2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DVDFab HD Decrypter part27

1 :名無しさん◎書き込み中:2020/08/09(日) 23:21:02.85 ID:EWFLPHW2.net
DVDFab HD Decrypter
http://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm

前スレ
DVDFab HD Decrypter part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1561357738/

■次スレは>>980 が立ててください。無理だった場合は迅速に指名を
踏み逃げ厳禁。

419 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/17(水) 19:15:27.68 ID:GwytuQB7.net
>>417
それもう買うしかないよ

420 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/17(水) 20:13:57.25 ID:Q7yM8cag.net
>>418
頑張れば青猿が見つかるよ

421 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/17(水) 21:40:10.62 ID:bnD8CO7f.net
>>417
それ割れ使っての話なん?

422 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/18(木) 01:09:00.00 ID:FQbKXBdB.net
DVDfab9って期限切れてもコピーはできるの?

423 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/18(木) 01:18:18.25 ID:FQbKXBdB.net
>>420
青猿って9の事?

424 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/18(木) 03:05:03.29 ID:BKwANqvx.net
乞食が必死

425 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/18(木) 07:36:05.21 ID:bsxLJ0vF.net
unextダウンローダーだけほしいんだが、1万5千円は高いです。今後セールとかどこかから入れば割り引きとかありますでしょうか

426 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/18(木) 11:03:37.39 ID:OQjuuBDY.net
質問です長文だけどごめんね

CloneしたBlu-ray ISOをKODI 19で視聴してるんだけどたまにメニューから音声言語や字幕を選択できずに再生できないソフトがある
そういうのがあった場合は順次パススルーのMKV化してるんだけど
スター・ウォーズみたいにメニューで選択した音声言語によって
「遠い昔、はるか彼方の銀河系で」やその後の物語の背景や前回までのあらすじが手前から奥に流れる文章が切り替わってるやつ(内部的にはTitle)って
MKVでは無理?ISOのままの方が良い?ですか

427 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/18(木) 14:05:50.29 ID:JfIh23tj.net
長いから誰も読まない

428 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/18(木) 15:24:25.59 ID:YgVHJiaT.net
>>426
句読点とか接続詞とか使ってないから読みづらいことこの上ない
まず藻前は日本語の勉強から始めたほうがオヌヌメかと思われ

429 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/18(木) 23:45:41.74 ID:APrSY64+.net
>>428
いつまで2000年代のネット用語使ってるんだよ。

430 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/19(金) 01:22:24.23 ID:dQyidYtH.net
今も2000年代な訳だけど

431 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/19(金) 03:09:14.35 ID:z/In7UJA.net
その返しは素晴らしいw

432 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/19(金) 05:37:30.19 ID:Lts7BLsd.net
これはまとめられる

433 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/19(金) 05:53:49.73 ID:1VtPTChr.net
年代は 10年ごとに区切るから 2000年代だと 2000年から 2009年

434 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/19(金) 10:29:29.06 ID:iPtor01i.net
なんかリッピングに失敗するようになった。
miniだとたまにイケる
30日返金かもなぁ便利なのになぁ

435 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/19(金) 12:02:08.34 ID:iPtor01i.net
サポート日本人じゃないんだな
最新版のダウンロードURLくれて解決
自動アップデートじゃないのか

436 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/19(金) 20:15:18.57 ID:EN14PP/9.net
dvdfabでBD-Rを丸ごとコピーしてBD-Rに焼こうと思ったが
BD-Rの読み込み失敗になってしまう
コピー→フルディスク→ISOで読み込みするとファイルが大きすぎるという
メッセージが出てできない
圧縮すればいいみたいだがそれだと画質悪くなってしまう
何かいい方法ないかな?

437 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/19(金) 22:33:56.77 ID:dQyidYtH.net
A.サポートに問いあわせる

438 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/20(土) 03:41:51.22 ID:NE3wSxG6.net
>>436
2層を1層に無圧縮でコピーしようとしてるとか?

