2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代独身が自分の老後を考える part23

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:58:05.15 .net
>>754
セックスだけして子供作らないから所得が増えんのやで

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:04:11.83 .net
>>755
所得?どういう理屈?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:29:38.93 .net
片方時短勤務でいいじゃん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:32:17.87 .net
金や心に余裕ない男が増えた
金と余裕を持ち始めた女が増えた

女だけど独身最高
彼氏いるけど結婚はしたくない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:48:22.68 .net
>>756
国内需要は確実に減るやろ
多くの国民は物やサービスに安さを求め続け安くても買わないし、そもそも人口が増えなければ需要も供給も減る
人が動かなければ金も動かんし回らん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:55:58.21 .net
>>759
>>754は個人、ミクロの話をしてたのに急にそんなマクロの話をされてもわからんよ
マクロの話であればもう構造的な問題だから人口云々の問題じゃない
日本社会として雇用の流動性を上げる気がないし、
高齢化でインフレ回避するのが最善の連中が多数派になってしまっていて
もう今さらどうにもならない。少なくとも個人がどうこうというレベルではない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:12:38.39 .net
>>760
その個人が何も対策対応せずに困りに困って国が悪いと他責にして騒いでるのが今なんだわ
今の若者はそんなんばっかやで
未だに政治に期待して変えようとしてる
変えるのは良いとして自身も変わらんからいつまで経っても変わらん

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:24:45.04 .net
>>750
平均が500万だとしても、実際は500万に満たない氷河期世代(団塊ジュニア)の平社員のソフトウェアプログラマーとか山ほどいて、平均が500万なのは年収1000万以上も都心には多いからってことになる。
また、経営者も労働者として数えられているから。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:25:57.02 .net
>>760
雇用の流動化上げれば40代でも転職できる社会になるし、そのほうが豊かになる。
雇用の流動化に反対するやつは馬鹿。
ちなみに維新の会は流動化賛成。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:32:01.02 .net
>>761
うん、それはわかるんだけど、だったら個人に向けて所得のため子供作れはおかしいでしょ
スキルを身に着けてまともなところに転職して経済基盤安定させて、それで子供作れならわかるが
眼の前のミクロな問題と、マクロの問題を一緒に話すとわけがわからないよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:38:14.09 .net
>>751
なるべく野菜はとってる
とくにニンニク
しかし、その反面食べたいの食べてる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:40:54.62 .net
>>763
俺も政策として雇用流動性上げるのは正しいと思うけど、
個人的には別に今のままでいいやって感じ
楽ちんな仕事でいい給料もらっているからその状況を変えるのは得策じゃない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:43:05.07 .net
岸田は移民政策が甘いよ
移民省を作って外務省とコラボして世界中の途上国で日本においでよYoutubeSNSキャンペーンしないと
アフリカ北部なんてみんなイタリアやフランスに取られちゃってるじゃん
あの移民船ぜんぶ正式に日本に来てもらわないと

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:50:07.79 .net
>>767
機械化、AI化、工場の海外移転とかで付加価値の低い労働力への国内需要はほとんどなくなっていく
だからといって高スキル人材に対しては円安で訴求力がなくなっている
一体どんな移民を連れてきて何をさせるの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:50:51.22 .net
>>766
人口が多い氷河期世代は楽ちんな仕事で給料高いの?
バブル世代はそうかもしれないが、氷河期世代より人口が少ない筈。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:56:38.80 .net
>>769
俺は世代を代表しておらず、あくまで個人的な話です
大したスキルでもないけど、それが必要とされるところにうまくはまれば給料は増える
単なるペットボトルを富士山山頂で500円で売るような商売をすればいい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:58:31.61 .net
保育園、私立の小中高校まで廃止した方がいい

まずは、保育園を廃止して公立の大規模幼稚園のみにし、国策で無料で夜遅くまで預かれるようにせえや

取り敢えず、共働きを推奨して労働者を増やすことが重要や

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:02:15.76 .net
専業主婦なんて昭和以前に比べたらクッソ楽になってるのになんで夫にまで家事を要求する女が存在するんだろうな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:04:19.44 .net
>>771
その方向なんだけど、俺は公教育の義務教育自体を廃止すべきだと考えてるよ。
ちなみにホリエモン信者。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:10:58.25 .net
>>764
一人一人の意識が変わらんといつまで経っても変わらんぞ
原理原則は変わらんのだから何をどう対策対応するかまでなんて個別に面倒見切れねーよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:11:19.33 .net
>>771
私立を廃止する意味は?よりよい教育を受けさせたいという需要はどうなるの?
俺は生産性を上げて夜遅くまで働かないでいいようにな社会が望ましいと思う

