2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一太郎総合スレッド その16

1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2014/12/20(土) 20:03:39.05 .net
日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。

JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/

一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/

ATOK.com - 一太郎に標準搭載の日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト
ttp://www.atok.com/

一太郎2015
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/

前スレ
一太郎総合スレッド その15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1390576002/

242 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 03:34:08.45 .net
2013も2014も当然2015も買ったけど、使ってるのは2012w
でも使ってるのはATOKだけ...

243 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 05:47:52.12 .net
>>241
2014買えば?

244 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 07:14:09.68 .net
>>234
これは有用な情報、ありがとう
ところで、古い辞書の研究社英和和英辞典を手動でセットアップして
一太郎から検索すると、辞書画面のレイアウトがめちゃめちゃになる不具合があるけど
何とか回避方法がないかな…

245 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 07:17:26.64 .net
>>243
古いバージョンの話なんじゃない?
「おとこ」って引くと「人間のうち子どもを産ませる能力がある人」
って書いてあるやつ

246 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 08:55:44.03 .net
>>234 他のアプリで使う裏技ないのかなぁ?
あったとしても、その使い方だとライセンス違反になるだろうから
ネットで拾ってきた違法フォントを使うのと変わらなくなってしまうと思うよ。

247 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 09:45:28.68 .net
ヒラギノUD角ゴ W3+MacTypeでディスプレイ上の文章がすごく読みやすくなった
Macでの表示もこんな感じなのかな
TBUDフォントも試してみたくなった

>>237
ドクターマウスは俺も持ってた
うろ覚えだけど今のATOK辞書のほうが便利のような気がする

248 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 12:32:33.11 .net
>>246
正規購入でもヒラギノの1台って皆んな守ってるのかなあ

249 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 13:12:36.00 .net
いくら2ちゃんだからとはいえ書いていいことと悪いことがある

250 :あああ:2015/02/08(日) 13:49:53.16 .net
ドクターマウスだが、現在は販売が行われていない。2代目は、セットアップが32bit
なのと、国語辞典の版が1つ上がっている。ちなみに岩波国語辞典は2004年の
一太郎でおまけとして付いていた(一部販売店のみ)。仮に入れられたとしても
現在の環境(OS・IEのバージョン)で使えるかは不明。ただし、学習向けのジャストス
マイルには今もドクターマウスが付いていて最新のIEに対応するアプデもでているようだ。
ただし、個人では購入できないのと辞典が小学生向けになっている。
ドクターマウスとは、IEなどでマウスを単語に合わせるとその意味がポップアップウィンドウ
で表示されるというモノだった。

251 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 13:52:20.03 .net
>>239-240
角川類語も類語ファインダーで見ることはできたけど、なるほど階層に未対応なのか。
http://wktk.vip2ch.com/vipper2488.png

252 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 13:57:42.43 .net
>>247
メインはMacで、一太郎は仮想マシンで使ってるけど、
今回配布のヒラギノはUDなので大分印象違う。

UDフォントじゃなく普通の付けてくれれば良かった

253 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 14:19:53.24 .net
>>252
普通のヒラギノ角ゴとUDのでは大分印象が違うのかあ
と思ったら、調べたら自分も普通のヒラギノ角ゴW3持ってた、一太郎2012に付いてたやつ
確かに普通のほうが美しく、UDのほうはクールに見える

254 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 14:32:06.66 .net
>>253
一太郎じゃなくてWindowsのシステムフォントにしてるの?

255 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 14:58:46.84 .net
>>254
主にブラウザ。WindowsシステムフォントはIPA UIゴシック

256 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 15:30:30.27 .net
2015スーパープレミアム30周年記念パック、買ってしまった。
ttp://item.rakuten.co.jp/edion/4988637158591/
26,827円(税込、送料込)、さらにポイント10倍期間で楽天ポイント2680ポイント付与
ポイント込みで考えれば、今はここが一番安いのかな。
まだ検討中の方はどうぞ。

257 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 16:15:51.09 .net
>>251
角川類語新辞典って5年以上前に買ったけど
ATOK2015でも使えるのか。

