2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済的自由】40代のアーリーリタイア【FIRE】001

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:47:47.79 .net
独身でFIREを成し遂げた先輩方、日々の性欲処理はどうしてますか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:53:27.08 .net
>>708
今は婚活サイトでいくらでも釣れるぞ?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:54:34.85 .net
自分は非モテだから対戦相手は資産ゼロの家事手伝いになるから結婚はあり得ないな
Fireどころじゃなくなるし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 21:16:58.76 .net
>>707
頑張れ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 21:43:58.10 .net
>>709
オバハンと外国人と業者とネットワークビジネスしかいないぞ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:03:27.62 .net
>>712
君は何歳で、君のオバハンってのはいくつからのことなんだい?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:55:53.80 .net
>>713
48歳でオバハンは40歳からだけど婚活の写真だと35歳くらいからキツい
ゲテモノ食いの趣味がないからそんなとこで釣るきになれないわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 01:46:57.41 .net
まあでもこのご時世では玄人にしろ素人にしろ感染リスクあるから行かれんがな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 06:49:02.70 .net
既婚だけど、年取ったからかあまりやりたいとは思わず性交や射精が楽しいことランキングのかなり下の方になった。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:03:22.05 .net
今日も底辺おじさんが荒れます

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:14:25.97 .net
>>714
今は20代が普通にいるぞ
30でも美人の子はいくらでもいるし
ただ48だったらき釣れないだろうね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:26:47.41 .net
今日は平和にいきたいね
底辺おじさん来ないでほしいなあ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:50:05.21 .net
底辺は僻みが凄いからな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:20:51.90 .net
リタイアすると無職だから、遊び相手の女性ならすぐ見つかると思うけど、婚活サイトで結婚相手を見つけるのは難しいんじゃない?
最悪、結婚詐欺と言われちゃう危険性あるかも?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:39:22.11 .net
>>721
婚活サイトつっても成婚率1パーかなんかだと思う
別にガチで結婚するつもりなくても良いんじゃない?
イケメンとかそういう感覚でやってるし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:16:36.89 .net
底辺おじさんの襲来って土日祝に相関しないからよく分からんな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:33:46.01 .net
警備とかやろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:43:16.91 .net
FIRE後に海外長期滞在とか移住とか検討してる人いる?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:59:01.77 .net
>>725
おれ選択肢のひとつに入れてる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:59:27.08 .net
65歳まで海外行くの良いかなって思ってる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 14:26:35.18 .net
よく見かけるのはマレーシアとかシンガポールとかなんだけど、興味あるのは東欧かオセアニアなんよね

英語はそれなりにいけるし、フランス語は観光客レベルでは通じたが、それ以外に何語に手を付けておくか迷う

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 14:36:14.23 .net
難易度だけなら韓国語は超簡単だが実用性は中国語だろう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 14:39:16.13 .net
オーストラリアもよさそうだけどどう?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 15:32:44.73 .net
リタイアへの蓄財はやっぱり投資?
それともサラリー?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 15:38:31.41 .net
>>730
まあぶっちゃけオセアニアの方は自然も豊かだし英語圏のオーストラリアかニュージーランドがいいなとは思ってるが、長期滞在となるとハードルが高そうなんよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:14:24.54 .net
>>730
オージーは物価高いので資金がたっぷりあるならいいんじゃないかな
平均年収が1500万とかじゃなかったっけ?
暮らしやすいとは思う

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:19:49.06 .net
>>725
また今まで通り旅行できるようになったら、1年の間に4-6ヶ月くらい滞在する予定。
年間通しだと保険とビザがちょっと困る。クレカ付帯は3ヶ月限定だし、長期で入れるものは結構高い。

非アジア人の国はヘイトクライムがちょっと嫌なので、中国以外のアジア圏に絞ると思う。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:58:00.52 .net
>>734
ビザ無し3か月で転々とするのも悪くないな

アジアンヘイトで言うと特にアメリカとフランスはヤバそう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:17:06.49 .net
ホテル暮らししたことある人いる?
せっかくだから日本各地を転々として住んでみたいんだが、いちいち荷物引っ越しや敷金礼金払うのも面倒なので安めのビジホにでも住んでみたいなと

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 19:42:18.55 .net
>>734
いいねー
おれも同じようなこと考えてるわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:19:51.66 .net
>>736
仕事の都合で2週間ちょいならホテル暮らししてた

メリット
・掃除とゴミ捨てをしなくていい
・水道光熱費気にしなくていいから湯船にお湯たっぷりでエアコンも全開
・Wi-Fi付きなら通信もしやすい
・ウォーターサービスで毎日ペットボトル水を入れておいてくれる

デメリット
・デスクスペースは限られてるので荷物を全展開しづらい
・ランドリーフロアまで洗濯物持って行くのがめんどい
・基本外食になるので選択肢が少ないと飽きる
・枕が合わないと違和感がある
・通帳やパスポートなどの貴重品の管理に気を使う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:25:46.76 .net
日本各地を転々とするなら地元の名物食べておけばいいから食のデメリットは減るかな

バイクで日本一周したときは、
るるぶとかで情報収集も兼ねてネカフェ泊も多かった
次点でライハやキャンプ場

なおネカフェは漫画で夜更かしして寝不足になる模様

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:04:53.88 .net
>>736
大都市なら民泊、それ以外ならマンスリーマンションも良いよ。
後者は初期費用がかかるから短期だとあまりお得感ないけど。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:46:38.83 .net
ホテル暮らしなんて疲れるよ。
普通に都心にマンション買って住んだほうが超便利だしコスパ最高だよ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:54:40.02 .net
リタイアしたら仕事は関係ないし別に都心に住む必然性はあまり感じないが…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:57:30.11 .net
>>730
ビザ的に厳しい。観光ビザで最長3ヶ月が限界だな。

色んな国に数ヶ月滞在するノマド生活は憧れるが、宿代がすごいかかるよなぁ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:15:09.63 .net
田舎はそれこそアーリーリタイアなんてしてうろついてたら世間体悪いだろ。
東京都心なら昼間からうろついてても誰も気にしない。中古で一億弱の物件買えば広いし、娯楽にも困らないしリタイアしたら都心が最高だよ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:17:58.24 .net
>>744
三菱サラリーマンは田舎移住したんじゃなかったっけ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:29:17.95 .net
>>744
FIRE民は世間体とか気にしないからへーきへーき

キャンプと星空撮影が捗らないから俺は地方都市くらいの方がええな
この二つは都会との相性が悪すぎる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:45:12.16 .net
>>738
>>740
ありがとう
マンスリーは案外高いのよね
民泊もちょっと…

