2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐藤優を検証する

69 :無名草子さん:2019/05/10(金) 01:21:40.83 .net
日本政府の公式見解

●1951年、サンフランシスコ平和条約が署名され、
日本は、千島列島と北緯50度以南の南樺太を放棄した。

●しかし、放棄したこれらの地域が最終的にどこに帰属するかについては、何も定めておらず、
ソ連は今日まで事実上これらの地域に施政を及ぼしてきましたが、国際法上これらの地域がどこに帰属するかは今なお未定である。

●同条約にいう千島列島には固有の領土である北方四島は含まれておらず、
このことについて米国政府も1956年9月7日の国務省覚書で「択捉、国後両島は(北海道の一部たる歯舞群島及び色丹島とともに)常に固有の日本領土の一部をなしてきたものであり、
かつ、正当に日本国の主権下にあるものとして認められなければならないものである」という公式見解を明らかにしている。

https://www8.cao.go.jp/hoppo/mondai/03.html

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200