2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【半沢直樹】池井戸潤を語れ2【花咲舞】

1 :無名草子さん:2015/06/03(水) 16:10:47.05 .net
次々と作品が映像化され注目の直木賞作家、池井戸潤について語り合いましょう

【自己紹介文】 〜本人公式ブログより  現在は休止 過去記事も削除〜
 63年岐阜県生まれ。慶應義塾大学卒。
 『果つる底なき』で第44回江戸川乱歩賞。『鉄の骨』(講談社)で第31回吉川英治文学新人賞。
 『下町ロケット』(小学館)で第145回直木賞。
 主な作品に、『空飛ぶタイヤ』、半沢直樹シリーズ『オレたちバブル入行組』『オレたち花のバブル組』『ロスジェネの逆襲』、
 『シャイロックの子供たち』、『ルーズヴェルト・ゲーム』、『七つの会議』、『BT'63』などがある。

【連載中】
 『日々、前進4打 〜近頃ゴルフを楽しむ作家の誌上ブログ〜』 ワッグル(実業之日本社)隔月連載

【2015年6月現在 ドラマ放映中&映像化決定作品】
 フジ月9 『ようこそ、わが家へ』 原作: 『ようこそ、わが家へ』(小学館文庫)放映中
  ttp://www.fujitv.co.jp/wagayae/
 日テレ水10 『花咲舞が黙ってない』  原作: 『不祥事』(実業之日本社)(講談社文庫) 7/8スタート
  ttp://www.ntv.co.jp/hanasakimai/
 テレ朝金曜ナイト 『民王』   原作: 『民王』(文春文庫) 7月スタート
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/tamiou/

【過去スレ】
 【空飛ぶタイヤ】 池井戸潤を語れ 【半沢直樹】
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1374226843/

297 :無名草子さん:2015/11/11(水) 15:49:08.13 .net
>>296
下町ロケット ガウディ 計画相関図
http://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/chart/

298 :無名草子さん:2015/11/11(水) 18:25:14.07 .net
>>297
ガウディ計画、佃製作所の開発者に鈴木健児なんていたっけ?
ドラマのオリキャラ?

299 :無名草子さん:2015/11/11(水) 19:32:43.06 .net
>>298
オリキャラっぽい
並びからして、立花のサポート役?

300 :無名草子さん:2015/11/11(水) 19:55:41.45 .net
原作でホワイトナイトだったベンチャーキャピタルが
ドラマ編だと、裏でナカシマと手を組んでいたヒール役に変更されたが
ガウディ計画でも、そういう設定変更があるのかな

301 :無名草子さん:2015/11/12(木) 11:28:14.91 .net
椎名社長が小泉孝太郎なら年齢設定が若くなっているな
見た目が50代位という描写で佃と同年代のライバルって感じだったはずだから
悪事がばれてからの情けなさはこのくらいの年齢の方が未熟感があっていいかも

302 :無名草子さん:2015/11/12(木) 11:59:56.53 .net
>>273
そちらは、福岡教育大か
今日の記事は、早稲田大、全くどこもかしこも

教え子論文を無断使用「不適切な点があった」 早大准教授を停職処分へ
http://www.sankei.com/affairs/news/151112/afr1511120004-n1.html

【早大准教授論文不正】希薄な倫理観、安易なコピペ横行 学生にも拡大
http://www.sankei.com/affairs/news/151112/afr1511120005-n1.html

303 :無名草子さん:2015/11/12(木) 12:33:43.40 .net
今期“勝ち組”ドラマ『下町ロケット』 人気支える“役者じゃない役者たち”
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20151111/enn1511111535019-n1.htm

304 :無名草子さん:2015/11/12(木) 14:41:43.94 .net
http://i.imgur.com/51mDmZH.jpg

305 :無名草子さん:2015/11/12(木) 20:51:41.55 .net
「下町ロケット2 ガウディ計画」、うまく終わった「下町ロケット」の蛇足にならないかと不安だったけれど
実は「下町ロケット」よりも、ワクワクドキドキしながら最後まで面白く読めた
ロケット飛ばすよりも、日本の小柄な子供の身体にも合う人工弁を作るってほうが感動を呼んだからかな

それに「下町ロケット」の時は、特許使用許諾になら門を開いてますよなんて言いながら
佃社長が突然態度を変えて、部品納入させろと言い出すとか
他の人が一生懸命になっている中、拗ねて不良品ととりかえた真野が理解できなくて、
少しモヤモヤがあったからなのかも

「ガウディ計画」は、やはり同じように裏切る中里はプライドばかり高くて無様な男だけれど
作った試作品は日本クラインに掌返されて骨折り損のくたびれ儲け
転職考えて面接に行った先で、つい大口叩いて山崎部長の書いたものにもかかわらず
自分が設計も考えてたんですよーと話盛っちゃってからの展開とか
やったことは悪いんだけれど、そうなった経緯はなんとなく理解できるものだったからかな

306 :無名草子さん:2015/11/12(木) 20:58:26.83 .net
中里は裏切った責任をしっかり取ろうとしていたところが良かった
その中里に裏切られて振り回された立花が
頼りないところから自分の仕事の意味を見出して、最終的に滝川に意見できるくらいの存在になったところもいい
ガウディ計画は立花の成長過程が見えるところも面白いと思う
前作より人にフォーカスされた感じがする

307 :無名草子さん:2015/11/13(金) 13:01:02.89 .net
「下町ロケット2」を読んで気になったのは、貴船先生のやっていたコアハート。

日本クラインの下請け泣かせのやり方に不信しかない佃製作所が
下請けの話を蹴り、かつ、特許侵害で使用を認めないということで
元の問題あるバタフライバルブに戻ってのやり直し。

