2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part34 【狐】

1 :名無しさん◎書き込み中:2019/01/01(火) 12:10:07.69 ID:OTLA03Bm.net
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです

公式
Slysoft改めRedFox
http://www.redfox.bz/

使い方解説
http://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part30 【狐】 (dat落ち)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1539735092/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part31 【狐】 (dat落ち)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1543419910/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part32 【狐】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1545436377/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/

510 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/18(木) 17:02:31.10 ID:h7dda3n/.net
>>509
ちゃんと購入して規約どおりつかう分には問題ないよ。
ライセンス数を超えた台数で使うと認証を止められると聞いたことがあるかな。

511 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/18(木) 19:11:12.24 ID:O32qTCC6.net
クラックしようとするとOSごとぶっ飛ぶとか

512 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/19(金) 11:10:22.58 ID:JAdxGREb.net
>>509
TMSRくらい買いなよ…狐は買ってるんでしょ?

513 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/19(金) 12:00:50.63 ID:XTF/m2oR.net
makemkv初めて使ったけどいいなこれ
これ無料で使えるなら、BDリッピングのためにわざわざ高い赤い狐買う必要なかったな

514 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/21(日) 02:03:47.62 ID:UgMU99cj.net
Stream 1.2.5.0 が来たんで、アマプラで1個だけ試そうとしたら解像度も字幕も選べないUIに変わったから1.2.4.1に戻した

515 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/21(日) 10:36:54.28 ID:gneGiCqV.net
>>514
字幕は埋め込みでしょう、以前は選択できたっけ?。解像度は問題無く選択できるよ。

516 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/21(日) 10:39:48.60 ID:tNmCXcyq.net
>>515
字幕はSRT出力と埋め込みを選べたと思うけど。

517 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/21(日) 11:19:19.63 ID:gneGiCqV.net
>>516
それAmazonじゃ無いでしょう。NetflixやDisney+なら選択できるよ。

518 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/21(日) 20:24:45.71 ID:sslMC/gH.net
>>516
アマプラは埋め込みだよ
勘違いしてるよ

519 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/21(日) 20:30:08.20 ID:pGywylba.net
>>517 >>518
アマプラは「埋め込み」と「分離」の2タイプがある
大半は埋め込みだが再生後に音声と字幕を選択できるタイプは分離タイプだよ

520 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/21(日) 20:30:50.56 ID:xoMaiT7z.net
アマブラオリジナルはsrtだよ

521 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/21(日) 21:27:01.60 ID:sslMC/gH.net
>>519
字幕作品を何十本と観て来たが分離を観た事が無い
分離が特殊なだけで殆どが埋め込みって事じゃ無いのかな?

522 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/21(日) 21:34:05.45 ID:pGywylba.net
>>521
最近のオリジナルの映画やドラマは分離やで
ボーイズとか見てみ

523 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/23(火) 06:49:10.34 ID:BuCBbpg2.net
BDAVでしか使わないからずっとアプデしないで8.5.4.0使ってたけど
今朝から最新にアプデしなさいってエラーのままで使えなくなった模様
昨日までは最新ありますよの警告が1回でるだけだったけど

まぁ正規ユーザーなのでアプデして終わっただけですけど
不正ユーザー回避とか? どんどんやれ

524 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/23(火) 15:45:20.91 ID:tTiV4DNG.net
AnyDVD 8.5.8.0
8.5.8.0 2021 11 22
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (Blu-ray): Support for a new structural protection found on "made on demand" discs
- New (DVD): Support for new discs

525 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/23(火) 16:45:25.51 ID:Lzct9oZ9.net
ありがとう

526 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/24(水) 04:49:19.83 ID:cFWfUhH/.net
DVDFabは4K対応が進んでるけど、こっちはまだなのかな?

527 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/25(木) 00:14:34.42 ID:oyIhATPJ.net
赤い狐でリッピングしたデータって音量がやたら小さくありませんか?
設定で変更できるのかな。

528 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/25(木) 17:32:45.17 ID:RBZPMlmV.net
赤い狐ってスクリーンキャプチャなの?