ランドリー問題は気になるんだよね
考えただけでめんどくさそう
かといって手洗いも面倒だよね
靴下パンツならともかくシャツはなあ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:54:53.44 .net
>>718
二十代いるの知ってるし実際会ったけど写真詐欺多いしがちの婚活多いからヤリモクは気が引けるよ
パパ活アプリだと十代もいるけどそれだと風俗と変わらんし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:58:12.48 .net
>>748
写真詐欺はしゃーない
初回はお茶が鉄板だな
結婚は全くする気がない訳でも無いし、まあその辺りは気にするなw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:00:11.44 .net
>>743
俺やってるけど、ドミトリーとかAirbnbの長期割とか使えばそこまで高くはない。
ただまぁ今は渡航できる国少ないよね。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:14:46.46 .net
>>747
国内なら中古の軽キャン買って使い潰すのも選択肢の1つ
車中泊は季節を選ぶのと合う合わないがあるけど、宿代はかなり浮くし、道中で温泉入ったり仮眠取ったりも出来る

チェックイン/アウトを気にしないでいいから、日の出待機や寄り道遅延も出来て柔軟性が増すし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:22:16.75 .net
あと洗濯に関しては手洗いだと脱水が出来なくて全然乾かないから、週に1-2回は回すことになる
乾燥機はホテル備え付けのよりコインランドリーの方が高性能だった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:23:59.78 .net
おれは海外なら洗濯はランドリーショップに出してたな
1kgいくらでやってくれてた

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:28:59.28 .net
手洗いだと脱水マジでキツいよね
相当絞ったつもりでもポタポタくる
ただホテルだと乾燥してるから乾くのも速いから案外なんとかなっちゃうのでは?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:35:23.28 .net
底辺おじさん別のスレで荒らしてるw
相変わらず馬鹿な書き込みしてて笑えるからw

【早期リタイア】1億円貯めれば資産は減らない?流行りのFIRE(経済的自立早期リタイア)術を実現する技術★2 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1615262079/

【早期リタイア】節約しながらもゆとりを持ってセミリタイア「FIREブーム」。早期退職の割増分も使って1億超を創出 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614425567/

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 06:20:37.25 .net
>>744
都市部にしか住んだことがないからか、「世間体悪い」の実態や具体的な被害の想像がつかないので参考までに教えてください。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 06:24:12.22 .net
>>747
民泊がダメなのはなんで?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 06:47:54.14 .net
>>744
都内は日中も昼間も明らかに働いてないだろみたいな人がウロウロしてるけど
誰も他人に興味ないからいいわなw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 09:50:20.62 .net
>>741
都心にワンルームでwebカメラやセキュリティ最高にしてトランクルーム化。
灯りはタイマーでOn/offして人がいる偽装で貴重品もおいとける。

で普段は安い宿を渡り歩くのが夢。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 10:59:09.70 .net
スマホなどの普及によってミニマリストブームがきて、ホテル暮らしする人も増えてるみたいね
やってみたいけど金かかりそうだな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:35:18.27 .net
沖縄29泊で旅サイトで検索したら
シングル部屋でも12万円前後であるのな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:35:03.14 .net
ミニマリストってそもそも海外の富裕層が始めた生活スタイルだろ
たまにしか使わない物はどんどん捨てて、必要ならまた買い直す
質の良い物を揃える
そりゃ金かかるに決まってる
ホテル暮らしなんてその局地やん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:54:15.64 .net
>>755
もうアーリーとかFIREとか徹底的にそういうスレ探し回って攻撃してるんだなw
貧乏拗らすと人間ってここまで性格が歪んでしまうのか…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:55:08.42 .net
>>763
かまってほしくてかまってほしくてたまらないんだろう
考えたら哀れだよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:56:14.42 .net
おれたちにできることは現れたらすかさず叩いてうれション漏らさせてあげることくらいだよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:19:21.19 .net
底辺なんだからそんな暇あったらその分バイトでもすりゃいいのに
そういう選択肢がないから貧乏なんだろうけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:35:11.83 .net
底辺ができる稼ぎって単価が低いものばかりだから時間を費やしてもリターンが割に合わないよね
ゆえに底辺ループが続くという

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:38:17.70 .net
こんにちは
上で水耕栽培うんぬんやってるって言ってたものなんだけど
今日は大きめのにんにくを近所のスーパーで買ってきた
それをそのまんまハイドロボールをざるに敷き詰めて
下に受け皿の容器用意したところに植えたよ
3つずつを2セット植え付けした
2週間くらいで食べられる長さまで育つらしいから
再来週からニンニクの芽の料理三昧だよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:41:23.66 .net
>>767
確かにその通りだけど
それだけしかやらないことこそ問題なんだよね
抜ける人はそれ以外を考えてとにかく行動するもんね
単価安い仕事のせいではあるんだけど
それに甘んじてそれ以外に何もやらないという精神と行動力の無さ
全てに通じてしまうからますますそのループから抜けられない
一事が万事とはよく言ったものよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:51:01.69 .net
行動を起こさない限り底辺からは抜け出せないからな
転職でも副業でも企業でも何でもいいから現状を変えるところから始めないと

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:14:32.69 .net
底辺は現状を変えようとかこのままじゃいかん!って奮起したりしないもんな
やるべきことはやらなくて努力しないのに周りのせいにして他人に厳しいイメージ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:30:11.04 .net
努力するよりも金持ちを僻んで邪魔しようとする事を優先するのが底辺

ここの名物底辺おじさんもまさにそれ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 07:46:02.47 .net
43歳、家族はかみさんと子供2人
子供が5歳と1歳半(結婚遅かった)
貯蓄は5000万超だけど、子供の養育費や学費のことを考えると、現状ではアーリーどころかセミも厳しい
結婚と子作りは若いうちにやっておくべきだったと今にしてつくづく思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:02:18.21 .net
>>773
子供いたらfire難しいっしょ
dinksか独身でないと

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:13:47.27 .net
このスレの上級な人たちは子供もいてFireしているのかと思ってた

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:18:08.16 .net
>>774
うーん、でも例えば、子供が大学に入ったあたりなら、養育費に対する見通しがほぼ固まるからFIREしやすいと思ったりする
ただ、俺の場合それだと自分も60弱だからREにならないのよね


年頃の子供に早期リタイヤする親の姿を見せていいものかどうかは悩ましいけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:27:07.94 .net
自分が子供の頃は親の動向なんて全く気にしなかったな。
必要なお金が出てくればそれで良かったので。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:03:19.89 .net
46歳。妻子ありで子供は1人で高2だけど、もう待ち切れないからリタイアするよ。金融資産は1億8000万で住宅ローン残は4000万くらい。運用は15年くらい続けてるので何とかなると思ってるけど家族持ちは色々と考慮する点が多いよ。自分1人なら1億ちょいで決行してたと思う。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:10:02.93 .net
>>778
おつかれ。そしておめでとう。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:11:28.76 .net
>>778
おめでとう
ここ見てるとこんな時代でも高所得者ってまだまだいるんだなあといつも思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:18:01.35 .net
>>776
いいなー
おめでとー

