2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代独身が自分の老後を考える part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:20:53 .net
全世界の独身40代の皆様、独身貴族と言われたのは遥か昔!
今では職場で煙たがられ、中途半端なおじいちゃん扱い…
そんな俺たちは老後の準備を始めなければならない時期に来た
皆の者!それぞれのプランを提示するのじゃ!

■前スレ
40代独身が自分の老後を考える part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1564240212/

次スレは>>950が立てて下さい
次スレが立つまでは埋めないで下さい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 17:07:10.31 .net
このまま笑われて終わりな気がする

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 18:19:48.58 .net
>>760
真夏や真冬に突っ立っているのって結構ハードだと思う

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 18:21:01.92 .net
>>760
俺はそれが本職
20年以上やってるから平気だが慣れてない人がやると夏場は死が見える
ちなみに今のシルバーは1時間毎に休憩するように改善されてるはず

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:21:23.14 .net
恋愛運があれば変わる

http://noroitop.cart.fc2.com/ca4/75/p-r4-s/?preview=edacd5e1952ed1c3d517cacf774ef584

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:41:49.21 .net
>>763
楽そうみたいな事言ってサーセンw
自分が見てたのは屋内駐輪場で管理室は夏はエアコン冬は暖房完備で
まったりしてるから楽そうに見えたんだけど大変なのね。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:29:01.85 .net
別に、高齢アルバイトを否定するわけじゃないけどさ。

どうせ働くならYoutubeや自営なり、他人に雇用されない手段を考えるべきじゃない?
自分で作った仕事は無くならないけど、雇われはいつ何時クビになるか分からんわけでしょ。
仕事を作るのはこれから定年まで20年かけて準備できるけど、
アルバイトは採用されるまで何の保証もないし、単なる行き当たりばったりとどう違うの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:31:23.30 .net
>>765
紛らわしい書き方でごめん
駐輪場整備じゃなくて除草の方ね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:15:25.28 .net
>>766
勿論考えてるつもりよ。
でも自分如きがちょっと考えたくらいでほいほい答えが出るようなら
誰も苦労しないでしょうよ。

>>767
なるほど。自分も早とちりですまん。
草取りは辛い。
自分も倒れた人知ってる。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:46:42.61 .net
やっぱビルの掃除とかじゃまいか?現実的には

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 03:34:41.14 .net
底辺氷河期が積立系やってもどうせ回収のタイミングでマイナスに転じる
金は使い切って生活保護の方がいい
老後なんて夢も希望も無い生きる屍

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:18:03.53 .net
国民年金だけの人より生活保護の方が上って構図はまだ変わってないんかな。
40年以上真面目に収めてきた人を40年以上払わなかった人が追い抜かすという最強の構図。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 11:26:13.37 .net
国民年金はどうでもいい底辺用
真面目に生きる人はちがう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 12:28:42.23 .net
>>771
生活保護ってそんな甘いもんじゃないぞ
不正受給前提で色々偽装すれば別だが一人で生活保護なら惨めそのもの

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 12:52:55.53 .net
2000万程度貯蓄してたってどうせ老後に贅沢できないのだから若くて元気なうちに楽しんでおいた方がいい
基本見捨てる事はできないし見捨てられても問題ない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 17:25:53.22 .net
よくそんなに長生きなんてしねーからみたいな人いるけど
もう40代まで生きといて、そんな言葉空しいだけなんだよね。

平均寿命の折り返しはとっくに過ぎたんだよ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 17:38:46.13 .net
40と60じゃ全然違うよ
俺はセックスだけが生き甲斐だから不能になったらもうどうでもいい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:33:47.72 .net
色々不足の事態があって貯金が200万切っててやばい
持ち家と土地はあってローン完済してるけど60で仕事辞めたいしこれから3000万貯められるか不安

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 05:41:34.09 .net
200から10数年で3000となると手取り600は欲しい所だな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 06:52:08.54 .net
それだけ貯金して生活回るなら3000万円も貯金いらんだろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:30:39.79 .net
持ち家と土地ってのが実は田園調布の庭付き一戸建てで
固定資産税がえげつないんですって可能性も。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 13:53:58.40 .net
50代板のアーリーリタイアスレ見てて「なんかこいつら自慢だらけだな」と思ってたんだが、
そういえば「アーリーリタイア」って仕事や家庭で成功した連中が引退して悠々自適の毎日を過ごすことだったんだよな。
俺みたいな氷河期の社畜が「脱ブラックしてニートになりたい」ってのは単に「アラフィフパラサイトシングル(無職)」でしかない。
そうとう世間一般の価値観から下方向にズレてるわ俺

