2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百田尚樹パクリ疑惑検証スレ【6パク目】

1 :無名草子さん:2015/07/06(月) 23:55:48.12 .net
百田尚樹パクリ疑惑検証スレ【6パク目】
同じテーマは2度と書かないと豪語するベストセラー作家
その言葉通り様々なジャンルの小説を発表している
しかしその作品は、有名作家のコピペが多数見られるとの噂も
検証しましょう

前スレ
百田尚樹パクリ疑惑検証スレ【5パク目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1429314814/1?v=pc 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


296 :無名草子さん:2015/08/02(日) 07:54:07.28 .net
>>292
録画で確認してたが、百田の名を出さないようにしてるのが
見え見えでわろたが。映画公開のときはあれほどベストセラーだとして
強調してたのに

297 :無名草子さん:2015/08/02(日) 10:01:36.16 .net
>>295
出光の合弁ニュースでもゼロの映画の放送でも海賊の映画化の話題が全く出ないって変だよってことじゃない?
映画を作る側は話題の原作が欲しいんだろうけど、原作者がぶち壊すって感じ?

298 :無名草子さん:2015/08/02(日) 12:34:56.55 .net
海賊の映画は、製作順調らしいよ

299 :無名草子さん:2015/08/02(日) 14:13:58.18 .net
戦争関連多すぎだろ今週末。菜々子だけdめも見ようかと思ったけど2夜連続なのでやめた。
0も90分なら見たんだけどな。無駄に長すぎみんあ。

300 :無名草子さん:2015/08/02(日) 23:18:03.60 .net
映画も地上派登場で盛り上がってるようで何よりw再見して、映画はやっぱ原作より処理がうまいねえと思うこと多々。。
ツラツラ書いてはいたが何となく足が遠のいてて、久々の投下っす。「永遠の0」感想 宮部久蔵という男

以前のレスで、百田の著作の問題は史実の用い方にあると書いたことがある。それが一番分かりやすい形で出ているのが、「0」の主人公、
宮部久蔵の描写ではないかと思うので、以下に例を引用しつつ感想を書いてみた。ちょっと長くなるので、数回にわける。

まず宮部の生い立ち。生家は商売を営み、彼は中学まで進むが、父が相場で失敗し自殺。家は破産して中学を中退、直後に母が病死して天涯孤独の身の上になるという、
絵に書いたようなw不幸を背負って海軍に志願したことになっている。中学時代は 「一高に進むか専門棋士になるかで本気で悩んで」 いた。一高wである。
この描写により、宮部は東京帝大入学程度の頭脳と教養を身に付けていたということが提示される。下士官風情がインテリ風な認識を持ち得るか?と言う疑問はここで却下されるわけだ。

また、一高で入学当初かかる金額は学費を含めて115円(大正8年の史料)。大正9年当時92.2%の世帯の年収は500〜1000円とされているから(森本厚吉調べ、異説も有)なかなかの額だ。
宮部家は、次に述べる棋士との関係もあいまって、かなり裕福な家庭であったことが推察される。宮部は正真正銘、ええとこのボンなのだ。

301 :無名草子さん:2015/08/02(日) 23:19:30.93 .net
次に囲碁についてだが、ここで実在の人物が登場する。日本棋院初代理事長、瀬越憲作だ。これはググって初めて知ったw
 
 >「宮部一飛曹は専門家について勉強したのか」「はい、瀬越憲作師に学びました」「瀬越師か-----。呉清源の師匠だな」 

以下この棋士二人の説明が続く。宮部は幼少よりこの瀬越という人物に(父が)月謝を払って囲碁を学び、「中学に上がる前には専門棋士になろうと思っていた」。
家が破産すると瀬越は内弟子になるよう宮部に勧めるが、彼はそれを断り、海軍に志願する。戦地での囲碁上手の少佐との対局の場面で宮部の腕前はこう書かれている。

 >専門棋士に二子で打てると豪語する少佐が二子置くと言うことは、宮部さんの腕前は専門棋士と同等と言うことです。

実在の瀬越という人物が内弟子にしようとすることで、百田は宮部の囲碁の才能を強力に担保した。もちろんこれは百田の創作にすぎないが。これが史実の援用その一。
(このレス内の引用は全て「永遠の0」文庫版p280-283より)続きます。

