2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉田修一を語ろう! part6

1 :無名草子さん:2016/06/20(月) 00:00:32.15 .net
前スレ
吉田修一を語ろう! part5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1284391753/

832 :無名草子さん:2020/09/20(日) 12:28:36.31 .net
>>831
グロ 9

833 :無名草子さん:2020/10/13(火) 10:24:32.47 .net
いまだに新型コロナをただの風邪と思ってる人がいることが信じられないわ
かかると肺が繊維化するだけじゃなく身体中の血管に血栓が出来て脳梗塞や心筋梗塞を引き起こして全身の内臓に障害が出るんだよ
SNSで後遺症綴ってる人いっぱい居るから見てみたら良いよ めちゃ怖いよ
見てたらはっきり言って生き地獄

834 :無名草子さん:2020/10/29(木) 21:23:44.96 .net
新刊が出たね
「湖の女たち」

835 :無名草子さん:2020/11/03(火) 22:39:35.02 .net
湖の女たち二章まで読んだけどなかなか面白いな
ただ、悪人とか怒りに比べると少し物足りないけど

836 :無名草子さん:2020/11/19(木) 20:45:45.20 .net
湖の女たち読みました…
世間がというかファンがというかが興味を持ちそうな実際の話を混ぜてミステリー&性描写でいっちょあがり♪だった
意味の分からない男のドリームみたいなエロで気持ち悪いし、理解できないし
変なおっさん向け週刊誌にでも連載してた?!と思ったら週刊新潮
ちょっとがっかりだった

837 :無名草子さん:2020/11/21(土) 18:22:02.81 .net
湖の女たち
吉田作品史上ワーストのできかも
どうしっちゃたんだろ

838 :無名草子さん:2020/11/21(土) 19:29:47.32 .net
ですよね…
読み終わって、え…?だった
なのに、新潮の中瀬親方は推してるし(仕方ないけどさ)がっかりだし私が読めてない?と不安だったわ

839 :無名草子さん:2020/11/28(土) 16:31:47.92 .net
国宝読んだけど
上巻のどろどろした感じは面白かったけど
下巻から上手く行き過ぎてつまらんくなったな

840 :無名草子さん:2020/11/29(日) 07:22:06.96 .net
>>837
同意
連載は仕方無かったとしても単行本化の時に大幅に手を加えて欲しかった
要素はバラバラでそれぞれ解決して無いもんね

841 :無名草子さん:2020/11/29(日) 10:42:42.88 .net
国宝は弁天いるか?って思ったわ
俊ぼんが1番主人公してたような
両親死んでキクオも苦労してたけど吉田修一の主人公らしく飄々として
苦労してる感はなかったな、わざとそうしてたんだろうけど

842 :無名草子さん:2020/12/11(金) 19:00:45.25 .net
元職員って「元」だから結局横領バレたってことだよな

843 :無名草子さん:2020/12/26(土) 22:46:15.47 .net
>>842
アニータ事件にインスパイアされた作品なのかな
そう言えば「元職員」は文庫化されてないね

844 :無名草子さん:2020/12/26(土) 22:50:28.58 .net
吉田さん、芥川賞選考委員なんだね

845 :無名草子さん:2021/01/07(木) 22:19:26.61 .net
映画悪人
ラストの首絞めからスローの映像に流れるソプラノ曲なんでしたっけ?

846 :無名草子さん:2021/01/17(日) 23:07:39.55 .net
https://i.imgur.com/4ElMBcP.jpg
親が金持ちなん?

847 :無名草子さん:2021/01/18(月) 06:10:08.47 .net
あらーかわいいわ

848 :無名草子さん:2021/01/18(月) 07:56:06.65 .net
>>846
家庭環境は全集の巻末書き下ろし自伝小説を参照

849 :無名草子さん:2021/01/18(月) 08:18:04.80 .net
自伝小説読みたいのだけど、全種全部買わないとなんだよね

850 :無名草子さん:2021/01/18(月) 08:56:10.74 .net
>>848
ネタバレよろしく頼むでーぐへへ

851 :無名草子さん:2021/01/18(月) 17:02:56.41 .net
読んだけど持ってないから細かく書けん
中学までグレてたり弟の顔が燃えたり親戚が任侠小説書いてたりというのは覚えてる