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:23:05.32 .net
>>773
ホリエモンの主張を全部つぶさに見聞きしてるわけじゃないけど、
ホリエモン以外のほとんどの人間は特段主体性もなく放っておいたらサルみたいな何かが量産されるよ
公教育によってそれがいくらかマシになると思えば、
重要なのは公教育の廃止じゃなくて、教師に忖度しないようなアップデートだと思うけどなあ
AI先生の話を無視して走り回る子供を監視するという役割かもしれないが、
そういう形で公教育の仕組みは必要なんじゃ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:28:58.19 .net
>>774
そりゃ個人の問題は個人が解決するしかないのだけど、
「子供作らないから所得が増えん」っていうマクロの話は突飛だってことだよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:31:07.61 .net
ちん皮と時間が余ってる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:43:44.00 .net
>>775
それを公立ですれば良いだけの話
私立だと、日大みたいに補助金もらって悪どいことしてる理事長とかが多いから、高校までは公立のみにして、私立大学がそれ以外の学業に入り込む余地がないようにしたい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:54:47.80 .net
>>779
>悪どいことしてる理事長とかが【多い】
ってのはちょい眉唾だけど、まあそれはともかくとして、
怪しい留学生頼みのしょうもない私大とか全部潰したほうがいいとは思う

でも初等、中等教育から私立学校排除はちがうんじゃ
生徒への不利益考えて廃校にはならんだろって舐めてるやつは
なんとかすべきってのは同意するけど、その上で、
文科省の権限増やして監視が行き届くようにすればいいんじゃない?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:11:35.77 .net
>>780
監視しても一緒だわ
人間がやっている以上、私利私欲は免れん
最初から公立のみの方が良い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:19:00.32 .net
>>781
例として都内私立高等学校の収入の38%が補助金らしい
それをゼロにして、全額学生負担としても付加価値を提供できる学校ならどう?
別に公金が入ってなきゃいいでしょ
多様性や選択肢が失われるのは個人的には反対だな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:24:58.60 .net
>>782
私立は無駄
ガメツイ経営陣が私物化してるから

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:31:57.04 .net
>>783
えー?無駄とは?公金入って無くてもだめなの?
私学の経営陣の私物化をことさら問題視するのがよくわからない
病院でも株式会社でも同じ問題が起こり得るから
同様にガバナンスが働くような改革すりゃいいだけじゃないの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:19:29.06 .net
>>776
俺が言ってるのは全ての教育を民営化しろってことな。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:22:27.99 .net
自分は地方の県の生まれなので都内のことはよくわからないけれど、偏差値化とか中高一貫校とか大学付属高校とかそういったものが多様性を失っていっているわけね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:23:27.05 .net
>>785
貧乏人が初等教育受ける権利はどう保証すんの?
それすら必要なし?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:29:08.54 .net
貧乏人には貧乏人のための民間のNPOのようなものができるでしょうね。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 00:05:30.17 .net
まず、補助金制度を見直した方がいい
病院や学校法人として補助金をえているなら、公務員相当の倫理規定を遵守させる必要がある

税金から補助金をもらいながら理事長や一部の者だけが、法人の権限を駆使してキックバックなどで私服を肥やしているのはダメだわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 02:12:36.79 .net
>>788
とある国民の権利を保証するため仕組みとして、クソ田舎とかにも全部NPOでお願いしますって無理じゃねーの?
教師の雇用とかどうでもいいとしても、さすがに無理筋だと思うわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 02:24:23.78 .net
>>789
公務員相当の倫理規定って言っても、公務員だって権限が発生するところには汚職や着服の問題はある
倫理の問題じゃなくて適切なガバナンスが効くかどうかのほうが問題
公金が入らないなら一営利企業として会計・税制上の基準をクリアすれば十分で、公金が入るならより強いガバナンスが必要

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 05:56:47.55 .net
あと3日

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:43:04.99 .net
アメリカの研究機関は3日、ロシア政府が発表した、クレムリンに対するウクライナのドローン攻撃を、ロシアによる自作自演だとする分析を発表した。

アメリカの「戦争研究所」は3日、クレムリンが、ウクライナのドローン2機による攻撃を受けたというロシア大統領府の発表について、「戦争を国民に身近に感じさせ、動員するための条件整備」を目的とする自作自演との見方を示した。

具体的な理由として、ドローンがモスクワ周辺の厳重な防空網を突破し、クレムリン上空で映像が鮮明に撮影される状況は「可能性が極めて低い」と指摘した。

また、ロシアの整然とした対応について「内部で演出されたものでなかったら、公式反応はもっと無秩序なものであった可能性が非常に高い」とした。

さらに戦争研究所は、ロシア政府が第二次世界大戦に勝利した、「5月9日の戦勝記念日に近い時期にこの事件を演出した」との分析も示した。

今後、ウクライナ側が指摘する大規模な反転攻勢を前に、ロシア側が自作自演による作戦や、偽情報を増やす可能性にも言及した。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 12:51:56.90 .net
GW全部仕事したわ。
明日から旅立ちます。
逆流

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 12:57:18.24 .net
うーん
ブリッ
クッサ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 13:45:58.98 .net
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up8660.jpg

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 01:07:00.55 .net
定年70歳で老後なんて無くなる
ヘタすれば年金もらう前に死ぬやつも多いだろう
真の勝ち組はいま年金生活してる年寄りだけ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 06:00:12.45 .net
生涯独身男性寿命中央値は67歳らしいから半数はこの年齢前に亡くなっている
人数にして約130万人