439 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/20(土) 08:32:56.73 ID:jkq0kJUl.net
チャンコロソフトに金を払う
=敵の軍備拡大に貢献
てめーでてめーの首を絞めてるだけではなく国民を危険に晒す愚か者

440 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/20(土) 09:37:56.88 ID:psWCsLeM.net
>>436
仕方が無いから2層に焼く
1層てぎりぎりが多いからディスク上のサイズがオーバーしてしまう場合が多い

441 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/20(土) 09:53:40.15 ID:psWCsLeM.net
ファイルのプロパティの話だよ
ファイルサイズとディスク上のサイズとでは大きさが違う
BD1層物だと顕著に出る

442 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/20(土) 10:12:11.60 ID:psWCsLeM.net
クローンなら受け付けるかもしれないね

443 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/21(日) 08:44:23.64 ID:K0CL4C2V.net
3DBlu-rayもバックアップできるのかな?

444 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/23(火) 19:39:19.65 ID:dntqu6vk.net
リッピングで失敗が続いてるんだけど、なんなんだろうこれ

445 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/23(火) 21:03:24.06 ID:DJw+mtbn.net
少し位パソコン側を疑え

446 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/23(火) 23:07:41.43 ID:cM3U6xH0.net
うちはドライブだった
あまり使ってないけど、内蔵型のドライブをUSB変換で持ち歩いてたら、一年以内に読み込み書き込みエラーが出るようになった
たまにエラー出ないのでたまたまかなぁって思ったけどドライブ変えたら直った
因みにLG製品

まぁドライブ疑えと言うこと

447 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/24(水) 13:20:09.77 ID:agsGet92.net
読み書き失敗するのは90%の確率でドライブの劣化
まだ、ほとんど使ってないから壊れるわけがないは只の過信
むしろ常時、使ってた方が保ちがいい様にすら思える

448 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/27(土) 19:55:14.06 ID:/ttXoPU9.net
Netflix アマゾンをダウンロードするのって猿についてる?それとも別売り?いくらする?ついてるとするなら合法なの?

449 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/28(日) 01:55:14.50 ID:GWUlwLOw.net
DVDfabダウンローダーって使い物になるの?スレすらなくて困ったな

450 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/28(日) 03:06:30.46 ID:L9op16Xq.net
いい加減危ないんだからpaypalの使い方くらいテンプレに入れてくれ

451 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/28(日) 07:55:02.31 ID:L+tDj2N3.net
>>449
色々と問題がある気がする
例えば、字幕、吹替え用字幕をDLできないとか
エンドタイトルでDLが切れるとか
未だに未対応

後関係ないけど、『DVDFab DRM Video Downloader』の時に
買った人が一番お得だった、(今後も対応動画サイトが出ても全て認証OK)
今はストリーミングサービス毎に課金が必要
タイミングで損するって、こういう事けっこうあるよね

452 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/28(日) 11:08:54.75 ID:DKPtELcl.net
>>451
ありがとう その時って今みたいに3万円もしなかったの?

453 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/28(日) 14:45:51.04 ID:sfK65Pu/.net
半年くらい前にしつこくメールが来てたがYoutube、Netflix、amazon、その他数百サイト対応の無期限版が6,000〜7000円くらいだった
そのうちセールになったら買おうと思ってたが買う気にならない価格になっちまった
どの製品もそうだがメールや案内画面で最初に表示されてる価格は1年版なんだよな 注意しないと高く付く

454 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/28(日) 14:48:02.31 ID:nZW3mWB5.net
>>449
YouTubeくらいしか出来ない
ミュージックビデオ落とすくらいしかやってない

455 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/28(日) 16:52:10.88 ID:GWUlwLOw.net
>>453
それは安いなぁ、でも当たり前だけど会員にもならないと落とせないからね
料金を上げたってことは今売れに売れてるってことにはならんのだろうか?

456 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/28(日) 16:53:02.42 ID:GWUlwLOw.net
>>454
Amazonとかはできるみたいだけど?

457 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/28(日) 17:45:59.42 ID:UVHJQZGd.net
BANされないの?