852 :無名草子さん:2021/01/19(火) 23:27:13.92 .net
>>851
図書館民かよw

853 :無名草子さん:2021/01/19(火) 23:50:53.30 .net
金ない底辺だから記憶力もないでしょ

854 :無名草子さん:2021/01/20(水) 00:22:03.61 .net
乞食が乞食に乞食してて笑えるスレだな

855 :無名草子さん:2021/01/20(水) 07:42:08.31 .net
それ見て笑う乞食

856 :無名草子さん:2021/01/20(水) 19:28:02.27 .net
>>846
俺も東京の大学卒業後、しばらく杉並区に住んでた
その後、地元に帰った

857 :無名草子さん:2021/01/20(水) 20:27:57.83 .net
すきあらば

858 :無名草子さん:2021/01/20(水) 21:04:38.46 .net
>>854
ネタバレ頼むわ
親の仕事と作家として売れるまでどんな仕事してたか知りたい

859 :無名草子さん:2021/01/20(水) 21:06:37.99 .net
買えよ

860 :無名草子さん:2021/01/20(水) 21:09:53.12 .net
金ないんよ

861 :無名草子さん:2021/01/20(水) 21:10:56.90 .net
コロナで図書館もやってないし
つらいんよ
立ち読みもできないし

862 :無名草子さん:2021/01/20(水) 21:37:33.33 .net
ワイも知りたい

863 :無名草子さん:2021/01/21(木) 12:10:40.48 .net
実家は酒屋

864 :無名草子さん:2021/01/22(金) 22:18:22.28 .net
まだ?早くしてよ
載ってないんかw

865 :無名草子さん:2021/01/25(月) 13:58:33.16 .net
国宝の俊ボンってモデル和泉元彌?
嫁が終盤にバラエティ出てるとかあったからそう思ったんだけど

866 :無名草子さん:2021/02/25(木) 14:50:39.97 .net
全日本空輸(ANA)は25日、機内誌や機内サービスの新聞や雑誌について
紙媒体からデジタルでの提供に切り替えると発表した。
アプリなどを通じ乗客自身のスマートフォンなどで見られるようにする。
デジタル化で読める時間や媒体を増やすとともに、機体重量の低減による
燃費の向上や二酸化炭素の排出抑制にもつなげる。

867 :無名草子さん:2021/03/27(土) 17:36:40.87 .net
>>866
そうそう!ANAの機内誌連載が今月で終わるって書いてあった。連載はじめて15年?だったかな。なんか残念、あれ読むの楽しみだったのに

868 :無名草子さん:2021/05/05(水) 15:13:55.42 .net
1年以上積ん読してた国宝を読み終わったw 面白かった。NHKで連続ドラマになりそうw

869 :無名草子さん:2021/06/08(火) 12:53:52.12 .net
2010年に妻夫木聡さん深津絵里さんで映画化され大ヒットした本作。それからはや11年が経ちました。
そのころよりももっと人とのつながりが希薄になっている現代にこそ読んでほしい不朽の名作が、文春文庫に登場です! 

悪人
吉田修一
定価:990円(税込)
発売日:2021年06月08日

870 :無名草子さん:2021/06/19(土) 22:49:37.76 .net
>>869
人気声優の斉藤壮馬が解説を書いてるらしいね

>>868
俺は「国宝」と「続横道世之介」がいまだに積読……
いい加減、読まないとw

871 :無名草子さん:2021/06/26(土) 14:40:06.07 .net
続横道読んでて思ったけど
横道ってバリカン使う髪型なんか?
そんなイメージなかったわ

872 :無名草子さん:2021/07/09(金) 21:00:11.16 .net
新刊が出ますね
「ブランド」
7月30日発売予定

>>871
髪型とかに無頓着な感じはする

873 :無名草子さん:2021/07/10(土) 00:07:30.60 .net
>>872
金ないから身だしなみには金使えないんだけど
顔がいいからそこそこモテるって感じよな
映画横道の高良健吾みたいな髪型イメージしてたわ

874 :無名草子さん:2021/10/02(土) 16:41:17.02 .net
横道って地名じゃないの?

875 :無名草子さん:2021/10/02(土) 18:12:00.77 .net
吉田修一さんの新刊『オリンピックにふれる』(講談社)
読んだ人いますか?