302 :無名草子さん:2015/08/02(日) 23:22:47.61 .net
訂正
p283 → p285 相変わらず見直しが足らんです。。

303 :無名草子さん:2015/08/02(日) 23:53:46.56 .net
追加
地上派って何だよw地上波です。

304 :無名草子さん:2015/08/03(月) 09:39:48.11 .net
>>300
このスレに関係ない話だな

305 :無名草子さん:2015/08/03(月) 19:28:33.23 .net
age

306 :無名草子さん:2015/08/04(火) 03:47:50.75 .net
@hyakutanaoki: 久々にヒマができたので、新作小説のプロットを考えてみた。変わったのが浮かんだので、嫁さんに話すと、「オモロイ!」とのこと。しかし次の一言がきつい。
「さすが、『余計なことを言わんと小説だけ書いてたらいいのに』と世間から言われるだけのことはあるなあ」
その一言も余計やんねん!

てんてー
新小説に思いを馳せているのはげんなりが詰んだからでつか?

307 :無名草子さん:2015/08/04(火) 09:51:30.96 .net
百田尚樹「投了です」

308 :無名草子さん:2015/08/04(火) 20:23:09.37 .net
>>306

金曜の視聴率出ても、まだ小説の依頼がくると思ってるんだね。

尚樹君は親に感謝しなきゃいけないね。こんなにおめでたい子に産んで貰った事を。
本当、君みたいな男がここまできたのは、何兆もの奇跡が重なったか、神様の悪戯なんだよ。

でも君は何も感じない。理解力はないから。良かったね馬鹿に生まれて。

ただ、君のために迷惑を受けた人は沢山いるんだよ。少しは理解しようね。馬鹿なりに。

309 :無名草子さん:2015/08/04(火) 20:30:04.41 .net
友の会で馬鹿にされて今度はこっちか

310 :無名草子さん:2015/08/04(火) 23:36:46.76 .net
後妻業映画化おめでとうございます!

311 :無名草子さん:2015/08/05(水) 10:36:29.19 .net
>>310
良いキャスティングもらったな百田。おめでとう。

312 :無名草子さん:2015/08/05(水) 13:41:32.98 .net
>専門棋士に二子で打てると豪語する少佐が二子置くと言うことは、
>宮部さんの腕前は専門棋士と同等と言うことです。

原文のママなのかね?

7から2をひいた数字に2を足したら7になったということは 7は7と等しいのである

みたいな頭の悪い文章のように思えるが
短くまとめろといいたくなるような

313 :無名草子さん:2015/08/05(水) 16:04:41.83 .net
週刊文春は本日発売の2週合併号です。
ぬかりました、木曜日発売だと思っていたので前号のご報告をし忘れてしまった。
中身は未読です。冊数は先週日曜日時点で新潮1文春9の残でした。
本日は3軒回り、1.新潮14文春22 2.新潮8文春16 3.新潮11文春20でした。
文春は新潮の2倍弱、詰まれていました。

314 :無名草子さん:2015/08/05(水) 16:07:02.95 .net
今週の幻庵は完全に先生の筆ですね。ここ最近、同じ構成とはいえ、よみやすくなっていたので
ふーん、と思っていたのですが、今回ははじけてます。
出だしに「ここ最近はAとBの碁が江戸の碁打ちで人気が高くなっている」という文章があるのですが
ほぼ全く同じ文が中間にもう一度出てきます。
編集は気づかないのか?あえてスルーしたのか。
二番目は「接戦につぐ接戦で二人の碁はさらに評判を呼んだ」とでもしとけば
時系列的にもすんなりおさまるのに。
特に後半は筆が乗ったらしく、いつもの超時空碁解説をボクシングにたとえて
ご満悦です。前半は改行も多く整理された印象が、後半はギッチリ文字数が増えます。
原案の印象です。内容は毎回、人間ドラマもなく、ただ棋譜ならべと感想戦主体。
まあ、碁盤の上がドラマ、という考え方もありますが。
AとBの碁が面白い理由に、試合前の一触即発の雰囲気、があげられていましたが
なんでいつもそういう面白そうなトコを「・・・であった」、ですませてしまうんだろうなあ。
そういうとこをふくらませるのがフィクションの醍醐味でしょう、と生意気ながら思った次第です。

315 :無名草子さん:2015/08/05(水) 16:21:11.65 .net
>>300
>一高に進むか専門棋士になるかで本気で悩んでいた
>父が相場で失敗し自殺。家は破産して中学を中退、直後に母が病死して天涯孤独の身の上になる

援助する親戚がいない上に中学中退で、幹部や準キャリ官僚を養成する学費不要の
陸海軍や官公庁の各種学校に入ることもできなかったという理由付けをかなり強引にしとるなw
(しかし、軍の各種学校は中学中退で受験してくる優秀な学生も多かったので受験可能、
一高を狙える宮部なら楽勝だろうに?)