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:28:11.31 .net
おれも早くアーリーしたいわ
みんな金持ちだけどどんな仕事してたの?
平凡な学歴の俺からすると、周囲の連中も皆平凡な経歴で並みの収入というやつばかりだから雲の上にしか見えん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:32:05.47 .net
>>782
おれは低年収のリーマンだよ500万ちょい
ただ独身こどおじだから、今やっと7000万まできた感じ
8000万になったら年収98万の貧困層になる予定

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:34:24.29 .net
>>782
この人も500万だね
https://spxl.dev/2021/03/01/%e3%81%af%e3%81%98%e3%82%81%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%a6%ef%bc%81/

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:51:19.50 .net
>>783
それだけ資産があればもうFireできるのでは・・?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:57:13.45 .net
>>782
働いたことないけど、実家こどおじだし、お金はあるよ
もちろん何もしなかったらお金なんかないけど、インターネットがあるから運よくお金が増えた
インターネットで繋がってお金が変動するゲームに参加した
お金が増減するけど、あまりすることない
結果的にお金が増えてればいいだけで勝てば官軍ゲーム

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:01:38.61 .net
>>782
上の方にも書いてあるけど、実家に恵まれる等運が良くないか転職や投資など何らかの形でリスクを取らないと無理だと思う。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:47:29.34 .net
770だけど、みんな温かい言葉をくれてビックリした。ありがとう。自分は士業で30代で猛烈に稼いで、それを世界株のインデックスファンドやETFに投資して増やした。インデックス投資に出会えたのがリーマンショック少し前だったという幸運もあった。皆さんの成功を祈ります。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:51:01.50 .net
>>778
たいへん素晴らしい。羨ましいけど(^_^;) 心からおめでとう。

4000万のローン残額は、一気に清算しちゃダメなのかな?
自分はローンはどんどん前倒しで返済していきたいタイプなんで、素朴な疑問。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:58:46.06 .net
>>782
年収550〜700位の平凡サラリーマンだったよ
DINKSなのが強みではあるけど
去年のコロナショックを最小ダメージで切り抜けてリバウンドを最大限取った感じで3末にリタイアした

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:21:18.64 .net
>>785
びびりの性格だから余裕を持たせたいってのがあるんだよね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:22:12.17 .net
苦労もあったろうけど羨ましいなぁ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:24:20.36 .net
>>789
ありがとう。
投資にレバレッジを掛けるべきか否かという視点ですね。自分は住宅ローン金利が約0.58%で投資部分は長期で5%以上で回ると信じているので、繰上げ返済はせずにその部分を投資に回すという考えです。この部分が気になってソワソワするというのであればレバレッジは掛けずに繰上げ返済した方が精神的にも無難だと思います。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:27:07.06 .net
>>788
いいなー
うらやましい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:49:44.73 .net
>>778
すげえ  
裏山過ぎる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:55:50.91 .net
>>793
なるほどです。腑に落ちましたわ。
自分はローンで借金状態にあるのがどうしてもイヤな性格なんだけど、もうちょい冷静冷徹に損得勘定した方が良さそうだと反省しますた。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:58:26.14 .net
>>778

> 46歳。妻子ありで子供は1人で高2だけど、もう待ち切れないからリタイアするよ。金融資産は1億8000万で住宅ローン残は4000万くらい。運用は15年くらい続けてるので何とかなると思ってるけど家族持ちは色々と考慮する点が多いよ。自分1人なら1億ちょいで決行してたと思う。


運用歴15年ですか
リーマンショックやサブプライム、東日本大震災や民主党政権の時はどんなポジションだっんですか?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:11:38.85 .net
大した資産もないがローンもない、わしは気楽なもんよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:03:02.40 .net
>>797
サブプライム・リーマンの時は事業が絶好調だったので投資を考え始めていて新興国株のアクティブファンドとか寄り道をしながらもインデックス投資(先進国や世界株のインデックスファンドやETF)に出会って,これだ!と確信して当時の持ち金約2500万円程をほぼ一括投資。
結果,リーマンショックでほぼ半減。しかし,これがチャンスだとめげずに事業の稼ぎをどんどん追加投資。当時の記録を見ると総資産の80〜90%を常に維持していた。
東日本大震災は日本株にウエィトを掛けてなかったのでほとんど記憶に無し。しかし追加投資してもしても円高もあったのでプラ転せず。民主党→自民党に政権交代時くらいにやっとトントンくらいになってきていて,アベノミクスで一気に上昇。その後は割と順調な感じでしたね。今は株式の比率は75%です。
昨年のコロナショック時は瞬間-30%くらいでリーマンショックには遠く及ばなかったけど,投資額は膨らんでいたので一時は3800万くらい含み益が消えました。その時も75%の株式比率を維持することだけに専念してやり過ごしました。
とりあえず暴落時に買えないのは仕方ないけど,売るのだけは我慢した方がいいというのが最大のアドバイスです。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:11:20.45 .net
15年前は早いね
SP500もそうだけど海外インデックス指数を
ETFなり投信で買えるの知ったのは2010年くらい
そっから始めたよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:17:19.77 .net
単純に、民主党政権後からアベノミクスになって、金融緩和と年金の運用で株価が1万円から3万円になっただけですよ
政府が景気対策として年金の金を使って株価を買い支えてる
見かけだけの株高で中身はない

ちなみに株は売ってはじめて儲かるのであって、持っているだけではちびちびと配当という名の利息を受け取っているだけ
つまり金を貸して利息をもらって喜んでいるにすぎない
そろそろいったん大暴落させて雑魚たちの資産を根こそぎスイープする可能性は十分にある

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:23:16.60 .net
タイミングとしては、オリンピック中止決定、衆議院選挙後に大暴落か?
ガースー政権への批判から安倍待望論、あるいは岸内閣誕生か

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:39:08.33 .net
別に日本株なんか買ってないからね
多分ここの人らも日本株全力とかはないと思うよ
金があればあるほどインデックスでしょ
急激に増さないといけない時期はとっくに終わってる訳だからね
>>801

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:43:52.80 .net
オリンピック中止が日本以外の株にはどう影響でるか気になるな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:44:33.91 .net
雑魚たちの資産 笑

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:47:29.47 .net
配当という名の利息 笑

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:48:25.57 .net
見かけだけの株高 笑

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:49:52.88 .net
まーた底辺スレか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:52:18.31 .net
僻みが言葉の端々に出てるな
隠しきれない嫉妬心とはこう言う事なんだな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:53:42.36 .net
おれは一千万ちょい日本株持ってるな
全然振るわないけど配当金は良いんだよな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:58:23.39 .net
底辺ってすぐ「高いのは見かけだけで大暴落する」とか言っちゃうよなぁ