人工心臓自体は必要なものだし、貴船先生も憑き物が落ちたようだし、
現在は人工弁の方が大事だと思いなおした一村先生だって、
もとはこれを研究していたのだし、一村先生の発案でもあるし、
あれ、何とかならないのかな。

となると、「下町ロケット3」では、ニューコアハートの制作と、サイドストーリーは
帝国重工と手を組んで研究開発する、人工弁による血栓と水素エンジンへの不純物のシュレッダーか?w

308 :無名草子さん:2015/11/14(土) 18:51:30.11 .net
こういう小説はどうやって読めるネタにしていくんだろうなぁ
豊富な人脈でネタの提供やリアリティのチェックでも受けてるのかな

309 :無名草子さん:2015/11/16(月) 11:34:27.79 .net
逆転につぐ逆転で、展開が面白かった野球様様とはいえ
放送時間が遅くなってからの、20%超えは、やはりめでたい

<下町ロケット>5話視聴率は今期最高20.2% 瞬間最高26.0%
http://mantan-web.jp/2015/11/16/20151116dog00m200000000c.html

「下町ロケット」第5話視聴率20・2%!前半完結、初の大台超え
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/16/kiji/K20151116011516240.html

侍Jサヨナラ勝ち高視聴率20・0% 瞬間最高35・2%
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/16/kiji/K20151116011520071.html

平均20.0% 世界野球プレミア12の日本対ベネズエラ戦
 午後6時30分から午後10時34分
 午後10時29分 瞬間最高視聴率 35.2%

平均20.2% 下町ロケット ロケット完結編
 午後10時35分から午後11時35分
 午後10時35分 瞬間最高視聴率 26.0%



そして、佃製作所の顧問・田辺弁護士役の阿藤快さん、ご冥福をお祈りします
お誕生日の14日前後に亡くなったのだとか、ロケット打ち上げ回はご覧にならないままですね

阿藤快さん死去、69歳
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/11/16/0008570578.shtml

310 :無名草子さん:2015/11/16(月) 13:58:39.31 .net
阿藤快さんといえばセーラー服と機関銃の印象だな( ̄人 ̄)

311 :無名草子さん:2015/11/16(月) 15:46:48.11 .net
阿藤さんと共演ピーター、異常な汗指摘
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/11/16/0008570986.shtml

312 :無名草子さん:2015/11/16(月) 16:56:23.74 .net
ロケット2はロケット1の内容をすっかり忘れてても楽しめる?やっぱり1を読み直してからの方が良いかな?
ちなみにドラマは観てません。

313 :無名草子さん:2015/11/16(月) 17:11:40.74 .net
阿部寛、快さん訃報に「下町…」ロケ現場は「皆がショックを」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/16/kiji/K20151116011521370.html

314 :無名草子さん:2015/11/16(月) 17:12:35.56 .net
「下町ロケット」で共演 真矢ミキ、阿藤さんを悼む「信じられない」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/16/kiji/K20151116011520200.html

315 :無名草子さん:2015/11/16(月) 17:17:18.34 .net
下町ロケットってロケットの後に医療編なんてあったっけ?

316 :無名草子さん:2015/11/16(月) 17:23:37.70 .net
>>315
最近発売された単行本「下町ロケット2」が、医療編だよ

317 :無名草子さん:2015/11/16(月) 17:29:52.60 .net
ああ、そうなんだ

318 :無名草子さん:2015/11/16(月) 18:38:35.65 .net
ガウディ計画の朝日新聞での連載が続いているのにすでに書籍化されてるってのはどういうことなの?
書籍と連載は話が違うの?それともこれから連載されるのは書籍の内容?
教えてください

319 :無名草子さん:2015/11/16(月) 19:18:11.54 .net
>>318
朝日連載はダイジェストで、一部内容編集されてる
完全版が単行本

320 :無名草子さん:2015/11/16(月) 19:18:22.38 .net
>>318
朝日新聞の土日に連載されている方は、既に発売されている単行本「下町ロケット2 ガウディ計画」のダイジェスト版です
連載の冒頭2章分が無料公開されているので読んでみましたが、細かなエピソードがばっさり割愛されています


https://twitter.com/officeikeido/status/660999786112249856
オフィスIKEIDO@officeikeido
 @himajin8880 朝日新聞の連載はダイジェスト版で、本篇は、しあさって5日(木)に、小学館より単行本として刊行されます!

321 :無名草子さん:2015/11/17(火) 12:14:17.45 .net
>>312
帝国重工とか引き続き出てくるけれど、関係性については話の途中で説明されるし
前作の内容を忘れたどころか、前作読んでいなくても、楽しめると思うよ

322 :無名草子さん:2015/11/17(火) 16:24:13.89 .net
帝国重工が傲慢なのはいいんだけど、バルブについては必要なんだから、
拒否ありき。の態度で臨むのはおかしい。と感じた。納品を拒否したところで
特許を売却してくれる保証はないどころか、つくだだって人間なんだから気分を悪くして
モニカが言ってたように、競合他社にわざと売るかもしれない。

323 :無名草子さん:2015/11/17(火) 17:08:35.34 .net
>>322
三原本部長としては、ボートなどの小型エンジンが主戦力の会社でありながら
使う予定などなかったロケット用バルブエンジンを研究し続けている佃には
まだの研究者魂が残っているから、もし選べるなら、経営者よりも研究者の道を選ぶと確信していた
もともと研究者やめたのも、打ち上げ失敗の責任をとらされた不本意な形だったしね

だから、会社も買収の話と、研究が続けられるように大学へ教授として招聘する話を根回しする一方
部品供給試験は、不合格になるかも…と思わせれば、折れてくると高をくくっていたんだろう

324 :無名草子さん:2015/11/17(火) 18:51:56.45 .net
>>319>>320
ありがとうございます
謎が解けました(笑)