458 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/28(日) 18:04:56.29 ID:WIf+6EZ6.net
確かにそうだね 買うのやめよう
体験版でやめておこう

459 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 07:14:57.71 ID:fFZpheH/.net
>>456
Amazonユーザー パスワード入れなかったら出来なかった

460 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 12:56:27.54 ID:uR6vTvzX.net
そりゃパスワード入れなかったらできないと思うが

461 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 14:23:46.50 ID:bDBoMnPo.net
尼側にIDとパスはを送るから通常と違う事してる奴はバレる?
BANされると同一住所でID新規発行も出来ないっての?

462 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 16:51:50.98 ID:4QnoBgYs.net
分からないけど、どうなんだろうね
でもバレるとするなら、会社もこんなの売りに出さないのでは?
これで垢BANは聞いたことないなぁ
体験版入れて試しにやってみたっていう人も多そうだし、
Amazonもプライム会員契約してるから儲かってるのに契約を切りたくはないだろう
passkeyとかだってサーバーとかで解析してるんだよね?
だったらIPバレたりしないのかな?
本気でやれば警察も誰がやったかわかるんでは?
そんなに詳しくないのでわからんが、
長文スマン

463 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 17:19:12.10 ID:X/Zd+tOa.net
直接は関係ないだろうけど最近ヤフオクでamazonのギフト券を落札した奴が登録はちゃんとできて元からあった分を消化して落札した分を使用したら、「このギフト券は不正に取得されたものです」というメッセージが出てギフト券は全て無効にされた上amazonのアカウントも停止されてる事件が多発して騒ぎになってる
知り合いに何万も登録したのに全部パーになってamazon自体使えなくなった奴がいる
NetFlixやamazonみたいな有料コンテンツの不正ダウンロードはやめといたほうがいいと思うけどな

464 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 17:41:46.36 ID:SD8JolJc.net
体験版で軽い気持ちで落とせるのかなと思ってた
試しにやってみたらできる動画、できない動画色々あった
でも3つまでだったのでそれでやめた
大体別にダウンロード版なんて欲しい訳でもないし、好奇心でやったんだが
垢BANされるんだろうか
100万くらいAmazonで利用してるからなぁ
ものすごく反省してる

んなことやらなくてもプライムだから普通に見れるのにね


ただ心から反省してるよ

465 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 17:50:57.22 ID:3OFRAL0x.net
でもAmazonに言ったらヤブヘビになったり、墓穴を掘るのでは?とも思うわ

あーいらんことするんじゃなかった

466 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 20:10:33.34 ID:28mnOF3T.net
Amazon自体が、分かるわけねぇだろうが

467 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 20:47:54.98 ID:4QnoBgYs.net
その根拠は?

468 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 21:28:52.78 ID:X/Zd+tOa.net
>>466
Navigatorオブジェクトで全部わかる
userAgentプロパティはブラウザ種類
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Navigator

469 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 21:52:09.26 ID:4QnoBgYs.net
俺じゃわからん(泣)

470 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 22:19:06.68 ID:9bfBKzJM.net
何年ってやってるけど
ダウンロード絡みで垢BANなんかないけどな

売ったり、ネットに流出させたりしなきゃまず大丈夫

471 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 22:35:43.60 ID:X/Zd+tOa.net
ギフト券もずっと黙認だったのにちょっと前に突然一斉に来たからね
ダウンローダーがバカ売れしてダウンロードしまくる人間がかなり増えたら一斉にやられる可能性はあると思うよ

472 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 22:59:55.15 ID:28mnOF3T.net
あれはまた別な問題だったからねぇ
特殊詐欺根絶に動いてて使われてたからってのもあるし
完全に商売目的で購入してる奴が大半だったからね

473 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/29(月) 23:56:36.41 ID:PpL+1p37.net
>>462
プライムのID PASSは、Amazonと一緒
その情報を売られたら、もう判らない
少額の物を知らない間に買われたら発覚遅くなる

474 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/30(火) 06:47:07.74 ID:XTd6Z7pn.net
別垢作ってやれば良いのでは。

475 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/30(火) 06:52:45.25 ID:E8nd+vGM.net
体験版使ったくらいなら大丈夫かなぁ?

