2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part34 【狐】

1 :名無しさん◎書き込み中:2019/01/01(火) 12:10:07.69 ID:OTLA03Bm.net
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです

公式
Slysoft改めRedFox
http://www.redfox.bz/

使い方解説
http://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part30 【狐】 (dat落ち)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1539735092/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part31 【狐】 (dat落ち)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1543419910/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part32 【狐】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1545436377/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/

706 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/28(金) 19:30:43.03 ID:vVn1FeFS.net
フォルダ名文字化けするし

707 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/28(金) 23:34:11.72 ID:cp/wYbG0.net
>>705
あれ絶対バックドア仕込んでるよな
安全に使うには抜くの専用のPC必要に…

708 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/28(金) 23:45:09.35 ID:8hXi5SHt.net
猿は中華アプリじゃなかった?もしそうなら全く信用出来ない

709 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/28(金) 23:57:33.71 ID:6U8y1uQQ.net

・アプリのラインナップがシンプルで分かりやすい
・ディスクメディアは海外映画などの対応が早いが日本のAVには致命的に弱い
・サーバーも一時的に落ちることが多々ある
・UHDも包括してるが対応が遅い
・ストリームは対応してるサイトが一部大手のみでDRM対応が遅い(対応サイトはPro版で増やす予定とアナウンス)
・購入時にクレジットの決済代行会社がアングラで不正利用の報告もある(狐が不正してるわけじゃない)


・アプリのラインナップが多岐にわたり複雑で揃えるとかなりの高額
・ディスクメディアは海外映画なんどに弱いが日本のAVなど特殊事情のプロテクトには強みがある
・UHD版個別で別途アプリ購入が必要でフレンドリードライブ化も別途有料アプリで対応
・ストリームは対応が多いがサービスごとに個別販売でセットでも結構高額だが日本のみのサービスにも対応してる
・購入方法は多岐に渡りカード以外にもPayPalも使えて敷居が低い
・中華メーカーでありアプリにバックドアなど何らかの仕掛けがある可能性も拭えない

どちらも一長一短

710 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 00:29:45.43 ID:xZfzET+7.net
>>中華メーカーでありアプリにバックドアなど何らかの仕掛けがない可能性はほぼ無い

711 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 01:01:43.31 ID:N0rEo8rp.net

資金繰りに困ったら購入を無効にする

712 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 03:12:16.87 ID:1Nptbofu.net
まあ流石に次無効化されたら猿に移るかな

713 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 08:47:06.06 ID:vgxoNcxW.net
どこの国の誰が作ってるかと言う事を無視して考えたとして
狐と猿ではどちらが良いか

714 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 09:06:42.53 ID:+mjUQ5Xy.net
数年前からFabのほうがいい
AnyはDVD時代のイメージで持ってただけ

715 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 12:49:13.63 ID:0EY4X8aJ.net
つうかstreamがあれなだけでanydvdは何の問題もない

716 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 13:00:57.38 ID:6xbBKuB5.net
1.3.1.0 2022-01-28
- Fix: a few stability fixes
- Improved: less network traffic on bulk downloads
- Improved: DRM implementation restructured for planned improvements
- many minor changes and fixes
- updated languages

もういちいち試す気もしてないのでフォーラムで様子見してるが
APのHDダウンはあいかわらずダメな模様なのでこれもスルーでいいかと・・・

717 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 13:07:05.07 ID:aIecaQ77.net
もはやストリーミングが主戦場だからな。ここで猿に完全敗北して多くのユーザーを失ってる。中華に抵抗あったので、DVDからストリーミングまで狐を買ってきたが、もう諦めて猿使ってる。

718 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 13:53:30.51 ID:L3Yrhg7k.net
スカパー録画したの取り込めりゃいいから狐で十分だわ

719 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 14:04:32.17 ID:b6C85Eh9.net
猿とジャンクPCあればいいよね

720 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 14:29:24.03 ID:tdk+blPg.net
>>715
まったくその通り

721 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 18:11:10.92 ID:iKYM2rVy.net
>>715
AnyStreamスレ立てろやっつー話

722 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 21:04:34.40 ID:5G1Xv5J4.net
猿がズル対策でマザボID見るようになった時に、狐も追従して光学ドライブIDまで見るようになった所で切ったな俺は
狐が猿に勝ってたのはUIとAP落とした時のファイルの小ささだったのに全てにおいて負けてしまった
あと猿はゴニョれば安く買える
(本スレに中の人来てるみたいでこれ系のアレな話すると荒れるので質問せず過去スレ参照)

