2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創元SF短編賞■ハヤカワSFコンテスト SF系総合51

1 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/20(金) 17:28:16.99 .net
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1520720021/

日本SF新人賞:第11回を最後に休止
小松左京賞:第10回を最後に休止
関連リンク
 東京創元社(創元SF短編賞)
http://www.tsogen.co.jp/sftanpensho/
 早川書房(ハヤカワSFコンテスト)
http://www.hayakawa-online.co.jp/new/2017-06-26-133713.html
 星新一賞
http://hoshiaward.nikkei.co.jp/
 藤本義一文学賞
日本SF新人賞:第11回を最後に休止
小松左京賞:第10回を最後に休止
関連リンク
 東京創元社(創元SF短編賞)
http://www.tsogen.co.jp/sftanpensho/
 早川書房(ハヤカワSFコンテスト)
http://www.hayakawa-online.co.jp/new/2017-06-26-133713.html
 星新一賞
http://hoshiaward.nikkei.co.jp/
 藤本義一文学賞
http://giichigallery.net/bungakusyou.html
 創元ファンタジィ新人賞
http://www.tsogen.co.jp/award/fantasy/
 創元ファンタジィ新人賞
http://www.tsogen.co.jp/award/fantasy/

30 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/28(土) 08:57:24.16 .net
そこそこっても上位一割だからなあ

31 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/28(土) 09:55:08.07 .net
>>25
原稿用紙換算って未だに続ける意味あんのかな
いい加減もうよくないかw

32 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/28(土) 10:22:09.56 .net
広義のSFにパンチラがどう組み込めるか

33 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/28(土) 11:11:01 .net
>>23
今回は最終選考昨には改稿指示があるそうだから
普通に考えてメールなり電話なりで連絡あるだろうな。

34 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/28(土) 13:28:17.92 .net
>>26
そんなことを口外していいのか

35 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/28(土) 16:30:03 .net
賞とって辞めるからいいんだよ

36 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/28(土) 20:08:50.67 .net
マジレスすると賞とっても仕事は辞めないほうがいい。

37 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/28(土) 20:44:51.37 .net
コロナで思った以上に経済がやばいことに
でもおかげで下読みは仕事が進むかも笑
笑えないか 作家で食うとかもう無理ゲーやん

38 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/28(土) 21:28:32 .net
インドアになるからむしろ書籍の売り上げ上がるんじゃね

39 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/28(土) 21:30:59 .net
>>23
東京封鎖で選考できるかね?
発表は結構遅れると予想する

40 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/28(土) 22:30:05 .net
眉村先生も最初のころは何度送っても1次すら通らなかったんだな

41 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/28(土) 23:20:17 .net
作品読むだけなら在宅勤務でできるんじゃね

42 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/29(日) 01:35:47.29 .net
まあ、予選委員はいつもそうしてんじゃね

43 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/29(日) 02:50:59.52 .net
>>32
透け透けフレアスカート

44 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/29(日) 02:59:20.46 .net
アンカーミスるくらい全角でマジメに書けば通るよ一次くらい

45 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/29(日) 06:38:09 .net
マジで考えたんだが・・・
無重力状態の生活で、女性たちがファッションとしてスカートをはきたい、
しかぁし、パンツを男に見られるのは嫌だとわがままを言う場合

ファッションデザイナーとしてのキミたちは、
キュロットスカート以外にどんなデザインをするかね?
スカートの丈を長くするしかないんだろうか

46 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/29(日) 09:24:21.79 .net
針金入れて形が崩れないようにすればよいのではないだらうか

47 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/29(日) 09:31:26.06 .net
>>45
滲み出る品性がひたすら気持ち悪い書き込みだな

48 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/29(日) 11:34:20.01 .net
宇宙飛行士は宇宙船内でHしないのかな

49 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/29(日) 13:48:34.20 .net
船外でマッパ、気持ちイイ

50 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/29(日) 13:56:33.35 .net
NASAが予算をつけてそういうミッションを計画したはいいが、
相手が年増の船長でいざというとき役に立たなくて叱責されるというストーリーを