今回は三省堂類語新辞典があるから角川類語を入れようか迷う。
それぞれ個性とか長短とかある?。

258 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 16:50:57.93 .net
>>256
エディオンのポイントも付くのかな?
アマゾンで買っちゃったからもう良いけど、買ってなかったら注文してたかも。

259 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 17:56:36.70 .net
XP
蹴られた
去年は大丈夫だったのに

260 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 18:49:16.20 .net
>>248
その話題はヒラギノフォントを他のPCにもインストールして使ってるかどうかという話だよね。
その上の話題はモリサワフォントを同じPC上で一太郎と花子以外の別のアプリケーションからも使うという話だから、全く違う話だよ。

>>256
直営ストアのプラチナランクの人は、直営のほうが安い。

261 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 19:13:22.56 .net
>>260
Just MyShopにログインしたら、おれもプラチナ会員だった。
見ると、30240円の2800ポイント。(Just MyShopでしか使えないポイントね)
エディオン楽天店より安くないのだけど、なんか裏メニューでもあるの?

262 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 19:26:42.06 .net
ああ、10%OFFになるのね。
27,216円の2800ポイント付与。
でも、まだエディオン楽天店の方がお得。

263 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 19:42:16.27 .net
>>257
角川類語新辞典は、立花隆が使っていると彼のエッセイで読んだことがある。
実績や権威の面で角川の圧勝だと思う。

でも>251の指摘したとおり、ATOK版は「階層に未対応」なのが致命的なので、
自分はスマホ版に買い直した。

264 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 19:51:38.85 .net
>>262
プラチナ会員だと10%OFFで獲得ポイント2倍
早期予約購入だと獲得ポイント3倍
プラチナ会員で早期予約購入だと10%OFFで獲得ポイント4倍
プラチナ会員・早期予約購入・Sプレミアムバージョンアップ版で獲得ポイント5,600だった

265 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 21:17:09.13 .net
>247
Mac版Firefoxのスクショだけど

リコーHG PゴシックB(MSPゴシックのOEM元)
http://mmio.net/wp-content/uploads/2010/11/d6f2d9778a30387cb42ae97cec132f6a.png

ヒラギノ角ゴシック Pr6N W3
http://mmio.net/wp-content/uploads/2010/11/d1c84df5be99940e599e198bf4e1e0cb.png

266 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 21:17:57.49 .net
>>264
なるほど、直営で予約して買えば、2800ポイント違うわけね。
二年後までにまた一太郎を買うときに使えるわけか。
予約期間終わってるし、
次に買うのは35周年記念パックの予定だから、まあいいか。

267 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 21:40:50.51 .net
多分一番安い部類だと思うんだけど、

プラチナ会員で、溜まってた5000ポイント利用で
22,000円プラスポイント5600ポイント。

スーパープレミアムVUP版で実質17,000円。
たまったポイントはグッズとか辞書ソフトに利用。
プラチナ会員だと5,000ポイントまで500ポイント刻みで使えるから結構使い道はある。

直販で買っても継続して使い続けるならお得だね。

268 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 21:54:00.91 .net
>>263
サンクス。
角川類語は実績では圧勝。しかしATOK2015上での使い勝手に劣る、ってことか。

ほんとに一長一短なんだな‥‥
過去のFAQ見ると手動でも導入できるみたいだから試しに入れてみるか。

269 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 22:19:09.07 .net
なんでたまってたポイントを入れるかな。
あんたしか関係ないじゃん。

270 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 22:21:38.57 .net
「親が金持ちだから無職でも金に困らない」と笑っていた人を思い出す。
その人特有の状況で一般論を語られても困るんだよなあ。

271 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 22:21:47.63 .net
>>265
スクショありがとう
Mactypeとか使わないでこんなに綺麗なのか
このあたりは本当にMacユーザーがうらやましい

>>268
角川類語が1981年、三省堂類語が2005年発売
類語辞典でまず名前が挙がるのは角川類語かな
そもそも国語辞典と比較して類語辞典ははるかに需要が少ないし、そんなに吟味されてないと思う
次は「日本語シソーラス」か「てにをは辞典」が採用されたらうれしい

272 :258:2015/02/08(日) 22:32:13.48 .net
>>261>>262>>264>>266
予約逃した人でも、2月中は新発売記念でポイント2倍。
プラチナ会員なら10%オフ+4,200ポイントだから、今月一杯ならポイント込みでエディオンより安い。
もちろんポイントの自由度が低いから、一概には言えないけどね。

273 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 22:33:14.76 .net
>>269
どんなにポイントたまっていても
最大5,000ポイントまでしか利用できない。特有の状況でも何でもない。

特有でも何でもなく、何回かjustmyshopで買ってたら、最大17,000円までは落ちるし
プラチナユーザーだったら、誰でもたどり着く状況ですけどね?

