2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉田修一を語ろう! part6

1 :無名草子さん:2016/06/20(月) 00:00:32.15 .net
前スレ
吉田修一を語ろう! part5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1284391753/

2 :無名草子さん:2016/06/20(月) 00:02:09.31 .net
久しぶりに、野性時代で短編読んだけど、おもしろいな。
いいと思う。

3 :無名草子さん:2016/06/20(月) 01:15:55.73 .net
怒りが面白かったからパレード買ってみた
怒りは徹夜本だったから楽しみ

4 :無名草子さん:2016/06/20(月) 06:23:12.20 .net
すっげーつまんねー
ハゲすぎ
長崎の恥

5 :無名草子さん:2016/06/21(火) 15:55:42.24 .net
勾留中の特定危険指定暴力団「工藤会」(北九州市)関係者に差し入れられた書籍に、自供しないよう促したとみられる書き込みがあったとして、
福岡地裁が書籍の差し入れを禁じる決定をしていたことが21日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者らによると、昨年、勾留先の警察署の指摘で発覚。書籍に、「がんばれ」と自供しないように促したと受け取れる書き込みがあった。
供述を始めたとみられる組員に対しては「怒り」という題名の書籍が送られていた。
差し入れたのは複数の工藤会組員で、受け取った関係者の中に供述を渋るようになった人もいるという。 弁護側によると、差し入れた組員らは「特別な意図はない」と口止めを否定している。

6 :無名草子さん:2016/06/22(水) 23:18:16.51 .net
>>2
ホモが好きそうだな

7 :無名草子さん:2016/06/23(木) 00:37:50.64 .net
「橋を渡る」、導入部分から、アチャーって感じだよな。
たまたま買って無かったけど、買ってたら後悔してたと思う。

8 :無名草子さん:2016/06/23(木) 10:10:30.66 .net
橋を渡るは駄作だよ

9 :無名草子さん:2016/06/23(木) 12:00:10.08 .net
未来は変えられる。

ちょっと前にやったアメリカのSF映画思いだしたよ。

10 :無名草子さん:2016/06/23(木) 13:40:39.52 .net
「橋を渡る」 1章から3章の話も面白い。
それぞれに不安を抱えた人たち。

4章
今でも食品について肉でも野菜でもクローンを嫌がり差別してみている。
人間を受精や母体を通さず人工的に計画的に作れたら、母体から生まれた先住の人間は
彼らを下に見て都合のいいような存在にする可能性ある。

11 :無名草子さん:2016/06/23(木) 13:47:22.52 .net
橋を渡るは奥田英朗みたいな作品で好きじゃないわ

12 :無名草子さん:2016/06/27(月) 00:51:41.97 .net
修一さんに全然関係ない話だが
獅子文六の「てんやわんや」を少し読んでみたが
戦後の情景や戦中戦後の大変さが分かり、その時代にその時代のことを書くことは大切だね。

13 :無名草子さん:2016/07/04(月) 14:41:38.55 .net
坂本龍一)「ま、なかなかね、難しい題材ではあるんですよ。僕ももちろん、吉田(修一)さんの原作も読みましたけども、もちろんエンターテイメントの映画とは言えるんですけど、
割とその……今の日本社会の矛盾とかね、いろいろな深い題材が込められているように感じますけども

14 :無名草子さん:2016/07/04(月) 14:54:03.34 .net
「映画『怒り』は、9月17日からの公開となります。是非ぜひ、映像も音楽もドラマも……
あ、これもまたね、俳優さんたちの演技がいいんですよ。渡辺謙さん、宮崎あおいさん、妻夫木(聡)くん、みんなね、いい、かなり普通のドラマに出るときと一味違った、……」

15 :無名草子さん:2016/07/04(月) 14:57:35.88 .net
僕が「今度、李さんの音楽をやることになったよ」と親しい関係者に言うとですね、
異口同音に「ああ、李さんは難しい」とか「大変ですよ」とか、そういう風に言われたんですよ。」

でね、ひとつのテーマ、ひとつの動機というかな、そのモティーフで、例えば最初それが "不信" として聴こえてきて、
やはり後半になるにつれて "信頼" に転じていくとかですね、そのような事を要求されたのでですね。それはなかなか難しいですよね(笑)」

16 :無名草子さん:2016/07/07(木) 15:39:44.77 .net
「愛に乱暴」の浅尾くん(学生時代は体育会サッカー部、今も社内サッカーチームで活躍)
スマートな体型ながら鍛えられた肉体だとお尻を見ても分かる。
モテるタイプなので主婦などが通う教室の生徒から彼女はと訊かれても「今、彼女いないです」と常に言っている。
桃子が尋ねた時も同じ答え。社内ベンチャー企画に応募。

彼は、仕事人間というキャラかな。

17 :無名草子さん:2016/07/07(木) 20:36:00.91 .net
>>16
何を訳の分からんことを言っておるんだ!

