2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百田尚樹パクリ疑惑検証スレ【6パク目】

779 :無名草子さん:2016/08/27(土) 00:48:30.65 .net
盆で終戦記念で何となく「永遠の0」。。だったのに思い立ってからが長くてなあ。時にオーディオブック「0」も発売中。まだまだコレで儲けさしてもらお!とか何とか。

「永遠の0」の序章と終章は自艦に突っ込んでくる特攻機の様子を語る米兵の独白になっている。周知の通りこの記述、特に終章の突入後に搭乗員の上半身が残され艦を挙げて水葬するエピソードは「戦艦ミズーリに突入した零戦」の流れをなぞっているものだ。
「0」では戦艦ミズーリではなく、実在の米空母タイコンデロガが宮部散華の舞台に選ばれている。この艦は実際に零戦による特攻の洗礼を受けているが、それは昭和20年1月21日のことであり、終戦一月前の宮部の特攻とは時期が違っている。(ミズーリへの突入は4月11日)
また違っているのは被害の状況もで、激突した一機目の爆弾は炸裂し、そこにまた二機目が突入したので250名近くの死傷者を出し、艦長は右手を粉砕され全身55ヶ所に傷を負った。とても敵兵の葬儀など考えられる状況ではなかったであろう。この辺基礎知識確認。

なんぼ厚顔でも、実在の人物をでっち上げ主人公にすげ替えはできなかったようだね。ミズーリからこのタイコンデロガに舞台が変更された理由、憶測になるけど二つ思い浮かぶ。一つは、後述するように宮部を賞賛させる乗組みパイロットが必要だったため、
戦艦ではなく空母を選んだのではないかという事。そして二つ目は、タイコンデロガのキーファ艦長のkamikazeコメントが有名だから、だろうかね。米軍の特攻に関するコメントにはほぼ必ずと言っていいほど引用されるし。

総レス数 959
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200