一般論どうこうとか話飛びすぎですww

274 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/08(日) 22:35:07.27 .net
>>271
「てにをは」は、推測変換を応用するようになるんだろうな

275 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 03:17:34.62 .net
>>271
日本語シソーラスいいなあ
あれ大量に収録されてるから類語ファインダーとの相性も良さそう

276 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 07:20:52.06 .net
>>267
オレも同じだ
長いこと一太郎を使っていると
MyShopで買わなくても自動的にプラチナ会員に
なるから…

277 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 07:23:08.28 .net
>>270
一概に「特有の状況」だとも言い切れない
オレもそうだから…
ここに来ている人は5000ポイントを使える人の方が
多いんじゃないかな

278 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 08:28:55.73 .net
もう10年前のATOK17を未だに使って居るんですけど、
やはり最新のATOKは全然違いますか?

一太郎は要らないんだけどATOKのために買おうかな

279 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 09:03:13.66 .net
ATOKが本体で一太郎はオマケだよ

280 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 09:14:31.99 .net
>>277
2年で失効するから、お布施がはかどるなw

281 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 10:00:06.61 .net
>>278
You, 買っちゃいなYo!

282 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 10:15:08.66 .net
>>278
もう10年以上経っているのでだいぶ変わってると思いますよ
変換エンジンが変わって、推測候補付いて、キーワードExpress付いて
体験版を使ってみるのが手っ取り早いです
http://www.atok.com/try/

283 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 10:20:56.14 .net
言われてチェックしたら、1万ポイント以上貯まってた。
次からポイントで買おう。

284 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 10:23:05.25 .net
>>281-282
やっぱりそうですよね
買っちゃうYo!

285 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 12:29:53.12 .net
文章を書くのに便利なものをATOK辞書にしてほしいなと思う
「日本語シソーラス」は意味が載ってなく、書籍版は物理的に大きいので少々引きにくい
コロケーションの「てにをは辞典」も意味が載ってないので国語辞典と連携できると便利だろう
国語辞典も「現代国語例解辞典」や「福武国語辞典」とか書くことを意識したものを。「福武国語」は古すぎるけど

286 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 14:25:43.77 .net
何の仕事してるの?

287 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 15:48:50.80 .net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

288 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 19:16:00.90 .net
>>259
はやり2015からXpは駄目なのか‥‥
バージョンチェックに弾かれてるだけなのか
本当に動かないのか気になるな。

前者なら回避方法があれば良いのだけど。

289 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 19:23:59.33 .net
XP捨てろよ・・

290 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 19:38:33.67 .net
2015スーパープレミアム30周年記念パック
一太郎Dashが欲しいので買うことにしました(^_^)
プラチナ会員ではないので一番安いところ探す予定です。

291 :あああ:2015/02/09(月) 20:29:27.29 .net
あるにはある。現在のセットアップは、MSI方式なので、マイクロソフトが提供している、
ORCAというソフトを使ってMSIをいじると良いと思う。ただし注意事項が一つ。
MSIには署名がしてあるので、改変したMSIは署名が無効になるんだったかな。
そのため、SETUP.EXEやAUTORUNのランチャー経由でのインストールはできない。
直接、MSIを実行してセットアップする必要がある。やってはいないので、どこを書き換
えるかは探してほしい。

292 :あああ:2015/02/09(月) 20:32:34.85 .net
補足、セットアップできたとしても本体がOSのバージョンチェックしていれば
無理かな。
ところで、OSのバージョンをごまかす機能だが、下位のバージョンにはごまか
せるが、上位のにはごまかせない。例えば、7で8.1にごまかすなど。
何かいい方法はないのかな?

