . . . . .> .、. . _ . .ィ
 . . . ./ . . . . .. . . ヽ
 . . . / .l . . .▼. . . . iヽ
 . . . .l .l . . .川 . . . l l
 . . . .l .ll . . .川. . . .l .l

239 :232:2023/04/14(金) 18:02:49.42 ID:pINstf6O.net
>>236
紛らわしい書き方してた
パナ東芝ともHDDには戻せるけどそこからパナはBDには焼けない
東芝は問題なくBD焼けるのに
パナもレコーダーによっては問題ないのかも

240 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/14(金) 18:40:16.48 ID:EKWv+BQ5.net
>>239
コピフリで書き戻してるけどそんな経験ないや
2年ぐらい前の4Kパナレコだけども
そうなったらpasskeyの意味が自分はなくなるかも・・・

241 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/14(金) 19:44:57.40 ID:bte/x58n.net
今書き戻しの話してるのは>>232が言ってるMakeMKVのことだと思ったんだが、passkeyのことなのか?

passkeyだと、パナは10年くらい前に使ってたやつが、書き戻しはできたけどライティングができなかった覚えがうっすらある
別のツール使ってCCIをどうにかしたらできた気がする
2年くらい前に買った今使ってるやつはどちらもできる

242 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/15(土) 17:46:19.06 ID:CMOkLl2o.net
普通のDVDとBDのPasskeyの場合は2k専用レコーダーじゃないと抜けなくなったみたいだね
うちも仕方がないのでPasskey for 4K レコーダー7千数百円で購入してシャープの4kレコで使ってる
機種は4B-C10BT3で問題なく4kもリッピングOK

243 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/15(土) 18:25:37.76 ID:RHNufvlf.net
だいたいbdの解除するのにいちいちシナチクのサーバーにお伺い立てて
シナチクのチンポしゃぶりながら解除してもらうってシステムが性奴隷で最高にアホ

244 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/15(土) 19:11:35.60 ID:wBjpQR1h.net
ん?無期限オールインワンも?

245 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/16(日) 07:41:06.41 ID:qYpsAnVJ.net
>>207
FX-USB FX2搭載tt-d2000で万全

246 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/16(日) 08:11:53.95 ID:DPNRiKa6.net
TT-D2000はCS110非対応で他機で録画した物にも非対応だろ
まぁパナ機でデータ改ざんした録画なら問題ないが

247 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/16(日) 11:40:23.90 ID:+tbZ8xjO.net
MakeMKV気になったからpana4Kレコで書き戻しとBDに焼くのやってみた
出来たけど出来ない機種もあるってことね
CCIてのがよくわかんないけどrplsファイルを弄れば消去されるとかはないよね?

安定して使いたいからPasskey for 4K レコーダー検討するかな
2Kの買ってる人は追加料金とかで考えてほしいわ

248 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/16(日) 18:08:12.53 ID:qYpsAnVJ.net
>>246
今は亡きカメレオンUSB搭載機はi.linkからのデータをUSBでPCに受け渡すブッコ抜きマシン

249 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/16(日) 18:41:03.79 ID:JWlfMktm.net
TT-D2000はCS110に非対応だったけど
sonyの500番を改造して使ってたな
そう言えばパナ機はCS110のTSを自社のD-VHSで録画できるように
TSをごにょごにょしてたな
それだとCS110非対応機で問題なく録画再生デコード出来てた

250 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/18(火) 08:12:56.28 ID:DOUWRK8/.net
パソコンのHDDを交換する時に、クローンを作って交換する場合でも、ライセンスの認証を一旦取り消しする必要がありますか?

