2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代独身が自分の老後を考える part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:20:53 .net
全世界の独身40代の皆様、独身貴族と言われたのは遥か昔!
今では職場で煙たがられ、中途半端なおじいちゃん扱い…
そんな俺たちは老後の準備を始めなければならない時期に来た
皆の者!それぞれのプランを提示するのじゃ!

■前スレ
40代独身が自分の老後を考える part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1564240212/

次スレは>>950が立てて下さい
次スレが立つまでは埋めないで下さい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:57:51.60 .net
施設入るの保証人いるだろ、兄姉居てもどうなってるかわからんし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:42:32.16 .net
おいおい
そんなんじゃ子供のいない既婚者もそうだし、独身者はみんな孤独死だらけじゃん笑
後見人を立てたり、身元保証会社を利用したり色々方法はあるんだけど。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:43:03.38 .net
>>232
幾らでも方法いるよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:51:28.57 .net
>>234
詳しく

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:18:09.80 .net
>>236
成人した甥を名前だけの養子にしてる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:38:34.65 .net
甥も姪もいない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:29:55.26 .net
離婚したり子供と縁を切ることはやろうと思えばできるけど、老年になってからいきなり子孫が現れるわけはない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:33:05.37 .net
>>234
身元保証会社はあるけど、肝心の施設や病院が対応してない場合がある
あれは身元保証会社が保証やりますっていってるだけで、希望の医療機関や施設にまでOKさせるものではない
医療訴訟(本人死亡後、遠縁の遺族が訴えてきたら全敗、保証会社は当然本人死亡で契約終了だから知らんぷり)が多い今、身元保証会社でもOKな施設や病院もあるかも、くらいに考えとけ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:25:12.82 .net
子供いなくても既婚者なら親類が増えるからな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:25:22.36 .net
どうだろう
子供いない夫婦だと相手が生きてる間だけは保証があるが…
男は大体の場合妻より先に死ぬからいいが、女の場合は結婚してるかどうかより子供の有無のが大きそう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:07:14.88 .net
>>240
有名病院なんてただでさえ順番待ちなのに、訴訟リスクの高い保証会社しかよすががないような身寄りなしを好んで受け入れないやなあ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:04:34.49 .net
それなら子供がいない夫婦は、どちらかに先立たれて残された方は自殺すればいいんだね!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:07:46.82 .net
何年前の話してんだか笑

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:31:23.32 .net
【速報】ナイナイ岡村隆史、結婚していた! お相手は30代の一般女性、50歳でついに“おひとり様”卒業 ★2 [Time Traveler★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603383614/ 

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:40:03.94 .net
性格的に一生独りだと思ってたのに…衝撃だわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 04:07:07.35 .net
ねるとんで益子直美にコクるネタが面白かった。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:04:49.35 .net
岡村の公開風俗嬢発言とか明らかに社会からズレてた
高齢独にありがちだが鬱もやってたみたいだし今後仕事にならない
これで子供でもできればまた変わるんじゃないの

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:40:10.29 .net
最近、ふにゃちん気味だわ。
45過ぎて急激に精力がおちてきた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:30:19.24 .net
田村憲久厚生労働相は23日の閣議に、2020年版厚生労働白書を報告した。
「令和時代の社会保障と働き方を考える」をテーマとし、平成元年の1989年から、高齢化がピークに近づく2040年までの約50年間の変容を推計を含めて紹介した。
高齢者数は人口の12.1%の1489万人から35.3%を占める3921万人に増える一方、出生数は125万人から74万人に40.8%減少する。
人口構造の変化とそれに伴う社会保障に必要な費用が膨張することを指摘した。

40年に65歳の人が90歳まで生きる確率は、男性42%、女性68%と予想。「人生100年時代」がより身近になる。

https://this.kiji.is/692187390673224801

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:38:15.47 .net
>>251
本当にそうなるかな?
未婚1人暮らし、税収の悪化で福祉の削減、特に独身男性の平均寿命が66歳のところをみると、寿命は上げ止まるかむしろ下がるかもしれない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:41:40.30 .net
今の80代以上の人は若い頃は粗食するしかなかったから
今の40代は子どもの頃から加工食品食いまくっている

