2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済的自由】40代のアーリーリタイア【FIRE】001

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 13:12:18.92 .net
40代でアーリーリタイアしてる人
目指してる人
目処ついてる人

達成できた人の話や
達成するためにやってる事や
達成後の人生の過ごし方

諸々のスレです

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 01:40:46.39 .net
>>129
年金よりも遥かに多いぞ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 07:16:29.17 .net
>>129
せこせこがんばって貯めた金よりも生保のが収入上だしな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 09:30:19.44 .net
>>132
行政書士?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 09:55:45.32 .net
リタイアするとメンタル的に病むって人がちらほらいるけど実際どうなん?
もちろん人それぞれだろうけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 10:29:21.07 .net
>>136
指示待ち人間の中に常に取り組む課題を与えられてないと不安になっちゃって病むタイプがいるんよね
そういう奴がリタイアして病むのかも
ただ不安になるのはネガティブな想像力がたくましいからだとも思うので、それを払拭できる資産があれば病まないかも知れないな
どれくらいあれば払拭できるか、が人それぞれ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:09:17.61 .net
>>136
メンタルはどうかはわからんが、
「退職までは元気だったのに、定年退職したらすぐに亡くなる人が何人も居る」
と今年定年の役所務めの親戚からは聞いたな。
数字で出したわけじゃないだろうけど、気になるくらいには居たんだろうな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:20:17.71 .net
やり甲斐だとか色々あるけど結局人と話す機会が激減するからだろうな
寂しがりな人じゃあっという間にメンタルおかしくするだろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:13:22.12 .net
68歳寂しがり屋のスレ荒らし車中泊が来てんね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:58:01.56 .net
俺も経済的にはリタイヤの目処がたちそうだけど趣味が殆ど独りで完結するものだから仕事しないと日常会話が減りそうなのが心配

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 17:12:44.63 .net
そういう事も含めて準備しておかないと失敗するのかもね
カネだけではないと言うか
誰とも話さず生きていける人もいるから断定的な事は言えなけど、対人コミュニケーションの量を仕事に依存しているならそこを手当てしないと辞められないね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:28:19.19 .net
そういう意味ではアーリーって結婚しておいた方がいいのかな
どうしても人と一緒に住むのがイヤだけど、独身のままアーリーしたらメンタル大丈夫か少し不安になってきた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:59:50.35 .net
いい、と言えるかは微妙だね
相手がリタイア願望を理解してくれないかも知れないしw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:54:55.85 .net
1人が好きな人間は結婚は苦痛だよ
俺もそんな性格だけど、とりあえず結婚したがやはりストレスで離婚してしまった
無理にするもんじゃないよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:46:51.93 .net
この年まで独りがいいと思ってるならもう誰かと住むの無理だろ
俺は両親とも無理だったから今更他人となんて住めない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:30:50.58 .net
>>145
おれと全くおなじだw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:59:49.20 .net
離婚してから金が貯まるようになった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 16:41:07.06 .net
>>148
それな
まじこれ
しかも時間も自由に使える

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:00:28.67 .net
みんな結婚して相手方パート主婦とか専業主婦なのか?
フルタイムでダブルインカムが最強だよ
まぁ俺はリタイアしたが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:37:02.62 .net
>>150
dinksが最強だけど同じ方向向いてたら良いんだけどな
いまの付き合ってる子は投資興味無いし、そこそこ高収入だけど金遣い粗いからなぁ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:37:46.49 .net
独身が一番安定してるよ
dinksはハマったら最強だけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:38:08.16 .net
というか子供欲しくないのに産まないといけない空気があって産んでいた社会の方が異常だろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:18:23.84 .net
>>153
欲しくないって発想がなかったんじゃない?
子供産んで当たり前みたいな

一人暮らしして当たり前
家買って当たり前
結婚して当たり前
良いスーツ、良い時計持って当たり前
車持って当たり前
こういう脳死で右向け右みたいなのが無くなった
個々人が自分の頭で考えるようになったんだと思う

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:51:20.33 .net
時計や車はともかく子供を産むのは子孫を残すっていう種の本能だから別物でしょ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:43:13.64 ID:jHg1fzNRg
45歳でリタイアして今年5年目に入りました
家族は嫁と二人だけで子供は居ない