>下士官風情がインテリ風な認識を持ち得るか?と言う疑問
永遠のゼロへの作品論的な批判って、下士官がインテリってことなんじゃなく、
戦時中の軍人がまるで未来人か孫が転生してきたかのような昭和戦後に形成された
社会観や価値観だというところなんだけどね

316 ::2015/08/06(木) 21:08:02.98 .net
禿げた先生は利用されています。

317 :無名草子さん:2015/08/06(木) 22:38:49.07 .net
0で踊り狂ったと思ったら今度はだんまり。
文春1週休みで日本脱出でもしてんのかなwwwww
たかが2億の人だから世界一周でもしてんだろうかwwwww

318 :無名草子さん:2015/08/07(金) 00:01:09.62 .net
>>313
乙です
作家の目から見た現行憲法は、「戦争が起こってほしくない」と手を合わせて願っている憲法だ。私はこれを「戦争は起こさせない!」という断固とした誓いの憲法にするべきだと思う。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/627829304735326208
そりゃまず百田尚樹と出版関係者とマスゴミをまとめて粛清するしかないだろう。
それができる憲法にするしかない。
「戦争は起こさせない!」
<=相手に攻撃させない、先制攻撃、テロ、核ミサイル攻撃を可能にする憲法。
大体憲法は自分の国の権力者を縛るもので他国を縛ることはできない。
たとえば安倍は靖国戦争神社に参拝するなって韓国が憲法に書いたら安倍は参拝できない、
百田の言うことが正しければそれができることになる。
どこからパクるとこんな寝言が言えるようになるのか。

319 :298:2015/08/07(金) 00:27:08.11 .net
>>304
ざっと見たとこ関係ない話のほうが多いみたいなんで、続き書いてもいいですかね?パクリについては4パク目651,93,794、5パク目188に少々。

>>312
原文どおりです。打ち直してて全く同じ事を思いましたw百田の中では囲碁を知らない素人のためにわかりやすく書いたつもりだろうなあ多分。


>>315
海軍三校や陸士は中学4年から受験可だったので、恐らく年が足らないと思います。幼年学校はビンボ人には無理。師範学校他の学校はどうかな?

下士官風情がインテリ風な認識を云々というのは、ネットか紙媒体で実際に見かけた意見です。
尤もな疑問だと思って「0」を再読したら、実は予防線が張ってあったというwつーか単に百田の宮部age以上の意味はないんだろうけど。

戦後の価値観で語ってるのがおかしいというのは「0」出版時からの最大の批判ですよね。それについては基本的に賛成だし、今後もおいおい。
ただ、「宮部さんのような人は実際にいた」という元海軍兵の方の言は気になってます。この発言は映画公開時の関連のなにかっだたかな。ちょっと忘れたけど。
戦後の価値観で語っている、というその認識もまた当時の実態とはずれている可能性がある、という事は常に頭の隅に置いておきたいと思いますね。

320 :無名草子さん:2015/08/07(金) 00:28:27.09 .net
そんじゃあ続き 宮部久蔵と言う男 2

「0」本文によれば、宮部は1919(大正8)年の生まれだ。海軍に入隊したのは1934(昭和9)年、15歳の時である。当然全て満年齢。
選考は年1回だから、志願時の年齢はおそらく14歳。問題はここだ。本文では入隊後に「海兵団に入り兵器員にな」ったとある。(文庫p.22)操縦練習生になるのはその後。
これはつまり、飛行兵ではなく一般の「水兵」に応募したという意味だが、この志願資格は16歳以上なのだ。15歳で応募可能なのは電信兵だが、明らかにこれではない。
有名な特年兵(14歳以上)の募集は1941(昭和16)年以降だし、予科練でもない。どうがんばっても、この年にこの年齢で海軍に入るのは不可能ではなかろうか。

百田の杜撰さここに極まれりとは思うけど、こっちの勘違いか知識不足かもしれないし、どなたか宮部が海軍に入隊可能かどうかご教示いただければ幸甚の至り。
このまんまだと宮部は戦闘機乗りどころか兵隊にもなれないまま「0」が終わってしまいますw

321 :無名草子さん:2015/08/07(金) 00:30:05.55 .net
しかしここで終わってもしょうがないので、宮部は無事海軍に入隊できたものとして話を進める。前述の海兵団、操練時代のエピソードはなし。
次に宮部が登場するのは上海時代の第十二航空隊。これは1937(昭和12)年の支那事変勃発に伴い編成された部隊だ。当時の宮部の様子はこう。
 