251 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/18(火) 08:37:03.61 ID:baz57Q9P.net
SSDにwin10をクリーンインストールした時も認証取り消してないけど
そのままできたからクローンだったら尚更何もしなくていいと思うよ
ただできなかったらその時メールかチャットすれば対応してくれるはず
確かパソコンが変わってなければ問題ないと
間違ってたらごめんなさい

252 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/18(火) 08:59:32.78 ID:DOUWRK8/.net
>>251
まったく同じ事をしようとしてました
ありがとう

253 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/18(火) 09:00:15.35 ID:DOUWRK8/.net
あ、クリーンじゃなくクローンでした

254 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/19(水) 12:38:49.63 ID:6LzIULNf.net
認証はLANカードのmacアドレスで管理されてるからHDD変えても再認証の必要はないね。
以前LANカードの故障で変えたときに認証できなくなって焦ったことがあった。fabのアカウントで全認証解除でなんとかなったけど

255 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/19(水) 18:34:15.47 ID:1hcjT5fc.net
ダロスは抜いてもメニューが上手く動作せず映像特典は一切再生できないね
メニューからどこのチャプター選んでも必ず1話目の最初からの再生になる

256 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/19(水) 20:29:12.79 ID:v2oWeV2c.net
テラダロス

257 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/25(火) 02:42:00.51 ID:OWhI3d0k.net
2023-04-24
Passkey 9.4.5.7 Changelog
New: Added the support for some new Java protections.

258 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/27(木) 16:41:00.51 ID:+NdVeySh.net
Passkeyは海外DVDをHDDにリッピングするときに解像度を指定できないのですか?

259 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/27(木) 16:45:27.12 ID:+NdVeySh.net
あとDVDfabだけでリージョンコードを破ってリッピングできるのかも知りたいです
当方PAsskey持ち

260 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/28(金) 09:19:37.23 ID:6ubFX/Dj.net
イミフ…

261 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/28(金) 23:08:28.38 ID:TY0zsfbR.net
Passkeyを何だと思ってるんだろ。

262 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/29(土) 01:03:48.04 ID:2Ei3xQqQ.net
基礎的な概念が理解出来てないんだろ

263 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/29(土) 10:58:41.28 ID:ra3M9Vp3.net
passkey4Kレコセール中々やらないね
MakeMKVで様子みながらブラックフライデーまで待つかな
MKVに移った人多いのかな?

264 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/29(土) 21:39:50.49 ID:ILlAJpnB.net
無期限版買ってるのに30日の使用期間過ぎてるからと勝手に無料版になるのほんまクソ

265 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/29(土) 21:50:31.67 ID:ra3M9Vp3.net
最初に2Kレコで録画したのを入れとけば4Kレコで獲ったのを入れてもなんとか読み込んでたのに
今日試したら駄目になってた
スゲー対策してくるな
そんなんだったら4K番組かを解析してくれ
2Kのみしか録画してないんだよね

266 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/30(日) 01:39:53.04 ID:oztyrEO+.net
普通に地デジしか録画しない自分は結局何を買えばいいんです?

267 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/30(日) 01:51:11.36 ID:oHD7wcED.net
>>266
レコーダーを買う予定もなく
このスレをフワ~っとしか眺めてないオレの意見でよければ
4Kチューナーを搭載していないレコーダーを買えば良いんじゃない?
っていうか民放ってBSの4Kはおろか2Kさえ持て余してるよね
ゲームと同じで画質や音質が良くなれば
ゲーム自体の面白さも上がるって訳じゃないのにさ

268 :名無しさん◎書き込み中:2023/04/30(日) 13:07:03.66 ID:H3a49TTG.net
>>267
無期限買っても期限切れって報告あるから怖くてね
でも4Kかっても仕方ないしそうしてみるわ
ありがとう

269 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/03(水) 11:53:08.28 ID:mQVb8Ki/.net
passkey vs MKV
パスキーはいちいち登録中とか読み込みの時間長いけど
MKVはその点速くていいね
デメリットは更新だけかなMKVは

270 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/03(水) 11:59:26.23 ID:LWM7ZBeX.net
mkvではちゃんと吸い出せるのにm2tsのバックアップではファイルが壊れていることが多い
なんとかしてくれ

271 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/03(水) 12:34:48.56 ID:opv5tRbn.net
>>269
PasskeyとMKVは本質的に性質の異なるソフト
MKVはリッピングソフトだけどPasskeyはキーを解除してマウントするソフト
だからリッピングしなくても本来セルBDを再生できないMPC-HCとかでも再生できるしBDを普通のフォルダとして扱うことができる

272 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/03(水) 14:35:52.62 ID:eexDeKj3.net
先生、リージョンコードを破ってリッピングするにはDVDfabの方が良いってことですか?

