2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百田尚樹パクリ疑惑検証スレ【6パク目】

504 :無名草子さん:2015/08/29(土) 23:36:45.15 .net
>>501
続き
だが伝屍とは中国から入ってきた言葉でその語源の故事を見ると遺伝ではなく伝染病だととらえられている。
広古今五行記
http://d.hatena.ne.jp/huameizi/20100724/1279963009
次に川柳などを研究したPDFの文献
異文化理解の困難さについて─結核を巡る言説の多様さを巡って─
https://www.lang.nagoya-u.ac.jp/nichigen/0-kyouiku/seminar/2008sympo/04.pdf
でみると江戸時代は振袖火事の伝承などから遺伝ではなく伝染病として捉えられ
その治療法は鍼灸法、呼吸法、そして性的欲求不満の解消とされている。
亭主が有つての労咳さじをなげ
という川柳がのこされている。
武井氏が伝屍を遺伝病と解釈したのは森鴎外をみたのかもしれない。下記文献参照。
ただし森鴎外の解釈は当時から誤り
富士川游の
傍人に注染して、速やかに一門を滅するに至る病という解釈が正しいだろう。
ついでに言うと、結核を遺伝などという主張をしたのは福沢諭吉1882/3/25時事新報の遺伝病の能力においてである。
ほぼ同じ日1882/3/24にコッホが結核菌を発見しているという。
http://ir.nul.nagoya-u.ac.jp/jspui/bitstream/2237/8366/1/12-1.pdf

総レス数 959
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200