18 :無名草子さん:2016/07/07(木) 23:00:12.76 .net
吉田修一作品は人気分散してると思う
知名度あるのは悪人、世之介
賞はパークライフ

俺が好きなのはパレード、森は知っている

19 :無名草子さん:2016/07/11(月) 16:11:54.32 .net
 千葉パートで、漁港で働く洋平に息吹を注いだ渡辺は「日本を代表する豪華キャストという作品が、今年はたくさんある。代表するかは別にして、本当に素晴らしい俳優たちが肉弾相打つというか、
魂をぶつけあう作品にはなったと思う」と手応えをにじませる。「悪人」では“座長”を務めた妻夫木も、「『悪人』でそうだったように、
原作に心を鷲づかみにされた。李監督とご飯を食べた時に優馬役をやりたいと伝えましたが、正式に出演のオファーを頂いた際には、『悪人』の時のような奇跡が生まれるんだなと思った。本編を見終わって、この直感が正しかったと感じている」と同調した。
原作を読み、沖縄パートの小宮山泉役を熱望した広瀬は、オーディションに参加して勝ち取った。李監督の現場はハードで知られているが、想像以上だったようで「監督がご飯を食べている姿を見て、
『監督も人間だ、人間だ』と思うようにしていた」と吐露すると、場内は爆笑の渦。さらに、
「リハーサルを繰り返しやったシーンで、分からなくなり過ぎたのですが、監督が来てくれて『監督のバカ野郎! って叫んでいいよ』って言ってくださって、実際に叫んだら『よし!』と思えた。本当にすごい経験をさせてもらいました」と笑顔で振り返った。
各キャストが李監督について話す内容を聞き入っていた渡辺は、「許されざる者」でもタッグを組んでいるだけに「みんな、李監督のことを素晴らしいとほめていますけど、この人はそうやって帰ってきて、
夜中の2時、3時にステーキを食べている人ですからね」と苦笑い。そして、「この人はピンピンしているけど、スタッフはボロボロ。
この中でどう生き延びるか、1日1日が戦いというか、耐え忍ぶ感じです。ただ、最終的に悔しいのは(作品が)いいよなあってなっちゃうんですよね」と手腕に全幅の信頼を寄せていることがうかがえた。

20 :無名草子さん:2016/07/11(月) 19:21:21.00 .net
だんだんと巨匠の顔になってきたぞ。
法政の元総長の谷川哲三の雰囲気になってきた。

21 :無名草子さん:2016/07/13(水) 02:19:35.37 .net
http://www.ikari-movie.com/taidan.html
↓『怒り』李相日 × 吉田修一 対談

22 :無名草子さん:2016/07/13(水) 02:46:08.85 .net
小説怒りと映画怒り - 吉田修一の世界 単行本 – 中央公論新社2016/7/20

父・邦彦、母・景子、担任の幼稚園教諭、高校時代の恋人ら、ある時期の山神一也を知る人々が語る、小説「怒り エピソード0 8つの証言」。
山神とは一体、どんな人物だったのか? 残された謎に迫る。
他に、映画『悪人』『怒り』に出演した俳優・妻夫木聡氏と吉田修一氏の特別対談「祐一と優馬を繋ぐ線」、李相日監督インタビュー「吉田作品の魅力」、映画『怒り』ロケ地訪問記、吉田修一全作品解説などを収録。

『怒り』と吉田修一の世界をもっと楽しむための文庫版オリジナル編集。

23 :無名草子さん:2016/07/13(水) 21:34:21.44 .net
犯人は沖縄に逃亡してたやつなのか?
インタビューに出てたが

24 :無名草子さん:2016/07/13(水) 22:36:46.95 .net
64の犯人は緒形くん

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200