876 :無名草子さん:2021/10/07(木) 16:17:04.47 .net
今日買いましたオリンピックにふれる。そうや、遅れたけんど先生誕生日おめでとうございます。

877 :無名草子さん:2021/10/20(水) 00:02:40.51 .net
オリンピックいま読んでるけどイマイチやな

878 :無名草子さん:2021/10/20(水) 19:47:20.14 .net
『橋を渡る』で明良の家の庭にあった米と酒は結局何だったんでしょうか?

879 :無名草子さん:2021/10/23(土) 03:00:45.41 .net
>>878
整合性取れないまま雑エンドの連載あるあるです

880 :無名草子さん:2021/10/26(火) 21:33:44.68 .net
オリンピックにふれる読み終わった。ANAの機内誌思い出すw

881 :無名草子さん:2021/12/03(金) 19:43:27.96 .net
『さよなら渓谷』の舞台はどこなのでしょうか?

882 :無名草子さん:2021/12/07(火) 20:30:12.15 .net
この人作品って『悪人』『怒り』『国宝』『橋を渡る』『路』『パークライフ』
『7月24日通り』『さよなら渓谷』『パレード』『最後の息子』『横道世之介』
『太陽は動かない』『森は知っている』『愛に乱暴』『長崎乱楽坂』『犯罪小説集』
ぐらいしか読んでないけど文庫化されてる作品でこれだけは読んどけという作品は
他にありますか?

883 :無名草子さん:2021/12/07(火) 23:07:19.44 .net
>>882
そこまで読んでたらもうないな……と思ったけど『春、バーニーズで』は『最後の息子』が好きならばおすすめ

884 :無名草子さん:2021/12/12(日) 21:11:04.70 .net
パレードだけ読んでたらあとは要らない気すらする。
今にして思えば、初期の、ゲイの自分語りみたいな青春小説群が一番良さが出てたんだよね。
立派なものを書こうとし始めてからの作品はどれもなあという感じ。

885 :無名草子さん:2022/01/04(火) 14:58:44.33 .net
湖の女たち読んだけど全部中途半端だったな
冤罪起こそうとしてたのに浜中が事件に固執してたのもよくわからんし
SMのところもよくわからんし
731部隊との関連性も中途半端だったな

吉田修一劣化してるな

886 :無名草子さん:2022/01/04(火) 15:47:50.80 .net
湖の女たち、申し訳ないけど衝撃の駄作だよね
どの辺の何を書きたかったのかわからなかった

887 :無名草子さん:2022/01/04(火) 16:28:53.84 .net
>>886
記者の池田が事件を追うって話にすればよかったのにな
各々のパートと話が噛み合ってなくて風呂敷広げてぶん投げたようにしか見えんかった

888 :無名草子さん:2022/01/09(日) 17:36:55.29 .net
物語るの途中で伏線にしようとしてたのぽい案件が
後で何も思いつかなかったのか放置して終わるの最近多いな

889 :無名草子さん:2022/01/22(土) 17:44:26.06 .net
ジュンク堂書店池袋本店 @junkudo_ike: 【掲示板】
3F新書売場《本の掲示板》よりご紹介いたします。質問とそれに対する返信が届いています。

『刑期を終えて出所しましたがやることも行くあてもありません。在籍していた医学部も退職処分になってしまいヤケクソです
なにか、私と同じような境遇の人の書いた本はありませんか?』

A.『続・横道世之介』

https://twitter.com/junkudo_ike/status/1484787564968288259
(deleted an unsolicited ad)

890 :無名草子さん:2022/01/23(日) 13:30:41.27 .net
新装版-静かな爆弾
発売日: 2022/02/22
著者:吉田 修一
値段:726円
出版社:中央公論新社

891 :無名草子さん:2022/02/07(月) 15:24:22.80 .net
ミスサンシャインは皆様読みました?
若者が年配のおばさまに恋する、って最近の年配の恋小説?またつまんないの書いちゃった?と思っていたのだけど書評見るとそういう話ではなく生き様系で良さそうだなと