325 :無名草子さん:2015/11/18(水) 11:41:05.88 .net
石倉三郎「全身全霊」高橋光臣「感動」下町ロケット後半出演
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/18/kiji/K20151118011531370.html

 石倉が演じるのは、株式会社サクラダの代表を務める桜田章。
 高橋が演じるのは佃製作所の若きエンジニア中里淳。

326 :無名草子さん:2015/11/18(水) 11:52:29.03 .net
>>321
ありがとう。読み始めたけどあいかわらす面白い。
でも、真野くんがなんで佃を辞めたか覚えてない…

327 :無名草子さん:2015/11/18(水) 13:51:55.85 .net
>>326 んじゃ、その部分のネタバレ


真野とその部下の川本は、佃製作所では、小型モーターエンジンの担当
自分のやりたいモーターエンジンにはなかなか予算回してくれないのに
社長は夢だからとかって、商用化できるかもわからないロケット用バルブシステム開発には
予算や人を投じているのが、ずっと気に喰わなかった

そこで、佃製作所のバルブシステムの帝国重工への部品提供を認めさせるための製品テストで
肝心の製品20個のうちの一つを、部下の川本に「取り替えてもそれなりの数値は出るだろうが、
浮かれている連中に、恥かかせてやれ」と、不良品と取り返させた

すると、高水準は無理でも合格できるレベルの数字程度は出すと思っていた不良品が
完全な異常数値を出して不合格になってしまった

不良品を納品に入れたことがバレた真野は、俺の夢を壊したのは佃社長だと悪態をつき退職

佃社長は、本気で製品テスト不合格にしようと思っていた訳ではなかったと山崎部長から聞き
こっそりと手を回して、真野に医療機関系の研究所への就職を斡旋する

真野は、山崎の配慮で就職できたと思っていたが、後に自分が罵った佃社長の配慮だと知り
謝罪のメールを出す、そのメールには、ロケット用バルブシステムを
人工心臓に転用できないかという、新たなビジネスの話もつけてあり
佃社長は、これで新規ビジネスが展開できるかもしれないなと喜ぶ


というのが、前作「下町ロケット」で、真野が佃製作所から、貴船率いる医療関係の研究所へ移った経緯ね
結局のところ、そこも辞めてしまうけれど、それは、「下町ロケット2」で出てきたからわかると思う
前作で提案していた人工心臓へのバルブシステム搭載がどうなったかの話と含めてね

328 :無名草子さん:2015/11/18(水) 14:31:22.29 .net
>>308
現在発売中の週刊ポスト11/27-12/4合併号に、池井戸のインタビューがちょうどあった

当時、足袋メーカーがランニングシューズを作るという「陸王」を連載中だった池井戸が
作中に登場するシューズの素材のため、虎ノ門大学院で教授をしている友人に
福井の繊維会社(>>294の会社だろう)を紹介してもらう

そこの専務から、(繊維産業の医療転用の話から?)、大阪医科大学の根本ドクターを紹介してもらった
根本ドクターに人工心臓について聞いてみたら、手術を見せてもらえることになり
一気に下町ロケット続編の構想が進んで、すでに頭の中で「書けた」と実感できるほどだったらしい

恵との対談もあり、下町ロケットの続編を書くきっかけについて尋ねられて、こう答えている

 「登場人物のひとりから人工心臓に関するメールが来る話が前作に出てくるので、
 もし続くならそこを書こうと思っていたんですが……いちばんの推進力になったのは、
 TBSからドラマの後半部分のエピソードがないと言われたことですね(笑い)。」

329 :無名草子さん:2015/11/18(水) 16:14:40.61 .net
>>328
自分も読んだよ。

個人的には、貴船教授が医療は失敗による蓄積、仮説と実証の繰り返しだ。
失敗を責めたら医療は進化しない。そんなことだから、医療機器を開発しようという
医師やメーカーがいなくなるんだと、言い放つことについて
『世の中には悪玉だから吐ける"悔しいけど正論"もありますから』の所に共感した。

小説内では、死亡事故が起きているんだから、医療にミスはつきものだとは
ミスした側の人間が、決して口に出して言ってはいけないんだけれども、
ドラマ「医龍」の『外科は三人殺して一人前』とも通じ、医学の本音だと思う。

「下町ロケット2」のあの部分を読んだとき、自分は、重度の過失はなかったが不慮の事故死をひきおこした
産婦人科医師が刑事事件で訴えられて、産婦人科医療の崩壊を招いた
「大野病院事件」を思い出した。今期は、「下町ロケット」だけでなく「コウノドリ」も見ているからもあるが。

330 :無名草子さん:2015/11/18(水) 18:15:01.62 .net
ロケット編楽しみだな。
原作は相変わらずの爽快感だったし。
ただ個人的に好きでないグロな手術シーンが多くあるかもしれんくて気がかり。

331 :無名草子さん:2015/11/18(水) 18:17:26.01 .net
>>330
ガウディ編では?

手術シーンは圭太とガウディ臨床試験くらいじゃないの?

332 :無名草子さん:2015/11/18(水) 19:51:34.20 .net
医療編 続編が刊行されてからは ガウディ計画編 だね

>>331 そうだよね。原作に登場する心臓手術関係のシーンは、

一村先生が、佃製作所の人たちにガウディ計画の概要と意義をプレゼンした時の
プロジェクターで映し出されたであろう、"外科手術の生々しい写真"

自分たちの開発に迷いが生じていた立花が
加納を連れて一村先生の元へ行き、見学させてもらった
一村先生が執刀する、11歳の高橋圭太くんの"僧帽弁の人工弁置換手術"

最後の臨床試験ということで、佃社長、山崎、立花、加納、桜田、真野、財前が見守った
一村先生が執刀する、7歳の中島聖くんの"僧帽弁の人工弁置換手術"