723 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 21:06:02.60 ID:5G1Xv5J4.net
>>721
総合スレみたいなもんだしまぁ…

724 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/29(土) 22:02:36.37 ID:VkSB8hpH.net
もともと流れが緩やかなスレだったんだから
Streamは個別に立ててくれ
猿推しうっとうしい

725 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/30(日) 01:32:49.59 ID:oJEFTtwj.net
>>724
よろしく

726 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/30(日) 06:26:20.03 ID:G2BKiBJu.net
Anyでリップ後にBDレコに書き戻した番組をBD-Rに書き込もうとしたらこの番組はDVD画質だから云々って言われるんだけど。
なにこれ

727 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/30(日) 18:27:20.03 ID:Bd6KwqcG.net
>>726
panaじゃろ?

728 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/30(日) 18:49:03.37 ID:G2BKiBJu.net
パナパナ
10年前に買った奴はこんなの出ないんだけど

729 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/30(日) 20:12:57.17 ID:Bd6KwqcG.net
最近ので起こるみたい。
rplsPatchってツールで録画モードあたりの情報を補完すると出なくなる。(適当で良い)
っつーか、パナはいい加減仕様外の動作をやめて欲しい。

730 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/30(日) 22:05:54.38 ID:G2BKiBJu.net
サンクス
つーか書き込みに使ったファイル消しちゃったよ

731 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/31(月) 20:50:54.24 ID:QjlHuyXD.net
ピカード来るまでには直してくれたらいいわ

732 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/31(月) 21:38:09.47 ID:lBb+QHXv.net
あと1ヶ月だけど大丈夫かねぇ

733 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/31(月) 23:37:36.82 ID:Pcl7OmLy.net
>>731
スタートレック?

734 :名無しさん◎書き込み中:2022/01/31(月) 23:45:41.67 ID:qlcv318h.net
ピカードといえばスタートレックのハゲ

735 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/01(火) 03:14:36.35 ID:wMgooBcc.net
シーズン2ついに来るのか

736 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/01(火) 03:23:39.84 ID:krqAPfxr.net
ピカドンで禿はダメだろ
髪の毛抜けるらしいけど

737 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/01(火) 17:11:05.68 ID:gUyc+jhW.net
>>731
もう無理だから猿行け
こういうソフトは一期一会
ドブに捨てるつもりで金払わなきゃ泣きを見る

738 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/01(火) 19:28:04.16 ID:xSgZGINZ.net
beta1.3.1.1 AP華麗にスルー

739 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/02(水) 03:37:04.45 ID:7iP3gD87.net
まあでも新DRM未対応でも音声は5.1chまでいけるから
最悪字幕と日本語音声だけ手に入ればOKだったりして

740 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/03(木) 17:49:39.28 ID:UKDENZ9Q.net
1.3.2.0 beta 2022-02-02
- Fix: adapted to Hulu website changes
- Fix: Netflix audio tracks sometimes missing the (descriptive) flag
- Fix: occasional, unnecessary DRM failures on Prime
- many minor changes and fixes

APも表記あるが実際は1080Pダメなのは変化ないようです
中の人もまだこう回答してるぐらいだから

Apparently the DRM problems are not solved yet.
>Thats correct not every movie is in 1080p yet, but we are working diligently on it. Thanks for your patience.

もう we are working は見飽きたよ

741 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/04(金) 00:10:01.95 ID:nIzxCORL.net
AnyStream 1.3.2.1

1.3.2.1 2022-02-02
- 修正: 一部のAmazonシリーズで、キューに入れるとアプリケーションがクラッシュすることがありました。

1.3.2.1 2022-02-02
- Fix: some Amazon Series, when queued, could crash the application

742 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/04(金) 06:00:06.70 ID:jQgCw1yh.net
フォーラムがThank you で溢れるまでもう何もしない

743 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/05(土) 12:48:38.26 ID:+HSMqoIg.net
気長に待つけどamazon引き続きお願いしますね。1080Pお待ちしてます。急がなくていいからね。

744 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/05(土) 15:40:35.29 ID:2D/CU1oz.net
1.3.2.2 beta 2022-02-04
Fix: Hulu implementation miscategorized some movies as unavailable
Improved: Amazon Prime Playlist parsing performance improvement
Fix: still some Amazon Series, when queued, could crash the application (different cause)
Fix: "Navigation is disabled" message when Amazon JS code triggers navigation events
some minor changes and fixes