そんでもうじき暴落だぁぁああとか言っちゃって

コロナ相場の逆を逝って地面に突き刺さって固まってたりするけど

大丈夫なんか?w

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:01:04.04 .net
>>800
それくらいから始めてたら,最初からVTとか買えたのでは?わりと早く始めたので,先進国株のETFでは今では誰も買わないTOKとかまだ1600万円ほど持ってる。
流動性がまったくないので,今後取り崩して行く時に売るのがやっかい。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:02:56.18 .net
46歳、運用資産はNETで1億4000万、妻子抱えてリタイア

これでもう失敗は許されんな

失敗したら再起不能やで?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:04:08.18 .net
運用資産やないな、金融資産やった
>>813

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:07:02.68 .net
確かに今は世界的に株が好調だからええけど

逆に言うと、ここからサヤ取りに行くのは今までよりも難しくなるいうことや

しかも言ってる内容がどうも底辺と被るのが気がかりやで・・・・・

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:09:04.20 .net
外国株式なんて相対取引先ですよね?
結局チマチマ稼がせておいて最後は業者に全部持っていかれるんですよw
皆さん本当にいつまでもカモなんですね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:09:29.79 .net
>>815
詰みニーとideco急いで損切りするんだ!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:09:56.93 .net
>>816
そんなでかい釣り針に釣られるかぁぁぁ!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:11:32.06 .net
idecoなんざ
ど素人専用枠やで?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:15:50.01 .net
ニポン株で儲けられん奴がなんで米株で儲けられるんや・・・・

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:18:05.71 .net
エセ関西弁うっとうしい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:24:21.90 .net
ひと昔前は先物取引、
つい最近はFX
円天とかジャパンライフ、かぼちゃの馬車、安愚楽牧場
そして今は外国株なのかー

カモって輪廻転生するんですね
まさにサンサーラ
生きてーる生きているぅー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:29:19.47 .net
今のトレンドはレバナスだよ
レバナスやらずんば人にあらず

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:31:03.66 .net
日本への投資は円資産と住宅保有と年金だけでお腹いっぱい。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:03:19.71 .net
>>821
わしもそう思う

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:05:13.70 .net
>>821
ほんまやで!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:18:13.57 .net
FXで会社の金を使いんで溶かした奴いっぱいいたよね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:27:44.91 .net
>>827
おれもfx10年くらいやってるけどレバ3倍だから増えもしないし減りもしないな
厳密に言うとメキシコペソとトルコリラで痛い目に合ったが、スワップと他の通貨がカバーしてくれてプラマイゼロだったな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:38:54.46 .net
>>813
脅さないでくださいよ(笑)
覚悟の上です。あと10年余計に働いたら20年後に大後悔してるような気がするのでね。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:47:40.16 .net
金を他人に預けたらおしまいなんだけどな
証券会社がお前らから安い金利で金を借りてるってことに気がつかないのかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:03:19.37 .net
>>830
それって銀行じゃない?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:03:29.14 .net
まずはお金を増やした立場から言うべきよ
リタイアも出来ないくらい金ないのに投資がどうたらとか
ちゃんちゃらおかしい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:09:19.59 .net
>>832
今7000万だからもう二年待ってくれ!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:22:56.53 .net
昭和の時代は定期預金の金利が6パーセントだったんだけど、そういうの知らないんだな
元本割れのリスク冒してまで利回り4パーセントに投資するとか、頭のいい奴は絶対にやらないだろ
社畜が逃げたいだけなんだよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:42:56.46 .net
誰でも知ってる事を今さら…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:50:53.22 .net
能力が低いなら諦めてサラリーマンしてれば金なんていくらでも増やせるだろうよ、身体が資本だよ

自分に自信があるなら起業してなんでもいいから仕事をすれば、開業資金なんてあっという間にテンバガー

それができなくて投資で利回り4パーセントを求めて必死に貯蓄とか節約とか、器が小さすぎて呆れるわ
そんなために生まれてきたんかお前ら

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:04:11.20 .net
>>836
少年たちがセリエAのスター選手に憧れるのと同じように!
自然におれはfireに憧れるようになったのだッ!!
バァァァァンンン!!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:07:12.75 .net
「年間4%増やす」「元本も守る」
「両方」やらなくちゃぁならないってのがfireの辛いところだな
覚悟はいいか?おれはできてる!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:15:02.07 .net
社畜をやめたつもりが証券会社の奴隷になっていて草

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:17:13.71 .net
底辺おじさん来た?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:19:54.34 .net
いいなぁ
年利4パーセントで一億円キャッシュで貸してくれるのなら俺に貸してよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:20:01.08 .net
>>839
人は常に税金の奴隷なのさ

おれは年収98万になって税金の奴隷を辞めるぞぉぉぉ!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:22:43.90 .net
底おじ登場か?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:23:07.38 .net
>>841
上場したらみんな投資してくれるで
話はそれからだ!w

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:23:34.21 .net
>>836
出来ないとやらないは違う
やりたくなければやらなければいいだけ

逆にあんたは働くために生まれてきたのか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:26:10.49 .net
>>843
おれが相手してあげてるから落ち着いてるよw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:36:48.71 .net
>>845
人生を楽しむために生まれてきた、と自分では思っているよ

学生時代は留学させてもらって海外生活も十分楽しんだ
休学して海外漂流の旅も楽しんだ
もう海外には興味ない
お腹いっぱいだ

就職して仕事をし、お客様、会社、両者に喜んでもらえた
結婚して子供を持ち、子育ても楽しんでる

ノルマさえ達成すればすべて自由になる職に転職して自由出勤、休みも自由、やりたい趣味も片っ端から楽しんでる

たぶん他の人の10人分くらい人生を楽しんでいると勝手に思いこんでる、家族にも親にも会社にもとにかく感謝しかない

早期リタイアとかしたい人間は何が不満なんだ?
自分で全部解決できるだろ

年利4パーセントのために奴隷になるな
会社が嫌ならさっさと転職しろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:46:44.78 .net
>>847
だったら他人の生き方に5chでグダグダ言ってないで家族とでも過ごしておけば良いだろw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:48:45.23 .net
>>847
不満も何も、働かずに生きていけるならそれに越したことはないべさ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:51:05.95 .net
> 自分で全部解決できるだろ

全部自分で解決して労働するのも自由、休みも自由、やりたい趣味も自由というのがFIREなわけだがw
こっちだとノルマすらこなさなくていいし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:51:15.36 .net
>>848
申し訳ない、5chも趣味なんだ

こうしてあなた方と意見を交わす事が楽しくて仕方ない
論破されるのもまた快感なんだ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 01:12:58.08 .net
今だと
53歳
金融資産4500万
配当が年200万程
現金が700万程
年金貰える60歳までの7年間は、年100万円づつ補填