だけだね

333 :無名草子さん:2015/11/18(水) 21:43:06.58 .net
>>331
ごめん、ガウディ編でした…

334 :無名草子さん:2015/11/18(水) 21:45:32.73 .net
>>332
そうそこらへんのシーン。
文章だと感動できてよくても、映像だとグロい感じが先にきてしまうんだよなぁ。

335 :無名草子さん:2015/11/19(木) 06:33:02.45 .net
>>334
「下町ロケット」は、医療ドラマじゃないから、医師の手元をうつすよりも、
それを見守っている人たちの顔に、よりスポットがあたるはずだから、大丈夫なんじゃないかな。


 『下町ロケット』実売で100万部突破 池井戸作品3作目ミリオン達成
 http://www.oricon.co.jp/news/2062512/full/

「下町ロケット2」の帯には、「下町ロケット」累計140万部突破!!ってあるのに、今更…と
思ったら、文庫本単独で100万部突破ってことか


 【福井新聞】下町ロケットを福井の工場で撮影 福井経編興業、阿部寛さん熱演
 http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/event_calture/83317.html

唐木田が「編み棒もったオバチャンがずらっと並んでいるのが関の山」と小馬鹿にしていたのに
工場を見学して驚愕するシーンだね、予告でチラっと出てきたけどホンモノだったのか、楽しみが増えた。
自分たちも、帝国重工の奴らに中小企業だと馬鹿にされて悔しく思っているくせに、何言ってやがるんだと思っていたので
ぜひぜひ圧倒的なスケールのオートメーション化された近代工場に、茫然とする彼らを、ガッツリ描いてほしい!

336 :無名草子さん:2015/11/19(木) 09:50:03.27 .net
銀行に行ったら置いてあったので週刊ポスト読了w
 悪玉には悪玉としての使い方がある
 正義の主人公が言ってはいけないからこそ、悪玉にしか言えない本音の正論がある
という考えに基づいているから、妙に中二病発したような関係性は排除して
悪役に悪役として仕事を全うさせているのか

337 :無名草子さん:2015/11/20(金) 12:29:43.26 .net
「下町ロケット」後半全容判明!石井一孝、堀井新太らが出演
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/20/kiji/K20151120011539350.html

PMDA審査官・滝川信二 → 篠井英介
日本クライン製造部長・久坂寛之 → 平岳大
日本クラインチームマネージャー・藤堂保 → 瀧川英次
帝国重工グループ部長・石坂宗典 → 石井一孝
サヤマ製作所開発部マネジャー・月島尚人 → 福田転球
佃製作所技術開発部新メンバー・鈴木健児 → 堀井新太

残り役名付きは、佃製作所の加納・ジャーナリストの咲間・PMDAの山野辺・サクマの横田

338 :無名草子さん:2015/11/20(金) 12:58:48.87 .net
http://www.houkon.jp/galaxy/53kamiki.html

第53回ギャラクシー賞上期入賞作品
<2015年4月1日〜9月30日>
◆テレビ部門 <入賞決定作品>
  土曜ドラマ「64」 (日本放送協会)
  能登消滅 9分の8の衝撃 (テレビ金沢)
  報道ステーション 特集「沖縄“慰霊の日”に考える『日米地位協定』」 (テレビ朝日)
  団地ともお スペシャル〜夏休みの宿題は終わったのかよ?ともお〜 (日本放送協会)
  報道特集〜終戦の日スペシャル (TBSテレビ)
  ETV特集「“書きかえられた”沖縄戦〜国家と戦死者・知られざる記録〜」 (日本放送協会)
 ★金曜ナイトドラマ「民王」 (テレビ朝日 アズバーズ)

339 :無名草子さん:2015/11/20(金) 13:32:46.71 .net
日曜劇場「下町ロケット」?@rocket_tbs
 朝日新聞様の全面です。本日です。
https://twitter.com/rocket_tbs/status/667545835022893056

「働き盛りの支持集め、3刷45万部に」

って見えるね、「下町ロケット2 ガウディ計画」 単行本だけで軽く50万部いきそう

340 :無名草子さん:2015/11/20(金) 14:02:15.68 .net
『下町ロケット』監督が明かす制作秘話と見どころ「後半は悪人だらけです」
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/65996/

341 :無名草子さん:2015/11/20(金) 20:18:20.03 .net
以前、やたら宇宙開発はオワコンだとケチつけていた人がいたが、こんな記事を見つけた

2015年11月20日 宇宙ビジネスの新潮流
 「なぜ今、宇宙に“張る”のか」 日本の著名投資家が語る
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1511/20/news079.html

342 :無名草子さん:2015/11/20(金) 23:56:36.67 .net
今まで宇宙開発に莫大なお金をかけてきたが、人工衛星くらいしか役にたってないことを考えれば、
今後もあまり期待できないだろう。
余裕があればいいが、目の前の僅かな銭に困って自殺したり、餓死したりする人が世界に
いくらでもいることを考えれば優先順位は明らかだ

343 :無名草子さん:2015/11/21(土) 00:08:17.75 .net
ドラマの半沢直樹で池井戸潤にはまり、下町ロケット、ロスジェネ、銀翼は読みました。ドラマ化された作品でも構いませんので上記の作品以外でおすすめを教えて下さい

344 :無名草子さん:2015/11/21(土) 00:28:20.06 .net
とりあえず、空飛ぶタイヤ。

345 :無名草子さん:2015/11/21(土) 03:28:15.58 .net
>>343
過去スレで、参考にさせてもらっていた
簡単な内容紹介付きのおすすめレスを転載しときます。

