2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

書店統合スレッド 本屋のホンネ 88刷

1 :無名草子さん :2020/11/17(火) 22:37:05.29 ID:JAEsGykX0.net
前スレ
書店統合スレッド 本屋のホンネ 87刷
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1593134866/

関連スレ
書店員の情報交換スレ77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1599460179/
本屋・書店でバイト 167冊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1593445353/

次スレを立てる人は本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい(かぎかっこは省く)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

250 :無名草子さん :2020/12/29(火) 14:23:36.90 ID:mSSg7j9w0.net
何か夢のない職場みたいね

251 :無名草子さん :2020/12/29(火) 15:15:59.31 ID:iJYRArZAp.net
>>247
客注伝票です
引き取りに来た人のをチェックしてシュレッダーにかけます

252 :無名草子さん :2020/12/29(火) 15:35:17.56 ID:A2P2RxUUM.net
ていうかそんな事してるからいつまでたっても人も増えないし効率化もされないんだろうが
だっておまえらがやってしまってるから
店が回ってしまってんだから
自分で自分の首締めてんだよ

253 :無名草子さん :2020/12/29(火) 18:46:42.57 ID:ukEZQhTb0.net
バイトなのに店の売上落ちたら何か悪影響あんの?そりゃ店潰れるまで行ったら悪影響だろうけど。
バイトでサービス残業とか普通ありえんやろ。やりがい搾取にも程がある。

254 :無名草子さん :2020/12/30(水) 10:20:24.42 ID:fMZKDzvL0.net
もう勘弁してくれ〜〜〜

今月頭から同じカレンダー(版元在庫切れ・重版予定無し)ばかり5回も注文する
キチガイの相手はしたくない。

「在庫が無いから入荷しない」
「どうしても欲しいなら市内・県内・国内の書店に電話して探せ」
ってオブラートにちょっぴり包みつつ説明するんだが、数日経つと注文してくる・・・orz

255 :無名草子さん :2020/12/30(水) 11:17:37.34 ID:gs9b9zdk0.net
倉庫整理してたら
奥の方から
おしり探偵の使い捨てマスクが箱で出てきた…
これマスク不足の時に配ったら喜ばれるただろうに

256 :無名草子さん :2020/12/30(水) 11:49:58.31 ID:Oejm4eZV0.net
「直木賞作品は面白いのに、本屋大賞のはすごくつまらない」
と言われた

内向きの女性向けのが多いからかな
本屋大賞が文芸の芽をつんでる

257 :無名草子さん :2020/12/30(水) 12:44:02.97 ID:m+5IxxG6F.net
「ですよね!なんであれが1位なんですかね?理解に苦しみますよ」とでも返しておけ

258 :無名草子さん :2020/12/30(水) 14:38:18.27 ID:qOczmCFCa.net
「ああそうなんですか。本読まないので分かんないです」って言いたい

259 :無名草子さん :2020/12/30(水) 17:59:29.13 ID:PrSpwqW90.net
>>258
それ言っても
「まったまたー本屋さんなんだから読んでるでしょーw」
って言われる

260 :無名草子さん :2020/12/30(水) 23:46:05.19 ID:EMA4sqpQ0.net
>>256
普段あんまり本を読まない人にも読みやすい本を選んでるみたいですよ
とか言えば納得するのでは

261 :無名草子さん :2020/12/31(木) 00:06:32.80 ID:FKM2M2pNr.net
そうだねー本屋大賞は実際ラノベ寄りな印象だからね

262 :無名草子さん :2020/12/31(木) 01:32:38.28 ID:A0xpFRgn0.net
ここ数年は大賞受賞作も読む気しないな

263 :無名草子さん :2020/12/31(木) 02:02:49.50 ID:8t3kzG/Ud.net
本屋大賞もビジネスの匂いがするから敬遠され始めたな

264 :無名草子さん :2020/12/31(木) 09:25:45.56 ID:qzV7LNlg0.net
仕事納めとか仕事始めとかテレビから聞こえてくるけど、これもうホリデーハラスメントだろ
こちとら30日〜3日まで5連勤なんだが

265 :無名草子さん :2020/12/31(木) 11:59:36.94 ID:YvgRCm350.net
>>264
お疲れ!!!