AP 1080P 待ってる人はもちろんこれもスルーでOKです

745 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/05(土) 17:05:06.21 ID:C8yDNIs0.net
>>743
急いでる様子は全くないけどなw

746 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/08(火) 17:31:49.90 ID:n3jz/65N.net
これはもうだめかもわからんね。
1年バージョンとかのひとは返金要求するべき。

747 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/08(火) 19:00:50.87 ID:IzZ10FOI.net
24時間取り組んでこれじゃ見込みなしやなw

748 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/10(木) 07:07:33.02 ID:g3Bp4fNq.net
狐を尻目に猿の怒涛の追加新製品発表は続く・・・
まだだ、まだ猿にはいかん!
狐はギブアップしてないもん!2か月ずーっと頑張ってるって言ってるもん!
ウソじゃないもん!

DRM M3U8 ダウンローダーは、StreamFabの35番目の新製品です。
その名の通り、HLS(HTTP Live Streaming)プロトコルに基づく動画を再生する動画共有プラットフォームや、
M3U8 DRMスキームを持つストリーミングサービスからストリーミング動画をダウンロードするために開発されました。

749 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/10(木) 15:43:49.46 ID:SbtTLMmq.net
ストリームは字幕と映像が分離されてる奴とかキツネが薦めてるVLCでも表示されんとかどないなっとるねん…
苦情入れてもスルーだし

750 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/11(金) 09:58:08.09 ID:5f8VX08m.net
ストリーム厨うぜえ

751 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/11(金) 19:48:57.28 ID:MXNSgaio.net
今どき円盤借りてる時代遅れの情弱が喧嘩売る相手じゃないなw

752 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/12(土) 10:31:22.39 ID:AlqN5uW4.net
それ目糞鼻糞輩やからw

753 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/12(土) 12:34:02.59 ID:vft4FF0g.net
BDの方が元のビットレート高いし字幕周りはしっかりしてるけどな

754 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/12(土) 12:50:01.90 ID:YHEXYm3A.net
そもそもASは機能してないしw

755 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/12(土) 16:30:00.34 ID:fO0oaqXQ.net
>>753
いや配信に喧嘩売ってんだからレンタルの話だろ?
レンタルでBD.なんて殆ど無いじゃねーか

756 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/12(土) 17:08:36.63 ID:vft4FF0g.net
>>755
アニメしか見ないようなクズには不要だろうな

757 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/12(土) 19:30:07.16 ID:CHcAZhK9.net
>>756
意味が通じてねぇw
レンタルにBDなんてほとんど無いでしょって言ってんの
サブスク配信比較の意味わからんの?

758 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/12(土) 19:47:39.73 ID:qk54gotY.net
>>757
地域に依るんだと思うが、うちの近所のツタヤには洋画は大抵BDがあって、DVDのみはアニメが中心だなぁ。

759 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/12(土) 19:59:06.50 ID:iRKHqet/.net
>>757
GEOでもTSUTAYAでも洋画邦画問わずBDレンタルあるやん。
アニメはDVDばっかだが。

760 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/12(土) 20:01:01.99 ID:vft4FF0g.net
>>757
洋画は新作6〜7割がBDも同時レンタルになってるし古い映画でもBDがレンタルリリースされてる
店舗レンタルは地域によって偏りが大きく新作でBD並んでも旧作に落とされるとBDが撤去もある
ドラマはDVDが主流で一部BD、アニメは映画はBDも出ることあるがテレビシリーズはDVDが大半

761 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/12(土) 20:05:20.01 ID:POVgImLN.net
>>757
あるよ…ツタヤ行ったことない人か?

762 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/12(土) 20:07:14.94 ID:vft4FF0g.net
>>759
洋画だとGEOだとBDあるのにツタヤだとDVDのみとかもあるしね(例えば映画ハンニバルやA.I.など)
これは店舗の話じゃなくてGEOとツタヤのやり方の違い
なおツタヤ傘下の配給会社が出すのはレンタルDVDのみが多い

GEOはメインがリサイクル業や携帯販売でレンタルは片手間の客寄せでやってるが古いタイトルやマニアックなのも多い
ツタヤは元々レンタル業が本業で回転率の高い人気作を沢山そろえるため古いタイトルやマニアックなのは処分されやすい
GEOはアニメでも古い作品とかが店舗で全巻揃ってたりも多いがツタヤは欠けてたり多い印象