>どんなのが好き?
>
>女半沢版として爽快感のある「不祥事」
>銀行内で特命で不祥事をあばく「銀行総務特命」
>銀行やめたうらぶれた男が金融に関わる私立探偵をはじめる「金融探偵」
>上司たちの責任を押し付けられ窓際にやられた男が復讐する「銀行仕置人」
>いわれなき罪でメガバンクをおわれ地方の庶務行員になった男が活躍する「仇敵」
>実際の事件をモデルにしつつ読後の爽快感を高めた「空飛ぶタイヤ」
>ちょっとホラーチックな「ようこそ、わが家へ」
>火サス的サスペンス&ミステリ要素ありの「果つる底なき」
>映画的な逆転劇が楽しめる「最終退行」
>総理と馬鹿息子が入れ替わる抱腹絶倒ファンタジー「民王」
>
>などなど色々揃ってますよ
>個人的には、「最終退行」「不祥事」「空飛ぶタイヤ」「仇敵」が好きで
>よく読み返します

自分は他に、ゼネコンの話の「鉄の骨」や、金融関係の短編集「かばん屋の相続」も面白かったです。

346 :無名草子さん:2015/11/21(土) 07:23:19.09 .net
>>343
BT63 海に潜る

347 :無名草子さん:2015/11/21(土) 09:01:43.25 .net
>>346=>>193
自分じゃ面白いと思って、書いてるんだろうけど……イタイ人にしか見えないですよ


「BT’63」 著者/池井戸潤

作品の説明
 内容紹介 「物語」のすべてが Back To 現代から過去へ 父から息子へ 記憶の鍵 喪失と再生 崩壊する家庭
 父が遺した謎の鍵を手にすると、大間木琢磨の視界に広がるのは、40年前の風景だった。
 若き日の父・史郎が体験した運送会社での新事業開発、秘められた恋……。
 だが、凶暴な深い闇が史郎に迫っていた。心を病み妻に去られた琢磨は自らの再生をかけ、
 現代に残る父の足跡を調べる――。父と息子の感動長編。


「海に降る」 著者/朱野帰子

作品の説明
 有人潜水調査船 「しんかい6500」 の女性初のパイロットを目指す天谷深雪。
 深海に棲む未確認巨大生物を追い求める高峰浩二。
 目的は違えど、想いはひとつ。爽快深海エンターテインメント。

>>346
池井戸潤の作品に、「BT63 海に潜る」「海に潜る」などという本はありません

 

348 :無名草子さん:2015/11/21(土) 21:23:52.60 .net
「下町ロケット」談春の演技はなぜ光るのか 座ったシーンで迫真のせりふが多い理由
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20151121/enn1511211529020-n1.htm

『下町ロケット』の好調を支える阿部寛 苦節時代を経た三枚目残念キャラの50代俳優
http://www.oricon.co.jp/news/2062639/full/

『下町ロケット』は原作から何を足し、何を引いたか……スピード感を得た“21世紀の『水戸黄門』”像
http://www.cyzo.com/2015/11/post_25042.html

「下町ロケット」は理系プロデューサーが作る“理系?文系”のハイブリッドドラマ【前編】
http://thetv.jp/news_detail/68390/

349 :無名草子さん:2015/11/22(日) 06:46:45.52 .net
「下町ロケット」は理系プロデューサーが作る“理系?文系”のハイブリッドドラマ【後編】
http://thetv.jp/news_detail/68391/

朝倉あき「下町ロケット」紅一点の技術者 役名アキに「親近感」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/22/kiji/K20151122011544010.html

「下町ロケット」半沢と似て非なる熱狂の裏側 - 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/93471

350 :無名草子さん:2015/11/22(日) 07:57:55.64 .net
http://toyokeizai.net/articles/-/93471

> もともと半沢直樹を手がける前から『俺たちバブル入行組』などの半沢直樹シリーズ
> 『ルーズヴェルト・ゲーム』『下町ロケット』の3シリーズはすべてまとめて、
> 原作者の池井戸さんにドラマ化の了承を取り付けていました。

http://toyokeizai.net/articles/-/93471?page=6

> 池井戸さんには、半沢直樹と佃航平が手を結ぶ、そういう作品を作ってくれ!とは言っています。
> 本当に佃製作所が困ってしまったときに、半沢直樹がやってくるような。
> 池井戸さんには「いつかね」って言われていますけど。

「下町ロケット」ドラマ後半のネタがないーとせっつかれて、続編書き下ろすくらい(>>328)だから
「下町ロケット」がヒットして続編が作られることになったら、「半沢直樹」とのコラボあるかもなぁ

まずは、「半沢直樹」の続編をどうかしないと、ドラマじゃ半沢が証券会社に出向したままだけどねw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


351 :無名草子さん:2015/11/22(日) 12:34:02.16 .net
下町ロケットにはモデルがいた 作者が認める取材協力者
http://www.asahi.com/articles/ASHCP7SG2HCPUEHF00N.html

池井戸潤さん×恵俊彰さん「下町ロケット」の魅力を語る
http://www.asahi.com/articles/ASHCP7KL3HCPUEHF00L.html

352 :無名草子さん:2015/11/22(日) 14:52:56.96 .net
阿部寛、吉川晃司、恵俊彰…ドラマ『下町ロケット』を支える濃密オヤジ力
http://taishu.jp/18583.php

山崎育三郎インタビュー テレビで舞台へ恩返し…夢は「日本初のミュージカル映画」
http://www.oricon.co.jp/news/2062334/full/

『下町ロケット』キーマンに聞く 山崎育三郎「佃社長の生き方に共感」
http://www.oricon.co.jp/news/2062596/full/

朝倉あき、『下町ロケット』で女性エンジニア役 主要登場人物をおさらい
http://www.oricon.co.jp/news/2062718/full/

ところで、ここにきて急に
http://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/chart/

「PMDA ( 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)」だったのが
  ↓
「PMEA( 独立行政法人 医薬品医療器具総合機構 ※劇中の架空の団体)」 に変更

本が出版されトップランキング入りし、ドラマの後半キャスト発表で盛り上がる中、
実在の団体が、滝川のやったことを知って、このままドラマ化されると誤解されると
TBSに、苦情申し入れでもしてきたのだろうか?