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 06:52:33.13 .net
男は死ぬの早いからな
だから楽しむべし、そのほうが元気でいれる
この年でもスローオナして死にそうになる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:18:03.11 .net
>>798
独身であることが短命になる科学的な裏付けはないが、もともと短命な男が独身でいることを選ぶという傾向はある。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:28:05.48 .net
>>800
結果がそう出ているだけで根拠知ったところで対策出来るとも思わん
人は必ず死ぬしな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:30:50.67 .net
>>800
収入が低く不摂生な生活になりやすく、医療にかけるお金が少ない傾向は独身男性の特徴として考えられる
独身の高齢男性は人付き合いが限定的になりがちで、
自宅で倒れたりしたらそのまま誰にも気づかれず死ぬ確率が高いし

「もともと短命」はどういう因子を言ってるかわからないけど、
一般的には男は女と比べて不摂生な生活に陥りがちだから
妻帯者であればそれをカバーしてもらえるという点もある

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:35:11.84 .net
>>801
コミュニティとの関わりを維持し、健康に気を使った生活をし、医療や健康にお金をかける

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:58:25.57 .net
平均寿命も67歳だったら、そのくらいで死にたい。
年金だけはたくさん払っておくから、お前らがもらっておいてくれ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:01:30.41 .net
それいったらバツイチやバツニも短命?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:03:59.66 .net
独身女はなぜか既婚女より長生きする

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:34:25.41 .net
>>806
出産がどの程度寿命を縮めるのか興味深いよね
それとも別に決定的な要因があるんだろうか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:47:50.00 .net
車中泊用のNBOXと、日帰りドライブ用にroadsterポチるかね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:55:08.61 .net
>>806
あまりストレス掛からないからだろうな

独身男の生活はメチャクチャ、食生活も惨憺たる有り様で短命
独身女の生活はまとも、食生活も健康的で長命

この2つがくっつくと生活感とストレスが平均化されて寿命も平均化する

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:56:33.62 .net
>>809
traineeのワイは3食自炊で普通の女より厳しく管理してるが?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:59:06.73 .net
GWで実家戻ってくると離婚して一人暮らしのオヤジの生活にビビる
・4リットル焼酎を週に2本飲む
・タバコぶかぶか
・寿司、魚のミックスフライ、ビスケットが主食
・医者大嫌い
これでよく80歳まで生きてると思って

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:59:47.91 .net
>>810
統計とか全体的な傾向の話をしているのにお前の事情なんて知らん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 10:00:33.35 .net
>>810
特例なんか語ってもしょうがない
俺もとても健康的で自己管理しっかりしてるが大抵のオッサンはそうではない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 10:02:58.75 .net
まあそうやろな
同級生のOB会の写真見たが、全員みっともなく腹たるんでデブ化してたw
みっともねえ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 10:04:25.05 .net
女の場合いくら酒が好きでもあんまり飲み過ぎると生理に影響するからセーブするんだよな
お肌や髪にも気を使うので食生活もメチャクチャにはならない

オッサンはそういうのがないので毎日倒れるまで飲む

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 11:12:18.94 .net
>>811
今死んでも80なら十分長生きの部類だね、このままで良いんじゃない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 11:12:43.47 .net
>>809
独身男やバツ男でも金がある人は外食してもまともな食事をするから長生きするよ。
あと、帰る実家があるかないかも大きい。
例えばバツイチのホリエモンが短命とは考えにくいしな。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 11:38:44.53 .net
あと半日と一日

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:48:03.84 .net
コンビニ、牛丼屋、ラーメン屋の不健康コンボで暮らしてる若いやつ周りにも居るけど成人病まっしぐらだと思う

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:52:46.76 .net
動けば大丈夫さ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:17:06.02 .net
週末しか帰らないから全力でコンビニ外食だわ…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:34:30.71 .net
格安スーパーは底辺客が多いな
主婦っぽいのがカップラーメン大量に買い込んだり
あんな家庭には産まれたくないものだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:43:59.42 .net
>>822
底辺客である主婦っぽいのがカップラーメン大量に買い込むのを確認出来る程格安スーパー行ってんの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:55:19.53 .net
子供や旦那も出来なさそうで、ほぼ全員腹出てる
ああはなりたくないものだな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:54:32.35 .net
炭水化物摂取が食事の中心だと思ってる時点で
あとはわかるな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 02:50:23.64 .net
最近ポイ活にハマっとるわ

Appleギフトをコンビニで購入したら、10%キャッシュバックやで

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 05:16:58.83 .net
GWになると一人であることを実感する

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 06:37:24.50 .net
いつも通りじゃん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 08:25:22.82 .net
アメリカとかも低所得者層ほど太ってるっていうもんな、安くて簡単に食えるものは太る

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 08:28:49.74 .net
その逆のほうが大きい。
アメリカの場合は太っている人は良い会社に採用されないから低収入になる。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:18:12.62 .net
「炭水化物クリア!」

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:01:49.17 .net
ごく一部を除けば結婚してない=貧乏人らしいからな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:28:46.87 .net
自由が欲しくて結婚してない金持ちもいるし、じゃ、なぜホリエモンは再婚しない?あと、中田英寿も。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:29:56.46 .net
石田ゆり子も独身

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:55:36.53 .net
日本の夫婦は性愛よりも金で結びつく。先進国最下位の幸福度について。
【堀江貴文✕宮台真司】
https://youtu.be/_LNlCDfBres

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:11:23.15 .net
35で転職するまでは地方で実家から通勤してて現在6000万ぐらい貯金あって独身って変すかね。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:33:32.56 .net
>>836
正解はキミが決めればええんやで
他人のためではなく自身が豊かで幸せに生きる事が大切

