2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代独身が自分の老後を考える part23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:15:08.50 .net
全世界の独身40代の皆様、独身貴族と言われたのは遥か昔!
今では職場で煙たがられ、中途半端なおじいちゃん扱い…
そんな俺たちは老後の準備を始めなければならない時期に来た
皆の者!それぞれのプランを提示するのじゃ!

■前スレ
40代独身が自分の老後を考える part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1626226631/
40代独身が自分の老後を考える part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1588515653/
40代独身が自分の老後を考える part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1630764893/
40代独身が自分の老後を考える part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1632786572/
40代独身が自分の老後を考える part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1637098692/
40代独身が自分の老後を考える part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1642978050/
40代独身が自分の老後を考える part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1646457950/
40代独身が自分の老後を考える part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1648980473/
40代独身が自分の老後を考える part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1651988361/
40代独身が自分の老後を考える part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1653407462/
40代独身が自分の老後を考える part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1660826387/
40代独身が自分の老後を考える part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1663814622/

40代独身が自分の老後を考える part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1669207208/

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 12:29:31.95 .net
>>134
あのな、共感が不得意なマウントカスなんてのはどこにでも居るんだよ
そういう奴に当たってしまって気分を害してボヤく事に何かメリットはあるかい?

5chやSNSみたくマウント合戦が当たり前のコミュニティは元よりリアルでもマウンティング仕掛けてくる猿は増えている

これを気にマウントされないよう防御するスキルを身に着けると良いと思う
何事も前向きに捉えて自分のあり方を見直す方がより良い人生になるはずだ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 12:34:55.14 .net
俺が>>128の立場でマウントカスにドヤ顔されたら咄嗟にこう言うな
「それじゃ差額分を君に払って貰おう。高く買ってしまった事に気付かせて俺の気分を害した責任を取って欲しい」

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 12:46:36.83 .net
悪党 潜入300日 ドバイ・ガーシー一味 (講談社+α新書)
ガーシー、秋田新太郎、FC2動画創設者高橋理洋などのガーシーの一味軍団

日本の警察にお世話になったりなど日本に対して遺恨を抱えるガーシー一味軍団が
繰り広げる日本への告発などの復讐。
日本をぶっこわす。
「悪にしか裁けない悪がある」

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 12:56:00.29 .net
オシッコの切れが悪くて困ってるけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 12:59:26.53 .net
>>138
最後にな玉の裏あたりを押すんじゃよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 13:00:10.21 .net
気持ち悪くなるん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 14:32:34.71 .net
>>135
なるほど!防御スキルか
>>136
差額よりも殴らせてもらいたいよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 14:55:46.83 .net
コミュ障なだけじゃん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 15:52:37.34 .net
タイガーアパカ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 17:33:27.59 .net
こんな状況で少子化なんて改善するわけないだろうw
自由恋愛に国家権力が介入するんだから

「今度会いたいね」60歳女が30代男性に繰り返しメッセージ送信 ストーカー容疑で逮捕 [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678600666/

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 00:30:45.25 .net
アシリパ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 01:43:49.75 .net
ヒンナヒンナ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 04:10:16.82 .net
オソマ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 07:38:43.16 .net
>>144
独身オジサン=犯罪者として農奴か徴兵で爆散要員、奴隷要員でいいじゃん。
一夫多妻。不要な負け組弱者オジサンを社会的に僻地へ送ろう。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 08:02:50.40 .net
結婚組は温暖化で地球を破滅に導いている

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 08:20:56.28 .net
>>148
非モテも超モテも独身だよw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 18:36:38.06 .net
相手にすなっつってんの

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 09:08:08.19 .net
マラソンで悪化したイボ時が治ってきつつある

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:21:28.96 .net
【岸田訃報】2022年の異世界転生者数2万1881人。女性は3年連続で増加、小中高生は最多。 男は女の二倍。 [431767171]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678761869/

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 21:44:01.14 .net
肛門がたまに痒くなるのは切れ痔かな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 06:12:49.18 .net
◆がんの部位で罹患数トップ、急増する「大腸がん」とは?