273 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/03(水) 14:56:18.04 ID:mQVb8Ki/.net
>>271
なるほど
そもそもBDを再生できない仕様にしたのがね
こんなめんどくさいのって日本だけなんかね?

274 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/03(水) 15:56:10.00 ID:+NGzXH4c.net
BDレコ用のPasskeyって、Passkeyfor4Kレコーダーの方買っておけば良いもんなの?
久しぶりにサイト覗いたら細分化されまくってて?(´・ω・`)?だわ

275 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/03(水) 17:08:09.49 ID:mQVb8Ki/.net
使ってるのが4Kレコだったらfor4Kだね
2Kレコだったらforブルーレイレコーダーのほうね

276 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/03(水) 18:05:52.49 ID:W1RmykMl.net
>>273
AACSの規格は世界共通だから日本だけじゃないでしょ

277 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/03(水) 18:23:31.72 ID:+NGzXH4c.net
>>275
ありが㌧ 4Kレコ版買っておけば両方カバーしてくれるって訳じゃないのか

278 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/03(水) 22:41:36.15 ID:679FQQFY.net
passkey for ブルーレイレコーダーだと放送録画のbdは読み込めるけど市販bdは読み込めない感じ?

279 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/03(水) 23:31:10.89 ID:zUJs6El8.net
>>278
>>2

280 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/04(木) 03:49:36.05 ID:iuP+3HQg.net
>>279
>>2 は >277 の疑問に答えてないぞ
俺も知りたいし

281 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/04(木) 08:41:24.63 ID:NOQWkz08.net
4年前に無期限版購入
passkey for ブルーレイとfor DVDのセットで6千円弱
現在無期限で認証してるのは
DVD ブルーレイ ブルーレイレコーダーで4Kレコーダーは×

当時はレコーダーってのがなくて今みたいに細分化されてない
となるとforブルーレイレコ買っても市販BDは無理っぽいようなきがする

282 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/04(木) 13:12:41.45 ID:01D8aUVJ.net
>>2を見ればどれに何が必要か普通はわかるだろ

283 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/04(木) 14:57:02.99 ID:2xQ2D8MF.net
何が必要かというよりpasskeyブルーレイレコーダーでbdmvが読めるのかどうか知りたいんやろ
実際の挙動知ってる人が答えればいいだけ

284 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/04(木) 15:22:04.64 ID:wiueMTW3.net
>>2の通りです
読めません

285 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/04(木) 15:48:16.95 ID:xCr67l4R.net
今は別々の製品として売られているので、対象以外も読めるなんて思ってもみなかったわ。
いろんな人がいるもんだ。

286 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/04(木) 17:32:49.39 ID:lxVZRapC.net
市販のBDはどうでもいいけど、レコ版は2Kレコ使ってても4K版の方買っとけば良いんだろ?
まさか4K録画したファイルしか対応しませんて事は無かろうよ

287 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/04(木) 17:51:44.28 ID:01D8aUVJ.net
>>286
>>2を見て何故そう思うのか

288 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/05(金) 00:08:41.08 ID:j5RZzJO+.net
>>286
そうそれが知りたいのに、まだこんなこと>>287言うバカがいる。

289 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/05(金) 05:25:24.95 ID:KQ1u5/Yb.net
>>2 を読んだら、4K録画対応してないレコーダー(4Kチューナーなし、B-CASタイプの機種)の場合は2Kレコーダー版、4K録画に対応しているレコーダー(対象の録画が4Kコンテンツ云々ではない、4Kチューナー搭載、A-CASタイプの機種)は4Kレコーダー版って感じだと思うんだけど

290 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/05(金) 05:26:30.66 ID:KQ1u5/Yb.net
4Kレコ版は2Kレコ版と下位互換かないってことをみんな伝えたいんだと思うよ

291 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/05(金) 08:16:52.79 ID:j5RZzJO+.net
>>290
マジか、じゃ2Kレコ使ってるけど、この先4Kレコ買う予定あるからとPASSKEY4Kレコ版買っても使えないってこと?
そんなことある?

これを知るためにどんだけ無駄なやり取りしたのか

292 :名無しさん◎書き込み中:2023/05/05(金) 08:30:51.77 ID:HtF5HLA1.net
>>291
両方買ってるなら大丈夫だろ
理解力なさすぎ

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200