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:58:15.54 .net
自分が今の団塊の年齢になった時にあんなに元気でいる自信がないわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:06:35.00 .net
知り合いに医者がいるが40過ぎの独身が救急車で運ばれてくるとダメなことが多いんだとさ
病気以外に基本的なからだがボロボロなんだと
非婚スレなんかだと「外で食べた方がいくらでもうまいものあるし自分の好きなものを食える。結婚すれば妻の作ったものを食べたくなくても食わせられるw」
と冷笑してたが「自分の好きなものだけを欲望に基づいて食べる」って末路

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:53:41.97 .net
40過ぎの独身、外食(居酒屋多し)、コンビニがメインだが、
血栓で大動脈つまって心肺停止して
生命維持装置はずしたらご臨終
って状態から蘇生しました。
医者が、初めての症例だ、と驚いてた。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:09:29.40 .net
蘇生したあとが大変そうだな...

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:01:42.39 .net
親兄弟が飛んで来た(俺東京、親兄弟西日本)
生命維持装置外す確認されたそうな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 02:04:27.86 .net
舌って慣れと麻痺があるから、若いときに例えば唐揚げばかり食べてると、年取ってもついつい唐揚げ食べちゃうんだよ
だから家庭料理で「今日食べたくないものが出てきた」ってのは実は健康的にはとても大切

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:05:58.55 .net
85歳以上は半数以上が認知症だぞ
これまで好き勝手に楽しんだし、ピンピンコロリが理想だわ
病院に運ばれて亡くなるなら尚よし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:43:21.83 .net
親戚や友人に囲まれて死ねるのがいいよなあ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:02:06.80 .net
>>240
病院に関して言うと、厚労省の通達で、今は保証人がいないことを理由に受け入れ拒否はできない

実際、後見人として、保証人がいないケースでの入院手続は何度もやったが、通達を持ち出すまでもなく本人入院できたよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 06:12:54.03 .net
>>262
実際に「ベッドが空いてない」とかの理由で断られる
いつまで経っても空かないベッドなのさ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 06:16:13.68 .net
ちなみに人気病院は保証人だけじゃなく、病状やその他属性によってもそう
だからそんな常に入院待ちしてるような有名病院じゃなくて、常に空きがあるその辺の雑な病院なら入院できる

で、問題はここの連中は親族保証人がなくても入院できるその辺の病院じゃ嫌なのか?
親族保証人必須で病院がわ完全売り手市場の一流病院に、年取ってまで入院したいのか?

ってのに誰も答えないから話がややこしくなるんだろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:41:31.61 .net
そんな人気病院だったら、親族保証人の有無に関係なく受け入れないケースは多々あるから、親族保証人の有無の問題じゃないと思うんだが

なんで、わざわざ親族保証人の有無に関係なく受け入れないケースが多々ある病院を例に挙げるの?

結論を誘導したいから?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 11:34:20.88 .net
一般論と個別の事例を結論誘導するために都合良く使い分けるのはやめれ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:53:06.40 .net
一般論で言うなら、一般的な総合病院は保証人がいないからと受け入れ拒否はしないかな

実際、後見人として、保証人がいないケースでの入院手続は何度もやったが
地元の総合病院(中核市)は3つとも通達を持ち出すまでもなく普通に受け入れた

予約待ちの人気病院とか個別の例までは知らんけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:33:06.15 .net
>>267
(高齢や難病になると保証人なしの入院可否の基準はかわるが)問題はそこでなくて、