年間300万円で生活出来る…かなと
今の生活費がだいたいそれくらいなので
独身で車不要で、金かかる趣味もない
家は1Kの賃貸でいいかと

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 02:13:11.17 .net
>>852
湯河原とか熱海なら、ギリでチャリでの買い出しできそうなマンションも多い
もちろん賃料も東京横浜に比べたら格安

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 04:13:46.53 .net
セミリタイア 系のブログを見慣れていると、独身で金がかかる趣味が無いのに年間生活費が300万って結構贅沢だなと思ってしまう。
うちは夫婦で100万の遊興費を入れても280万くらい。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 05:22:05.78 .net
>>833
それではまだ少ないね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 05:32:44.25 .net
仕事が生きがいみたいな人はそっちの世界で生きていけばいいのに、なんでこっちにちょっかい出したり関わろうとするんだろう。
永遠に平行線だというのは分かりきっているのだから、お互い関わらずに生きていけば良いのに。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 05:52:16.04 .net
>>847
君は実際にリタイヤ出来る立場になさそうだからわからないだけよ
いざリタイヤの選択肢が出ないと何もわからないよ

君のこだわる年利4%
これも勝手に低収入と決めつけてるけど
煽るわけではないけど4%でもサラリーマンの平均年収よりは上よ
というか2倍はあるよ
仮に4%のを買えばの話だがそんなのは買ってないけどな

あとは大きなお金を持った事がないだろうからわからないと思うけど
そうなると金よりも時間なんだよね

ああ言えばこう言うの人だから更に言うけど
段取りよくして時間作れよって話じゃないのよ
そんなの働きながらでも出来るよとかは
そもそもの根本がズレてるわ

実際になればわかるしならなきゃわからない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 05:54:53.81 .net
仕事仕事の人でも
おそらく3億円とか5億円とかのお金あれば即リタイアしそうではあるね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 06:25:23.20 .net
貧乏人の僻みは放っておけよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 07:45:35.76 .net
>>857 みたいに相手にする人がいるから図に乗る。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 08:07:19.22 .net
>>852
配当4.4%って結構高いけど、今後も続くの?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 08:58:35.09 .net
>>853
今、地方都市に住んでいて、
管理費込みで5万の1DK
駅にも10分以下で歩いて2分以内にコンビニ、ドラッグストアもありです
地方都市だとこんなもんです
東京などは8万とか高いですね

>>854
自分は高めに見積もってます
実際はそんなにかからないと思いますが

>>861
今はなんとか
大恐慌や戦争起こったら全部パーですけど
平和が一番です

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:01:06.72 .net
俺みたいな50代だと、元金をある程度減らす形であれば、働かなくても生きていけるなーと考えてます

永遠に生きられるわけでもないし
年金7割でもかわまんと

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:04:56.21 .net
自分も資産を残す意味がないから、死ぬ時に資産ゼロを目指して引退時期を決めようと思っているよ
だから、4%以上を切り崩して徐々に減らすつもりで引退時期を選定するつもり

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:12:16.65 .net
ここは40代板なので場違いすいません

自分の場合は50になって両目白内障になって人工レンズです
健康で、永遠にいられるならリタイアどころかずっと働きます…ですけど、そうではないですからね
健康は維持できない
なら、それを考えて生きていくべきではと

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:15:04.02 .net
>>865
白内障ってことは糖尿病?DMだっけ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:15:46.22 .net
>>865
てか白内障ならオペったら即治るっしょ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:18:54.03 .net
原因不明です

治って前より見えますが、こんなふうにどんどん衰えていくなんだなーと思った次第です

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:31:07.93 .net
老化には勝てないし健康は維持できない
ガンは克服できても、原因不明の難病で死ぬ人も多いし、人間ドックとか検査も無駄ってことです

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 10:45:54.68 .net
早期発見なら治せる病気沢山あるんだから無駄じゃなくね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 12:05:31.67 .net
>>863
投資板に年齢関係ないアーリーリタイアスレがあるからそっち行って。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 12:16:59.80 .net
資産で食うなら運用資産額3億円が大きな節目

これ以下だと、運用に失敗すると追い詰められるので、サラリーマソと同じレベルかそれ以下の生活になる

これ以上だと、運用に失敗しても復活が比較的容易なので、ちょっと贅沢したいという欲が出てくる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:29:57.27 .net
900超えたら次スレ立てる。
アーリーリタイア済みの人専用ってスレタイに入れる?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:02:50.32 .net
>>873
分けた方がいいね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:12:06.04 .net
3億あったら運用する必要ないだろアホか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:17:06.07 .net
3億あったら、2億〜2.5億ぐらいETFに回して配当だけでやりくりできる生活設計にするかなー

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:17:44.75 .net
>>875

家を買ったりするとカネかかるから

いくらあってもカネがありすぎることはないんだよ貧民さん

3億ポッキリで「運用する必要ない」なんて、キミ達は何が楽しくてリタイアするんだい?

こんなところで僻みを言ってくれても困るなぁ(てへぺろ
こっちが恥ずかしいなぁw

貧民はすっこんでてくださいね(笑)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:19:01.65 .net
ちなみにうちは運用資産が3億を軽く超えてる

質問があったら気分で答えてあげるかもしれません(笑)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:26:15.63 .net
キミら、リタイアは楽しくなきゃするもんじゃないよ

単なる【ヒマな生活】なんて3か月もすりゃ飽きるんだよ?

そっからが本当の地獄だからなww

でも、リタイア生活が楽しければ、地獄は天国に変わるんだよw

だから、仕事がイヤになったとかいう消極的理由で、貧民が簡単に仕事を放り出すもんじゃない

イヤであるという消極的理由をはるかに超える、楽しいという積極的理由が無ければ、人生は本当に詰むぞ?www

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:34:12.80 .net
変な奴が来た
早くNGできるようになりたいね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:37:37.13 .net
言っとくけど、リタイアなんて億スレ資格のあるやつの言うことだからな

億スレに行くと、ここよりももっとマトモなリタイア話が出てるから、参考にするといいね

このスレは全体的に僻んだ貧民の夢物語の色が強いな(笑)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:41:40.99 .net
底辺おじの亜種みたいなのが来たな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:43:21.13 .net
かっこ笑いとか草とか、おじさん臭が漂ってなんとも言えない気持ちになる。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:45:03.63 .net
>>882

億スレだとさすがに
こういう僻みコメントは出ない

ココが本当にリタイアを楽しんでる奴とそうでない奴の差かなぁ(呆

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:48:00.10 .net
でも億スレでリタイアした奴の中にもケチケチ話をして周囲にからかわれてる奴はいる

果たしてこのスレがそんな奴のレベルにさえ達しているのかいないのか、はなはだ疑問

腐った貧民なんて億スレのケチケチ野郎よりも、もっとひでぇと思う(笑

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:59:44.19 .net
真偽不明の資産額自慢とか誰も興味ないから

FIRE後に達成して良かったことや、
長期滞在にオススメの国とか、
第二外国語はこれをやっておけとか、
FIREにおけるライフハックとか、
そういう建設的な話は出来ないの?