誰か書いてくれ。

51 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/29(日) 18:23:35 .net
君が書き給へ

52 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/29(日) 21:18:24.86 .net
船長が幼女なら美少女文庫辺りにありそう

53 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/29(日) 22:47:33.28 .net
そろそろweb投稿可にしてほしいなあ
特に長編は

54 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/30(月) 15:45:44.31 .net
印刷原稿だと応募数も減るから競争率が減るね
あとweb応募だと紙として手元に原稿がないから
読みもせずスルーされるような恐れがあるね

55 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/30(月) 18:03:52.87 .net
某イタリアみたいに、日本がジジイとババアは死んでもいいやというコロナ対策をとったら
コロナ終息後に、若年の作者と読者になるSFの傾向って変わってくるかな

56 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/30(月) 18:13:46.68 .net
今晩、東京で緊急事態宣言出たら
明日の消印だと間に合わないんでしょうか?
郵便は止まらないのかしら

57 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/30(月) 18:22:58.50 .net
>>54
作品で勝負できない奴はそういうとこで姑息に計算するのね

58 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/30(月) 19:21:31.38 .net
http://www.tsogen.co.jp/award/sfss/11th/

59 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/30(月) 19:27:11.71 .net
残念、悔しいぜ

60 :名無し物書き@推敲中?:2020/03/31(火) 13:08:03 .net
一次の結果発表、6月下旬なのか
去年の見た限りだと

61 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/03(金) 15:25:43 .net
コロナで外出を自粛するご時世なのに、
書き込みが減ったような気がするんだが・・・

ひょっとして、
スレの住人が、一人、また一人と・・・
ちーん。南無・・・(涙)????

62 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/03(金) 16:05:41.44 .net
一次選考の5月はどの辺だろうね
GW明けくらいかな

63 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/03(金) 16:32:14.66 .net
俺も午前中に指で鼻をほじっていたら、今、喉が痛く肺が苦しい。
手洗いしてほじったのに……

64 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/03(金) 18:26:00.24 .net
新人賞だし老人作家は少ないやろ
むしろハヤカワのお偉い様方が危険か

65 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/03(金) 18:37:40.12 .net
>>64
普通の新人賞は応募者の半分以上が60歳超だぞ

66 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/03(金) 19:32:19.52 .net
マジスカ学園?

67 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/03(金) 21:00:46.71 .net
おれ49歳(マジ)

68 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/03(金) 22:39:38.93 .net
>>65
聞かないな、情報源はなに?

69 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/03(金) 23:33:19.11 .net
コロナといい記憶に残る年だな
今回の受賞作は注目だ

70 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/04(土) 16:51:18.57 .net
はやくもコロナ疲れだよ
失業しないだけマシか
今年の受賞作はどんなものであれ興味があるね

71 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/04(土) 17:14:23.62 .net
応募作はコロナ前に書かれているのでは

72 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/04(土) 17:27:32.10 .net
コロナの前コロナ

73 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/04(土) 18:30:01.14 .net
>>72が足の小指をタンスの角に打ち付けますように (´ー人ー`)

74 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/05(日) 12:02:53.55 .net
マッコイかよw

75 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/05(日) 12:31:03.75 .net
コロナ蔓延の世界を救うSF小説を書く事って可能だろうか?
今の世界を舞台に、作家がその小説で、医療関係者がだれも考えつかなかった手段を提示して、
コロナを完全終息させる・・・とか

76 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/05(日) 15:32:36.65 .net
アウトブレイクとかホットゾーンとかアンドロメダ病原体とか
医療関係者が疫学を駆使して解決するのが川端裕人「エピデミック」

77 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/05(日) 15:34:00.22 .net
>>75みたいにいまだにSF=アイデアストーリーで凝り固まってる
70年前の水準の奴いるんだなあ

78 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/05(日) 15:57:13.67 .net
科学的アイデアのないSFなんて
古代ギリシアの戯曲以下だよ