嫁はんはずっと専業やったよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:46:50.03 ID:jHg1fzNRg
毎日が幸せだけど.....
これで嫁はんがガッキーみたいだったら言う事ないけどな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:02:03.33 .net
>>153
昔は娯楽が少なかったからね
結婚や子供の存在が無いと退屈この上ない時代だった
あらゆる娯楽の登場で少しずつ流れが変わってきて、ネットの登場で一気に独身願望者が増えた
日本だけの問題じゃないけどさ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:14:44.83 .net
いまや児童養護施設の入所理由のトップは、虐待だからな
欲しくないのに産んだり、育てられないことが推測できるのに産んだりするなんてやめた方がいい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:23:55.81 .net
>>155
それだったら少子高齢化にならないって

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:31:03.28 .net
底辺ほど子供が多いからな
後先考えないし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:50:11.54 .net
>>151
嫁はリタイアの思想が無かったが俺のリタイア願望は理解してくれた
結婚以来独立会計でやってきたから嫁の生活に変化が無いのが受け入れ易かったかと思う
扶養にも入れてくれた
今は投資の有用性とリタイア生活を見せているところ
嫁も目指してもいいし、このままの生活を続けてもいい
場合によっては嫁はセミリタイア、なんてこともあるのかもしれない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:40:02.26 .net
>>161
ラーメン食うのと一緒
人間は本能的にアブラと塩分が好きだから、摂生できない奴は毎日でも食べちゃう。さらには毎回スープも全部飲んじゃう
ちゃんと頭を使えるやつは、身体に悪いのが分かるから節度を持ってコントロール出来る
>>155みたいに本能だからしょうがないっていう奴はただのバカ。サルみたいにオナニーを覚えたら死ぬまでやっちゃう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 01:24:06.96 ID:sZzYYZHiN
嫁が女性投資サイトで金富子「億様株レシピ」を知ってから
本当にここまでよくぞ株でお金かなり増やせてます!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 06:22:12.85 .net
読解力の低下が著しい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:26:51.39 .net
>>161
ホントこれ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:35:06.34 .net
>>161
https://i.imgur.com/gZln88x.jpg

実際データにも出てるからな

国単位で見ても国が豊かになるほど子供を産まなくなるし結婚しなくなる

子供を産めと言っても、結局底辺ばかりがボコボコ産むから優秀な人材はあまり増えないという悲しさ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:40:39.89 .net
>>161
橋下徹は?
工藤公康は?
谷原章介は?
サッカーの中村俊輔は?
能力高い人も子だくさんはいるだろ
甘えるなよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:02:38.79 .net
>>168
じゃあ君はバフェットみたいに金を持ってるのかね?
甘えるなよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:51:25.23 .net
>>168
こうやって例外を持ち出して騒ぎ立てるやつって普段から仕事できないんだろうな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:09:27.06 .net
>>168
コイツバカだろw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:17:36.13 .net
>>168
あくまでも傾向の話をしていて、実際にデータで証明されてるのに、アホな噛みつき方すんなよ
挙げ足取りにもなってない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:19:24.67 .net
で、お前らリタイア出来てんの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:48:38.31 .net
>>173
リタイアするんは良いんだけど生活費いくらで考えるか悩んでる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:05:37.86 .net
>>174
しておしまい^_^

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:26:20.85 .net
>>175
まったり窓際族だから転勤命じられたら辞めるわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:55:50.90 .net
>>168
甘えるなの意味がよく分からんが、俺は子供いるよ
子沢山では無いけど
ただ底辺ほど気軽に子供をボコボコ産むなんて周知の事実だし、データを貼り付けてくれてる人もいるじゃん
なんかスイッチ入っちゃったみたいで申し訳ないけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:19:35.86 .net
>>177
男一人と、女一人が子供を3人産むことによって、その国の人口が増えていく。
夫婦で子供2人ならプラスマイナスゼロだから足りない。
夫婦で子供1人なら人口は減っていくから最悪。

男女ともに、たくさん産んで頑張っている他人に甘えてないで、自分たちで産んで人口を増やせよ。

女が学歴が高くても子供を産まなかったら、その女はこの国の人口減少問題を他人任せにしているってことだぞ

そんな学歴、意味あるのか?他人を踏み台にして。

子供を3人以上産んだ女性には、生涯年金のような割増手当てを支給してあげてほしい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:27:17.23 .net
>>174
俺も同じような感じ
趣味も含めると月平均30万くらいかかってるのでこれをいかに落とそうかって思ってる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:45:52.42 .net
>>178
句読点の使い方からして頭の悪さがモロに伝わってくるな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:50:10.46 .net
そもそも日本って底辺優遇政策だから、年収900万以下は国にとってはお荷物であり赤字人材だからな
ほんの一部のエリートだけで支えてるわけで

