2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

歴史・時代小説ファン集まれ その 11

1 :無名草子さん:2020/09/25(金) 22:42:25.92 .net
このスレは、歴史・時代小説について語るスレです。
中国モノも含みます。世界史は微妙です。
お勧めを挙げるときは、作家と作品名だけでなく
できるだけ出版社もお願いします。

次スレは、>>980が立ててください。
過去スレ・関連スレは>>2-5あたり
歴史・時代小説ファン集まれ その 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1506128434/


■前スレ■
歴史・時代小説ファン集まれ その 9 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/books/1447559206/

2 :無名草子さん:2020/09/25(金) 22:44:04.63 .net
■過去スレ■

歴史・時代小説ファン集まれ その 8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1389948354/
歴史・時代小説ファン集まれ その 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1342703747/
歴史・時代小説ファン集まれ 其之六
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1259468133/l50
歴史・時代小説ファン集まれ その5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1224838910/
歴史・時代小説ファン集まれ その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1184457199/
板から板をさすらう歴史・時代小説ファン 参
http://www.23ch.info/test/read.cgi/books/1112354418/
板から板をさすらう歴史・時代小説ファン 弐
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1055648746/
板から板をさすらう歴史・時代小説ファン
http://book.2ch.net/books/kako/975/975250076.html

■関連スレ■
【時代小説】女流作家【歴史小説】 その3 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1422466595/

3 :無名草子さん:2020/09/25(金) 22:50:19.95 .net
1おつでした

4 :無名草子さん:2020/09/25(金) 23:13:23.82 .net
1乙

5 :無名草子さん:2020/09/26(土) 00:02:11.33 .net
>>1
おつ!

6 :無名草子さん:2020/09/26(土) 04:21:12.71 .net
立て乙

7 :無名草子さん:2020/09/28(月) 07:46:47.23 .net
206 通常の名無しさんの3倍
マナー講師
「檄を飛ばすとは自分の考えを伝える木札の意味でうんぬんかんぬん、人を励ます意味で使うのは誤用でどうたらこうたら」

ワイ「元々木札に激励書いてたんやで」

マナー講師「」

" 檄 "
"中国,古代に,告諭,召集,詰責などに用いた公文書。また,その文章様式。
もともと,戦いのときに起ったもので,天の時,地の利,人の和などから説き起して,
味方を激励したり,敵に降伏をすすめたりする内容のものが多く,激しい表現をとる。
最初は木札に書かれた。"
(ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典)

768 非公開@個人情報保護のため
>告諭
>詰責

あーこれ上司のお小言お説教は確実に檄ですわ
45 実習生さん
詰責が入ってるなら星野監督の「コノヤロー!」とかも檄でいいな
 

8 :無名草子さん:2020/09/28(月) 07:48:14.44 .net
87 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/11 17:59:14

「檄(げき)を飛ばす」ってのは、体育会が誤用していただけで、
もともとの意味はすごく民主的な手続きを指していたんだね。

201 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/28 03:35:19

ああ、それ多分誤解で体育会系が正解やで
辞書だから「自分の考えを伝えて…」とかおとなしめの説明文になってるんやけど、
実際飛檄の木札に書いてあったんは「正義の為に立ち上がれやコラァ!」みたいな奴や

 
487 iOS 2020/01/10 10:11:19

>シンクロの鬼コーチの映像に対して
>アナが「檄を飛ばす」をコメントで使ってたな

日本人の大半はこういう正しい使い方が出来ている
なお辞書の手抜き解説だけを読んで「檄文=冷静な説得の手紙」といった勘違いをしているうっかりさんが日本人の二割ほどいるもよう(文化庁調査済み)
 

9 :無名草子さん:2020/09/28(月) 07:50:49.58 .net
349 名無し象は鼻がウナギだ![sage] 2020/01/20(月) 16:27:30.83 ID:0
檄を飛ばすの誤用説もどう考えても語源レベルで間違っているよね
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/160.html

×日本人の9割が誤用
○日本人の1割が誤用だという俗説を信じてしまった

350 名無し象は鼻がウナギだ![] 2020/01/20(月) 17:07:04.68 ID:0
それデータが昔(2006)の奴
2017年のデータでは「檄を飛ばすに励ます意味はない」って根拠のない俗説を信じる奴が増えた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/27/news138.html
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0930/stb_180930_4454850202.html
 


日本人の2割ぐらいに 
 


353 名無し象は鼻がウナギだ![sage] 2020/01/20(月) 20:54:23.77 ID:0
10年で一割しか洗脳出来てないって官庁や公共放送が関わってる割にショボくね?