79 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/05(日) 16:55:27.44 .net
科学的アイデアのないSFはSFではありませんから

80 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/05(日) 19:47:17.75 .net
でもSFもだいぶ広義になってきて
ファンタジー寄りのSFとかホラーっぽいSFもあるだろ
SF=科学小説は ミステリー=本格派くらい硬い考えな気がする

81 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/05(日) 21:47:53 .net
さあ原稿を書こう!と思ったら
テレビで現行犯逮捕のニュースが流れた
このシンクロニシティで一本書けそうだ

82 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/05(日) 22:04:04.34 .net
ミステリーはトリックの創案が困難になったため、広義のミステリーに広げたら、
ジャンルの勢いがなくなり、お涙頂戴モノばかりになってしまった印象。
一番は驚きがなくなってしまった。これは科学的アイデアがなくなったSFも同じ。

83 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/06(月) 13:50:22.85 .net
>>80
>でもSFもだいぶ広義になってきて
>ファンタジー寄りのSFとかホラーっぽいSFもあるだろ

作家を見てると、
本来はファンタジーやホラーのジャンルの作家が、ネタがなくなって科学系に現実逃避した結果じゃないの
SF系や科学的なスタンスの作家で、ファンタジーやホラーを味あわせてくれる作家や作品ってあるかな

俺、淺学でレムの「ソラリス」ぐらいしか思い浮かばん。

84 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/06(月) 15:24:26 .net
>>83
貴志祐介

85 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/06(月) 18:44:54.63 .net
瀬名秀明

86 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/06(月) 18:46:09.18 .net
英米だとSFもファンタジーも書く作家はざらにいるけど
二つのジャンルを一作品に混ぜなきゃいけない理由は何だ

87 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/06(月) 21:06:01.45 .net
ハヤカワSFマガジンで去年の賞は
大賞はなしだけどファンタジーよりと科学よりの二作を選んだ
みたいな文章を読んだ記憶があるよ

88 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/08(水) 13:44:05.55 .net
「味あわせて」なんて書いてる時点でお察しの知能レベルだから相手すんなよ

89 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/08(水) 19:18:08.22 .net
味わわせるを言いたくて多用してたときがある

90 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/08(水) 21:57:42.86 .net
何がおかしいのかわかってない低能一名追加でーす

91 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/09(木) 15:45:31.86 .net
「味あわせて」って、フツーに慣用表現やぞ。ただし、「味合わせて」というのは間違い。

慣用表現だと知らないまま、「味あわせて」は間違いだぁぁぁ
本当は「味わわせて」と書くのが正式だぁぁぁぁ、
ボクちゃんは正式な表現を知ってるんだぞぉって威張りたいのは分かるけどさ。

92 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/09(木) 17:21:02.07 .net
低能もう1名追加でーす

93 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/09(木) 17:26:34.85 .net
>>91
そう思うんならオマエは使えばいいんじゃん?
下読みに「ああコイツはまともな日本語も使えないんだな」って思われるだけだからさ

94 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/09(木) 17:33:46.92 .net
ゲンロンも今年は募集やめたのか。登校できなそうだしな

95 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/10(金) 00:58:21.86 .net
ここゲンロン優遇賞ってマジ?

96 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/10(金) 01:08:51.00 .net
ここってどこよ

97 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/10(金) 07:23:06.90 .net
ゲンロンに限らないが作家や編集者が講師してる講座は
受けた人はそれなりにまともなもの出してくるようになるよ
文学フリマとか投稿サイトで受講者作品に接すると
完全野良の人よりはまとまりのある小説らしいものになってる

98 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/10(金) 13:09:52 .net
講座ってのはどんなヤバい奴でも1次は通過するくらいにはなるもの
そっから先は本人次第
だから自力で1次通過できる奴には特に必要ないとも言える

99 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/10(金) 18:50:29.91 .net
「お前、入選する才能ないよ」ってはっきり言ってくれる責任感のある講座ってあるんだろうか?
それとも、
自費出版社みたいに、商売優先で、才能はなくってもおだてるものかな