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:55:28.03 .net
だって50代はバブル最後期で、
しかもカネ持ってるってことはその後の暴落を逃げ切った奴らだろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:38:38.75 .net
バブルだろうが氷河期だろうが能力あるやつは金持ってる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:24:41.98 .net
このスレはみんな能力がある側なん?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:37:28.01 .net
一応30代から極小とはいえ会社切り盛りして社員やパートに安定して飯食わせてるから
能力高いとは言わんが低くはないと思ってる
まあ仕事と水が合ったんだろうな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:38:09.02 .net
>>781
50代板は黎明期の2ちゃんねる世代、ネット弁慶で高学歴高収入成功者のすくつ(ただし匿名w)、そこから進歩していないんだよ
今はなんJのノリみたく自虐ネタでお気楽、なんならファッションで底辺のふりしてる住人さえいるよね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:41:11.74 .net
もうすぐ49歳だけど毎日体調悪すぎて50まで生きられるんかなと思ってるから
老後の事考えられない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:09:39.05 .net
>>787
私もです。
少しでも体調がよくなりますように!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 10:03:01.90 .net
二連休すら三か月に一回なワープア底辺介護職だから、たまに二連休すると逆に体調悪くなる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:15:05.51 .net
介護は今すぐやめるべき

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:40:13.48 .net
介護職がいなくなったら、俺たちの老後を世話する人がいなくなっちまう

とはいえ介護は糞安いからな……主任ケアマネくらいになれば多少マシかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:48:01.76 .net
仕事内容と対価が全く釣り合ってない仕事はやるべきではない
中間搾取してるやつを喜ばせるだけ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 02:13:47.59 .net
介護は連休無いとか言うが3日もいけば休みか夜勤だろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 10:22:39.43 .net
介護は2〜3日行けば夜勤か休みだからやめられない
もう5連勤して2連休の仕事には戻れない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:35:12.16 .net
>>785
成功してる人ってイメージだけど、嫁さん欲しいとは思わなかったの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 04:49:17.70 .net
そりゃちょいちょい考えたけど人嫌いの方が強くてテリトリー内に他人入れる気にならない
上っ面の付き合いならいくらでも出来るけど生活圏に入られるのが凄く嫌

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:43:35.81 .net
>>796
凄く分かります。
1人だと金が貯まってしょがない。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:20:51.35 .net
齢65を迎えるころには老人福祉も救急医療も地域行政も、
ましてやイーバーウーツといった都市サービスなんて立ち行かなくなっている
って点では(上級国民コースから漏れた者なら)誰もが等しくたどる道

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 11:23:41.40 .net
ぶっちゃけガンとか人工透析とか変な難病にでもならん限りは安月給の介護職だけど
まあやっていけるかなとは思う
特養は無理だけど今働いてるグループホームなら70ぐらいまでは働けそう
そうなったらもう老々介護そのものだけどさ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 11:33:37.99 .net
知っているグループホームには70や72のスタッフ(しかも週5)いるな
よく頑張るな、と思う
体使う仕事は年取ると普通はきっついわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:37:55.83 .net
結婚すればいい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:11:00.67 .net
いみふ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:27:50.38 .net
独身男性が驚く「27歳が結婚ピーク」という現実

国が公表する婚姻届データから見えた現実

天野 馨南子 : ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー

初婚男性の婚姻件数が最も多い年齢は、27歳の2万8789件です。
また、「結婚適齢期」を初婚男性の婚姻届が全体の5割以上に到達する年齢とするならば、全初婚男性の婚姻届を若い年齢順に積み上げカウントしてみると、28歳で46.1%、29歳で53.8%に達することがわかります。
だいたい28.5歳あたりが「初婚男性の結婚適齢期」ということが統計的には示されています。
29歳で初婚同士カップルの婚姻届の5割の件数に達しますが、わずか3歳上の32歳には7割、そのまた3歳上の35歳には8割に達します。
また39歳になると婚姻届の9割に達するため、40歳以降の成婚はまさに茨の道という状況がうかがえます。

ちなみに、初婚男女の年齢差の平均は1.7歳となっています。そして、男女どちらが上でも3歳差以内までに7割の婚姻届が集中しています。
「若い女性をパートナーに持ちたいなら、自分も若いことが発生確率からみた大前提」である様子が、統計的には明確に映し出されているといえます。