763 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/12(土) 20:22:26.14 ID:SK0Ce4h1.net
配信の画質で耐えられる人はStream使えばいいだけの話
それで済んでるのは幸せなことなんだから水を差さないであげて

764 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/12(土) 20:24:09.17 ID:CHcAZhK9.net
誰が新作の話をしている
新旧含めた話な
対サブスク配信なんだから当たり前だろw

765 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/12(土) 20:28:44.54 ID:vft4FF0g.net
>>764
だから旧作も増えてるよ
主に名作や大作は徐々にBDがレンタルリリースされてる
アニメも細田守の初期劇場作品とかもBDレンタルがしれっと始まってたりもあるぞ

766 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/13(日) 11:30:30.08 ID:bNKBkCfN.net
アニメアニメって気色悪い連中だな

767 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/13(日) 12:03:19.59 ID:uU2mVJPv.net
レンタル屋でアニメや特撮の所に直行してる奴は洋画とかスルーだろうしなw

768 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/13(日) 12:12:44.68 ID:r0eGjA2m.net
他所でやれよ

769 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/13(日) 12:34:10.07 ID:x9vlzdW2.net
各々好きな方を使えばよい
そろそろスレ分けた方が良いんでないの?

770 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/13(日) 12:39:13.89 ID:uU2mVJPv.net
>>769
分けるほどでも無いんじゃない?
スレの流れ的にも分けてメリットあるとは思えない

771 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/13(日) 13:02:32.23 ID:x9vlzdW2.net
分けた方がこの様なぶつかり合いは軽減出来るのでは?

772 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/13(日) 13:05:08.81 ID:uU2mVJPv.net
この程度のぶつかり合いなんて5chじゃ平常運転じゃないの

773 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/13(日) 21:44:44.49 ID:Hf7lq8B0.net
喧嘩が低レベル過ぎなので放置で
自分らもさすがに気付いてるでしょ
長く争う話題でもないからそのうちネタ尽きるよ

774 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/14(月) 04:33:22.69 ID:a5cZE2ce.net
アニメどうこうはともかく
2つのアプリが無くならないかぎり続くでしょ
AnySteamと書かずにアプデ情報しれっと書いてるし

775 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/14(月) 10:33:50.74 ID:b138cvHa.net
AnySteamは板レベルで場所が違うけどね
行動パターンは野良狐狩りと同じだし
中の人は同じか同類かも

776 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/14(月) 10:37:01.21 ID:8eE7BFjr.net
過疎スレの人減らして
さらに過疎にしたいのか

どうせ普段何の書き込みもしてないんでしょ

777 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/14(月) 10:41:02.53 ID:385qv8PJ.net
DVDの方は話題が無いしSteamの話も兼用で別に良いんじゃね?

778 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/14(月) 11:25:30.67 ID:a5cZE2ce.net
話題がなくてスレが延びないからといって
過疎というわけではないと思うんだけどね

書き込みがない=スレ落ちがほぼない今の5ちゃんで
必要な情報でゆっくり進行がまずいわけでもない

779 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/14(月) 12:12:03.58 ID:8uVtyx74.net
Any DVD & Streamスレ
次スレはこれに変えて統合すれば?

仲良くやれよどっちも…

780 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/14(月) 12:54:30.85 ID:elFSaiR7.net
つうかAnyStreamどうなっとんねん
狐ってほんとクソだわ

781 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/14(月) 13:06:00.84 ID:qAwWTNrx.net
製品名を無くしてRedFox総合でもいいし
今迄の流れを重視するなら【赤い】 正規キツネ Part31 【狐】とかでもよくね

どうせ鯖落ちでAny DVDが使えないとかAnyStreamで落とせないとか
使用クレカがなんちゃらとかRedFoxへの苦情の書き込みがメインになるだろうし

782 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/14(月) 16:21:12.58 ID:8uVtyx74.net
>>781
アプリ開発会社名とか隠語にするのか?
それも過疎る原因になるぞ
やっぱ製品名入れないとな

783 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/14(月) 16:32:50.48 ID:8Mc4L2T0.net
【赤い】 AnyDVD/Stream(居候中) 正規キツネ PartXX 【狐】 とか?