100 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/10(金) 20:24:47.01 .net
ゲンロンはプロセスを公表してるんだから自分で確かめてくりゃいいだろ
アホか

101 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/11(土) 19:29:53.64 .net
出た
自分で説明する能力のない奴が、
自分で調べろって言うパターン

相手を見下して優越感に浸っているようだけど、自分の無能をさらしてるだけ

102 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/11(土) 21:21:11.98 .net
>>100で説明し切っていることさえわからないボクちゃんでしゅか?
おーよちよち

103 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/11(土) 22:04:49.46 .net
>102みたいに、自分の劣等感を突かれると、ファビョってしまう
無能なのに、プライドだけは一人前の人間って居るよな

いま、ふと、思ったんだが、
自分が見えない無能さんが多いジャンルってあるんだろうか
例えば、
科学的知識が必要なんだけど、勉強するのが面倒なSFのジャンルとか、
文章に芸術性が求められる純文のジャンルで、芸術性の才能皆無の奴が居るところとか

104 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/11(土) 23:49:23.31 .net
ハヤカワSFの一次って何割とおるの?
このミスよりは緩い?

105 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/12(日) 08:25:40.82 .net
ゆるい

106 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/12(日) 09:47:42.18 .net
伝説の勇者とHすると難病ウイルスの抗体が出来て命が助かる設定を思い付いた

107 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/12(日) 13:22:43.97 .net
6回以降応募総数公表しなくなってよくわからなくなってない?
>>104,105

108 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/13(月) 06:50:19.30 .net
>>106
やるなら魔王コロナを倒す勇者アビガーン

109 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/13(月) 19:40:57 .net
テレワーク中に仕事してるふりするためにメールや携帯に自動応答するAIをめぐるドタバタ喜劇SF、

なーんてことつらつら考えてる

110 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/13(月) 19:56:40 .net
今の俺たちって、感染爆発を作家の脳内妄想ではなくリアルに体験してるわけだけど

こういう経験って作家活動に役に立つんだろうか?
それとも、
経験者が多すぎて、体験を作品してもイマイチの評価になるのかな

111 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/13(月) 20:14:31 .net
共感得られて驚きの裏切りがあれば俺はよい

112 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/14(火) 09:03:43.12 .net
ほろりとか感動は?

113 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/14(火) 12:45:02 .net
ぽろり?

114 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/14(火) 12:54:59 .net
ちらり?

115 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/14(火) 18:11:41.18 .net
コロりだな

116 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/14(火) 21:39:51 .net
微ロリはヒットするための必要条件

117 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/14(火) 22:43:23.57 .net
変態国家ジャパン

118 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/15(水) 09:20:52 .net
「hentai(変態)」、「kinbaku(緊縛)」など、世界でも通用する言葉になっているようだね。

119 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/15(水) 12:54:14 .net
bukkake(ぶっかけ)もそうだね

120 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/16(木) 00:38:42.23 .net
新世界より ってSFだったんだな

121 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/16(木) 08:50:08 .net
ファンタジーでしょ

122 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/16(木) 12:49:30 .net
>>121
日本SF大賞受賞してるよ

123 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/16(木) 13:43:16.71 .net
かめくんってSFか?

124 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/16(木) 16:27:14.46 .net
日本SF大賞・・・、日本サディズム&フェチ大賞

嫌やぁぁぁぁぁ

125 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/16(木) 16:30:29.09 .net
日本サディズム&フェチ大賞受賞作 「かめくん」

亀頭に拘った責め小説な

126 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/16(木) 17:01:12.77 .net
このスレ、おっさんっていうかジジイばっかりなんだな
センスが

127 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/16(木) 18:30:51 .net
みんな待っているんだよ

128 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/16(木) 19:25:02.47 .net
俺を?

129 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/16(木) 22:40:23 .net
下ネタw

130 :名無し物書き@推敲中?:2020/04/17(金) 16:40:09 .net
年齢にとらわれてる人が面白いSFを書けるかな?

総レス数 1005
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200