>宮部は非常に勇敢な、恐れを知らない戦闘機乗りだったな。操縦技術は抜群で、格闘戦にはめっぽう強かった。
>一旦敵に喰らいついたら、絶対に離さなかった。誰かが、「宮部はスッポンみたいだ」と言っていたのを覚えている。(文庫p.305)

どうです、我々が知っている宮部とはまるで別人じゃありませんか。これを補強するのが、またしても実在の人物である著名搭乗員達である。
登場するのは、赤松貞明、黒岩利雄、樫村寛一といった面々、「岩本徹三さんもいたが、当時はまだ半人前扱いだった。」
この人たちは皆Wikiに項目があるような有名人だ。十二空には後に坂井三郎も転属して来るのだが、何故か記載はない。

>そんな中にあっても宮部の操縦の腕前は先輩たちに引けを取らなかった。赤松さんなどは「あいつは天才かもしれん」と言っていた。
>逆に黒岩さんなどは「そんな無茶をやっとると、命がいくつあっても足りんぞ」と言ってたね。(同p.306)

何と言うヨイショ!でっちあげ主人公を名パイロットたちにべた褒めさせる百田の厚顔無恥っぷりには頭が下がりますwこれが史実の援用その2。
「あいつは転載かもしれん」と最初に変換されたのはおかしかった。

322 :無名草子さん:2015/08/07(金) 10:05:23.61 .net
>>319 戦後の価値観
 「その時代の価値観」というのは、あくまで、その時代の大多数の価値観という意味。
「現代的な価値観」の持ち主が存在しなかったとは限らない。少数派だから目立たなかったかもしれない。
 危ない時には逃げ回っていた臆病者
 戦争の始めには、最初から正面から攻撃する戦術が理想的とされたが、経験を重ねるとにつれて
(少なくとも、一部の者には)必要な時には一旦撤退して状況を観察する方がよいとされるようになった。
だから、「宮部の戦術=当時の常識では異端=臆病」だと決めつけられない?
 ただ、少数意見だというのも事実だから、飛行学校の教官に上り詰めずに一介のパイロットの
ままにしておいた方がよかった。

323 :無名草子さん:2015/08/07(金) 12:31:41.50 .net
>「現代的な価値観」の持ち主が存在しなかったとは限らない。少数派だから目立たなかったかもしれない。

だったらろくな教育もうけていない宮部が、なぜ平成の人間みたいな価値観を持ち得た少数派なりしかを
ブンガクだったら説明できてないとだめじゃん

「必要な時には一旦撤退して状況を観察する方がよいとされるようになった」のなら
仲間の搭乗員や上官から臆病者と怒鳴られるのはヘンでしょ?
サッチウィーブのように理解者が数名でもいるなら判るがね

穴だらけなのよ〜。この小説はブンガクだと思って読むと
架空戦記と同類のただの戦争ラノベと思えば腹もたたないし、
もっと酷いのを何冊も読んできたしw

324 :無名草子さん:2015/08/07(金) 13:23:16.23 .net
320はブンガクなんてどっかに書いてたか?
だったらって何だよ

325 :無名草子さん:2015/08/07(金) 13:31:17.67 .net
アスペ? 単語がないと不安になる症状ですな。
それにここは書籍板だから文芸としての評価軸で語ってなにがおかしいのかww

326 :無名草子さん:2015/08/07(金) 13:55:08.19 .net
は?意味わかんねえな
320のどこにゼロは「ブンガク」って書いてあんの?
書いてないことにケチつける323がよっぽどアスペだろ

327 :無名草子さん:2015/08/07(金) 14:42:10.79 .net
>322のどこにゼロは「ブンガク」って書いてあんの?