353 :無名草子さん:2015/11/23(月) 19:51:17.15 .net
「下町ロケット」ブームで注目!? 初の商業衛星 24日打ち上げ 改良型H2Aで競争力強化
http://www.sankei.com/life/news/151123/lif1511230024-n1.html

『下町ロケット』冷徹上司役の木下ほうか 週5でサイゼリヤ
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20151123/enn1511231135004-n1.htm

これぞリアル『下町ロケット』だ!
 大企業のイジメに負けなかった「町工場の物語」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46490

354 :無名草子さん:2015/11/24(火) 16:43:37.01 .net
下町ロケット:“第2部第1話”視聴率は17.8%と小休止
http://mantan-web.jp/2015/11/24/20151124dog00m200000000c.html

355 :無名草子さん:2015/11/25(水) 06:08:26.59 .net
下半身ロケット
 

356 :無名草子さん:2015/11/25(水) 17:42:37.88 .net
阿藤快さんに届け!阿部寛、粋なアドリブ披露「なんだかな〜」
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20151124-OHT1T50162.html

下町ロケット出演のキンコメ今野 「憑依型芸人」の爆発力 
http://www.news-postseven.com/archives/20151125_366246.html

ドラマ人気に乗れ 市場で話題の「下町ロケット」関連15銘柄
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/170292

「下町ロケット」ヒットでTBS方針転換
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/475992/

> 一昨年に「半沢」の放送を終えてから、TBSは常に続編や特番制作を望み、
>主演の堺雅人サイドにオファーを出していたのは知られた話。
>「だけどなかなか色よい返事はもらえず、堺は9月から来年放送のNHK大河ドラマ『真田丸』の撮影に入った。
>これでまた1年ほどは『半沢』続編の撮影はできないということ。
>そもそも堺も“俳優としての色が付く”ということで『半沢』をやりたがっていないとの話もある。
>いくらTBSが好条件を出しても首を縦には振らないでしょうね。
>そこでTBSは当分『半沢』続編は諦め、『下町ロケット』の特番や続編制作に乗り出すことになりそう」(芸能プロ関係者)

> TBSが描く理想の青写真としては、今クールで「下町ロケット」がメガヒットした上で、
>来年に続編、もしくは特番ドラマを制作というものだが、これに問題がないわけではない。
>それはドラマ後半の部分の原作「下町ロケット2 ガウディ計画」が先日出版されたばかりで、まだ“その先”がないことだ。

>「早くも、登場人物のスピンオフドラマが作れないかとか、阿部演じる佃航平の『エピソード0』的なドラマが作れないか、
>などと様々なプランが浮上しているようだ。TBSとしては『下町ロケット』を今回だけで終わらせるつもりはないだろう」と前出関係者。

さすが、東スポ、適当に話ぶち上げるなぁw

357 :無名草子さん:2015/11/26(木) 06:06:49.76 .net
下町ロケット:バカリズムが“敵対企業”の社員役に 「物語の鍵握る」と自信たっぷり
http://mantan-web.jp/2015/11/26/20151125dog00m200038000c.html

お笑い芸人のバカリズム → サヤマ製作所の社員・横田信生

358 :無名草子さん:2015/11/26(木) 06:46:39.01 .net
だから『下町ロケット』は大ヒットした! 〜歴代高視聴率ドラマから見えてくる、シンプルな勝因とは
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46520

359 :無名草子さん:2015/11/26(木) 10:05:22.66 .net
ドラマオフィシャル本「ザテレビジョン特別編集 日曜劇場『下町ロケット』」
  (発行/KADOKAWA、価格未定)の緊急発売が決定
http://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/information/index-j.html#info_twitter
 『下町ロケット』の感動の名場面や名ゼリフ、登場人物の完全紹介、スタッフによるディープな裏話などなど盛りだくさんの読みごたえある一冊です。

最近はTVの広告収入だけではなりたたないから、ドラマの円盤発売はもちろん
コラボ商品販売や、公式本発売でまわしてるんだな

「下町ロケット」も、プロデューサーが他のドラマの倍予算貰っているんだろうと言われたりするが
そんなことはなく、ロケ先を、中小企業が頑張るドラマと知って応援してくれている工場を無償で貸してもらったり
ボランティアでエキストラやってもらったりで、しのいでいるとかって言ってた

週刊ダイヤモンドの11/14号によれば、どこのTV局も緊縮財政で
ドラマ製作費なども、この数年で軒並み3〜4割減ってことになってたな

360 :無名草子さん:2015/11/27(金) 15:30:13.47 .net
吉川晃司が思わず漏らした好調ドラマ『下町ロケット』の“マル秘”裏話とは!?
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000004702.html

361 :無名草子さん:2015/11/27(金) 19:20:38.97 .net
「下町ロケット」、今時、下請けにあんなに強引なことはしないとか言う人もいるが、現実はまだまだキビしいね

下請けの企業秘密にふれながら、秘密保持契約を結びたがらず
量産約束してつくらせながら、競合相手に特許侵害した類似品作らせて
納品済みの部品の勝手になダンピングを事後了解させて高額リベート要求するわ
安い類似品が手に入るということで、いきなり関係切ろうとするわ
特記侵害で訴えられそうになったら
特許もっている下請けの社員に、共同開発による特許だと言わせようとするわ
そもそも、下請けのもつ特許は認可されるべきではなかったと
莫大な訴訟費用を用意して、逆に訴えようとするわ

アップルのやってることって、「下町ロケット」の ナカシマ工業+京浜マシナリー+帝国重工+日本クライン の悪いところ全部じゃないかw
島野製作所には、ぜひともアップルに勝訴して100億円勝ちとってほしい


総額100億円アップル社を訴えた 日本の中小企業島野製作所「下請け」だからって、ナメるなよ 絶対に負けられない戦いがある
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41036