ウクライナは美女が多いとか、ニュージーランドやオーストラリアは星が綺麗とか、出石そばが美味いとかバケットリストが充実するような話が聞きたい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:05:54.33 .net
別に資産額自慢じゃないよ

僻んだ貧民にチクッと刺しておいただけでさぁ(呆

貧民は被害意識丸出しですぐイジケるから
はじめに刺しとかないと話もロクにできないんでさぁ(呆


もう性格がめんどくさすぎて話する気が途中で失せるんだわ(笑

億スレだとそういう手続きが要らなくて直ぐ本題に入れるところがそもそも違うよなぁ(呆×3

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:10:26.79 .net
このスレで勝ち組リタイアの素質のあるやつを見たことない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:10:54.04 .net
>>887
いや、だからいちいちそういうのいらないから

資産を持ってることではなく、それで何をやってきたか書いてくれないと参考にならん

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:12:26.84 .net
リタイアするにも素質があると思うよ

億スレに行くとさすがに勝ち組がいるからコメ読めばそれがすぐわかる

負け組はいつも愚痴と消極的理由しか並べないからな(笑

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:16:11.72 .net
人の話を聞いてそれを自慢だとか言って愚痴を並べ立てる奴に向かって何言っても
話は建設的にはならんよなww

だから言ってるんだよ、リタイアには「積極的な理由」が必要なんだってw

そんだけでも今のおまいらには十分意味のあるコメだと思うよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:17:20.95 .net
例えばTOEICでスコア900です!ってだけいわれても、そうなんだすごいねとしかならない

どの参考書使ったとか平均何時間くらい勉強したとかの過程や、900取った後にビジネスでこういうふうに役立つとかのビジョンがあって初めて経験談として有用になるわけで

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:18:42.35 .net
このスレでそもそもリタイアが「有用」になるレベルに達している奴を見たことない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:20:28.89 .net
>>891
いやだからお前はどういう「積極的理由」でリタイアしたんだよw
それを書かないとFIREエアプ扱いされてもしゃーない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:20:36.18 .net
リタイアしても人生がどんどん崩壊するから、レベル未達者にはリタイアをそもそも奨めない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:21:55.85 .net
俺は早くリタイアしたいよ
完璧でなくセミでも充分
何が嫌って仕事に伴う責任感と重圧感が嫌でたまらない
億単位の提案なら俺の一存で決済できる立場にあるんだが、もう毎回胃に穴が開く思いでチェックして却下して、でも相手も必死だから再挑戦を受けて、最後に何とか承認してる
こういうのからとっとと逃れたい

この前試算してみたけど、病気さえしなければ俺1人なら120万/年で回せる
あとはカミさんの説得だけだ


責任というものから一刻も早く逃れたい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:22:32.55 .net
決済じゃなくて決裁だった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:23:41.52 .net
>>895
具体的にはどう崩壊するの?

アーリーかどうかはさておき基本的には現状だと65歳で引退する人が大半なわけだが

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:24:57.87 .net
>>895
レベルって具体的に何?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:28:42.34 .net
わたくしは単純に自分のカネと24時間向き合える喜びをかみしめているだけです(^^v
それで自分は十分だと気づいてしまったからw

アタマが単純にできてるからなw

えー(呆)とかすぐ疑問を差しはさんじゃうような奴は、社畜してたほうが気がまぎれるよww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:28:53.14 .net
>>874
【経済的自由】40代でアーリーリタイアした人のスレ【FIRE】002

のような感じにしない方が良いっていうこと?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:29:30.64 .net
>>898


んですぐボケるじゃん、熟年離婚とかになって一気に老け顔になるよなww

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:31:10.47 .net
そんで、図書館とか病院とかに行くと
居場所がなくなった老人が大量に滞留してるわけよw

公園なんか今は子供の遊び場じゃなくて老人のたまり場だからなww

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:33:19.24 .net
あと、コメダみたいなコーヒー屋とかwww

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:35:38.22 .net
>>902
認知症って今は65歳以上の15%くらいだから、必ずしもリタイアが引き金になると限らないのでは?

逆に働き続けることで鬱病や過労死のリスクだってあるわけだし、労働以外で趣味とかサークルとかやる分には問題ない気がするが

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:37:04.06 .net
日本の高齢者は、なぜこうも「不機嫌」なのか

https://toyokeizai.net/articles/-/171469


おまいらと大いに関りのある話ww

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:41:31.63 .net
【社会】突然キレる「凶暴老人」が急増中、日本人特有の事情を認知脳科学者が解説

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558788411?v=pc

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:43:42.51 .net
レベル未満がリタイアすると、こういう不機嫌な老人(笑)が中年期から発症すると思ったほうがいいよwwwwwwwww

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:48:13.73 .net
単純に言って、老化現象の前倒しってやつwwwwwwwwwwwwwwwwww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:57:01.54 .net
>>908
結局“レベル”って何を指してるの?
それがはっきりしないとレベル以上か未満かすらも分からないわけで

記事見た感じだと承認欲求が低くて他者からの評価にあまり興味のない人はリタイア適性がありそうだけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:59:38.20 .net
簡単だよ

消極的理由よりも大きな積極的理由を持てるかどうか

それはあくまで主観基準だけどね☆彡

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:03:40.36 .net
他人から見て一概にそれが 「消極的理由よりも大きな積極的理由」 かどうかは分からないよね

自分だけが知ってることだと思う

ただ、積極的理由が一つも見当たらないんじゃ明らかに未達だろうよwww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:06:25.68 .net
誰かスレ立てよろしく。IP付きは無理みたいなのでワッチョイとIDで。

!extend:checked:vvvvv:1000:512

を1行目に書けばok。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:34:52.51 .net
底おじなのか底おじの友達なのか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 17:13:26.46 .net
おお、スレ伸びてると思ったら荒れてたんだな

水耕栽培にニンニクと青じそ追加したわ
これで青じそ、サニーレタス、バジル、ニンニク、猫の草になった
はやく大きくならないかな
楽しみ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 17:53:28.00 .net
>>901
good

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 17:54:15.50 .net
40代のセミリタイア・完全リタイアを語るスレ その2
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1612873036/

は目指す人のスレってことで棲み分けしようか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 18:00:11.66 .net
>>917

それが良いと思う。
「FIRE民の日常」とか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 18:40:33.70 .net
ここの次スレはリタイア後の趣味とか過ごし方が中心になればいいな
何故リタイアしたいのかとかのそもそも論は今更なので無しの方向で

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:00:14.76 .net
>>919 に同じ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:16:10.26 .net
具体的な金額の話も無しがいいな。荒れるしあまり意味ない。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 05:26:55.47 .net
貯蓄額やかつての収入について言及すると底辺おじさんが発狂して大荒れするからな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 08:21:56.65 .net
スレ住み分けたらそれだけで煽りたいだけ勢はやりにくくなるからな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 08:36:07.48 .net
誰か立ててくれませんか?トライしたけど自分は無理でした。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:22:29.36 .net
貧民板にFIREスレ立てたのが悪かったですOrz