・本人が一流病院、人気病院で治療を受けたいのか

ってとこだろ
いくら回りが中程度の病院なら入院できるといっても、本人が生死がかかる状況の時にそれで満足できるかどうかが問題なんだろ

そこは一切話せずに、個別とマクロ、ハードルが高い病院低い病院をいっしょくたにして話すから混乱する

まず、保証人なし独身が、どの程度の医療や入院を望むのか書かなきゃ話にならん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 04:25:55.15 .net
年とっても超一流病院で名医に手術してもらって、少しでも長く生きたいだろ
でもそれを書くと「誰もいない1人、誰にも望まれてないのに、なんでそこまで見苦しくヨボヨボ老人になっても少しでも長く生きたいのか。この税金泥棒」
とか非難がくるから言えない

でも「年取ったら、その辺の適当な病院で適当なところで死んでもいい」
とは全然思ってないから言えないんだろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:00:44.56 .net
孤独死だけではない「男性のおひとり様」問題がますます深刻化するワケ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/25916170930a9cb48b2b33e75a8907c17acf4ac7

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:16:11.61 .net
まあ、どちらにせよ金は貯めといた方がいいぞ。
選択肢は増えるから。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:33:05.86 .net
結局のところ、お金を貯めて、人間関係を作って、身の回りのことをこなす能力を身に付けておくことが大事ってことだよね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:36:08.24 .net
それができ(て)たら、こんなトシになるまで拗らせることはなかったんじゃないの http://img.5ch.net/emoji/5ch-ninja.gif

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:39:57.94 .net
既婚・未婚関係なく
出来る奴はできる
出来ない奴はできない
というだけの話

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:50:25.23 .net
俺は岡村さんを目指す!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:15:24.35 .net
>>275
恥知らずの猿を目指すなら好きにするといいさ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:19:50.33 .net
>>274
なにが?せっくすが?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 10:46:32.40 .net
死ぬ間際になっても一流だとかそんなのにこだわるとかね。

実際のところなにがどうすごくて一流なのかもわかっていないだろうし。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 10:47:13.39 .net
60代の同窓会でマウントをとるジジババいるって聞いたことあるけどそんな感じなんだろうな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 13:23:18.42 .net
J( 'ー`)し 〇〇ちゃん、貴方もそろそろ身を固めて孫の顔を見せてね。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:41:56.95 .net
もう見せる親がいない。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:35:49.65 .net
孫は姉貴の子でええやろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:02:27.77 .net
急性の癌で入院した母が奇跡的に退院。
神様、ありがとう。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:39:55.08 .net
良かったな。大事にしろよ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:29:33.66 .net
>>283
退院おめでとう
ちなみにどこのガン?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 06:24:48.41 .net
おめでとう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:35:18.92 .net
>>284
ありがとうございます!
大事にします。
>>285
ありがとうございます!
骨髄白血病です。
>>286
ありがとうございます!

通院、治療は続きますが、自宅で暮らせることにも感謝です。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 15:41:11.34 .net
やはり自宅で暮らせることっていいよね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:19:35.97 .net
認知症さえなければそれがいいと思う

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 23:43:34.10 .net
  o   。          ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )<全ての人にhappyを♪ Merry Xmas ♪
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 05:15:38.39 .net
メリークリスマス

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:01:56.28 .net
あけおめ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 17:54:57.12 .net
ことよろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 09:51:34.61 .net
明けましておめでとうございます!
今年もずっとここにいる予定ですので、
よろしくお願いいたします。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 15:23:39.92 .net
>>294
自分もここにいる感じになると思うから、よろしくね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 20:59:06.63 .net
知的障害者はどうするのかね?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 17:57:18.30 .net
>>296
障害年金もらってる?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 00:36:25.90 .net
貰ってない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:28:17.45 .net
>>295
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
寂しい限りです・・・。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:24:27.81 .net
>>299
結婚したい相手とかいないの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:18:48.39 .net
この歳でやっと思えたわ
自他共に認めるロリコンだが、同い年くらいのBBAと気が合う

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 15:09:19.74 .net
俺もJS高学年から閉経したおばちゃんまで守備範囲だけど
同い年くらいが話は一番合うかも