巨人Appleと特許訴訟 一歩も引かぬ中小企業・島野製作所のオヤジ (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/10/news058.html

これぞリアル『下町ロケット』だ! 大企業のイジメに負けなかった「町工場の物語」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46490

362 :無名草子さん:2015/11/27(金) 19:47:38.56 .net
人工心臓弁ってそんなに金になるのか?
人工心臓入れてる。って人に会ったことがない。

363 :無名草子さん:2015/11/27(金) 20:38:33.66 .net
>>362
おいおい、「人工心臓」と「人工弁」をごっちゃにするな

現在、「心臓置換型埋め込み人工心臓」や「心臓温存による補助人工心臓」で、そのまま生活できる人なんてまずいない
重篤な心不全で死ぬ一歩手前を、なんとか数週間から数か月生きながらえさせるのが精いっぱい
 (サヤマ製作所に移籍してコアハートの開発している中里が、
 部品の耐久性能を90日から180日にしろと言われていたのは、もともと永くは使えないからだ)
その短い間に、心臓移植の適合ドナーが奇跡的に現れるか、自分の心臓の状態が回復するのを待つというのが基本

そんな状態だから、もちろんまだまだ人工心臓の手術数は少ない
下町ロケットでは、コアハートは補助人工心臓らしいけれど、その場合の日本での手術例は

http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/heart/pamph42.html

>日本臨床補助人工心臓研究会の集計によると、2002年までに補助人工心臓は557例の治療に使われました。
>このうち、心筋症以外の急性心不全に使われたのは398例で、大半が「国循型」と「東大型」でした。
>使用期間は平均18日で、成績は補助心臓から離脱した患者が42%、生存は25%でした。
>
>心筋症の159例では、体外設置型の「国循型」「東大型」に加え、「ノバコア」「ハートメイト」が使用されています。
>
>全例の平均使用日数は185(最長1090)日で、国循型では「左室脱血方式」で264(最長1005)日でした。
>また、159例中 17例が後に心臓移植を受け、19例が補助人工心臓による補助が不要になる状態に回復し、
>補助人工心臓を取り外すことができました。

こんな状態だから、周囲に人工心臓つけている人なんている方が不思議なんだよ

364 :無名草子さん:2015/11/27(金) 20:43:11.22 .net
長すぎって言われたので、>>363 の続き

「下町ロケット」でも、人工心臓コアハートが成功すれば、貴船教授と日本クラインは
医学界で注目を浴び、地位と名声が高まるとは言っていたけれど、事業として金になるのは、人工弁の方だから
貴船教授は一村教授の開発に自分も加わらせろとねじこもうとしてたろ

佃製作所でも、山崎が、同窓生で東大医学部の外科医から、人工弁は相当のニーズがあるから儲かるって話を
聞き込んできて、佃社長も、真野とサクラダさんとの話を前向きに考えようかってなってる

ちなみに、ガウディ計画で取り組もうとしている機械式人工弁の手術例は
10年前の、2005年の1年間でも、大動脈弁置換と僧帽弁置換とを合わせて9000例を超してる
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/heart/pamph69.html

 ところで、機械式人工弁の耐久保証は。30年〜半永久が一般的
 ただし、血栓ができたり、子供のように成長してサイズが合わなくなると再手術が必要なので
 「下町ロケット」のガウディのように、サイズ変更に対応できるものや、血栓シュレッダーがあれば
 相当なニーズで儲かるであろうと思われる

365 :無名草子さん:2015/11/30(月) 10:08:05.83 .net
「下町ロケット」第7話視聴率17・9% 今季民放ドラマ独走
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20151130-OHT1T50033.html
 >瞬間最高視聴率は19.1%(午後9時45分と52分)だった。

■下町ロケット
    関東  関西 名古屋 北海道 福岡
01話 16.1  13.1  15.4  13.6  10.2
02話 17.8  14.5  15.9  19.0  **.*
03話 18.6  15.6  16.0  15.3  *9.7
04話 17.1  15.1  15.8  17.8  11.9
05話 20.2  17.6  20.0  19.9  17.9
06話 17.8  12.9  15.5  16.8  11.4
07話 17.9

■「新番組・日曜劇場 初回下町ロケット2時間SP」 15/10/18(日) 21:00-22:48 の世帯別視聴率

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
16.1 *2.1 *6.3 | *6.5 *9.3 11.5 | *2.9 11.5 12.0 TBS 関東
13.1 *5.4 *4.2 | *4.7 *7.7 *8.4 | *2.0 12.3 *7.8 mbs 関西
15.4 *2.7 *7.4 | *5.0 *8.6 10.1 | *3.5 *9.0 11.0 cbc_ 名古屋

■「日曜劇場・下町ロケット 第2話」 15/10/25(日) 21:00-22:09 の世帯別視聴率

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
17.8 *3.4 *7.4 | *4.1 10.6 11.4 | *4.0 10.6 15.6  TBS 関東
14.5 *1.1 *3.6 | *4.3 *7.5 10.9 | *3.0 *7.6 11.2  mbs 関西
15.9 *1.7 *5.7 | *3.4 *7.3 *9.1 | *3.8 *5.4 14.7  cbc_ 名古屋

■「日曜劇場・下町ロケット 第4話」 15/11/08(日) 21:00-22:09 の世帯別視聴率

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
17.1 *3.2 10.9 | *7.5 10.0 *9.3 | *8.0 10.5 13.3  TBS 関東

366 :無名草子さん:2015/11/30(月) 13:49:31.43 .net
阿部寛「下町ロケット」役なりきりでビジネスマンねぎらう
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/478111/

専門家が分析 「下町ロケット」佃航平のリーダーシップとは
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/170673