底辺低学歴のゴミクズが後先考えずにボコボコ産んでも、その中から年収1000万超えのエリートが出てくる確率なんてほとんど無い
むしろシングルマザーやナマポで税金食い潰し路線の方が現実的

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:59:09.46 .net
>>181
バカだなぁ
人口が減ったらエリートもクソもないだろうが

学校が、一クラス10人なんてことになったらどこの大学も全入だし、医師も弁護士も足りなくて国家試験は全員合格だろ

まずは子供を産め、アホな子供で構わないからバンバン人口を増やせ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:01:18.86 .net
>>181
ほんこれ
今週、仕事中fireの計算をずっとしてるんだけど、いかに税金や社会保険料払わないようにするか計算してるわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:02:26.24 .net
>>182
そうかー
じゃあ君ががんばれ!
君の子供に老後支えてもらうよ
ちゃんと税金や社会保険料がっつり払うよう教えなよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:07:49.36 .net
>>179
おれは海外旅行趣味なんで35で計算してたんだけど、fireしたらオフシーズンに旅行行けるし30でもいけるなって思ってきたわ

一番悩んでるのがfire後idecoと中小企業共済どうするかなんだよね
元金の取り崩しがあってもやったほうが良いなって思ってきてる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:49:26.29 .net
>>185
俺も旅行趣味だけど確かにオフシーズンや早割みたいなの使えば安くなりそうだな
幸か不幸かあと数年は海外に行けないから余計お金はたまるし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 05:56:33.80 .net
>>182
コイツは一人で何をこんなに必死になってんだ?
てかマジで句読点の使い方めちゃくちゃで引くわ
まさにここで言われてる子沢山の底辺低学歴なんじゃないのか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 06:31:39.38 .net
>>182
人口に合わせて定員が変動するのは当たり前だろアホか
そもそも現状で大学の数が多すぎる事が問題になってる事すら知らんのか
まあ経済より国語の勉強したほうが良さそうだけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:06:51.35 .net
結婚しないのか
結婚できないのか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:29:33.39 .net
昨日から論破されまくりの句読点ガイジ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:46:37.18 .net
>>189
fire考えてたらしないほうが安定して有利だろう
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2021/0415/1011581.htm?g=04&o=1&p=1&rj=1
こういうのな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:48:50.99 .net
>>186
おれはあと3−4年でfireする計画だから、このまま旅行行かずにfireまで走ろうかなって思ってるわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:49:07.16 .net
3から4年ね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 08:17:12.91 .net
>>182
あのな、人口が減って破綻するようなら世界中ほとんどの国は潰れてるんだわ
日本より遥かに人口が少ない国ばかり
日本は老人が多いからそれを支える人が必要なのは確かだが、底辺低所得はそれを支えるのではなくお荷物という立場であることは数字で証明されてる
日本を支えてるのはほんの極一部のエリートだけ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 08:24:14.25 .net
fire後の税金や社会保険料の計算したら日本は低所得者ほど優遇されてるって改めて思うわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 11:48:41.85 .net
海外移住者なんて実際に会って話し聞けば日本の負け組ばかりだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 11:53:25.31 .net
>>196
これからfireした後65歳までは海外で住むってやつ増えそう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:30:44.39 .net
>>197
それはレアケースでしょ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:45:35.22 .net
>>198
今はレアケースだけど、これから増えんじゃない?
fire後、家賃の安い地域に引っ越しする奴がいるんだから、同様に
fire後物価の安い国に住んで出費を抑えて、体がヘタってきたら日本で余生過ごすみたいな

おれも今の彼女と別れたらそうしようかなって思ってる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:50:20.84 .net
>>197
老後に物価の安い国に海外移住?夫婦で?笑
独身のジジイだけだろ
日本では底辺で相手にされないから優越感を求めて途上国

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:05:13.64 .net
>>200
そもそも老後は夫婦で海外でってのは昔からあるよ
台湾は昔から有名だぞ?
20年前から聞いたことあるし、台湾もリタイアした日本人を積極的に受け入れてる

fireは独身の方が有利だからfireは独身率は高いだろうね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:06:47.73 .net
>>200
夫婦で移住はマレーシアとか有名だぞ
ちょっとは目の前の便利な板でググりなよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:08:47.73 .net
>>200
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/23717%3fpage=1