529 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/25(木) 18:17:44.42 ID:loHKcY5u.net
>>528
キツネは暗号解除

530 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/26(金) 05:35:22.96 ID:2otM/XYD.net
>>不正ユーザー回避とか? どんどんやれ

不正使用してたら以前からネットワークに接続した時点で使えない様になる

531 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/26(金) 09:47:42.16 ID:K0aVIWBY.net
いま使えてる?なんかダメなんだが…

532 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/27(土) 01:35:55.49 ID:1Z77YPTq.net
なんか日本語でアプデ内容併記するとか日本贔屓始まってるな
これはユーネクストくるかもしれん

533 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/27(土) 09:12:17.29 ID:HJtm+DQo.net
つーか日本ユーザーの購入率が高いんでしょ

534 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/27(土) 09:33:50.34 ID:u+hRgU/c.net
ストリーミングが主戦になってFabに日本の客奪われまくってるから媚びなきゃいけないんだろう。

535 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/27(土) 16:50:45.80 ID:G5TF4syV.net
U来たらプレミアム買ってもいい

536 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/27(土) 16:52:20.19 ID:HJtm+DQo.net
>>534
つーか猿はサービスごとに細分化しすぎて1つ1つが高すぎ

537 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/27(土) 18:48:56.64 ID:u+hRgU/c.net
日本のサービスに対応する前に一括ダウンロードをできるようにしないとだめでしょ。DVDからの付き合いで狐を先に買って後で猿買ったけど、今はもう狐はまったく使ってないわ。

538 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/27(土) 18:51:19.78 ID:923854Tv.net
>>526
UHDならとっくの昔に対応している。
拡張頻度がDeや猿に比較にならないほど遅いけど。

539 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/27(土) 21:15:53.18 ID:YkaWAKSM.net
>>538
UHDと4Kは違うよ

540 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/27(土) 21:19:02.28 ID:Ogv6/HTP.net
AnyStreamとStreamFabって言えば良いのに

541 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/27(土) 21:21:09.44 ID:YkaWAKSM.net
>>539
違うというと語弊があるな
一般に言われる4Kはテレビの4Kテレビ放送のことで
Blu-rayのUHDを指すのではないということ

542 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/27(土) 23:07:12.35 ID:1Z77YPTq.net
>>537
バッチはプレミアムで対応してるでしょ

543 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/27(土) 23:15:41.89 ID:/j8eDal9.net
スレタイトル見てから話せやw

544 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/28(日) 07:50:04.45 ID:+AgIOcOD.net
はい社員点呼!

545 :名無しさん◎書き込み中:2021/11/30(火) 11:48:05.51 ID:WoWB/VBV.net
ネタが無い
文句言うなら相応のネタ投下 !!

546 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/01(水) 07:29:17.77 ID:H0Zcnqge.net
今アップデートサーバー落ちてるな
久しぶりか

547 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/01(水) 07:50:59.39 ID:H0Zcnqge.net
すまん もう復活した
2〜30分の間だけだった

548 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/01(水) 18:32:01.92 ID:GVMDiCoa.net
Streamで字幕落とすときは分離で.srtじゃないとダメだな
埋め込みだと環境で文字化けする

549 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/01(水) 19:13:03.00 ID:xdtB6wnM.net
>>548
英語字幕は問題ないから日本から日本語字幕の埋め込みが正常に動作しないと報告しなきゃ治らないだろうな。他の言語はどうなんだろ?英語得意じゃないから自分で報告も出来ないしw
srtにしても縦書きとか上とか英語字幕と重ならないように結構複雑な配慮されてるからオリジナルのように再生できる再生ソフトも無さそうだし・・・
俺は青狐は日本語音声専用としか使わないことにした。

550 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/04(土) 13:23:52.62 ID:HpiKhpcJ.net
4k円盤読み込めない…
ドライブはπオニアの対応品だけど、映像出力がグラボとかモニターがHDCP2.2には対応してないからか?