266 :無名草子さん :2020/12/31(木) 14:09:56.26 ID:XYjHR0pB0.net
インショップは元日休みなんだよなぁ
ええなあ

267 :無名草子さん :2020/12/31(木) 14:25:09.09 ID:4OyHCXBQ0.net
>>261
もてない女店員が作品を選んでる感じ

268 :無名草子さん :2020/12/31(木) 14:29:44.49 ID:OOGntVRn0.net
本屋大賞は内輪感がすごい。一部のお仲間だけが盛り上がってる感じ。

269 :無名草子さん :2020/12/31(木) 15:26:41.70 ID:vWvU0+/6d.net
もはや自分で賞作っちゃってる書店員いるぐらいだしな

270 :無名草子さん :2020/12/31(木) 17:53:16.95 ID:ObJzVHBbM.net
>>264
三ヶ日休みで温泉に行く予定ですみません

うちの店長は勤め始めてから連休を取ったことがないと言っていた
まあ独身だしねえ

271 :無名草子さん :2020/12/31(木) 18:30:42.99 ID:r8iPXo490.net
>>266
インショップだけど休みないよ!大雪だけど休みないよ!

272 :無名草子さん :2020/12/31(木) 20:34:08.18 ID:R8t1rjTR0.net
さて、今年も仕事終わりっと
お前ら来年もよろしくな!

273 :無名草子さん :2020/12/31(木) 20:39:00.87 ID:wrRttu0br.net
>>272
おつかれ

274 :無名草子さん :2020/12/31(木) 20:45:23.86 ID:CSzbXgApH.net
皆お疲れ様でした!
振り返って記憶に残ってるのはコロナの休業と鬼滅のことだけの一年だったけど体壊さなかったから自分的にはオッケーとします
良いお年を

275 :無名草子さん :2021/01/01(金) 08:01:39.57 ID:aO518SFQ0.net
あけましておめでとう!今日出勤の皆さんお疲れです!

276 :無名草子さん :2021/01/01(金) 11:02:49.50 ID:iBMFpIAL0.net
>>266
むしろインショップで休みってどこだ?ビルじゃない駅か?
田舎の独立店舗の方が休んでそうだが

277 :無名草子さん :2021/01/01(金) 22:18:48.89 ID:0JeUEuXU0.net
お前らがここ最近ずっと耳タコなセリフを当ててやろうwwww



「あっきめつのやいば!!(大声キッズ」

278 :無名草子さん :2021/01/01(金) 22:19:24.80 ID:0JeUEuXU0.net
ジャスコの中に曲がりしてるけど普通に出勤だったお。しかも早出

279 :無名草子さん :2021/01/01(金) 23:11:39.09 ID:N0SoJh2q0.net
なんであの辺のはこのご時世にまでアホみたいに早く開店すんの
案の定クソみたいにガラガラだしよう
おまえら人件費補填しろやって感じ

280 :無名草子さん :2021/01/02(土) 00:38:18.58 ID:Dejf1or50.net
>>276
JRの駅ビルは元日休みのはず

281 :無名草子さん :2021/01/02(土) 04:27:50.96 ID:nVK/j6KDa.net
>>270
独身だって親とか兄弟とか家族はいるんだぞ

282 :無名草子さん :2021/01/02(土) 13:03:24.94 ID:3nuWGdmgM.net
>>279
普通にオープン前から行列だったお
田舎のジャスコだけど、半径3kmのスーパーが軒並み休業してるのもあるなぁ
それにしてもソーシャルディスタンス自粛なんのそのってレベルで人多いし過密だわ

283 :無名草子さん :2021/01/02(土) 13:47:42.46 ID:Q9DvxqER0.net
わざわざ床にバミってあちこちに他の客との距離保てって貼り紙して店員も声かけしてるのにレジで会計中の前の客にぴったりくっついて自分の買う商品出してくるくそじじい何なん…