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 12:42:17.62 .net
カネが十分にあれば老後もハッピーだしな
まぁ貯め込むのが趣味だと老後も爪に火を灯して死ぬまで貯蓄しそうだけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:33:52.57 .net
大阪にカジノができたら行こうかな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:34:30.91 .net
あとは、株への投資。米国株はちょっと危ない。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:10:08.20 .net
インテックファンド15年積めばええやろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 01:51:14.10 .net
60歳までに株、現金の資産6000万まで貯めて早期退職したい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 05:57:42.85 .net
>>842
金額は別として60歳は一般的な年齢やん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 06:30:58.56 .net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683464908/1 【速報】統一教会が合同結婚式 日本からも約550人、56カ国参加 ★4 [おっさん友の会★]

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 07:46:06.80 .net
金融資産3000万以上あれば、海外に住んだほうが良いかも。
アメリカでも55歳からシニア住宅に3000万円で入居できる。
https://hatchstudioinc.com/archives/47987

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 08:35:21.78 .net
為替考えろよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:58:49.06 .net
日本でうまくいってない奴がなんで海外ならうまくいくと考えられるのか謎

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 10:04:50.73 .net
異世界転生しかない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:16:46.24 .net
朗報だぞ
トランスエイジ

https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p4736

https://i.imgur.com/CWSdX6V.jpg
https://i.imgur.com/gJYGMO6.jpg
https://i.imgur.com/cdtKXgv.jpg

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:51:31.59 .net
はまった朝ドラベスト10

1あまちゃん
2ちゅらさん
3エール
4まんぷく
5ゲゲゲの女房
6マッサン
7カーネーション
8おひさま
9ふたりっこ
10.とと姉ちゃん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:26:44.94 .net
>>847
定年後に働かないことを前提で、老後の話をしている。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:33:19.40 .net
あまり貯金があまりない人は老後はタイあたりに移住したほうがいいよ。日本の年金だけで働かなくても余裕で死ぬまで過ごせる。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:15:53.81 .net
>>851
アジアに出稼ぎに行くならまだ分かる、時代はもう変わった

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 15:03:18.59 .net
外国人「日本では絶対働きたくない」

「外国人が働きたい国」で日本が33カ国中32位――この国の“真に深刻な問題”とは

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 15:12:17.95 .net
ジャップランドさぁwww

tps://i.imgur.com/rIsbPzw.jpg
tps://i.imgur.com/Apj9uRp.jpg

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 16:55:29.09 .net
マジかー
まあ日本にずっといる俺よりいろんな国を知ってる人が言うんだから

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 17:07:42.51 .net
日本なんかもう今となっては飯がうまくて治安が良いってことしかメリットないからな
日本には四季があるから...とかほんと哀れみしか感じん
ある程度金あって老後過ごすくらいの気持ちならいいが、それ以外で新たに日本で働く動機なんぞ無いに等しい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 17:32:42.98 .net
時を超え、空間を超え、深淵の彼方より、

孤独と閉ざされた者を招来せん!

我が呼び声に応え、闇を照らす光となりて現れよ!

我が召喚に従い、40代の引きこもりよ、ここに姿を現せ!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:47:48.39 .net
>>857
それって物凄いメリットなのでは?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:52:15.10 .net
>>859
立場によるよ
外国人が日本円で給料を得たいのかという問題設定ではほとんど役に立たない
もう中年以降で資産も収入もあるなら十分メリット

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:00:04.69 .net
>>853
まあ出稼ぎなら同じ仕事をしていてもっと賃金高くてクリエイターとかエンジニアがフリーで働けるような国のほうが良いと思うけれどね。豪州とかね。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:09:02.15 .net
ジャップランドは将来性ないのが一番ヤバい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:52:01.81 .net
行き過ぎた地上波や漫画のルッキズムの影響で
ルックスの悪い人間は人間としての価値が無くなった日本
ハゲ・デブ・チビ・チー牛に人権なし
幸福度はゼロである

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 23:29:02.29 .net
デブとチー牛は自分で何とか出来るだろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 05:51:08.21 .net
セルフフェラしてイク夢を見た
気持ち良かった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 09:04:24.62 .net
母親が近所の年頃の娘がいる知人に
「うちの息子はどう?女性と付き合えば就活すると思うの、やれば出来る子よ」って
言いまわってるって知った時は死にたいと思った

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:16:23.57 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57fec7a31f5a262af61c8d6a1df23f9df7602d3
ガキ作るのもリスクやな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:43:14.48 .net
子供は贅沢品

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:45:02.81 .net
✕ ガキ作るのもリスク
○ ガキ作るのはリスク

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:46:31.46 .net
あえて、も、を使うことにより強調している
これが理解できずに、高校時代クラスのヤンキーにおかしいやんけと指摘されたけど、反論したら絡まれそうでめんどくさいからそうやね、と回答したことを思い出した

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 13:46:13.74 .net
>>866
いいじゃん、うちは逆に
うちの子は何やってもダメよ…っていう親だから辛いわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 18:36:54.26 .net
ジャップさぁw

東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/248900
2023年5月9日 18時20分 (共同通信)