551 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/04(土) 13:33:46.97 ID:2G76gmMy.net
7000円でバッチ買ってる人いるの

552 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/04(土) 15:36:40.51 ID:b3iIe9b7.net
>>550
パイオニアのBDXLドライブ

553 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/04(土) 15:37:24.42 ID:b3iIe9b7.net
途中で書いちゃった。
パイオニアのBDXLドライブにフレンドリードライブってあったっけ?

554 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/05(日) 03:34:22.99 ID:pEk013Ic.net
え?そんなドライブ用意しないといけないのか…知らなかった…

555 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/05(日) 04:16:14.57 ID:Zel34xCL.net
>>554
基本中の基本。
うっかり間違って突破可能なドライブが
世に出てしまったのがUHDリップの発端。

556 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/05(日) 04:25:45.48 ID:24nOtI7S.net
AnyDVD HDは4K円盤には対応していないだろ。

557 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/05(日) 04:25:50.22 ID:WoBWm52q.net
俺は知っていたけど世界には頭いい人がいっぱいいるから対応させるだろうとパイオニア買った。
だが何年も経つが現実は甘くなかったw

558 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/05(日) 10:28:57.19 ID:chC9l+N9.net
>>556
残念ながらしているよw
普通は他より3ヶ月〜半年ぐらい遅いけど。
ある作品で1番早く即日対応していたことが2021年春にあったけど。

559 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/05(日) 12:24:55.69 ID:YbO6obD+.net
パイオニアといえば
初めて音楽用CD-Rレコーダーを出してくれたのパイオニアだったな
普通のPCようディスクが使えて肩書だけ業務用になってたが
家電量販店で買えた
ラックマウント用の金具が付いて出っ張ってるけどネジが簡単に外せた
その後デオデオがフィリップスの音楽専用機を民生用に売り出したっけ
専用ディスクをつかう奴だけど

実家の押入れにまだ本体あるかもw

23年使ってPCでコピる様になって直ぐに使わなくなったな

560 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/05(日) 12:27:34.65 ID:YbO6obD+.net
品番はRPD-500か
Amazon観てたら未だに中古で流通量してるのなw

561 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/05(日) 14:33:54.02 ID:ZwCFzTX/.net
またジジイの回顧録か・・・

562 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/05(日) 19:39:16.21 ID:tMsS/sB1.net
>>550
その4Kはテレビ放送の4K

563 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/05(日) 19:41:41.40 ID:tMsS/sB1.net
>>562
送ってしまった
その4Kはテレビ放送の4K?
テレビ放送の4Kなら狐では無理
映像ソフトの4K(UHD)ならフレンドリードライブがあればいける

564 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/06(月) 10:35:25.00 ID:6uwFGUsa.net
CDRのRがRecordableを指してたようなうろ覚え

565 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/06(月) 19:33:25.65 ID:MPfE4X6I.net
>>561
CD-Rの話で昔話と思うなら自分がまだガキだって事
いちいち大人に喧嘩売るなよ

これでも喰ってろどアホ!
https://kozou53.jp/kozou-mata-omaeka/

566 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/06(月) 20:18:36.00 ID:Y1Bvx4K1.net
>>565
これだからジジイはよぉ・・w

567 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/07(火) 07:49:20.89 ID:icByvoX9.net
沸点低すぎ
ガキとかドアホとか よく書けるなぁ

568 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/07(火) 11:28:55.01 ID:x14wwnTu.net
年寄りにもDQNはいるんだよ
死語というより死後みたいな

569 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/07(火) 13:00:30.34 ID:7kRAHXn5.net
>>沸点低すぎ
ガキとかドアホとか よく書けるなぁ

どっちもどっちw
直ぐにジジイとか口走る奴と大差は無い

570 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/08(水) 02:08:10.64 ID:uoaDqet7.net
Streamのアマプラ、DRM問題で落とせなくなってるな

571 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/08(水) 10:42:21.82 ID:iQaPclEs.net
ネトフリの方も数日前から止まってるし昨日ぐらいかアマプラも動作おかしかったしな
数日内に解決するとか言ってるのに全然進んでなくて大丈夫なんかな?