そりゃこんなこと書いていればアスペあつかいされるわw

だいたい「仮名書き表記で言外のニュアンスをつける」という
文章読解の基本も理解してないし

328 :無名草子さん:2015/08/07(金) 15:42:01.56 .net
>ブンガクだったら説明できてないとだめじゃん
これお前のレスな

>322のどこにゼロは「ブンガク」って書いてあんの?
これ俺の質問

日本語理解できるか?
ブンガクだったらって書いたのは自分だろ
320のどこにゼロは「ブンガク」って書いてあんの?答えろよ

329 :無名草子さん:2015/08/07(金) 15:53:20.68 .net
>「現代的な価値観」の持ち主が存在しなかったとは限らない。少数派だから目立たなかったかもしれない。

だったらろくな教育もうけていない宮部が、なぜ平成の人間みたいな価値観を持ち得た少数派なりしかを
ブンガクだったら説明できてないとだめじゃん

330 :無名草子さん:2015/08/07(金) 15:56:50.20 .net
間違えて送信してしまったw
この受け答えの意味がまったくわからない。
会話になってないじゃん。
宮部は一高を目指してたと上に書いてあったけど。

331 :無名草子さん:2015/08/07(金) 16:49:40.59 .net
いきなりアスペよばわり
数レス上も読まないでカキコ
夏だねえ…

332 :無名草子さん:2015/08/07(金) 22:59:51.93 .net
ああ、ここにも連投キチガイが進出か

333 :無名草子さん:2015/08/08(土) 03:11:05.48 .net
百田尚樹氏「あらためて沖縄の2つの新聞はクズ」 - 社会 : 日刊スポーツ [2015年8月7日22時1分]
http://www.nikkansports.com/general/news/1519611.html

334 :無名草子さん:2015/08/08(土) 06:58:58.29 .net
>>332
もうここも「友の会」もダメですね
沖縄発言の頃から出てきたけど、近い関係者かもしれません
いろんな意味でお気の毒

335 :無名草子さん:2015/08/08(土) 07:30:28.44 .net
友の会は嵐に構う馬鹿が悪いんだろ
ここもあっちもまともな話は多い
馬鹿が多少いるだけで

336 :無名草子さん:2015/08/08(土) 07:46:06.62 .net
327には悪意が無いのかもしれんが、このていどの
やりとりを会話になっていないと居丈高に否定するような
状況だから、こっちもグサグサに根腐れてるって

337 :無名草子さん:2015/08/08(土) 08:35:07.34 .net
323のいきなりアスペよばわりはスルーか?
317-312の流れも読まずにおかしなレス入れたら否定されて当たり前だろ

どうしてもグサグサに根腐れてるってことにしたいのか?
最近この手の言葉を使うのが出没してるよな

338 :無名草子さん:2015/08/08(土) 08:39:18.66 .net
×317-312
○317-320

339 :無名草子さん:2015/08/08(土) 10:03:39.31 .net
>>322のどこにゼロは「ブンガク」って書いてあんの?

>そりゃこんなこと書いていればアスペあつかいされるわw

>だいたい「仮名書き表記で言外のニュアンスをつける」という
>文章読解の基本も理解してないし

アスペよばわりはよくないが、単語が書いてないから
言ってないなんてのは幼稚だよ

加えてカタカナ表記で別の意味を付与してるのだから
増して「その言葉は無かった」というような人なので
無茶振りで噛み付いてきたと思われたってことでしょ

340 :無名草子さん:2015/08/08(土) 10:24:00.50 .net
337=323?

>カタカナ表記で別の意味を付与してる

どんな意味?文学じゃないの?
意味を説明しなきゃ伝わらない言葉を使ってるんだね

341 :無名草子さん:2015/08/08(土) 12:13:50.20 .net
>>335
同意
332が関係者だろ
既女板でもスレ終了連呼廚が湧いてるしな

342 :無名草子さん:2015/08/08(土) 12:17:23.38 .net
>>1>>2読めん馬鹿とそれに構う馬鹿は全て荒らしだから

343 :無名草子さん:2015/08/08(土) 18:44:11.29 .net
まあ、スレタイと全く関係ないことを延々と書き込みし続ける廚が2人いることは確かだね。

344 :無名草子さん:2015/08/08(土) 23:26:48.76 .net
「大放言していいのは自分だけ」
そんなん世の中に通用するかいな
多くの人が百田先生を、「かつてはベストセラー作家だったかもしれないが
今はただの馬鹿」と思ってるんじゃないですかね

345 :無名草子さん:2015/08/09(日) 10:05:05.18 .net
>>340
なあ、書籍板に来てるのに、カタカナや括弧くくり、ダブルクオーテーション括り等で
ニュアンスをつけるのを知らんの?? まじで? 小学生でも本を読んでる子なら
わかると思うんだが

346 :無名草子さん:2015/08/09(日) 14:08:57.47 .net
合併号のげんなり。
話がまとめに入っている印象
立徹と丈和戦あっさりと書いてボクシングの話してるけど、ここ山場に設定しないし盛り上げ切れていない。
この後も2人は戦うが(つまりもう書かない)
ってことだし、
何より
立徹(後の幻庵)というカッコ書きはもう幻庵まで名のる場面は出てこない。
って読める。
まとめるというか打ち切りは近い感じだ。

347 :無名草子さん:2015/08/09(日) 14:41:09.31 .net
起承転結も何もない小説だなw

348 :無名草子さん:2015/08/09(日) 14:56:04.48 .net
>>346
え?
その章のまとめとかじゃなく全体的なまとめに入ってる感じなの?