日本人の死亡原因で最も多い“がん”ですが、部位別患者数の推移を見ると、ここ10年で急増し、肺がんや胃がん、乳がんなどを抑えトップになっているのが“大腸がん”です。

そこでこの日は、意外と知られていない大腸がんについて、“健診”をキーワードに学びます。

「大腸がんは早期発見できれば、治る可能性の高いがんのひとつと言われている」と語るのは、内視鏡を使った検査や治療を専門に行うクリニックの医師、原田英明さん。

原田さん曰く、大腸がんにかかりやすい人は、高齢者はもちろん、最近では40代~50代も。「現役世代も増えてきている印象がある」と言い、その背景には「食事の欧米化」や「運動不足」、アルコールやタバコなど「嗜好品」の影響を挙げます。

また、大腸がんの特徴は進行が遅く、比較的性質がおとなしいため、初期ではほぼ気付かないと原田さん。自覚症状が出にくく、気付いたときには進行しているケースも多いと言います。そこで何より必要なのが“早期発見”で、そのために大事なのは「大腸がん検診」と明言します。

原田さんの病院には1日20人程度検診に訪れるそうで、そのうち「半分ぐらいの方に大腸にポリープが見つかったりします」と現状を告白。

こうしてポリープを早く見つけることが大切で、それを切除することが大腸がんの予防になると言われていると原田さん。しかし、近年はコロナ禍でがん健診の受診控えが増加。早期発見の障害になっているそうで、「早期発見のために大腸の検査を受けることが大切」と訴えます。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 07:55:17.59 .net
日本政府に一撃喰らわす

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 03:16:59.85 .net
ガーシーもこんだけ目立ってんだから
特別会計を暴露すればいいのにな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:59:50.47 .net
 東北の佐藤洋監督(60)が、試合後、高野連のあり方について、問題提起した。山梨学院との初回、金子和志内野手(3年)が遊失で出塁。一塁ベース上で、ペッパーミル・パフォーマンスを行ったところ、このイニングが終わると一塁塁審がベンチに駆け寄り「パフォーマンスはダメです」と注意されたという。佐藤監督は「なぜ、子どもたちが楽しんでいる野球を、大人が止めるのか。日本中が今盛り上がっているのに。もう少し、子どもたちが野球を楽しむ方にいかなければ。高校野球を考えていって欲しい」と話した。選手たちはベンチで「やっぱり言われました~」と笑い飛ばしていたという。

【写真】山梨学院に敗れあいさつする東北ナイン

 佐藤玲磨外野手(3年)は「ああいうパフォーマンスで盛り上がって楽しもう、と言っていた。自分も打ったらやろうと思っていました。WBCでもやっていたのに、高校野球はダメなんだ、と思った」。佐藤響内野手(3年)は「注意を受けてからベンチが嫌な雰囲気になった。自分たちらしさが途切れてしまった。1回以降はやりませんでした」と、下を向いた。

 ペッパーミルパフォーマンスは、侍ジャパン・ヌートバーのパフォーマンス。チーム全体にも広がり、盛り上がっている

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:52:55.81 .net
そういえば年金いくら貰えンだろうか
正社員やったりバイトったり派遣たり
まあ独身だし好きなように生きるけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:09:31.63 .net
>>159
バイトだと厚生年金払えないだろう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 01:46:00.03 .net
年金払った事のない専業主婦が年金総取りするだけ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 05:52:22.27 .net
>>161
ほんとこれおかしな制度だよな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 06:40:58.29 .net
なんというか損得を超越した理不尽さ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:16:42.48 .net
>>161
主婦かつ子供も育ててないのは不要だと思うね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:17:42.51 .net
老後のことは前から考えてたが、最近死ぬときのことや、何の病気になるんだろうと思ったら怖くなった
パッタリ死ぬなら良いけど認知症とか長患いとか嫌だな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:57:30.24 .net
周りは常日頃着々と変化していっても
自分は何一つ変わることがないだろう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:33:33.31 .net
>>166
は?
劣化するだろ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:58:20.86 .net
ぶりっ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 17:34:26.60 .net
WBCにオープン戦に高校野球に忙しいな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:47:24.24 .net
興味ないっす

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 08:31:08.71 .net
teleworkやからがっつり観戦よ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 09:24:41.63 .net
土日商売だから休み
まったり観戦