アウトドア用品「パタゴニア」日本支社が、労働組合代表の女性パート従業員に対し、年内限りでの雇い止めを通告したことが9日、労組への取材で分かった。「不当な雇い止め」と主張し、撤回を求める方針。

会社側は「従業員個人に関わる事項に関しては答えられない」としている。

代表の藤川瑞穂さん(51)によると、2019年4月に入社し、来春で勤続5年を迎える予定だった。だが先月下旬、札幌市内の勤務先の店長と面談した際、勤務評価が無期転換を認める基準に達していないとして、今後は半年ごとの雇用契約を更新しない意向を告げられた。現在の契約が満了する6月末か、12月末での退職を求められたという。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:34:31.10 .net
40代前半年収650万だが、結婚した方がええんか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 01:04:10.56 .net
無理だ諦めろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 01:17:28.58 .net
そんな簡単に出来ないから安心おしよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 07:12:10.87 .net
生涯独身男性の半数は67歳前に死んでるんやで

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 07:15:50.55 .net
70歳から年金受給できますです
…?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 08:28:01.64 .net
>>873
相手はいるけど結婚してないだけ、とこれから相手を探すじゃ天と地ほど違うんだが

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 08:39:42.04 .net
>>877
民間のなら50代でも可能。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:10:24.16 .net
>>873
ゴミ年収じゃんやめとけ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:22:31.65 .net
年収900万、彼女いない歴=年齢41でいけるやろか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:35:02.69 .net
逆にいけると思った?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:38:15.04 .net
そうか、あかんか。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:48:27.98 .net
年収よりもルックスやトークスキルだよ
チビ、ハゲ、デブは120%無理
もともと遺伝子腐ってんだしやめておけ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:56:08.07 .net
顔面はまあ普通程度、トークは絶望的
身長178cmで体型等のマイナス面はなし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:05:43.10 .net
トークスキル付けなよ
あとアティテュードかな
キョドってたら確実に不審者

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:22:40.29 .net
形では無い
無いよりはマシだけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:29:40.98 .net
この年齢で相手も居ないのに結婚を考える事自体陰キャの証なんだよな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:46:37.87 .net
そうか、あかんか
でも正味結婚相手だったら陰キャでも別に問題ないやろ
友達とかおって意味あるんか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:08:03.08 .net
>>888
初婚とは限らんし結婚してもええやろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:09:36.93 .net
この異性に対する想像力の欠如っぷりが陰キャの証w

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:25:42.26 .net
したけりゃすればいいじゃん
出来ればねーって話
相手見つけるのがどれだけ大変か…
自分は見つけられなかった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:41:36.15 .net
で、結納はいつなのかな?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:49:36.03 .net
>>889
結婚相手の立場で考えろよ
キョドりチー牛なんか親類や友達に紹介出来るか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:51:29.92 .net
陽キャにとって結婚は結果
陰キャにとって結婚は目的

この違い

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:56:00.71 .net
>>894
なんでや、なんでキョドりチー牛ってことになっとるんや
社会人として会社で必要な会話はするけど、
どうでもいい雑談とか面倒だから自分からはしないというだけや

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:00:02.94 .net
>>896
だとしても君を選ぶ女性は限りなく少なそうだ、一緒に暮らして良いことある?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:04:05.27 .net
>>897
生活費の負担が軽減される
まあぶっちゃけ俺自身が何もメリット感じないから独身なんやが

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:27:06.64 .net
メリット云々言ってる時点でまぁ誰も選んでくれないと思うよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:32:04.98 .net
>>896
どうでもいい雑談が大事なんだけどw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:38:19.59 .net
女が考える理想の相手ってのは価値観やフィーリングが合って共感出来る男だな
頭髪や体格はオプションだけど必須って思ってる女は多め、収入は多いに越した事はないがそんなに重要でもない
俺が今まで付き合った20人ちょっとの平均はこんなもんだった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:45:24.73 .net
>>900
いやさすがに、初対面のやつとどうでもいい雑談するくらいのスキルはあるで
でもどうでもいい雑談をずっとしてられる相手なんてこれまでおらんかったから
まあ独身でええかってかんじや

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:50:25.74 .net
>>901
俺自身の価値観云々とか語る前段階の雑談でどうでもええわって思ってまう
共感を重要視していることを理解しつつ、その手の会話に興味がない
根本的に女性と相性が悪い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:51:03.76 .net
時すでに遅しだね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:53:30.81 .net
>>904
その通り。もう大学生のころにはすでにわかってたけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:16:19.19 .net
トキオの城島も48歳のときにその半分以下の歳の女と結婚したよな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:22:04.36 .net
>>903
答えは出てるのに何故結婚したいのか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:29:57.30 .net
>>906
芸能人だから出来たんだよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:37:52.59 .net
>>907
俺は結婚したいとはっきりは言ってない
市場価値に照らして人生の可能性としてありえたかどうか知りたかっただけや

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:00:18.43 .net
可能性はみんな持ってたんやで…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:48:20.38 .net
>>909
結婚が唯一解みたいな視野狭窄に陥るのは止めておけ
結婚は一つの手段であって目的は普通他にある