東洋経済オンラインより

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 01:16:01.75 .net
いろんな記事見てると孤独死したあととは言え、迷惑かけたくねぇなぁ・・・
これ自分が死んだ時「俺死んだぞ」って行政とかに伝える方法ないんかなこれ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 07:44:04.86 .net
朝から畑仕事をしてきた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 08:09:01.80 .net
見まもりサービスって警備会社とかもやってるけど
基本的に家族に伝えるサービスだから、独身には関係ないよね

もう地下室みたいなところで暮らして、死んだらそのまま埋めるだけでいい生活をするしかないか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 08:21:27.10 .net
ホントによぼよぼの老人であれば、せめて週一でもケアマネとか民生委員とかが声がけするだろうから、「液体」になるまでには発見してくれるだろうが、
40代がマンションで急死したら、窓にハエがたかるとか異臭で近隣の通報で警察沙汰になってやっと、みたいな状況になる可能性が

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:39:08.70 .net
>>806
墓にするには行政に申請して許可得ないと駄目だから・・・
死んだら焼却するギミックでも作れば良いかもね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:55:39.31 .net
wi-fiでIDを自分の名前にしてるやつはアホなのかねw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:57:05.39 .net
>>806 埋めるってw 中国かよww

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:23:58.73 .net
>>810
取鳥県かもしれない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 16:36:09.48 .net
一回火を通してから埋めればセーフ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:49:18.73 .net
>>21
何処ぞのドンファンになるw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:29:55.12 .net
鳥取県のドンファン

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:08:39.13 .net
武州のドンファンになりたい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:22:50.46 .net
*負担でしかない親の家を相続する団塊ジュニアの未路
https://twitter.com/i/events/1394491022047014921

"しばらく使わずにほうっておくための費用として毎年15万円の負担はちょっときついものがある。
戸建てであれば芝刈りや雑草取り、庭木の剪定なども必要になってくる。
空き家にすると、敷地内にハクビシンやタヌキなど、いろいろな小動物が棲みつくこともある。

団塊世代の買った家の多くが、70年から80年代の分譲で、すでに30年から40年以上の時が経過し、住民は高齢化、タウン内の住宅は古く、かつては栄えた商業エリアもシャッター通りになってしまうと、借手はもちろん、買手もつかない状況となる。
(deleted an unsolicited ad)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:39:49.26 .net
20年後は悪夢のような世界だと思うよ
独身で正解

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:51:26.72 .net
>>817
「独身が正解」説と「配偶者持ちが正解」説とふたつがしょっちゅう出てくるが
本当のところどっちがいいのかねえ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:55:01.42 .net
事故正当化

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:06:05.40 .net
日本の被差別階級「弱者男性」の知られざる衝撃実態…男同士でケアすればいいのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/027712ce6e7ac048456cbd9cc05e900638a2f051?page=1
>>弱者男性が抱えるつらさは、データにもあらわれている。
>>未婚男性は、有配偶者の男性と比べて15年早く死ぬ

長生きするのが全て正しいってわけじゃないだろうけどね
15年って結構長いね、その分、女性の生命力を奪ってるんだろうね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:55:58.20 .net
>>817
夕ーミネー夕ーとマ卜リックス どちらがいい?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:49:58.31 .net
コロナ後の大増税でいよいよ自分の身も守れなくなるかもしれん。
70超えても働かざるをえず、無理な労働による労災死辺りが
俺らしい妥当な最期の気がしてきた。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 00:17:22.31 .net
【社会】「専業主婦希望でしたが、老後まで働く・妥協するくらいなら独身でいいかも」 アラフォー女性の結婚観に否定と共感 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621683835/

【社会】婚活塾講師「40歳で結婚経験のない男性は『何か問題がある』と思われ、女性から避けられる。バツイチの方が好感度は高い」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621689464/

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 01:28:27.05 .net
  
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★11 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621670019/