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 11:33:18.52 .net
日本バカじゃないのか
次回WBCなくなるぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 06:28:57.02 .net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679520202/1 【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★3 [七波羅探題★]

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 06:32:30.68 .net
40代後半男性の未婚率、2020年時点で17%らしいな。
体感もっといる気がするが。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 06:59:45.00 .net
てきとーやろな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 09:23:22.06 .net
>>175
底辺なお前の周りはもっといるんだろな
体感としてそんなもんかな、という感じだが

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 13:42:36.14 .net
空き家税決定 年100万円弱 別荘、マンションの空き部屋にも適用
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679532110/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1679482225/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679544714/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679537380/

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 16:17:48.00 .net
独身の50代は孤独に耐えられない?「漏れなく狂う」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1679536015/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679493402/
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679517770/
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679494107/
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679517585/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679540835/

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 21:45:38.13 .net
>>177
え?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 13:11:41.95 .net
43歳独身男です。結婚するつもりはないです。一応、実家の両親が亡くなれば家はもらえる予定です


他に老後に準備するものはあるでしょうか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 13:37:16.72 .net
相続情報証明制度を知っておくと損はないと思う。
法務局/登記所に住民票、戸除籍謄本等の指定された書類一式と相続関係を一覧に表した図(法定相続情報一覧図 PC作成でなくても手書きでOK)を提出したら、数日後にその一覧図に認証を付した写しを無料で交付してもらえる。
以後の相続手続はその写しを提出したら書類の山を何度も出し直す手間がなくなる。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 12:41:22.59 .net
>>181
金 
人脈

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 12:48:16.41 .net
人脈はいらない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 13:20:37.84 .net
人脈はいらんな
今の世だとクソの役にも立たない
平気で裏切られる
それより世渡り術や知恵付けるのがいい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 14:05:20.51 .net
人脈というか、近所の人とうまくやれってことだよ
多分このスレにいる人達は苦手だろうから、金で解決したほうが良いんだろうけど、それも将来虚しく感じると思うよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 14:22:33.47 .net
近所付き合いなんて全くない
隣に住んでる奴の名前も知らないし家族構成も不明

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 15:36:46.54 .net
ても俺の死を最初に気付いてくれるのは異臭を感じた名も知らぬ隣人なんだろうな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 16:12:20.41 .net
自宅で死亡したら警察事案になる
https://ndjust.in/zdDniMTN

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 17:09:03.40 .net
>>188
それならまだいい
急患で運ばれて病院たらい回しになりそう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:15:13.82 .net
やっぱ運だよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:08:59.32 .net
その通り全ては運で決まる
俺の人生がまさしく運だけ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:43:05.78 .net
実家ありで60歳までにいくら貯めればいいですか?
ちなみに年収は620万程度です

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:52:54.73 .net
2000万

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:00:03.98 .net
>>193
厚生年金?
独身で持ち家で厚生年金なら貯金はそこまで必要ないよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:11:31.67 .net
モーテル馬鹿みたいに繁盛今日は

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:11:45.96 .net
そうか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:13:34.90 .net
同じ検査でも
未経験の部品の検査とかなら、
また大新人ぞ

どこを見ていいやら大体どういう所に出してるやら

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:58:29.00 .net
いや、一気の専門性情報🧠処理ではないから

また大したことないとか言いそう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:03:07.66 .net
自分は60歳退職で60歳から受給だと年153万しか貰えない
65歳だと年230万、70歳だと294万

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:03:19.06 .net
>>193
63歳でエンドが最多
老後は短く年金は貰えないと思うべき
実家は木造なら建替えが来る巨額負債
2階に70歳で上がれない
実家ってもう1人暮らしで介護する親はいないよね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:11:07.39 .net
>>201
実家にいる親父は85過ぎて階段余裕で上り下りしてるよ
70如きで階段ダメとか身体障害者か?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:15:54.77 .net
木造で建て替え必要なんていうのもハウスメーカーのデタラメに騙されてるクチだしな
延床40坪くらいの家なら築50年でも補助金使ったりして1000万も掛からずにフルリフォーム可能
親が資産あるならリフォームしてしまえばいい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:59:05.35 .net
うちの親はリウマチがあるから70過ぎてからは2階に上がったことない
階段掃除で3段目くらいまで上がってるのは見たことあるが