349 :無名草子さん:2015/08/09(日) 15:15:59.41 .net
>>346
いつも乙です。
とうとう終わりが見えてきたか。
単行本にはなるのかな。

350 :無名草子さん:2015/08/09(日) 15:30:13.20 .net
超大作だもの第い恥部完ってとこじゃね。
単行本上下巻になるかな。直木賞候補はよ。

351 :無名草子さん:2015/08/09(日) 19:56:38.88 .net
百田が週刊文春編集部に電話したら、何年でも続けてくださいと言われた
とかいうツィートだかは何だったんだ?

都合のいい時に都合のいい話をする「脳内妻」(疑いだけど)と同じで脳内編集者か?

352 :無名草子さん:2015/08/09(日) 20:56:14.25 .net
1冊分に足りてるのかな?

353 :無名草子さん:2015/08/09(日) 21:39:43.61 .net
残りは田中康夫の東京PG日記みたいに、百田尚樹の大阪HZ日記でも乗せればいいよ。

どうせ、百田のファンなんてそんなレベルだし。

354 :無名草子さん:2015/08/09(日) 23:35:42.42 .net
げんなりは31回目ですね。カッコ書きの部分。別に後の幻庵なんて書く必要ない。

 囲碁史には好勝負を演じたライバル関係の碁打ちが数多くいるが、丈和と立徹(後の幻庵)ほど、闘志と敵意を剥き出しにして戦った
ライバル同士はいない。それは互いの全人格をかけての戦いと言ってもいいくらいの強烈なものだった。『御城碁譜』を編集し、三人
の天才、橋本宇太郎、呉清源、曹薫げん(かねへんに玄)を育て、昭和の碁界に大きな貢献をした瀬越憲作名誉九段は、丈和と立徹を
好敵手ならぬ「悪敵手」と呼んだ。
<ゼロに出てきた瀬越でもある。

355 :無名草子さん:2015/08/09(日) 23:45:05.34 .net
 なぜ二人は見る者に殺気さえ感じさせるほど激しく戦ったのか。
 おそらく性格的に相容れないものがあったのだろうが、私はそれだけではなかったと思う。後に丈和と立徹の二人は名人位を狙うほどの
大強豪となるが、お互いにそれを心の深いところで察知していたのではないかという気がするのだ。
 自分の未来に立ち塞がるのは必ずやこの男であるーーそんな勝負師ならではの鋭い勘が働いたのではなかったか。それはお互いに他の
碁打ちからは感じない「何か」であり、一種のテレパシーのように互いに感応したのかもしれない。だからこそ、両者ともに相手を完膚
無きまで叩きのめそうと死力を尽くして戦ったのではないだろうか。
<名人位を狙うほどの大強豪となるが=そこまでげんなりは続かない。というかこのわけの分からない文章は止めろクソ文春が。

356 :無名草子さん:2015/08/09(日) 23:54:02.92 .net
来週12日、私の初めての新書書き下ろし『大放言』(新潮新書)が発売されます。その本のクライマックス部分は、
第4章の「我が炎上史」です。これは読み応えあると思っています(^_^;)
12:08 - 2015年8月8日
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/629851691299385347
新書は、ふつう講演とかインタビューしたものを、アンカーと呼ばれるライターが書いたものが多い。
あるいは連載していたエッセイをまとめたものだったり。でも私の『大放言』は完全書き下ろしです!(^^)
12:23 - 2015年8月8日
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/629855408086056960
2chとwikiと寝言を混ぜて書き下ろしと言い募る百田。これも捏造とパクリだらけの予感。

357 :無名草子さん:2015/08/10(月) 00:26:38.29 .net
>>363
と思う。気がするのだ。ではなかったか。ではないだろうか。
このくだり、全て推測で埋めてますね。小説というより感想文ですわ。
レベル低すぎてどんびきですわー。

358 :無名草子さん:2015/08/10(月) 00:28:24.43 .net
百田の書き下ろしはコピー&ペーストだからなー。
原本見つけるのが楽しみだわ。