284 :無名草子さん :2021/01/02(土) 13:54:19.19 ID:3nuWGdmgM.net
くそわかりみ
あとマスクつけてるくせに、わざわざ一旦ずらして、指を舌で舐めてから取り出したお札を会計に出してくるジジババよねぇ

285 :無名草子さん :2021/01/02(土) 17:47:27.72 ID:tufjoQkC0.net
なんで本屋で年賀状購入しようとするのかイミフ
作成雑誌は扱ってるけど葉書は郵便局かコンビニ行って

286 :無名草子さん :2021/01/02(土) 19:22:42.56 ID:0AkzKClI0.net
うち年賀状の取り扱いあるから買いに来るのはわかるけど
慌ててるのかレジにグイグイ来るんだよね
ソーシャルディスタンスとは?って感じ
で、ぐいぐい来る割には会計もたつくのよ
詰めてくるヒマあったら金用意しとけよ

287 :無名草子さん :2021/01/02(土) 19:27:08.89 ID:+LG/8P7p0.net
うちは絵柄入ったお高めの年賀状だけ売ってる

288 :無名草子さん :2021/01/02(土) 19:41:39.46 ID:Jl+VBsqK0.net
>>285
売るから来る
売らなきゃ来ない

289 :無名草子さん :2021/01/02(土) 20:27:58.60 ID:tufjoQkC0.net
>>288
文具含め売ってないのに聞かれるんだよ
元旦に

290 :無名草子さん :2021/01/02(土) 23:19:42.17 ID:Sor/FL3P0.net
今までに在庫聞かれたことのある物
・ティッシュ
・電池
・数珠
・日食用メガネ
・SDカード
・メジャー(巻尺の方)
・爪切り

うちは何屋だ

291 :無名草子さん :2021/01/02(土) 23:26:46.36 ID:jlXeV77v0.net
電卓と線香と蝋燭が書かれてないぞ

292 :無名草子さん :2021/01/02(土) 23:29:33.79 ID:0L2GURCk0.net
まあ確かに全部どっか書店で見た覚えある

293 :無名草子さん :2021/01/03(日) 00:01:43.53 ID:4yzKUJxL0.net
本屋は一体何処に向かおうとしてるのかなって時々思う

294 :無名草子さん :2021/01/03(日) 00:33:41.43 ID:UjSYMdWF0.net
うちも柄入り3枚550円の年賀状売ってる。高いのに結構売れてる。

295 :無名草子さん :2021/01/03(日) 02:09:22.56 ID:HcItcryHH.net
取次のニから定期的にカバンだったりブラシだったり色々な雑貨が入る
Humとか言うシリーズ?
入れ替えで返品できるけど場所を取るだけで邪魔だしお客さんは勝手に箱開けて放置するしで要らないんだけどなー

296 :無名草子さん :2021/01/03(日) 08:38:25.29 ID:xmSfU9Q2d.net
>>290
テプラのラベルライターも追加で

297 :無名草子さん :2021/01/03(日) 08:53:31.16 ID:+JC3wr9ua.net
双眼鏡とかサボテンとか車の消臭剤とかレトルトの雑煮とかカレーとかそういう訳の分かんないもん普段から売ってるから、訳の分かんない商品聞かれるんやで

298 :無名草子さん :2021/01/03(日) 09:36:06.49 ID:8DQoMEDy0.net
>>286
わかる!!

299 :無名草子さん :2021/01/04(月) 15:40:00.79 ID:Zm5tXa+Za.net
流転の海すごい聞かれるけど何?
TVで紹介したとかしてないとか言われたけど(客に)ぐぐっても出てこない

300 :無名草子さん :2021/01/04(月) 16:28:06.94 ID:cb2vS7vb0.net
>>299
ウチも先月聞かれたな
俺も調べてみたけどよくわからんかった

301 :無名草子さん :2021/01/04(月) 16:44:47.84 ID:W7oGxv3I0.net
うちも先月聞かれたな
別に完結したの先月ってわけでもないのに
しかも今揃えても最終巻だけまだ文庫になってないんだけどなあ

302 :無名草子さん :2021/01/04(月) 17:12:29.40 ID:wk6b3Sgcr.net
参考になるかわからないけど

★流転の海・宮本輝、遂に完結★ 語ろう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1541843519/