892 :無名草子さん:2022/02/24(木) 23:17:07.39 .net
この間仰天ニュースで犯罪小説集の白蛇野球伝の元ネタの話やってたな

893 :無名草子さん:2022/02/25(金) 03:12:00.35 .net
>>892
あれやっぱり元ネタだったのか
TV途中で見るのやめてしまった

894 :無名草子さん:2022/02/25(金) 12:00:40.90 .net
>>893
そうそう、もともと俺は野球好きだから
白蛇野球伝は小川の話だろうなって読んでてすぐわかったわ
あと犬のやつと木嶋佳苗のやつも読んでて元ネタ分かったわ
大王製紙のバカラのやつと最初の少女誘拐のは元ネタ分かんなかったけど

895 :無名草子さん:2022/03/13(日) 16:29:02.97 .net
才能があるフリをするな。
子供に悪影響があるから読ませるな。
さっさと小説家を引退しろ。
これ以上賞を取るな。
悪い見本のまま終われ。

896 :無名草子さん:2022/03/13(日) 16:31:02.97 .net
お笑い芸人>吉田修一

897 :無名草子さん:2022/03/13(日) 16:31:15.43 .net
努力するな。

898 :無名草子さん:2022/03/13(日) 16:31:31.72 .net
精神科へ通え。

899 :無名草子さん:2022/03/13(日) 16:38:56.64 .net
藤沢周>吉田修一

900 :無名草子さん:2022/03/13(日) 17:30:39.65 .net
藤沢周と吉田修一

901 :無名草子さん:2022/03/14(月) 11:06:03.41 .net
さっさとゴミは消えろ。

902 :無名草子さん:2022/04/17(日) 17:42:50 .net
おかえり横道世之介 (中公文庫, よ43-5)
発売日: 2022/05/24
値段:880円
出版社:中央公論新社

903 :無名草子さん:2022/04/27(水) 08:09:50.19 .net
続・横道世之介よね?

904 :無名草子さん:2022/04/27(水) 13:32:46.69 .net
文庫化のついでに改題みたいだね

https://news.yahoo.co.jp/articles/a985763cd1e73dea5838b353cf2c2db5769283b2

905 :無名草子さん:2022/04/27(水) 15:57:24.24 .net
ありがとう
文庫化で改題ってヤダ
まあ今回のは横道世之介のだなとわかるけど、すっかり変えちゃうのとかあるよね

906 :無名草子さん:2022/05/19(木) 12:40:39.43 .net
4640万円のやつ吉田修一の小説にでてきそうだな

907 :無名草子さん:2022/05/22(日) 12:18:00.89 .net
>>906
犯罪小説集は名作だったわ
あんなのまた書いてほしいわ

908 :無名草子さん:2022/05/22(日) 20:56:32.63 .net
国宝も上巻は最高だったけど
下巻最悪だったな

ハラグロ路線でいけよ

909 :無名草子さん:2022/06/04(土) 19:08:37.18 .net
給付金のやつは元職員みたいな話やな
元職員って元ネタあったっけ?

910 :無名草子さん:2022/09/01(木) 11:36:24.27 .net
横道の新作出たと思ってわくわくしてたら

悲しい😢

911 :無名草子さん:2022/09/20(火) 21:36:47.93 .net
先生、誕生日だったやん。おめでとうございます。先週だけど

912 :無名草子さん:2022/09/24(土) 10:34:14.77 .net
>>910
思ってたのと違った?

913 :無名草子さん:2022/09/24(土) 15:18:43.94 .net
逃亡小説集の文庫版出ましたよ

914 :無名草子さん:2022/10/08(土) 18:45:44.63 .net
『逃亡小説集』あまりのつまらなさにびっくりした。

915 :無名草子さん:2022/11/03(木) 17:36:39.24 .net
犯罪小説集はよくできてたのにな

916 :無名草子さん:2023/01/28(土) 19:19:45.98 .net
「アンジュと頭獅王」と「湖の女たち」の文庫化はまだですか???

917 :無名草子さん:2023/01/28(土) 19:21:46.55 .net
>>909
アニータ事件??