784 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/14(月) 18:27:43.72 ID:b138cvHa.net
ここは過疎スレじゃなく書くことがないだけだね(何か書くと即反応が返ってくる)
ある意味で安定(笑)した製品ではよくあること

785 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/14(月) 21:04:56.61 ID:g9blz0/m.net
前みたいに逃げなきゃ何でもいいよ

786 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/15(火) 01:42:58.24 ID:R+XMF1e9.net
それは映画とか版権持ってる会社に「狐追い詰めるな」って言ってくれ

787 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/16(水) 12:26:43.76 ID:jSuvrp1F.net
アイツらには何言ってもムダムダw

788 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/16(水) 14:28:52.78 ID:uh+RQ0YN.net
6月から値上げするんだろ

789 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/20(日) 21:55:51.28 ID:Klq4ZEwY.net
DVDFab Passkeyで十分や....

790 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/20(日) 22:44:02.45 ID:ByQer01s.net
いや、こっちのが先やし

791 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/20(日) 23:25:15.41 ID:LX4zd1tZ.net
いや俺の方がさきやし

792 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/21(月) 12:17:09.40 ID:utajtdn2.net
アマプラとかネトフリとかから撤退多すぎて保存しといてよかったと改めて思う
結局信用できるのは我がHDDのみ

793 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/21(月) 12:31:53.08 ID:huc/TG7e.net
撤退と言うより各会社が独自プラットフォーム持つようになったからな
ネズミは20世紀を吸収して全タイトルをD+で配信に統合して独占しディスクレンタル新作リリースから現在は事実上撤退してる
ワーナーは傘下のHBO MAXで配信で日本ではU-NEXTが独占配信(他でも一部配信中)
パナマウントもパナマウント+で独自コンテンツはU-NEXTが独占契約する事になってるみたい
日本ではアマプラは別途メーカーチャンネルに加入すればプラス数百円で他の配信タイトルも見れる

問題はプラットフォームが多岐に渡り独占コンテンツがあるため複数契約が必要なりコストがかかる事
あと日本での配給権が切れると配信やセル販売が完全終了で新たな企業が権利取らないと見れなくなる
この辺りは自分で所有やディスクレンタルだと在庫がある限りは見ることができる

794 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/21(月) 12:38:07.20 ID:utajtdn2.net
U-NEXT優秀だな
猿買うか

795 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/21(月) 13:34:43.93 ID:QRWShh01.net
邦画はアマプラ最強

796 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/24(木) 11:30:33.07 ID:s3ruVOd7.net
>>793
>問題はプラットフォームが多岐に渡り独占コンテンツがあるため複数契約が必要なりコストがかかる事
>あと日本での配給権が切れると配信やセル販売が完全終了で新たな企業が権利取らないと見れなくなる

コストを抑えるニーズに対応するため色んなところのコンテンツを期間限定で配信する会社が残って
WOWOWやスカパーがやってることをインフラを衛星放送からインターネットに乗り換えてやることになるんだろうな
いつでも好きなときに見れるというネット配信のメリットが制限されていくかも

結局HDDに頼るためAnyDVDでHDDを埋めていたものがAnyStreamに変わるだけかな

797 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/24(木) 12:19:30.69 ID:Ktuy16dd.net
まさか逃亡?

798 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/24(木) 12:29:14.21 ID:ZSyCafk9.net
>>797
ここは定期的にサーバーの具合が悪い
公式重いのもAnyで通らない場合も時間置いてから試せ
最長で数日具合悪いとかもある
フォーラムは別鯖だから文句あるならそっちに書き込め

799 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/26(土) 08:07:16.12 ID:p/PVyc9s.net
全然やる気なさそうなのでStreamFabに乗り換えたわ
速くて快適

800 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/26(土) 18:50:40.55 ID:+Fo9XxNk.net
サイトの追加もない
機能の追加もない
不具合の修正もない

801 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/26(土) 20:02:34.93 ID:TmlNgHLm.net
もう、いつまでもDRM解決しないから猿に乗り換えた

802 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/26(土) 20:43:21.40 ID:9FJDWGkt.net
20%オフ来てる!
買うしかない!

803 :名無しさん◎書き込み中:2022/02/27(日) 20:20:37.07 ID:Zb8KjsMu.net
フォーラムにどのソフトもHDは無理みたいな事書いてるやついるけど猿は普通に落とせるぞ

804 :名無しさん◎書き込み中:2022/03/01(火) 06:41:12.00 ID:kKFAyUmE.net
まだ落ちてる?猿は使い勝手悪いから早く戻したいわ

805 :名無しさん◎書き込み中:2022/03/01(火) 08:28:14.84 ID:l8OUHnnG.net
しょっちゅう落ちるほうが、使い勝手が悪い!!

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200