303 :無名草子さん :2021/01/04(月) 17:13:30.63 ID:wk6b3Sgcr.net
創価系だからってところかなとは思う

304 :無名草子さん :2021/01/04(月) 21:53:38.47 ID:cpC3Ec5Fd.net
いつだったかとくダネの私の一本?で紹介されてたよ
ただ結構前だったような気がするからまた別に何かあったのかな

305 :無名草子さん :2021/01/04(月) 21:59:20.80 ID:w39BTeAl0.net
先月とくダネで紹介されたらしい

306 :無名草子さん :2021/01/07(木) 06:51:53.78 ID:hpEWqBF50.net
おじいちゃんおばあちゃんって見た番組の名前すら覚えてないよね
「テレビ」ってことしか覚えてない
番組名が分かればそれでググれば紹介された本もヒットするかもしれないのに

307 :無名草子さん :2021/01/07(木) 08:02:06.10 ID:erxH2iRy0.net
新聞に載ってたっていうのだって
切り抜きかメモ持ってくりゃ話早いのに
「新聞で見た」しか言わないから…
あとは本屋で聞けばなんとかなるという他人任せ

308 :無名草子さん :2021/01/07(木) 08:52:35.09 ID:SJsvd0Osp.net
どうせそこまで切実に欲しい物でもないから番組名も覚えないのだろう。
苦労して書名突き止めて取り寄せになっても、届く頃には頼んだ当人の興味は失せているので取りに来ないパターン。
謎解きに付き合ってないで適当にあしらっておけばよろし。

309 :無名草子さん :2021/01/07(木) 18:14:00.69 ID:NC3Qs1TM0.net
緊急事態宣言でたけど、重版って遅くなる?

310 :無名草子さん :2021/01/08(金) 14:10:40.31 ID:jgMQ807j0.net
緊急事態宣言出た地域の営業時間長い店は時短営業するの?夜間外出禁止とか言ってるんだよね?

311 :無名草子さん :2021/01/08(金) 15:58:03.48 ID:eu+At/Fu0.net
書店は注文を受けたらその場で決済させればいいのに

312 :無名草子さん :2021/01/08(金) 16:43:04.40 ID:vyhpoFXir.net
>>310
飲食店への時間制限だしなぜ飲食店かといえば歌ったり喋ったりするからであって書店は関係ないよ
ただとはいっても客足が減るのなら時短すればいい
自己判断だ

313 :無名草子さん :2021/01/08(金) 17:34:26.01 ID:9Sj0XWK1F.net
お客様ワラワラでお草でございます

314 :無名草子さん :2021/01/08(金) 18:05:03.78 ID:pOf7HIqQ0.net
雨が降ると客増えるのに雪が降ると激減する不思議

315 :無名草子さん :2021/01/10(日) 00:29:41.44 ID:JvYeMS9XM.net
当方田舎のイオンの本屋で、いままで猛烈長蛇の激混み状態だったけど
さすがにアホの暇潰し客どももヤバいと感じたのか客足激減したわ

316 :無名草子さん :2021/01/10(日) 10:57:30.60 ID:4gI8sTVv0.net
ゆ〜き〜は〜降る〜 お客は来ない〜♪

317 :無名草子さん :2021/01/10(日) 17:38:35.01 ID:x6b21yda0.net
>>312
飲食店の時短営業以外に夜間外出自粛とか言ってない?なのに結局営業しても全然大丈夫なのか。
売上悪くなるのは困るけど、この間みたいに客が集中するのも困る。

318 :無名草子さん :2021/01/10(日) 18:03:49.59 ID:+HyRvRhad.net
前回の緊急事態宣言の時だって書店は休業要請されなかったろ
休んだ所もあったけどあくまで館の方針に従っただけかもしくは自主的にしただけ

319 :無名草子さん :2021/01/10(日) 18:24:43.99 ID:0NwyuoNu0.net
コロナで家にいる時間が多くなって読書する時間が多くなって
書店の売上増えてるんですか

320 :無名草子さん :2021/01/10(日) 18:34:10.47 ID:GOVgUNUTa.net
>>319
書店の数は相変わらず減ってるから一店舗あたりの売上が延びても全体では減ってるよ