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 02:13:41.34 .net
>>818
既婚だけど子供には本当に申し訳ないと思ってる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 18:36:16.54 .net
バツイチだけど、もう一度家族を持とうと思ってる。
もちろんそのために少人数の食事会をしようと思ってる。
ただ女性陣は集まっても、男性陣が集まらない事が多い。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 19:34:16.05 .net
>>826
なぜ再び家族を持とうとするの?
お金のため?老後のため?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:19:28.36 .net
>>827
だって寂しいもん。
2回合わせて約11年の結婚生活だったけど、
やっぱり独身生活が3ヶ月も続くと寂しい。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 05:01:39.71 .net
でも別れてるって事は結局結婚に向いてないんじゃね?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 13:12:12.20 .net
>>829
三度目の正直って言うし。
これでダメなら諦める。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:54:59.48 .net
やめといた方がいいよ
離婚する奴は我慢ができない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 17:07:22.40 .net
>>831
セックスする相手には困った事ないけど、
やっぱり本当に愛し合いたい。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:06:11.29 .net
寝取られたとか嫁姑の折り合いが悪いとかではなく自分が原因で別れてるなら何度繰り返しても無理だろ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:14:50.49 .net
自分は人生でセックスした回数10回もない。そういやもう10年ぐらいやってない。
チンポがションベン以外役に立たず悲しいわ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:17:11.83 .net
>>834
風俗は?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:28:22.25 .net
>>835
風俗なんか病気怖いし、反社勢力へ金が入ってないとも
言えないし、そんなとこへ行く気ない。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 04:50:15.08 .net
ビビリなだけでしょ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 09:04:29.52 .net
君子危うきに近寄らず、というからな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:07:52.53 .net
生きてる楽しみの8割がセックスだろ。
セックスしないとか、あり得ないわ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:42:44.17 .net
とりあえず両親がいなくなってからが、本番だよな!両親いなくなったあと、色々想像すると大変だわ、実家のこととかな、
それまでは堅実にひたすら貯金してるのが正解!
はて?なんのために生きてるのか、わからない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:50:59.48 .net
脳梗塞で退職
思考は元気なのだが
運動能力がアカン
字も書けない
これからどうするかねぇ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:40:19.77 .net
>>839
9割9分かな
もうできないだろうから終わりだわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 17:48:42.48 .net
>>836
風俗は勉強しに行くところ。
怖い所ではない。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:20:08.20 .net
リアルで若い娘は、なかなか難しい
十代の剃毛まんことか、風俗ならではよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 20:30:32.43 .net
国交省が事故物件のライドガイン案を初作成
他殺自殺事故死は3年間告知必須、漏水病死は対象外

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 22:13:28.17 .net
>>844
こないだ女子大生とH出来たんだがアンダーヘアは未処理
お尻の穴の近くにもちょっとだけ毛が生えていたよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 02:25:18.10 .net
俺は引退したら奄美大島で仙人みたいな生活したい。
そんで人知れず土に帰る。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 11:01:44.69 .net
いいね!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:22:04.97 .net
俺もそれいいなと思う

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:06:07.47 .net
>>847
日本人を代表して尖閣諸島に住んでくれ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:30:49.85 .net
お前ら恋人もいないの?
いた方が楽しくないか?
離婚歴あるやつは、女作れそうだけど
30代で一人も女作れなかったやつは、無理そうだな。色々終わってそう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:16:25.27 .net
>>851
いるけど毎日するのはしんどくなってきた。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:43:30.52 .net
>>852
毎日じゃなくてもいいだろボケ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:52:07.28 .net
>>853
どこまで純情なんだよ。
恋人は1人とは限らないだろ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:53:12.09 .net
恋人はサンタクロース

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:20:29.72 .net
初めてのキスはブラウン管の味がしました

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 23:12:19.22 .net
>>856
ハーフか。
俺も初キスはイタリアと日本のハーフだわ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:01:36.59 .net
【週刊現代】夫が残した「5000万円分の財産」、息子と「折半して相続」した女性が大後悔したワケ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622007915/
まず考えるべきは、妻のこと

「そろそろ遺言書を書いたほうがいいんじゃない?」
「知り合いの税理士が相続税の計算をしてくれるみたいだよ」

子どもからこんなことを言われても、鵜呑みにしてはいけない。立ち止まって考えてみよう。

いったい、誰のために相続の準備をするのか? 
都内在住の畠山美紀子さん(87歳・仮名)夫婦は、子どもに言われるがまま税理士事務所に連れていかれた。
10年ほど前のことである。

「父さんが亡くなれば、財産が母さんに相続される。
その後、母さんも亡くなれば自分が財産を相続することになるだろう。
この時、多額の相続税がかかってしまうんだ」 

こう熱弁する長男に背中を押され、夫は遺産を「妻と子で2分の1ずつに分ける」という遺言書を書いた。
5/26(水) 7:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d45ae99279010fec1e50f351c7a2c23bf1139970

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 05:55:52.51 .net
>>858
税金対策もなにも半分は妻が半分は子供って当たり前だろ
家の名義を子供にすればよかったのに

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:32:03.88 .net
アホだろ相手に出来ん

総レス数 1008
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200