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:23:08.10 .net
貧民にはFIREは無理なんですOrz

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:24:49.48 .net
貧乏板にFIREスレとか喧嘩売り過ぎで草

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:43:03.81 .net
>>927
ワロタ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:40:25.63 .net
リタイア後語るだけならFIREと付ける必要も感じないな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:20:35.11 .net
なんか今日は静かだな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:34:51.60 .net
スレの分化の話しがあるからじゃね?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 10:39:04.68 .net
ダメだ
建てれなかった
どなたかお願いします

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:44:42.94 .net
貧民板にFIREスレは必要なかったですOrz

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:34:32.01 .net
同世代の40代の人の話はおもしろいので、平和に新スレも続いてほしいんですが・・・

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:42:30.17 .net
かまって野郎が居ついてツマランなった

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:44:09.30 .net
自称フリーランスニート宇野まこと

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 14:13:37.54 .net
リタイアして無職の方にお聞きします。
職業を聞かれた時に、どう答えてますか?
例えば一億円貯めてその運用益で生活しているから仕事はしていないと言ったとして、それを正直に話せば「こいつ一億円持ってるのか」と知られることはどうなんだろうと思って。
自営業と答えても具体的に話さなきゃならない場合はどうしてるのか。
あまりまわりをザワザワさせずに無難に答えるにはどうしたらいいのでしょう。
例えば同窓会、合コン、習い事など久々の再会や新しい出会いがあった場合などです。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 14:26:10.70 .net
>>937

リタイアしたら人間関係も必然的に変わるということ

カネが無い奴は
生活面だけじゃなくて、交流面でも辛い思いをする

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 15:08:35.42 .net
>>937
隠居です
で良いんじゃないの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 15:24:27.35 .net
>>937
ただ仕事してないとだけいえば変な目で見られるし、アーリーできるほどの貯蓄があると正直に事情説明すれば自慢話になっていやらしいし…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:06:15.03 .net
ちょっと体調崩しまして、ゆっくり職探し中なんですよははは
とか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:07:57.99 .net
FIREやアーリーは日本ではまだメジャーではないので、そんなに貯蓄があると言うと嫌味ったらしく聞こえるかも
親しい間柄じゃないならあまり言わない方がいいのかもね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:19:06.24 .net
>>937
合同会社(ただの資産運用会社)作ってるから聞かれたらそれ見せてる
あとリタイアすると国保と国年になるから株だけならいいが
他にもちょろちょろ収入あると国保がめちゃくちゃ高くなる
リタイアの近道は給与所得以外に何箇所から収入増やすかだが
リタイアすると逆にここのせいで国保が上がってしまう
あとは国年になるから年金も1階部分だけになる

それらを解消する為に合同会社を作って稼ぎの一部を移したよ
役員報酬は月6万円程度にして
国保99万円→社保8万4千円弱
国保20万円→厚生年金19万4千円弱

特に年金は義務だからどの道払う必要があるから
それなら僅かに少なくなって年金受取額が増える厚生年金にした

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:20:25.90 .net
あとなかなか面白いしね
会社の簿記とか決算書とか申告関係も

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:38:18.54 .net
>>943
おもしろい
勉強になるわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 17:06:58.14 .net
自慢話のつもりが無くても、それ言っておかないとナマポとか親の脛かじりとかヤベェやつに見えるかもしれないから言っておいた方がいいんじゃない?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:06:16.58 .net
>>946
別に思われても良いんじゃない?
金目当ての奴が寄ってくるよりよっぽど良くない?
fireするような奴は他人からどう思われようがあんま興味無いんじゃないかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:25:16.79 .net
俺はプログラマだったから、今はフリーランスです〜で誤魔化せる。
もちろん何もしてないけど。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:26:58.25 .net
退職してから翌年5月までは前年の税金分が
徴収されるから大きな出費になると思うけど
そのまま支払ってる?

減免条件見たら大体の人無理やね。
前年年収300万未満だって・・・。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:09:21.85 .net
>>943
資産運用会社?
法人名義の口座で株式の運用してるの?
色々とおかしくない?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:13:51.62 .net
>>937
十分な資産をもっていることも無職で働く必要がないことも知られると余計な嫉妬を招くだけなので、
「Web関係のフリーランスでなんとかやっていってる」くらいで話しておくのがいい
ネット証券使ってるんだったらまるっきり嘘と言うわけではないし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:44:49.53 .net
>>950
そだよ
一人会社で運用益とか配当益を役員報酬で貰ってるよ
プラマイ0ラインを狙うと個人ならかかる20%ちょいの税金も無くなる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:35:30.56 .net
正直に言っていいんじゃないか?
相手が底辺おじさんみたいな人だったら僻んだりしてくるだろうけど、そんな態度なら関わっちゃいけない奴だとすぐに分かる「ふるい」になる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 01:32:56.07 .net
なかなか難しいですよね。
というのもコロナ前ギリギリの2019年末に同窓会あって、30年ぶりだったので、
とりあえず現在の家族構成や仕事の話から始まるじゃないですか。
その時はリタイアしてなかったけど、また定期的にやるみたいで、もっとたくさん呼ぶと言ってたからさ。
30年ぶりに会った同級生に、
いやー実はある程度貯めてリタイアして毎年不労所得で不動産投資や株の売買で400万くらい入るからそれで食べてるよ、
なんて言ったらうさんくさいと思われるかなあ。そこまで世間体などを深くは考えていませんが。

何かしらフリーでやってて、あまり突っ込まれないような、怪しくない職業があればいいんだけどね。
ハイパーメディアクリエイターとでも言っとくか。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 01:52:43.45 .net
>>954
自意識過剰すぎるだろw
普通に隠居してるでいいだろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:30:26.55 .net
雑談レベルならフリーランスのコンサルタント、それ以外(金融機関、役所等)なら無職で良く、別に悩む必要はないと思う。

>>949
住民税の特別徴収の話?
もしそうなら前年の収入の分を分割で払っていただけなのだから、その残りと翌年分は普通に支払うしかないよね。
アーリーリタイアするくらいならそれくらい大した金額ではないと思うけど。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:12:43.70 .net
40過ぎで仕事を変えるのはリスク大きいでしょ
即戦力だったり、普通に仕事を教えてもらえないような職場だったり