321 :無名草子さん :2021/01/10(日) 20:34:44.23 ID:DSjC8cQL0.net
毎年この時期に出る雑誌を毎年発売2日後以降に買いに来て無いない騒ぐ客嫌い
しかも取り寄せるのも美品じゃなきゃ嫌だとか
美品を確実に欲しけりゃ最低限予約、遅くても当日に取置き電話しろよと
複数のスポーツでそういう客いるからスポーツファン嫌い

322 :無名草子さん :2021/01/14(木) 15:56:09.37 ID:h7839Mnk0.net
1万円の図書カードって大規模書店しか置いてないの?
中規模のチェーン店3軒くらい回ったけどどこも置いてない。
昔近所にあった昔ながらの店にはおいてあったのに。

323 :無名草子さん :2021/01/14(木) 17:35:53.99 ID:Cto87A/40.net
お年玉需要で無くなったとかじゃないの?

まぁ10000円カードは滅多に出ないのも事実だけど・・・

324 :無名草子さん :2021/01/14(木) 18:31:20.49 ID:WLs9cv5i0.net
5000円2枚じゃ駄目なの?

325 :無名草子さん :2021/01/14(木) 18:32:52.27 ID:YCX0K76Y0.net
うちは駅ナカの小規模店
1万円カードは数枚しか常備してないな
3000円と5000円もクリスマスとお正月需要で全部一気になくなった

326 :無名草子さん :2021/01/14(木) 19:02:05.43 ID:nllibA8l0.net
なくなったら仕入れないの?

327 :無名草子さん :2021/01/14(木) 19:19:18.46 ID:bG9CUke40.net
一発注の合計額の下限が6桁なので、他額面の券の在庫に余裕があるうちは
1万円券は切れても、他が減るまで保留することもある。
5千円券2枚でも対応できるし。

328 :無名草子さん :2021/01/14(木) 19:30:02.35 ID:05VINveXa.net
複数の店舗で分けあえるならいいんだけど、発注単位が100枚=100万円だから
うちは置いてないな。

329 :無名草子さん :2021/01/14(木) 19:31:19.29 ID:DNnZm+ps0.net
コロナの時期でなければ
取次の担当者に頼んどけば
巡回のついでに持ってきてくれてたけど

それ以外では10万円以上頼まないと送料取られる
図書カード10万円売っても書店の取り分は5000円
送料払ってたら赤字だわ

330 :無名草子さん :2021/01/14(木) 19:36:39.61 ID:9hOkOWY1M.net
だって1万円券なんか売れねえもん
売れない高額商品なんか抱えとくのはリスクしかない

331 :無名草子さん :2021/01/14(木) 23:17:26.93 ID:6AP4ngzYM.net
本の場所を聞いてきて、ご案内しますねーって言ったら
すたすた俺より先に歩き出す客たまにいるんだけど、なんなん
そっちじゃねえし

しばらくほったらかしてから
お客様こちらですー!って大声で呼び戻してます

332 :無名草子さん :2021/01/14(木) 23:20:17.78 ID:EnwJBM8J0.net
馬鹿はせっかちなくせにいらんことするわ動きそのものは遅い

333 :無名草子さん :2021/01/15(金) 07:36:32.95 ID:RebUTN26r.net
そういうときは襟をむんずと掴んで後ろにぐいと

334 :無名草子さん :2021/01/15(金) 08:30:46.55 ID:bHXS1zIpF.net
レジの列待ってる間にポイントカードくらい用意しといて欲しいわ

335 :無名草子さん :2021/01/15(金) 08:54:39.72 ID:RebUTN26r.net
そういうときは
列にお並びの間にポイントカードを出しておいてください
と声掛け

336 :無名草子さん :2021/01/15(金) 08:55:39.07 ID:zXS+2hu90.net
むしろ案内しますねーって言ってんのに付いてこないで持って来んの待ってる人のが多いな。だから場所覚えないんだろwって思いながら取りに行くっていう