476 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/30(火) 10:10:00.66 ID:NZv4TcPh.net
やったやつ即全員垢バンになる

477 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/30(火) 10:25:44.84 ID:eQ4a5ABU.net
過去に1人も居ないと思うぞ

478 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/30(火) 11:30:26.10 ID:XTd6Z7pn.net
垢バンになると困るならやめとけ。
困らないならやれば良い。
困るのなんて同一住所の垢まで巻き添い喰らうのと同じ住所で作れない位だろ。

479 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/30(火) 21:11:15.97 ID:E8nd+vGM.net
で結局どっちやねん

480 :名無しさん◎書き込み中:2021/03/30(火) 21:18:43.52 ID:4tyOq3HS.net
副アカでよくね?

481 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/01(木) 00:05:09.73 ID:Ytjn0hwZ.net
専用ブラウザで再生した画面を録画してるだけだから、判別不能。
だと思うけど、まあどうかなぁ。

482 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/01(木) 03:27:35.51 ID:XVA+OQOF.net
>>481
だからブラウザがchrome,Edge,FireFox等じゃない専用ブラウザだとわかるからバレると言ってんじゃん
>userAgentプロパティはブラウザ種類

483 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/01(木) 03:39:08.89 ID:+ZJFuo/Q.net
UAなんていくらでも偽装できるんだから参考程度にしかならないでしょ

484 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/01(木) 03:56:39.27 ID:XVA+OQOF.net
調べられるのはuserAgentプロパティだけじゃないのでバレると思うがお好きにどうぞ
噂ではKindle Unlimitedのファイルを変換して保存しようとして血祭りにあげられた人もいるらしい
俺はamazonには余計なことはしない Amazon Musicにも入ってるし垢バンされたらダメージが大きすぎる

485 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/01(木) 09:40:39.09 ID:Nwu65vax.net
専用垢作れば良いのでは?

486 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/01(木) 09:52:19.29 ID:OfuN6rmz.net
>>484
だから偉そうに自分語りしてないで、役に立つ情報書き込めよ
カス

487 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/01(木) 16:01:40.12 ID:fJS9VF25.net
>>484
> 調べられるのはuserAgentプロパティだけじゃない
ほかに調べているものを挙げてみよ。

> 噂ではKindle Unlimitedのファイルを変換して保存しようとして血祭りにあげられた人もいるらしい
その噂の出典を明記せよ。

> 俺はamazonには余計なことはしない Amazon Musicにも入ってるし垢バンされたらダメージが大きすぎる
隙あらば自分語り。

まったくもって >>486 に同感やで、ほんま。
最近 >>484 みたいな香具師多杉ちゃう?

488 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/01(木) 16:30:05.11 ID:XVA+OQOF.net
>>486,487
>468 を見ろ カス

489 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/01(木) 20:02:38.46 ID:U8zWarOa.net
>>488
必死すぎAmazon社員乙

490 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/01(木) 21:26:17.14 ID:TSxVAF5U.net
>>488
煽るくらいなら
万人が理解出来るように説明すればいいだろ?
できるんだろ?

491 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/02(金) 20:11:13.13 ID:J74e0MW2.net
アンミリもプライムビデオも落としまくってるけどbanされないお!

492 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/03(土) 08:02:04.90 ID:uI9QkYBF.net
いつかbanされる

493 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/03(土) 19:01:57.20 ID:PrYXqUhE.net
これ用に適当な住所氏名で垢作ったとして、アクセスは同IPとかだとばれる?

494 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/04(日) 00:11:06.48 ID:0hMwu0V6.net
dvdfabのお試し終了してしまった
アンインストールして再インストールしても期限切れw

IP変えればもう一回お試しできる???