293 :あああ:2015/02/09(月) 20:33:51.60 .net
補足、セットアップできたとしても本体がOSのバージョンチェックしていれば
無理かな。
ところで、OSのバージョンをごまかす機能だが、下位のバージョンにはごまか
せるが、上位のにはごまかせない。例えば、7で8.1にごまかすなど。
何かいい方法はないのかな?

294 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 20:40:31.91 .net
>271
なにいってんだい
IE11とChromeだったらいまはIE11の方が綺麗なんだぜ

Windows 8.1 IE11
https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/31488/42f7b682-b1a4-70b2-78d4-0fd9f6c1a539.png

Mac OSX 10.10 Chrome v40.0.2214.111
https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/31488/5506d22e-ca18-c4e3-0efa-de5ae96eafb2.png

295 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 21:41:47.99 .net
ラジオの声に 健やかな胸を この香る風に開けよ それ一二三

296 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 22:24:04.50 .net
「胸を広げ」かと思ってた

297 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 22:41:18.48 .net
>>291-293
ありがとう、手段はあるのか。
素のOSを操作するだけで回避できるほど甘くはないんだな。

298 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 22:56:08.88 .net
>>296
同じく

299 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 23:31:46.56 .net
「胸を開け」に焦点があって、前後の文が目に入らず、
思い浮かべる情景も好きな女性のものだった。たまってるなあ、私…。

300 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/09(月) 23:38:09.55 .net
一太郎dashとかオッサンホイホイにも程があるだろ……

301 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/10(火) 00:40:06.87 .net
さらに起動ディスクが5インチFDか3.5FDDか同HDだったかで世代が分かれる

302 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/10(火) 01:23:51.44 .net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

303 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/10(火) 07:23:55.91 .net
UV2だったからver3から3.5インチだったな
その頃作った文書を今の一太郎でも編集できるっていうのがすごいな

304 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/10(火) 19:22:44.71 ID:hjiyQXsuI
PC9821使ってたり、エンジニアなんかでコンソール
端末使ってたレトロディスプレイ表示マニアにとって一太郎dashは
たまらない魅力がある。一太郎マニアは手を出さざるを得ない。

異論は認める。

305 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/10(火) 20:40:07.75 .net
ダウンロード時間かかりすぎでは?

306 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 02:17:36.85 .net
UD新ゴ、Wordのフォントリストはおろか、コンパネの「フォント」にすら表示されないのな。
ぶっこ抜いてどうにかできないかなと思ったけど無念。

307 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 02:39:39.39 .net
>>306
モリサワはいつも制限かけるよな。
利用者よりも自社の利益が優先の企業だ。

308 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 07:02:38.42 .net
一太郎で使えない奴は紛らわしいから最初からインストールしない

309 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 07:03:22.76 .net
一太郎でしか使えない奴は紛らわしいから最初からインストールしない

310 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 12:51:07.24 .net
>>307
一太郎2011にフォントを利用できるアプリケーションについて説明書きがあったのはそういうことだったのか
2012以降はそういう説明書きがなかったと思う
http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro_2011/feature7.html

311 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 12:57:27.62 .net
 詠太は、けっこう重宝しているんだけど、最新バージョンって、なにか改善されましたかね?

312 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 13:01:57.21 .net
OCR使ったとき詠太に読ませると間違いが見つけやすいね

313 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 14:15:39.39 .net
詠太は録音出来ないから…ウンコ。

314 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 15:29:13.15 .net
「JJS游明朝体五号かな L」 は、JJS游明朝体 Pr6N Lと組み合わせると良いみたいですが、
縦組みにすると、左にずれてしまうんですけど??