572 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/08(水) 10:53:55.84 ID:dN8ah3TH.net
DLできてないのにカウントだけされた・・・

573 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/08(水) 13:28:33.72 ID:+vGn3UlI.net
>>570
AnyStreamは現在DRMの問題を抱えており、Amazon、NetflixやHuluでのダウンロードは一時的に停止しております。
AnyStreamの特性上、同様の問題は今後も起こり得ます。ストリーミングプロバイダーは常に対策を強化しておりますので、それに伴い弊社が随時対策を進める形となります事をご了承くださいませ。 この問題は既に報告されており現在復旧に向け24時間体制で作業中です。サポートメールのパンクを防ぐためにもこちらの問題でのお問い合わせはお控えください。ご理解の程、よろしくお願い致します

574 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/08(水) 13:49:42.80 ID:w4ZHWYLq.net
12/1からHuluでNGになって数日前からNetflixでもNGになって今日からAmazonでもNGになったのね
イタチごっこだから我慢しますけど さすがに遅くね?
順番に解決してるなら1週間待ってるHuluのようにAmazonは少なくとも1週間以上待たされるのか?

575 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/08(水) 13:52:14.03 ID:o0IniZ2M.net
不具合があれば治るのを待つ
いつまでも治らなければ諦める

この手の物はそれ承知で使わないとな
所詮は万引ツールだし

576 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/08(水) 13:56:36.17 ID:Dow2dBcC.net
そんなに保存してほんとに全部見るのぉ?

577 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/08(水) 14:13:00.02 ID:3SUCG1o+.net
全部見るとか関係ないだろ
機能に金出すんだから

578 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/08(水) 14:16:44.39 ID:poj1yWaU.net
>>576
コレクターにそんなこと言ってどうする?w

579 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/08(水) 18:23:45.40 ID:cp8BkNS5.net
>>574
この手の物使ったことない人かい?

580 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/09(木) 11:01:40.59 ID:cvq1VuIc.net
昨日は問題無かったDisney+もエラー。全滅?

581 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/09(木) 11:24:47.90 ID:idptqhCZ.net
やっとバッチ処理に対応したと思ったのに、まだまだ不安定だな<AnyStream
中華製のStreamFabも併用してるけど、そっちは老舗だけあって無問題。
どちらもダウンロード数の制限あるから併用していたんだけどね。

582 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/09(木) 11:52:29.68 ID:STZr0Ktj.net
如何ともしがたいね

583 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/09(木) 13:50:40.92 ID:neYwSNxE.net
中の人がフォーラムでユーザーにログファイル情報求むってスレ立ててたのも笑ったけど
まぁベータ版アップデートのための情報は揃った!もうすぐだ って日本時間今日未明に
書いてたから もうすぐやね

さすがに焦ってんだろうな DEVだけじゃ解決できないから1週間もアップデート無しで今は全滅だし
こんなお恥ずかしい事も求めなきゃいけない位切羽詰まってたってことも笑う

584 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/09(木) 15:35:04.41 ID:lHylT1Pd.net
フォーラム見たら1.2.6.1にすると動かないけど1.2.5.0に戻すと全てちゃんと動くらしい
バージョンアップして非対応になるとかどうなってるんだ?w

585 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/09(木) 18:59:21.03 ID:neYwSNxE.net
>>584
結局 1.5.2.0 でも
Sound seems ok but no video, just colored blank screens
ってマイケルがごめんなさい報告してた

586 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/09(木) 20:28:09.15 ID:cvq1VuIc.net
昼間Disney+数本試してダメだったけど今試したらOKだった。

587 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/10(金) 00:57:58.73 ID:Owl9WWTU.net
1.2.7.0 2021-12-09
- fix: DRM updates

588 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/10(金) 05:32:11.11 ID:XSZI4xj8.net
>>581
このジャンルではこっちのほうが古いだろ

589 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/10(金) 07:09:01.60 ID:qt7MsgZE.net
1.2.7.0
フォーラムでも同じ報告あったけど APだと
無料の動画→DRMエラーそのままでNG
購入した動画や登録チャネル→正常に落とせる
のを確認できた・・・