.

10 :無名草子さん:2020/09/28(月) 07:58:04.03 .net
的を得るは誤用とする誤った説が広まりすぎたな

11 :女流作家スレより:2020/09/28(月) 10:25:27.48 .net
>627 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2020/09/26(土) 12:06:26.91
>今月の新潮文庫の西條奈加「千両かざり」って恋細工の続編なのか気になってたが
>結局ただの改題再版なのか
>タイトルも表紙も前のが良かったな


同じ出版社からの再販で改題するって酷いな。
題名見たら新作と間違えて買ってしまいそうだ。

12 :無名草子さん:2020/09/28(月) 19:40:04.08 .net
細川ガラシャってたしか明智光秀の三女ですよね
大河ドラマの麒麟がくるでは次女が「たま」ってよばれてるのをみてどうみても次女が
細川ガラシャになるとしかみえないんだけどこれはどうゆうことでしょうか?

13 :無名草子さん:2020/09/28(月) 21:04:47.15 .net
次女説、三女説があるって事じゃね?
光秀は父親の名前分からない、側室の数は分からない、子供の数は分からない、光秀の年齢分からない
…って人だし

14 :無名草子さん:2020/10/01(木) 15:39:36.73 .net
司馬遼太郎の国盗り物語読んでみた
大河見て創作パートばかりなのが不満だったけど、
歴史小説もそういうものだって認識した

15 :無名草子さん:2020/10/01(木) 18:51:58.28 .net
垣根涼介の『信長の原理』を読んだら信長と帰蝶の間には子供がいなかったという
記述があったからちょっとくぐって調べてみたら本当だったんですね。

前回の大河ドラマ「麒麟がくる」で信長が「帰蝶は子供ができてまだうつっておらん」
と言ってたんですがこれは一体どういうことなのでしょうか?

16 :無名草子さん:2020/10/01(木) 20:50:01.87 .net
戦国時代なんて、確定しているものだけで小説やドラマにはならないよ。
史実の間は作り手が自由に埋めればいいよ。

17 :無名草子さん:2020/10/03(土) 14:46:56.89 .net
>>15
子供ができて=出産とはかぎらんだろ
妊娠しただけなら流れることも多い

18 :無名草子さん:2020/10/15(木) 22:54:21.47 .net
若さま同心新装版出してる暇あったら
新若さま同心のKindle版最後まできちっと出せよ

19 :無名草子さん:2020/10/16(金) 17:23:02.61 .net
【フランス】中国が圧力「チンギスハン」を削除せよ 仏博物館の企画展延期に★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602695393/

4 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 02:12:50.16
延期する必要なんてないだろ。
なんで延期するんだ?そこがよく分からん記事だな。

75 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 05:31:20.14
展示品の貸し出しの妨害とかじゃね?

184 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/15(木) 10:09:42.56
自分とこの手持ちだけで展示やるわけじゃないからな
1を見て「フランスは中国に屈した」とか言ってる奴は「企画展」って日本語の意味が分からなかったんだろう

20 :無名草子さん:2020/10/17(土) 00:00:19.60 .net
必死でフランスが中国に負けた事にしようとしてる奴なんなんw

21 :無名草子さん:2020/10/19(月) 22:19:32.54 .net
五目ごはん党とかいう金をもらって中国をageる工作集団がいると聞いた

22 :無名草子さん:2020/11/03(火) 00:57:38.87 .net
澤田瞳子(さわだとうこ)ってあんまり題材にならない奈良時代の
小説を書いてて、それも食文化が妙に詳しいし話も面白い。
実は澤田ふじ子の娘さんなんだな。
血筋のなせる業か。

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200