337 :無名草子さん :2021/01/15(金) 08:58:31.61 ID:RebUTN26r.net
そういうときは案内しますねーといいながら手を引くか背中を押す

338 :無名草子さん :2021/01/15(金) 09:00:19.67 ID:lmeqDLVA0.net
そりゃ贅沢ってもんだ
会計言ってから
ゆっくり鞄降ろして
ゆつくり財布探して
ゆっくり金出して
ゆっくりカード出して
で会計終わってから
後ろにどれだけ並んでようが一歩もずれもせずに
以下逆回し

の奴がどれほどいるか

339 :無名草子さん :2021/01/15(金) 09:02:42.08 ID:RebUTN26r.net
そういうときは
レジを増設

340 :無名草子さん :2021/01/15(金) 10:22:09.30 ID:9UkYlHoqH.net
カウンターからすぐ離れる人もいてるよね
こっちが問い合わせでPCや取り置き棚に向かう前にちゃんとこのままお待ち下さいって言ってんのにどっかに行ってしまい
次に待ってるお客さんが空いたと思って進んでしまうからやめて欲しい

341 :無名草子さん :2021/01/15(金) 11:22:24.21 ID:K0wVmcUP0.net
>>329
しかも図書カードの支払いは取次に95掛け入帳なので
結局利益0円なんだぜ
つまり図書カードの支払いが仕入れを上回れば5%の損

342 :無名草子さん :2021/01/15(金) 12:46:35.10 ID:Fub/gFyaF.net
レジ増やしたら人件費高騰しちゃうじゃないですかやだぁ

問い合わせ中にフラフラ歩き回るのはまだ許せる
が会計途中にレジ離れて追加で商品取りに行ったり
離れた所にいるツレに小銭だのカードだの貰いに行く奴は良心疑う

あとねついでにこれたけ言わせて
会計済んだらとっととレジ離れろ
後ろの行列が目に入らんのか

343 :無名草子さん :2021/01/15(金) 13:18:25.38 ID:9UkYlHoqH.net
待ちきれないのかまだ会計中のお客さんの隣にぴったりくっついて
その人がお釣りや本を受け取っているのに強引に自分の買う本を片付いていないカウンターに捩じ込み
自分もぐいぐい近づいてそのお客さんを押し出すババア

344 :無名草子さん :2021/01/15(金) 14:40:11.90 ID:mm/hrPzFd.net
うちはじじいが多いな
今は距離をあけてお並びくださいってはっきり言える理由があるからいい
言っても理解してくれないけど

345 :無名草子さん :2021/01/15(金) 18:05:20.80 ID:uyPFge970.net
>>328
出鱈目書くなよw

346 :無名草子さん :2021/01/15(金) 21:53:19.95 ID:cXf9BE970.net
>>338
次のお客様がお年寄りじゃなかったら、アイコンタクトして本だけ受け取ってレジ通してる
あちらもイライラしてるからすぐに察して渡してくれる
もしくは、空いてるレジに横移動して会計する
緊急事態宣言中、昼間の客は爺婆ばっかりで意味がわからん

347 :無名草子さん :2021/01/16(土) 02:17:00.69 ID:4020TPolM.net

カバンから財布だす→財布からお金だす→カバンに財布しまう


お釣り返す


カバンから財布だす→財布にお釣り入れる

いやいやいや財布だしとけよずっと
どういう思考回路なの
3日に1人ぐらいいる

348 :無名草子さん :2021/01/16(土) 02:24:00.28 ID:4020TPolM.net
あとカッチカチに丸まったエコバッグ渡されても知らねえよお前のオシャレエコバッグの展開方法なんか
なんでパズルせなあかんねん
開いた状態で渡してー

349 :無名草子さん :2021/01/16(土) 10:22:24.25 ID:O0laEwOh0.net
他人の会計は待てないけど
自分は待たせる人けっこういるよね

そういうのに限って詰めてくるし
詰められるの嫌がるし、なんなん?

350 :無名草子さん :2021/01/16(土) 11:18:02.70 ID:S9o+PJAra.net
馬鹿は他人に迷惑かけてる事まで頭が回らないし
他人の都合考える頭もないのでそうなる

総レス数 1006
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200