まだアップデートしなくてOK
まだ次を待とう

590 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/10(金) 13:36:07.29 ID:XSZI4xj8.net
有料無料は関係なく物による

591 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/10(金) 14:25:15.93 ID:Owl9WWTU.net
1.2.7.0
アマプラのアニメとかで10話配信されてて、9話まではいいけど10話がダメとかあった
86と世界最高の〜で確認

592 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/10(金) 19:47:51.85 ID:8GBLNe94.net
DRM関係でAS久々にアプデしたらSID変更で試用版通らなくなったな

593 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/11(土) 19:35:26.69 ID:QyX3rHL1.net
ネトフリ全く落とせへんやん?

594 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/12(日) 06:15:23.94 ID:HpnuwGFm.net
いつの話だよ
ちなみにGUID弄っても「OSの再インストールによる云々」って出て復活しなくなった
猿もあの方法使えなくなった
win7なんてマジで無制限状態だったんだがな

595 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/17(金) 06:42:47.39 ID:Gcy5cOS2.net
皆どこいったの?

596 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/17(金) 08:08:53.40 ID:R/xCnv+B.net
見送られることもなく

597 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/17(金) 16:03:07.10 ID:1POjQpgm.net
うんこ

598 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/17(金) 16:17:41.80 ID:tkIkCj86.net
DRMで苦戦してるせいで細かな機能やバグが放置状態なんだなw
フォーマットでも指摘されてるが全然更新されとらんね

599 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/17(金) 19:38:53.51 ID:Gcy5cOS2.net
またサイト全ページTOPの注意書きが復活してる
文章は以前と一緒っていう進歩の無さ・・・

AnyStreamには現在いくつかのDRMの問題があり、一部のストリーミングプロバイダー(Amazon、Netflix)でのダウンロードが常に機能するとは限りません。
このような状況はAnyStreamで常に発生します。ストリーミングプロバイダーは、追いつくために継続的に対策を改善しています。これは継続的な猫とマウスのゲームです。 しばらくお待ちください。サポートやフォーラムにリクエストが殺到しないようにしてください。24時間年中無休で解決に取り組んでいますが、数日かかります。 ありがとう。

600 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/18(土) 01:37:38.21 ID:8wHIUg/F.net
24時間は嘘だろ

601 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/18(土) 03:14:16.41 ID:f1llrLQZ.net
そりゃ言葉のあやだろ

602 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/18(土) 07:15:44.06 ID:TmLKV7Pa.net
猿に助けてもらえよ

603 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/18(土) 10:14:55.92 ID:tEQh1PLC.net
熊ではダメですか

604 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/18(土) 16:36:59.91 ID:2DB0sEn+.net
RINJIN RINJIN RINJIN RINJIN RINJIN
RINJIN RINJIN RINJIN RINJIN RINJIN
顔さえ知らずに暮らしているのさ隣人
名前も知らずに挨拶するのさ隣人 AH〜

605 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/19(日) 08:15:45.73 ID:PEQ3RvNx.net
そろそろまたドロンしそう

606 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/19(日) 19:11:59.79 ID:ovcfdJUI.net
これはもう駄目かもしれんね

607 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/20(月) 04:32:28.31 ID:UX9smmri.net
「アップデートサーバー接続中に問題が発生しました」ってそゆこと?

608 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/20(月) 10:54:41.76 ID:KvtdMCfQ.net
>>607
このソフトはAnyのサーバーと通信してるけどサーバー側が落ちてるので繋がらないって事
定期的に起きるみたいなので時間を置いて試せって事なんじゃない?

609 :名無しさん◎書き込み中:2021/12/20(月) 17:40:10.00 ID:2ig0aR20.net
>>607
数分〜数十分程度は結構頻繁にあるよ 数分なんて数日に1回くらい起きてる
数時間〜1日程度は年に1回あるかないかくらい
数日〜程度は数年に1回あるかないかくらい

BDMV派は気づかないけどBDAV派は毎日頻繁に使うからよく目にしてます

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200