漫画でもやってたよ
中高年ブラック派遣の実態って

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:17:01.87 .net
働かなきゃいいじゃん?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:54:24.17 .net
>>957
バイトやったええやん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:55:49.70 .net
この板はIDつけられないそうなので、荒らし対策のスレ立ては無理でした。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:46:40.49 .net
イヤイヤ働いている奴ばっかりなんですね
カッコ悪いなぁ
そりゃぁ結婚もできないよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:50:22.25 .net
>>961
おれは離婚して毎日楽しいよ?
GW彼女の家ずっといたし
金も時間も自由に使えるし独身最高だね!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:08:03.42 .net
>>962
無職のたこ八郎みたいなオッサンが彼女の家に入り浸りとか、地獄絵図かよ
本当に気持ち悪いなぁ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:23:23.17 .net
>>963
たこ八郎ってw
ナツいなw
自分がたこ八郎だからっておれも一緒にするなよw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:44:22.33 .net
ではタイトルだけ変えてワッチョイ無しで立てるしかないね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:09:02.46 .net
底辺おじさんまた来てるのかw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:31:33.94 .net
まーた底おじが暴れてるのか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:07:01.92 .net
>>961
FIRE出来ないのに必死でFIREのネガキャンやってる方がかっこ悪いのですがそれは

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:19:35.09 .net
>>968
やめたれw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:51:29.63 .net
底辺なんて相手にすんなって
FIREできるような金持ちと底辺じゃ住む世界がまるっきり違うんだから理解できるはずがないじゃん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:54:36.80 .net
先月40万利益出して5月も既に40万利益超えた。

仕事してる時は沢山やりたいことあったのに
なんもやる気が起きない。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 04:18:33.92 .net
誰か立てられないの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 07:14:45.05 .net
何度もスレ立てしようとするけど、使っているISPで規制されて立てれない
トランプ大統領選やアンティファや中国が暴れている時、解散総選挙の年はいつも特定のISP規制されるのうぜーわ

言論の自由もクソもねー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 07:18:09.57 .net
【経済的自由】40代のアーリーリタイア【FIRE】2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1620771461/

ほれ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:32:05.46 .net
>>971
投資信託?株?銘柄を教えてください。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:38:10.41 .net
底辺おじさんモグラ叩きかよこのスレww

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:39:01.31 .net
>>961

モグラ叩きご苦労さん

あとは7ケタ自慢でもどうぞ(爆わら

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:41:08.62 .net
7ケタでFIREはさすがに草

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:47:35.99 .net
下手したら7ケタも無さそうだなこの底辺おじさんw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:49:19.65 .net
底辺おじさん

「カネの話ばっかりしやがって(激怒)」

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:53:32.97 .net
底辺おじは基本的にカネの話をしている人を見ると

湧き上がる妬みをどうにも抑えられなくなって、その場に乱入&凸撃してしまうらしいです

なので、底辺おじが顔を出したらゴールデンハンマーでピコっと丁寧にぶっ叩いてあげてください 笑

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:20:07.23 .net
リタイアに向けてやるべき事やってる人と
そういうの全くやってない人の差が出てるだけなのにな
特別な人は稀で大半は普通の人なのにそれを妬むとかひどいな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:26:25.02 .net
まあ準備期間が20年程度は要るからな
20年何も考えずに暮らしてきた奴と差が出るのはしゃーない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:28:04.15 .net
ほんのちょっとの事なのにな
インデックスの積立と全く同じで年数で莫大な差がつく
皮肉がきいてるわな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:48:59.84 .net
まぁ早期退職とか言っているのは仕事がうまく行っていない奴ですよ

仕事も家族も趣味も充実している人間からみるとFIREなんて本当に惨め

「時間が大切」「その日やりたい事をやる」とか言って、何をするのかと思ったら、河原を散歩してるのには笑った

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:51:23.34 .net
>>985
惨めは君だ
そもそも価値がわかってないところがいちばん惨め

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:55:08.87 .net
>>985
いちいちここにくるのは羨ましくて仕方がないからでしょ
ここにいる人は仕事ビジネスのスレにいちいち行ってあれこれ言わないもん
うまくいってて順風満帆な人はいちいち他人の事なんて気にならないからな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:10:19.00 .net
>>985
いっぱい働いていっぱい税金はらっておれたちを支えてね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:23:24.88 .net
>>988
なんで?FIREするための資産を作るのに今まで散々納税したでしょ?
さらにこれから受け取る分配金にもしっかり課税されてきますよ
計算できないの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:26:44.07 .net
>>975
すまんな、そんな手堅いものじゃないんだ
3000万でfxのスイングしてるだけ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:28:38.22 .net
>>989
分離課税と累進課税の違いもわかんないの?
底辺おじさん、大丈夫?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:30:13.92 .net
>>988
FIREすると税金も保険料もなくなるものだと勘違いしてるんだね(笑)
さすが仕事できないお荷物社員やね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:31:14.96 .net
>>989
底おじって税金や社会保険、年金の知識ゼロなん?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:31:55.59 .net
>>992
社会保険料はゼロになるけど?
頭大丈夫?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:32:49.97 .net
ゼロじゃないや
年間2万くらいだね!
おじさんごめんね!
おじさんはいくら払ってるの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:33:06.63 .net
>>993
国民年金も国民健康保険も、結局損するのに何も知らなくて草

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:36:30.58 .net
>>996
年金はちゃんと計算してるから大丈夫だよw

健康保険は別に損しないね!w
国民皆保険だよ!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:44:18.64 .net
仕事ができない「会社のお荷物」だったダメ社員が、
FIREして税の負担から逃げまわる、「社会のお荷物」になるわけですね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:53:29.61 .net
>>996
年金は付加年金いれても元取るのに18年かかるぞ
65歳から支給されたら83歳でやっと元取れるな

https://spxl.dev/2021/05/12/fire%e3%81%a8%e5%9b%bd%e6%b0%91%e5%b9%b4%e9%87%91/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:56:19.42 .net
>>998
ちなみに男性の平均寿命が81歳
健康寿命が70歳
これ豆な

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:03:01.13 .net
>>998
がんばって働いていっぱい税金払ってお荷物を支えてね!

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:08:54.33 .net
>>1001
よっ、社会のお荷物!寄生虫!

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:11:39.92 .net
>>1001
> がんばって働いていっぱい税金払ってお荷物を支えてね!

オッケー!
お前は毎日河原で散歩してていいぞ

使えない人間は、家で毎日筋トレして映画でもみてろよ(笑)

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:14:56.44 .net
>>1002
>>1003
ありがとう!
おじさんもがんばってはたらいていっぱい税金納めてね!
がんば!

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:20:01.46 .net
>>1004
お前も配当でたくさん納税してるんだもんな、ありがとな

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:24:11.30 .net
>>1005
配当の税金って何パーかしってる?
しかも配当は総合課税にもできるの知ってる?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:25:07.71 .net
サラリーマンの納税
所得税と住民税と社会保険料を合わせて
一生に6000万円しか払わないからな
そんなのにとやかく言われる筋合いないわ
もっと税金納めてから言え

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:26:21.58 .net
1000ならリタイア民は皆幸せになる

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200