結婚を目的にしてるバカは特に陰キャ男に多いけど本末転倒としか言いようがない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:53:41.93 .net
結婚ってのはさ
・一生一緒に居たいと思える相手と知り合った
・逆玉で地位や金狙い
・デキた上に育てなきゃいけない
などの目的を果たすための方法の一つでしかない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:57:32.71 .net
>>911-912
ありがとう
俺は結婚を目的とは思ってないよ
総じて幸せな家庭で育ったから結婚自体が駄目とも思っておらず、
ただ俺には果たすべき目的がなく、結婚は合わないと思ってるだけ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 05:30:46.66 .net
なんのために生きているんだよ
幸せになるために生きてるんだろ?
判断基準はそれだけじゃん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 06:25:06.28 .net
結婚なんて子育て以外にメリットがないのに男はそれすら奪われるからな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:51:17.41 .net
わざわざ墓場に行くことない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:26:15.31 .net
日本は同調圧力の国民性だから皆と同じである事(結婚してる事)は一つのステータス
よってそれに従うという事が目的であれば分からなくはない
未だにマスクしてるバカであればな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:32:09.46 .net
未だにマスクの話をするのは賢いのか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:52:07.98 .net
まだ律儀にちゃんとマスクしてる人見るとジャップwww
って思うよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:02:46.44 .net
>>915
奪われるって……

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:14:55.89 .net
>>918
いや、>>917の話でマスクの例より適切なものはないだろ
未だにというのが読めないか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:41:55.97 .net
>>921
だから未だにマスクの話なんてしてるのか?って事だぞ
必要か?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:44:20.42 .net
未だにマスク付けてるバカも居れば
未だにマスクの話をするバカもいる

同レベル

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:50:37.47 .net
>>922
ん?必要か?は何について聞いてんの?
>>917はマスクが推奨されなくなっても、明示的に言及されてなくても
同調圧力でマスクしてるやつを揶揄してんだろ

もうそんな同調圧力は存在してないと言いたいのか知らんが、
同調圧力ってあるともないとも明示できんやろ
ただ未だにマスクしとるやつがいるという話や

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:57:55.18 .net
>>924
だから未だにマスクの話ししているやつを揶揄してるんだよ

マスクに関わるやつ全てが同レベル
何時までマスクの話するんだよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 11:07:50.57 .net
>>925
俺じゃないから真意は知らんが、どう考えても>>917はくだらない同調圧力の話としてマスクを例示してんのに
それについていつまで話するんだよって言われても知らんわ
俺だってマスクなんか3月くらいからしとらんわ
お前はマスクという字面見るだけでどうにかなるんか?ほら、マスク、マスク、マスク

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 11:10:49.68 .net
>>926
関係ないキミがマスクの話ししてる時点でマスクしてるやつと同レベル

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 11:41:04.25 .net
>>927
>>917ではマスクしてるやつは同調圧力に従うことが目的化しとるやつという話だったが、
いつのまにかマスクの話をすると同調圧力に従うことが目的化するんか
ほぇえ~~~

929 :ホリエモン支持:2023/05/11(木) 12:09:32.86 .net
男で同調圧力気にする奴とかクソだな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:11:56.26 .net
>>928
ズレてんな
難しく考えるなよ
マスクするバカ
マスクの話をするバカ
そう判断してるだけやで

いつまでもマスクしてるバカな奴が賢いとは思えんしそれらをいつまでも話すバカで賢いとは思えん

だから同レベルなんやで

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:12:51.79 .net
>>929
まだ遊ばせろよw
同調圧力話すやつもバカで締めくくるんだからw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:17:03.46 .net
マスクは今の日本社会を象徴するアイテム、感染症対策は二の次で世間体のために皆着けてる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:17:35.17 .net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683774707/1 軍事大国化が「日本の選択」 岸田首相、タイム誌表紙に★2 [愛の戦士★]

934 :長渕剛も支持:2023/05/11(木) 12:19:15.41 .net
マスクすることは恥。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:25:24.83 .net
おまんらの臭い息かぎたくないからマスクしてる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:31:33.00 .net
マークーロス マークーロス マーーークローース

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:44:40.00 .net
まだ学生気分の俺。路上飲みとかやってる。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:38:07.06 .net
山下達郎、長渕剛、近所の佐渡裕のコンサートにentryしたぜ!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:45:17.45 .net
雷話占い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 02:28:34.97 .net
>>918,922,925,927
お前みたいな底IQって自分のイメージが世界の全てで何にでも文句言う典型的な無職ひきこもりだな

>>930
「未だにマスクしてる」は同調圧力の例だよ
お前が嫌いなワードだからって噛み付いてくんなキチガイ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 02:35:17.17 .net
実社会では自分の周囲に居るのは概ね同じ程度の知能指数の人
ところがネットでは高IQも居れば底IQも居る

俺の話>>917を理解出来たのが>>921
全く理解出来ない上に本題ではないところに噛み付いてるキチガイが>>922

こういう底IQの知的障害者ほんとうざい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 02:56:53.57 .net
まだマスクの話ししてるバカが居る

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 03:10:17.96 .net
底IQとの会話がウザく感じる理由は、想像力が欠落していて単語やフレーズを単一のイメージで解釈しがちという特徴があるからだな