359 :355:2015/08/10(月) 00:36:49.20 .net
自己訂正
>>355でした。

360 :無名草子さん:2015/08/10(月) 05:34:32.61 .net
      / ̄ ̄\
   /       \
  / _       _ ヽ
  |  ⌒\   /⌒  |
 (|--(ノ・)⌒(・ヽ)--|)
  |(  ̄(   ) ̄  )|
  |   ノ  ̄ ̄ ヽ   |
  ヽ   トェェェェイ   ノ
    \ ヽ二ノ /
   /\___/\
    |   VL∧/  |
    | |  V | /   | |

361 :無名草子さん:2015/08/10(月) 06:57:54.74 .net
小説じゃなくてエッセイじゃん
それに2人の対決がどのようなものだったのかは
具体的描写で表現するんじゃないの?
どんな風に「敵意むきだし」だったかを読者は読みたいんじゃないの?

362 :無名草子さん:2015/08/10(月) 09:55:11.40 .net
>>360
もうちょっと眉毛を太く

363 :無名草子さん:2015/08/10(月) 10:00:10.48 .net
心理描写が出来ない作家さよね。
海賊の朗読があるけど聞いていいもんかどうか迷うわ。

364 :無名草子さん:2015/08/10(月) 10:02:20.42 .net
「大放屁」発売まであと二日!

365 :無名草子さん:2015/08/10(月) 10:22:10.28 .net
文章は少なくて実は流し目写真集だったりしたらどうしよう。
下着姿でヘンズリするシーンとか…

366 :無名草子さん:2015/08/10(月) 11:03:32.38 .net
小説出光佐三が出るまでの暇つぶしに
皆で立ち読みしてネタ元特定だな

367 :無名草子さん:2015/08/10(月) 11:22:54.24 .net
立ち読みって書店に並ぶのかね

368 :無名草子さん:2015/08/10(月) 13:00:20.32 .net
>>354
今まで「ここが面白かった」って部分はあったの?

369 :無名草子さん:2015/08/10(月) 13:12:36.02 .net
パクリ検証スレが百田先生万歳スレになってるw

370 :無名草子さん:2015/08/10(月) 13:16:03.73 .net
>>1>>2

371 :無名草子さん:2015/08/10(月) 14:23:39.96 .net
>>356
2chの書き込みには著作権ってか引用に許可が必要なんだっけ?
生姜用出版に対してはうるさかったような。ダイジョブ化せんせい。

372 :無名草子さん:2015/08/10(月) 16:11:52.42 .net
五輪エンブレムデザイナーのパクリ疑惑で絶賛炎上中だが、
百田センセイも、近いうち炎上したりしてね。

373 :無名草子さん:2015/08/10(月) 17:45:54.18 .net
センセイにぴったりの転載まとめブログがあったわ。
大放言・毒を吐くブログ - Yahoo!ブログ
パクリ検証につかえるかも。

374 :無名草子さん:2015/08/11(火) 00:49:47.28 .net
>>353
田中のPGは相手あってのことだけど蛸のHZは…

カワイソス(´・ω・)

375 :無名草子さん:2015/08/11(火) 07:28:34.17 .net
百田って、故・たかじんの妻に対して「さくら氏」「さくらさん」「亡きたかじんの妻」
でなく「未亡人」と使いたがるんたよね。

「未亡人」という言葉に燃えるのならいいことがある。あなたの妻の元・かぐや姫のおばあさん
に未亡人になって貰ったらええ。いいアイディアだろwwwwww

376 :無名草子さん:2015/08/11(火) 07:32:47.54 .net
>>375

勿論、百田への冗談だが。

377 :無名草子さん:2015/08/11(火) 13:52:09.72 .net
東の佐野研二郎、西の百田尚樹

378 :無名草子さん:2015/08/12(水) 16:15:57.48 .net
>>356
あれ、2年先まで執筆予定が埋まってる話は…?

379 :無名草子さん:2015/08/12(水) 18:57:09.92 .net
彼の妄想でした。

380 :無名草子さん:2015/08/13(木) 15:51:30.51 .net
殉愛の続編きぼう

381 :無名草子さん:2015/08/14(金) 00:14:13.51 .net
「騒動が落ち着いたら全部書く!」そうだから、期待してるよ
今度こそマジのノンフィクションでな

382 :無名草子さん:2015/08/14(金) 00:44:17.68 .net
『大放言』がそのノンフィクションじゃねえの?