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:11:43.50 .net
くそうぅ!将来不安のないように金持ちになりたい
どうすればいいと思う?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:20:43.23 .net
まずは働けばいいと思う

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:15:48.26 .net
宝くじ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 11:41:47.77 .net
>>303
貯金どれくらいあんの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 11:53:48.01 .net
>>303
マジメに生きてりゃ、どうにかなる
もう退職して無収入だが傷病手当やら障害年金あるし
ナマポって手段もある

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 12:37:14.87 .net
身内が全く居ない老後は寂しいだろうな
恐怖しかない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 12:48:17.74 .net
身内はいらん
友人のいない老後の方が嫌
総合病院の広場しかいる場所ない老人
ホント嫌

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 13:05:26.11 .net
老後まで一緒にいる友人てどうやって作るんだよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 13:13:39.96 .net
貯蓄がある程度出来たら

それをくるくる回しているだけで雪だるま式に膨れ上がっていくのさ

見てるだけで楽しいお( ^ω^)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 13:16:39.41 .net
きっかけは居酒屋とかか?
同じマンション内にいてエレベーターホールとかでよく会う兄貴いたり
あと、町内会会長か同じ出身高校のOBだったり

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 19:19:29.66 .net
全然友達いないんだが!
ちなみに家族もいない。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:03:58.86 .net
わかる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:38:08.36 .net
このまま1人で暮らして老後はそのうち体が動かなくなって死ぬのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:03:11.39 .net
自室で腐敗してても
誰にも気付いてもらえず
異臭で騒がれる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:11:21.72 .net
孤独死は仕方ないと思ってるけど、死ぬまでの痛みや苦しみが怖い。
入院の手続きもできず、その前に救急車も呼べず、のたうち回るような苦しみがあったら怖い〜

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:20:40.24 .net
そういうのは、あまり無いんじゃない?
救急車も呼べない時点で
能もかなりイってそう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 16:01:57.63 .net
仮に救急車で病院に運ばれて治療を受けたとしても
お金がほとんどない状態ではどうすればいいんだろうか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 16:08:02.10 .net
高額医療費は、手続きすりゃ帰ってくる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 01:45:01.57 .net
窓口負担分を(お年寄りにも)増やすなどしないと今の制度下の国民皆保険の維持は無理だろうし
年金はこれからあと十数年納める保険料の「元はとれない」って思った方がいい。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 06:09:19.14 .net
この板は年金払ってない人が多そうだな
無職スレがやたら伸びてるし

生活保護を断られて、死ぬまでフルタイムで働くか、刑務所で自殺するのが目に見える

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:58:13.66 ID:FbTYYvtfu
株式はじめて金富子の億様を読んでたら
いい感じで利益。8ケ月で3000万以上もうかったわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 08:40:23.52 .net
2023くらいからバイトも厚生年金(50人くらいの会社でも)
だから逃げ道はなくなるけどね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 17:23:07.78 .net
若い頃はこういう40代になるとは思ってもみなかった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:30:53.61 .net
>>325
若い頃に想像していた40代ってどんなんだったん?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 00:18:39.05 .net
普通に結婚して家建てて子供2人ぐらい居るのかと思ってた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 01:22:33.80 .net
元々人嫌いの俺は、若い頃に想像していた通りの独身
違いは、人と同じくらい損することが嫌いだったのに投資信託なんてやっていることくらいだな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 08:14:40.51 .net
まともな人生を送ってたら、二十歳の子供がいてもおかしくない年齢になった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 12:19:19.25 .net
>>329
子供いなくてもまともだよ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 12:29:10.48 .net
居酒屋のバイトのねーちゃん
大学生で二十歳くらい
そうか…
このくらいの子供いてもおかしくないんだよなー
子供と酒飲むって幸せだろーなー

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 16:23:18.35 .net
>>330
独身だろ?

総レス数 1008
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200