例えば>>918,922,942等は「マスクの話」と「マスクを事例にした話」の違いが理解出来ない底IQ

さらに底IQは国語力が物凄く低いのでどのように解説しようとも決して理解出来ず平行線
よって底IQとの会話は無意味
このように徹底的にバカにしてやる事が大切だな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 03:19:27.98 .net
お前だけだぞ
マスクの話ししてんの
スレタイ読める?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 03:28:09.45 .net
>>943
マスクの話するなおじさんは、幼少期にマスクをした犯人に親を殺されたんだよ
かわいそうな幼少期のトラウマが彼をそうさせてるんだ。もういい、許してやってくれ
真面目な話、たぶん面白がって便乗してるやつもいるから、もうスルーするしかあるまい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 03:38:46.78 .net
40過ぎてこれでは酷い老後が待ち受けていそうだな…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 07:24:07.02 .net
>>946
独身おっさんの老後なんてどっちみち惨めなもんやろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 07:49:11.24 .net
独身中年はもれなく壊れる
の典型的な例だな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 08:03:57.51 .net
>>947
こちら家庭菜園とかで豊かに過ごすよ
家もあるし
うわーはっはっは

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 08:19:27.89 .net
>>947
生涯独身男性の半数は67歳前に死んでるしな
働ききって年金得られず死んでしまうのも惨めやな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 08:24:07.73 .net
せっせと年金払ったのに60代で死んだら割に合わんよな、生きてるうちになるべく早くもらいたい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 08:44:56.78 .net
>>950
逆接的な理論な。
独身だから短命なのではなく、短命になるような男だから独身。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 08:45:59.33 .net
実際、独身で自由きままに100まで生きた大正生まれの男を知ってるし。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 08:58:57.59 .net
>>952
それは知らん
67歳と言うデータから判断出来ない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 09:50:54.01 .net
>>952
そういうのは理論とは言わない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:30:57.98 .net
旅行客を装って入国し空き巣を繰り返したとして、兵庫県警は11日、ともに住所・職業不詳で、韓国籍のキム・ナクチュル(57)とペ・ヒョンジョン(56)の両容疑者=いずれも窃盗罪などで公判中=を逮捕・送検し、捜査を終えたと発表した。新型コロナウイルスによる入国制限が緩和された直後から犯行を本格化したとみられ、被害総額は約600万円相当に上るという。

 逮捕・送検容疑は2022年11月10日から12月29日の間、共謀して神戸市や芦屋市などの民家10軒に侵入し、指輪やネックレスを盗んだなどとしている。

 捜査3課によると、旅行客を装い、盗品を持ち出す「ヒット&アウェー方式」と呼ばれる手口で、出入国を繰り返していた。2人は「日本は裕福で、お金をたくさん持っていると思った。ネットでお金持ちが住む場所を調べた」などと供述している

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:55:10.76 .net
昔小比類巻かほるよう聴いてたな
見た目とか全くタイプではないしなぜか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:39:29.66 .net
今更ながらTSUTAYA discus初めて見た
達郎のCD借りたかったし、iPhoneの着信音変えるにはiTunesにだうんせなあかんしな

中々よい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:37:35.49 .net
知り合いのうちは
第一子が弱者男性
第二子がピンサロ嬢
第三子がセクキャバ嬢

女の子は人生打開しやすい勝ち組

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:50:42.09 .net
サブスクは底なし沼だからな
アマプラビデオとytミュージックで知らない作品に気軽に触れられて怖い

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:32:11.47 .net
>>959
姉妹でデリヘル嬢とかいる
やっぱ独身一番と思うわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:51:06.99 .net
アマプラは年会費7,000円弱でこれだけ見られるの?ってくらいお得

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:54:38.44 .net
アマプラって4900円だろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:05:49.29 .net
物流コストが上がったし、またアメリカの年会費2万円弱との差があまりに大きすぎるから値上げしたんやろ。知らんけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:06:05.68 .net
アマプラはサブスクのコスパとしてはトップクラスだな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:07:15.99 .net
>>964
はぁ?妄想書く暇あんならググれよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:15:34.52 .net
沖縄⇔札幌とボストン⇔サンフランシスコの距離を比較してみよう sssp://img.5ch.net/emoji/5ch-blush.gif

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:30:00.78 .net
キンドルは…まあ書籍が好きな人にはいいかも
自分は漫画や物売り雑誌は一切読まないので不要だった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:00:38.17 .net
https://imepic.jp/20230512/792180

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 10:11:30.80 .net
老後って貯金がないと食べたいものも満足に摂取出来ないことが辛いかな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 12:04:19.14 .net
那覇~札幌と、モスクワ~パリ間の距離を比較してみよう。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 12:49:27.95 .net
60歳老後の楽しみはなんですか?
俺は、世界一周海外旅行、女子大生とパパ活、全国旅行制覇です。

そのために今は我慢してお金貯めます

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 14:23:28.89 .net
>>972
いざその歳になったらモチベ失ってて引き籠もるパターン

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 14:31:11.06 .net
若い頃に住んでたヨーロッパにもう一度住むこと

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 14:53:50.10 .net
俺は若い頃はカナダ留学

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:26:52.94 .net
>>972
全国旅行は制覇した