383 :無名草子さん:2015/08/14(金) 01:39:37.31 .net
大方言は殉愛に関してはスルーらしいな

384 :無名草子さん:2015/08/14(金) 02:49:17.08 .net
ネットから拾ってきたネタで書いたツイの焼き直しばかりで
検証する価値もなかったな

385 :無名草子さん:2015/08/14(金) 07:22:10.20 .net
>>377
佐野と百田のパクリ方法はそっくりだな

佐野=アシスタントに素材集めをさせる
   いいとこどりしてフィニッシュ

百田=編集者に1テーマで本を集めさせる
   半年間読み漁り、いいとこどりしてフィニッシュ

386 :無名草子さん:2015/08/14(金) 10:16:40.06 .net
>>385
http://i.imgur.com/cSqnAnZ.jpg
国語は「百田先生」でいいかもね

387 :無名草子さん:2015/08/14(金) 21:42:29.78 .net
>>386
さんすうが老けたらこくごかww

388 :無名草子さん:2015/08/14(金) 23:05:31.81 .net
                  へ             ,wwWww,,,               
      / ̄ ̄ ̄ヽ,    /ノ / ̄ ̄ ̄\     / , i゙'''''''''''''''''iヽ     / ̄ ̄\ 
    /  r'"`ー、  ヽ   /ノ / /        ヽ./, ゙          ゙ヽ  /       \         
    l  ,i   _,,_ヾ_ゝ | /  | __ /| | |__  | i     ─- 、,─  i  / _       _ ヽ  
    /  r"[:::::::]、[::::::],i,| | |   LL/ |__LハL (リ|  ─・-  -・-. | |  ⌒\   /⌒  |  
    / ,,r'"、__,。)、_| |. \L/ (・ヽ  ・) V (..l     .。 。>   l (|--(ノ・)⌒(・ヽ)--|) 
   |i `|.l : ヒーーーラ: l | /(リ     .。 。   ) |     __  . |  |(  ̄(   ) ̄  )|  
   ノ人ヘ : \., - 、/: l | | 0|     __   ノ  .l     ヽ_ノ    l  |   ノ  ̄ ̄ ヽ   | 
   ノ、ノ ルヽ、 ヽ==l :,,ノ 人|   \   ヽ_ノ / ノ  ゙、         ノ  ヽ   トェェェェイ   ノ
  ,,_.nノ ゝ、ノ_゙'''''''',_| ーく.  |l!\__ノ リ!| _ ノ''''''''''www''''"|   \ ヽ二ノ /
. / l,,l,,厂  l\∧l l∧l    ヽゝ{_ /::彡 l'",./  l\∧l l∧l '",,、 ヽ /\___/\
/,∪     l,   V  l     l/ \三彡∪/,   l,   V  l∪ l |.゙|   VL∧/  |
ゝ      |      l      | ミ 只彡´((彡',ゝ  .|       l', l,,,l,,l,l | |  V | /   | | 
        音楽          生物学        美術          文学

389 :無名草子さん:2015/08/15(土) 10:54:36.53 .net
「大放言」読了
きつい発言をしているようで世間に媚びている、本当の意味で「大放言」ではない。
左翼の影響が強かった昔なら少しは意味があったが、今更何の意味もない。
スイス軍のネタ、あれだけ間違いを指摘されながらまだ使っている。
「イチローになりたい小学生」。確かにおかしいけど、本の中でさらし者に
するほど悪いことしていない。それに、これも「名誉棄損」?
 努力の描写がない宮部を一流のパイロットにした作家に言う資格なし。

390 :無名草子さん:2015/08/15(土) 12:20:41.46 .net
>「イチローになりたい小学生」

なにこれ?
努力もしないでイチローになりたいという小学生を批判してるとか?

391 :無名草子さん:2015/08/15(土) 13:36:41.88 .net
将来何になりたかろうが本人の勝手だろw

392 :無名草子さん:2015/08/16(日) 05:36:07.32 .net
「(本当は)直木賞を取りたい放送作家」は?

393 :無名草子さん:2015/08/16(日) 06:50:56.00 .net
>>389
「イチローになりたい小学生」
これ「一人怒り新党やってみた」的な内容?
てか、この類いナイトスクープの依頼者として近年頻繁に出て来てるイメージあるわ

394 :無名草子さん:2015/08/16(日) 19:26:36.26 .net
オリンピックロゴの佐野のほうが悪質

395 :無名草子さん:2015/08/16(日) 20:19:09.97 .net
悪のベクトルは違うが悪質さは甲乙つけがたい

総レス数 959
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200