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:10:29.76 .net
>>200
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/world.html#:~:text=%E2%97%8B%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E6%9F%BB%E8%A8%BC(%E9%80%80%E8%81%B7%E8%80%85,%E6%BB%9E%E5%9C%A8%E6%9F%BB%E8%A8%BC%E3%80%8D%E3%81%AE%E9%80%9A%E7%A7%B0%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:37:59.78 .net
>>202
マレーシア?イスラム教の国に移住するの?
日本で勝ち組の人間はしない
するのは日本から逃げ出す負け組

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:43:50.12 .net
>>182
まだ粘ってんのかこのアホはw
とりあえず文章力向上を

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:44:58.70 .net
海外移住は日本より生活費が安いとか言ってるけど経済的自立がFIREなのに生活費を安く抑えるとか負け組の発想だろうが

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:00:57.15 .net
日本は暮らしやすい国だと思うぜ
ちなみに生活コストも高くない
東南アジアの生活コストが安いイメージあるけど年々差が詰まってだんだんメリット無くなってきてるよ
向こうの給与、生活水準が上がってる
あと安いのはあくまで現地人のように生活すれば、だよ
まぁ貧乏リタイアしたいならそれでいいとは思う

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:07:53.16 .net
>>205
イスラム教つっても酒と豚肉食べないくらいだぞ
宗教は聖地から遠いと戒律も緩くなるし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:10:01.16 .net
>>207
>>208
月いくらの生活費でfireしようと思ってるの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:10:36.53 .net
>>205
https://hallfield.jp/blog/Malaysia-ijyu

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:12:40.47 .net
>>200
>>205
こういう僻み丸出しなのがいるから
次スレはワッチョイが必要なんだよね
こういう人って口開けばマイナスな事しか言わないからね
まずはとにかく否定の不随意運動するから

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:14:23.45 .net
ワッチョイとip付きのが良いだろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:21:03.94 .net
それだね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:28:44.54 .net
>>212
わかる
いかにも5ちゃんの底辺だよなw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:32:44.76 .net
>>212
底辺だからこそ他人を否定したり下に見て心の安定を得ようとするんやろ
しゃーない
そんなやつらは相手せずおれらはfireすれば良い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:34:47.23 .net
>>212
やめたれw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:36:15.48 .net
ある程度持ってたら人を煽ったりしなくなるもんだ
恵まれない奴なんだよ察してやれよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:36:46.48 .net
現実社会で相手されないからここで相手してほしがってるのかもしれない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:37:16.24 .net
>>218
これなw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:38:34.45 .net
>>205
https://ikilinks.com/emigration-retirement/

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:38:57.60 .net
>>205
コンプレックス丸出しの底辺って感じで良いね!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:51:53.02 .net
>>205
アホすぎて人気者だなw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:04:49.54 .net
「マレーシア 移住 後悔」で検索w

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:11:00.49 .net
>>224
否定底辺おじさんは生活費いくらでfireしようと考えてるの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:11:34.37 .net
>>224
https://nakanopropertymalaysia.com/blog/%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2/%E5%9C%A8%E4%BD%8F4%E5%B9%B4%E7%9B%AE%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AB%E7%A7%BB%E4%BD%8F%E5%85%88%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E6%9C%80%E9%81%A9%E3%81%AA%E5%9B%BD/

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:12:01.55 .net
>>224
底辺おじさんどこ行っても後悔するってw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:12:27.67 .net
なんで「経済的自立」した人間の移住先がマレーシアなんだよ?w
本当ロクでもない逃げの発想w
会社に行きたくない負け組の心の支えw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:14:32.28 .net
>>228
底辺おじさん相手してもらってうれション漏らしてるじゃん現実社会で相手してもらえると良いねw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:17:31.41 .net
マレーシア移住ってむかしの
ブラジル移住
ドミニカ移住
満州移住と同じだよな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:58:18.15 .net
新興国は経済成長率も物価上昇率もニポンとは比較にならんからなぁ

確かに今は「安く住める」ということで正解だろうけど
そのうち、ニポンみたいにムダに付加価値の高いものをそれなりのカネで買わないといけない生活になっていくから
10年後20年後は移住先でも底辺に脱落すると思うねw

貧ニポン人はインフレに弱いっしょww

年率1%程度のインフレでも「値上げガー!ショウヒゾウゼイガー!(怒)」だから
サバイバル能力低すぎだよねw

ニポンの貧民どもは世界で一番アフォ丸出しWWW

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:00:08.58 .net
貧民どもは「社畜させてもらってありがたいなぁ(呆)」という気持ちにならないとだめだよ

インフレ耐性がないんだからよwW

総レス数 1009
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200