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:39:21.68 .net
ベトナム行った時にわかったけど、ベトナムって外国人の観光客から金をぼったくる
悪質なぼったくりタクシーの運ちゃんが多いけど、そんな連中でも自国民のベトナム人にはすごい優しいの
他の国でも自国民と外国人で料金が5倍以上違ったりする観光施設もあって自国民を大事にしている

でも日本は日本人から高い税金を取っている割りにとんでもないひどい対応しているよね
外国人との料金の区別もないし、警察に捕まった際も日本人だから早く釈放してくれるという事もない
角川元会長は80代で病気持ちなのに7か月も勾留され牢屋にぶちこめられていたし
実刑に刑務所に行った際も外国人の方が早く仮釈放になって強制送還されるわけ

日本人が日本に生きて行くことについてなんのメリットもないわけ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:56:25.82 .net
【婚活】“普通の男”の定義は「身長170以上、30歳で年収500万以上」アラサー女性の投稿にツッコミ相次ぐ ★3 [砂漠のマスカレード★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683958087/

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:12:40.69 .net
ただの大卒なら就職氷河期世代だろ。 

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:21:40.11 .net
>>978
日東専駒卒以上、星野源似は sssp://img.5ch.net/emoji/5ch-laugh.gif

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:58:01.79 .net
小泉進次郎は170未満

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 21:56:40.11 .net
競馬場詳しい方いたら教えてください
地方から初めて遊びに行きたいんですが東京中山京都阪神札幌でおすすめありますか
重賞レースの辺りは近隣のホテルとか取れるかなあ何も知らなくてすいません

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:00:47.27 .net
近いところ行けばいいじゃんってわけでもないの?
ホテルの値段を前後の週と比較すればわかるんじゃない?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:13:08.60 .net
今、JRAで開催中の場は東京(府中)か京都だな。
ただ東京は21日にオークス、28日にダービーとデカいレースが続けて開催されるので入場者がヤバいことになる。
マターリ楽しみたいなら京都がいいかもしれない。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:35:54.11 .net
>>983
遠くても長い休みなのでせっかくなら競馬に野球や水族館、グルメと楽しみたいです
ホテルの料金は思いつきませんでしたありがとうございます
>>984
ありがとうございます!
行くのは今年のどこかかつG1凄い入場数だろうしまったり楽しみたいから東京毎日王冠、中山オールカマー、札幌記念を調べてましたが秋の京都も良いですね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 07:02:21.11 .net
時期を問わないならリニューアルされた京都競馬場でいいんじゃね?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 09:22:06.25 .net
>>982
府中の沿線住民だが泊まるなら新宿まで出た方がいい、急行なら30分くらいだ。ダービーの日はやめとけ、今年は久しぶりに人で溢れかえって競馬を楽しむどころではないだろう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 12:05:48.64 .net
アジア圏民は自国愛感じるよな
ボッタとかヨソモンには冷たい部分も見られるけど
無駄遣いぜぇキーンでハリーボッターなこの国民よりよっぽど幸せだよな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:59:39.05 .net
コロナ前は重賞の時よく行ってたけど
馬場内の屋上から盛り上がる観客席見るの楽しかったな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:51:21.87 .net
日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★2 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684047401/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:13:30.85 .net
ベトナム行った時にわかったけど、ベトナムって外国人の観光客から金をぼったくる
悪質なぼったくりタクシーの運ちゃんが多いけど、そんな連中でも自国民のベトナム人にはすごい優しいの
他の国でも自国民と外国人で料金が5倍以上違ったりする観光施設もあって自国民を大事にしている

でも日本は日本人から高い税金を取っている割りにとんでもないひどい対応しているよね
外国人との料金の区別もないし、警察に捕まった際も日本人だから早く釈放してくれるという事もない
角川元会長は80代で病気持ちなのに7か月も勾留され牢屋にぶちこめられていたし
実刑に刑務所に行った際も外国人の方が早く仮釈放になって強制送還されるわけ

日本人が日本に生きて行くことについてなんのメリットもないわけ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:21:10.31 .net
>>991
それはベトナムがそういう国というだけで、他の先進国でそんなことをやってる国は一つもないでしょ。まず、アメリカに行ってみろよ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:36:21.45 .net
>>992
急成長しているタイもそうでした

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:38:09.26 .net
日本はベトナムやタイよりも、むしろアメリカやヨーロッパに近い側の国なので、そういう国と比較はできないと思いますけれどね。しかし、ヨーロッパやアメリカでぼったくられたことはありませんが、日本よりは遥かに成長しています。理由は転職社会なので。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:15:49.41 .net
はよ1000いこうぜ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:21:28.18 .net
>>987
詳しい情報ありがとうございます
G2以下の重賞レースを観に行きます

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 23:32:25.09 .net
超富裕層の人数で「タイが日本越え」の衝撃……貧困化する日本人を尻目に我が世の春を謳歌するタイ富裕層の真実
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20201130/se1/00m/020/001000d

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 23:38:01.35 .net
山上さんよくやった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 23:43:16.08 .net
権力者や金持ち殺しても貧乏人の悲惨な現状がどうにかなるわけじゃい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 00:08:36.35 .net
女が働いて稼げば負け組の男も結婚しやすくなるが、そういう男女平等とか自由恋愛とかに反対してきたのが統一教会よ。
宮台真司先生もそう言ってる。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200