315 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 15:43:40.82 .net
>>314です。
自己解決。
横書きの文書から、「縦組みに変換」した文書でこのような問題が起きました。
文書スタイルから縦書きにしたら大丈夫でした。

316 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 18:38:23.06 .net
詠太で、1台のパソコンだけで録音できないですかね。

317 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 19:37:40.10 .net
キャプチャソフトから録音できんの?
録音機能の付いたやつ

318 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 20:33:41.90 .net
PC->PHONE->MIC->PC

319 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 20:41:31.18 .net
>317
規約で禁止されてる。

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=051708
>使用許諾上、有償・無償を問わず、お客様以外の第三者に聴かせる目的ではご利用いただくことができません。

320 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 21:02:03.11 .net
録音自体は禁止じゃないじゃん

321 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 21:43:59.88 .net
スピーカーにマイクをあてるんだ

322 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 22:33:20.89 .net
ラジカセをスピーカーの前に置いて録音

323 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/11(水) 22:57:50.94 .net
デフォルトで辞書パレット開いていてほしい

324 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/12(木) 12:26:57.33 .net
えいたって単独起動のショートカットないの?

325 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/12(木) 12:32:45.37 .net
バージョンアップされたって聞いて来たんだけど、
音声入力はどうなってますか?

326 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/12(木) 13:06:29.71 .net
>>324
Win7だとスタートメニューにショートカットあるんですが、
Win8.1だとショートカットができないようです
バグ?

327 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/12(木) 13:41:22.27 .net
>>325
VoiceATOKのことならあるよ
ドラゴンスピーチ11Jで入力できている
ドラゴンスピーチ11J自体はVoiceATOK必須じゃないので
サポートされなくなっても使える

328 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/12(木) 14:12:11.14 .net
>>327
レスありがとうございます。
voiceATOKが実装された最初の一太郎買ったんですが、
使ってみてかなりCPUパワーがいることがわかって、
また、変換精度にいまひとつ満足できず、
そのままになってました。
今度は使い勝手どうですかね?そのうちここに書いてくだされば幸いです。

329 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/13(金) 00:04:24.23 .net
>317

超録というソフトでやってみたのですが、マイクの音を拾っているようで
周囲の音が入ります。やり方が悪いんでしょうか。

330 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/13(金) 00:08:18.79 .net
詠太について質問があります。

WIN8.1のタブレットで使用しているんですが、詠太をタスクトレイにピン留め
しています。タブレットをスリープにしているときにバッテリが激減します。
詠太がスリープ中に動いていることはないのでしょうか。
just関係のソフトでは一太カ玄、atok、詠太をインストールしています。

331 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/13(金) 22:42:57.04 .net
>>326
>>330
瑛太ってセットアッププログラム古くね?
8に対応できてないのでは?

332 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/13(金) 23:48:40.05 .net
気がつけば、毎日DASH使ってる。

333 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/14(土) 00:04:50.88 .net
フォント欲が高まってきたからそろそろ買おうかな
どうせ待ってもそんなに安くならないし。
後カルキュの進化も気になるから一番高いのにするか

334 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/14(土) 00:45:29.36 .net
>>332
わかる。俺的には、黒画面に白字の没入感がツボ。

なんだろうね、一太郎って進化してるようでしてなかったのかなとか思うようになったw
シンプルイズベストっつーかね。

335 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/14(土) 01:47:38.90 .net
>>334
たぶん、青春の一コマに一太郎があったからじゃないかな?
あの時代に戻りたいとは思わないけど、あの時代があったから
今の自分があると無意識に感じていると自己分析してます。

336 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/14(土) 06:17:59.03 .net
そんな自分語りされても・・

337 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/14(土) 09:15:10.85 .net
一コマに一太郎のある青春かぁ
俺の青春の一コマに桜木ルイがいたようなもんか。

338 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/14(土) 11:34:47.28 .net
>333
どうせ買うなら2014プレミアムの赤札売れ残り品を狙うべし

2014の游教科書体は本当ありがたかったわ、縦書き・横書きで仮名の字形を
自動切り替えしてくれるから文系・理系問わずプリント・資料制作に使える。

339 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/14(土) 16:58:25.28 .net
「なんかフォントが一杯になって動作がもたつくなー」って一太郎系のフォント消したら、
アップデートしたときに、しれっとフォントが復活してやがるw
なんかありがた迷惑。
でも、そういうの嫌いじゃないよ。

340 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/14(土) 17:17:44.91 .net
>>338
返品されるからセール対象にならないのでは?

341 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2015/02/14(土) 17:29:41.58 .net
>>340
今時期なら「決算セール」がありそうだけど。
ソフトも再販制度あるんか?

総レス数 1011
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200