918 :無名草子さん:2023/02/05(日) 21:36:47.29 .net
性格の問題ではない。

919 :無名草子さん:2023/02/11(土) 09:32:41.45 .net
1995年、アメリカの海洋調査会社が深海の調査を行っていたところ、深さ6000mの
海底付近で無人カメラが潜水服を着て酸素ボンベを背負ったダイバーの
姿をとらえた。人間が耐えられるはずのない深度にいたその人物はカメラに
向かってピースサインをしたあと、深海の闇の中に消えていったという。

920 :無名草子さん:2023/02/11(土) 09:48:23.21 .net
15年ほど前に、ある売れない小説家が「現実は変転し続ける」という不思議本を出した。
その本によると、最初に気づいたのは訃報記事の中に、知人と一字違いの名前を発見した時だそうだ。
2日後の新聞にまた同じ名前を見つけたので、先日の古新聞を探したが、その記事はもう見つからなかったらしい。
記憶と現実の小さな違いについて数多く記されているが、小数の同じ経験者以外には、ほとんど注目されなかった。

921 :無名草子さん:2023/02/11(土) 10:02:02.31 .net
ネイティブアメリカンのサジ族の酋長の決め方は、「白いガラガラヘビに噛まれた男がなる」というものだった
その理由により、酋長の体の一部はどこかしら欠損しているのが普通だった
1830年代に、サジ族は「白いガラガラヘビに噛まれた」白人を助けたが、この男は傷が癒えると帰っていった
その後、サジ族の住む地に金が見つかると彼らは土地を追われたが、その時の隊長は前述の白人だったという
ある日、アラン・レドナップ氏が友人に近況を告げる手紙を書いていた。
その際、ある特定の状況を指す適当な言葉が辞書にも見つからなかったため、自分で作って手紙に書いた。
翌朝何気なく辞書を見ると、昨日作ったばかりのはずのその言葉が、家中のすべての辞書に記載されていた。
そしてその言葉は現在も何食わぬ顔で英英辞典に記載され続けている。

922 :無名草子さん:2023/02/11(土) 10:33:53.13 .net
2016/06/20(月) 00:00:32.15

923 :無名草子さん:2023/02/11(土) 10:51:56.21 .net
私は個性的でオンリーワンであることは間違いない

924 :無名草子さん:2023/02/11(土) 11:11:20.80 .net
戦前は覚醒剤は居間の栄養剤扱いだった

925 :925:2023/02/11(土) 11:13:40.37 .net
925

926 :無名草子さん:2023/02/11(土) 11:14:53.10 .net
926

927 :無名草子さん:2023/02/11(土) 11:16:06.90 .net
927

928 :無名草子さん:2023/02/11(土) 11:18:28.14 .net
アフリカ中部に、牛や馬、果ては人間に至るまで、食べるものによって「食べる」という言葉を
使い分ける地域がある。1980〜83年にかけて、言語学者シェリング教授を中心として、
地域内の言語調査が行われた。結果、その部族が「空から神が訪れた」との伝承を持つ場合、
何を食べる際に使うのか分からない「食べる」の数が、際立って多いことが判明した。

929 :無名草子さん:2023/02/11(土) 11:19:20.57 .net
1963年、ブエノスアイレスに寄港した客船の貨物室から、持ち主不明の荷物が見つかったことがある。
古びたトランクで、ネームタグにはA.Lindnerとの署名があったが、乗客には同名の人物はいなかった。
その後の調査で、新造当初貨物室は客室であり、1943年の航海中、アルバート・リンドナーなる人物が
行方不明になっていることが分かったが、なぜ荷物が20年間も発見されなかったかは謎のままである。

930 :無名草子さん:2023/02/11(土) 11:20:45.48 .net
1932年、ソ連のチェレムホボ炭田で、試掘に赴いた炭鉱夫たちが行方不明となる事件が起きた。
一人だけ戻ってきた者がいたが、全身に大量の返り血を浴びており、殺人容疑で逮捕された。
ところが、取調べ後,当局は周囲を封鎖。そのまま数日後、ガス発生を理由に試掘抗入口は爆破された。
逮捕された炭鉱夫は結局釈放されなかったが、奇妙なことに国から表彰されたとの記録が残っている。

931 :無名草子さん:2023/02/11(土) 11:44:36.33 .net
1972年、ルーマニアの片田舎で3名の女学生が行方不明になる事件が起きた。数日後、付近の丘で
奇妙な中年女性の死体が発見される。死体は動物の革製のひどく粗末な服を身につけていたが、
なんと女学生の一人と指紋が一致したのだ。その後の調査で、その女性は生涯に何度もひどい栄養失調を
経験していることなどが分かったが、今では指紋の一致は鑑定技術の未熟さによるものとされている。

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200