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:59:42.98 .net
>>202
85って、本当に40代?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 06:49:34.78 .net
今からでも日々歩くようにしないと階段どころかセニアカー生活だぞ
自分ひとりで生きていけなくなったらあの世へカウントダウンだ
と思ってる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 07:43:12.65 .net
>>206
これが本当に恐ろしいよな
歩けなくなったら糞尿垂れ流しながら餓死すんだぜ
考えただけでも恐ろしいわ

氷河期対策とかどうでもいいから安楽死制度だけは作って欲しいよな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:43:26.32 .net
こちら毎日通勤でチャリ、坂道は押して歩く。ゴミ捨て場も遠く階段を登る
家庭菜園や、自宅の坂も竹切ったりする
足は衰えない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:58:38.47 .net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680042983/1 「出生数80万人割れ」「東京への“一極集中”加速」の日本で、いま起きている「想像を絶する事態」 [首都圏の虎★]

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:02:33.85 .net
40代で終の住処は見つけておかないと
60代で家買うとボケたときに家に帰れなくなると言うね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:41:52.49 .net
>>205
自分は48歳だしな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 12:46:37.53 .net
定年後もお付き合いあって75~80歳くらいの人いっぱい知ってるけど、階段上下出来ないという人は誰もいない
80すぎで死んだジジババたちも入院するまでは階段登ってたよ
70ごときで階段無理だとかマスコミに騙されすぎなんじゃないの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 13:04:01.38 .net
>>212
階段の衝撃が骨粗しょう症予防に良いとか
階段ある方が足腰強くなるんだろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 13:21:26.76 .net
>>213
それは知らんけど85過ぎの親父は右脚動脈硬化症でステント手術する前は階段しんどいと言ってたな
今はすっかり良くなって健常者と大差なく歩けるよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:12:27.83 .net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680079939/1 婚活では 30代独身男性・年収500万円は「上位10%」 [お断り★]

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:56:05.97 .net
低年収者ほど結婚したがる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:57:21.82 .net
そら、2人で頑張ったほうが効率は良いからな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:11:02.35 .net
失礼な言い方だが
女性の業務量と賃金が見合ってないんだよな
男は尻拭いばかりだ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:59:36.38 .net
自分は女が多い会社にいるからそういう感覚がわからない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 22:59:50.82 .net
うちの頑張ってる女性陣は動かねえ男共より立派

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 01:05:24.79 .net
うちも女多いけど両極端だな
凄く出来る人と一切使えないバカ
まぁ男も同じだが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 01:11:11.35 .net
肉体労働だと女と同じ給料だとハア?ってなるんじゃね
事務職やってて引っ越しや掃除で稀にある力仕事頼まれるのは全然構わんし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 01:36:04.51 .net
そもそも男女平等は無理がある。
身体の構造が違うしな、チンコとマンコだべ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 06:45:09.46 .net
そもそも女を甘やかし過ぎたんだよな

デートするにも
楽しいトーク、オシャレで美味しい食事、
感動する景色、サプライズなプレゼント
気の利いたエスコートを完璧に演出

メンドクセー!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:21:14.47 .net
>>224
加えて経費は全部こっち持ちときたもんだ。
股開かなきゃクソだよな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 12:40:52.25 .net
パパ活とはそう言うもんよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 13:43:19.93 .net
トー横に行ってきたよ
髪を紫やピンクに染めたのがゴロゴロいた
ケツもちもゴロゴロいたよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 14:38:58.11 .net
今って茶髪じゃなくてカラー入れるよな
K-POPの影響かしらんが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 17:46:35.06 .net
カラー入れる金はあるんだよな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:08:50.26 .net
そら生活に困窮してやってるのなんて一握りで、路上にいるのなんて大体メンヘラや物欲まみれの女だよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:35:27.14 .net
老後の前に来年度何するか考えないと

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 22:49:46.62 .net
腹を切るしかなかろう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 00:49:23.34 .net
今期に入ってしまった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 07:25:46.13 .net
岸田は少子化対策のために
社会保険を引き上げるとか言い出したけど
立派な増税だろ
どんだけ国民をバカだと思ってるんだ?

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200