495 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/04(日) 07:36:05.33 ID:6ba+fPmO.net
マック変えればできた
今は知らん

496 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/04(日) 07:54:24.70 ID:GGpQcdFv.net
そんな事を考える奴が
>IP変えればもう一回お試しできる???
なんて思う事自体があさはか

IPは使い捨てでもないし無限にあるわけでなはない
再利用されるから最初から使用期限になる人が出るし
グローバルIPでない人は無限に使えるぞ(使用済みIPに当たらない場合)

497 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/04(日) 07:55:34.16 ID:2TqlcgWN.net
>>493
さじ加減は尼次第だろ
少し考えればIPで判断するかどうかは分かるけど

498 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/04(日) 10:29:40.01 ID:DpGUvo/q.net
あのねクラック版をネット切って起動後サーバと繋ぐときにネット繋げばずっと使えるねんな

499 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/05(月) 07:40:27.91 ID:dvrg6jhZ.net
ダウンローダーってマジでAmazonからBANくらうんかね?

500 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/05(月) 10:57:25.41 ID:z7HVtvmW.net
もっと加入者が増えるの待ってんだろ
まだ少なすぎる

501 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/05(月) 11:16:24.37 ID:LFP48WFh.net
>>498
クラック版て違法じゃないのか

502 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/05(月) 14:16:27.59 ID:aduQFvxI.net
>>501
チャンコロの違法幇助ソフトに違法も何も

503 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/05(月) 16:57:41.08 ID:GyHdzMfL.net
私的利用であれ違法コピーに該当することやってんだから今さらだわな

504 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/06(火) 06:37:44.50 ID:j71n1Jrq.net
おまえら全員、タイホな

505 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/06(火) 12:38:31.91 ID:rnNwYnM7.net
昔クラック版にウィルス仕込んでるのあったな。

506 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/06(火) 19:44:12.85 ID:Jsp5PDyY.net
今でもあるやろ

507 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/06(火) 22:55:00.33 ID:QpA+uC10.net
垢BANの話は狐はスレでも一時期話題になってたね

508 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/06(火) 23:14:47.55 ID:+HPs1PlO.net
垢BANされてDVDのない生活 今とっても幸せ

509 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/07(水) 12:59:08.19 ID:ozpOJvRx.net
自分で買ってコピーして売るとかレンタルとかでしか使わないだろうに
未だにそんなことしてる人いるの?

510 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/08(木) 08:24:05.40 ID:+h24A8bL.net
先日から試用中ですが微妙な音ズレが出るね。
微妙程度ですが音楽番組なんで気になります。

511 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/10(土) 09:24:37.55 ID:Kdix0oMg.net
ダウンローダー使って垢バン食らった夢を見た

512 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/10(土) 09:25:45.44 ID:Kdix0oMg.net
>>507
詳しく

513 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/10(土) 10:42:10.47 ID:L1uYng2T.net
DRM解除でダウンロードしまくってる奴が垢BANくらってる事案が出てきてる
素直にネットレンタルでDVDから吸出ししとけ

514 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/10(土) 13:25:27.86 ID:Hwe14uUT.net
スクショとかある?

515 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/10(土) 17:55:28.87 ID:NQa2KRuX.net
ん〜起動したらアップデートあるで?というのでアップデートしたら起動しない…

516 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/10(土) 18:10:04.68 ID:6FKLMnlZ.net
>>515
俺もアップデートしたら起動しない…(Ver12.0.2.3〜12.0.2.4)
前のバージョンに戻した。(Ver12.0.2.3)

517 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/10(土) 22:34:36.27 ID:ewIDTUWg.net
>>514
ネット漁ればでてくるだろ

518 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/11(日) 01:47:12.75 ID:xUWL8UMK.net
Amazonなんてほとんどの人が送料無料のprime会員になっててprimeビデオはおまけ
いつでも見れるのに落とす意味あんのか?

519 :名無しさん◎書き込み中:2021/04/11(日) 01:59:11.63 ID:nDGpmKTf.net
amazonのプライム会員は有料サービスなんだが・・・

総レス数 1004
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200