367 :無名草子さん:2015/12/01(火) 06:01:02.56 .net
ヘルスプレス:「医療編」も打ち上げ成功!?の『下町ロケット』は心臓弁をめぐる物語!!
http://healthpress.jp/2015/11/post-2131.html

インタビュー:阿部寛さん「下町ロケット」 勇気と笑顔 与えたい
http://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/interview/20151121-OYT8T50005.html

阿部寛の『下町』ジョークで会場沸く「ウチの会社が先週からピンチに」
http://www.oricon.co.jp/news/2063063/full/

大手小町 “おじキュン”ドラマ 「下町ロケット」の魅力とは?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/plus/spice/20151125-OYT8T50156.html

「正義・プライド・達成」要素が男性支持 『下町ロケット』満足度調査
http://www.oricon.co.jp/news/2063022/full/

368 :無名草子さん:2015/12/01(火) 11:15:09.34 .net
>>365
■花咲舞が黙ってない2・最終回

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
14.8 *3.4 *2.8 | *3.6 *5.6 *5.9 | *6.5 11.7 12.3 15/09/16(水) 22:00-23:10 NTV 花咲舞が黙ってない・最終回

民王見ていた層とか、かなり違うんだろうな

369 :無名草子さん:2015/12/01(火) 16:35:36.75 .net
7 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 14:14:43.57 ID:L5Y0Kjly [3/3]
宇宙工学の開発技術を医療の世界へ応用する中小企業とか
人工心臓などの医療の分野を開発する中小企業とか
現実にやってるんだものな、佃も頑張れ

宇宙技術の脳外科用顕微鏡への応用でブレイク??三鷹光器
http://www.nippon.com/ja/features/c00604/

医療、福祉の新分野に挑む発想力??安久工機
http://www.nippon.com/ja/features/c00607/

370 :無名草子さん:2015/12/02(水) 08:39:14.03 .net
「下町ロケット」今度は歌舞伎俳優!中村歌昇がドラマ初出演「光栄」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/12/02/kiji/K20151202011609290.html
 >歌昇が演じるのは、貴船(世良公則)が心臓血管外科部長を務めるアジア医科大学の研修医・葛西。
 >貴船が開発を推し進めてきた人工心臓・コアハートの臨床試験がついに始まるが、
 >突然、患者の容体が急変。たまたま担当医が不在だったため、葛西が応急処置をするが、
 >言わば貴船の“夢”が詰まった患者を絶対に死なすわけにはいかない“極限の状況”となる…。

テレビの方は、ドラマティックな医療ドラマにシフトしてきてるな

371 :無名草子さん:2015/12/02(水) 09:02:12.80 .net
ロケットから人体へ…下町ロケット 難題は「前半の2倍増し」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/12/01/kiji/K20151201011607250.html

372 :無名草子さん:2015/12/02(水) 10:12:30.71 .net
下町ロケット、「リアル神谷弁護士」の知財人生
  鮫島弁護士が説く「知財経営」の重要性
http://toyokeizai.net/articles/-/91868

373 :無名草子さん:2015/12/02(水) 10:17:23.55 .net
小説の下町ロケット2のストーリーは、ドラマと同じですか?

374 :無名草子さん:2015/12/02(水) 10:31:49.61 .net
>>373
基本的に「下町ロケット2」を、忠実にドラマ後半で扱ってるね
続編小説には、佃社長の家族の話は出てこないのが違うくらい

375 :無名草子さん:2015/12/02(水) 10:33:29.58 .net
>>370
小説では、電話がかかってくるのと、こんな事故があったらしいという噂話だったね

376 :無名草子さん:2015/12/02(水) 11:52:35.16 .net
>>374
サンクスです。

本を読む前にドラマを見たくなかったので、助かりました。

377 :無名草子さん:2015/12/02(水) 17:35:54.69 .net
TBS社長 「下町ロケット」最終回は「ぜひとも20%超えを」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/12/02/kiji/K20151202011613870.html

TBS社長:「下町ロケット」好調 最終回「20%超え」に期待
http://mantan-web.jp/2015/12/02/20151202dog00m200011000c.html

『下町ロケット』出演の俳優・瀧川英次のもう一つの顔“赤ペン瀧川”とは?
http://www.oricon.co.jp/news/2063157/full/

378 :無名草子さん:2015/12/03(木) 06:11:45.73 .net
アヤパン『下町ロケット』で本格演技初挑戦「正直震えております」
http://www.sanspo.com/geino/news/20151203/geo15120305060002-n1.html

元フジテレビのフリーアナウンサー、高島彩 → フリージャーナリスト 咲間

379 :無名草子さん:2015/12/03(木) 16:52:47.57 .net
「純文学」カテゴリーってなんだか…
あれって、池井戸作品のような経済エンタメ小説とは対極にあるジャンルだと思ってた


2015年ブックオフ年間ランキングを発表 1位は映画で話題になったあの作品
http://ovo.kyodo.co.jp/ch/mame/a-650107

■2015 年間総合ランキング
6位 【小説】 下町ロケット 池井戸潤(2013.12.21)

■2015 年間書籍ランキング
5位【純文学】 下町ロケット 池井戸潤(2013.12.21)

380 :無名草子さん:2015/12/05(土) 06:17:20.32 .net
kindleで講談社文庫が半額ポイントセールか。

381 :無名草子さん:2015/12/06(日) 19:26:20.79 .net
725 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 16:06:11.81 ID:LkPJqewR
「下町ロケット」阿藤快さん追悼 阿部寛が入魂アドリブ「なんだかなぁ」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/12/06/kiji/K20151206011632420.html

「下町ロケット」紅一点の技術者・朝倉あき アップル創業者と対面
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/12/06/kiji/K20151206011633720.html

下町の町工場を蹂躙しようとしているアップルと、下町の町工場の開発員役やっている女優の組み合わせってどうなのかねえ
アップルのやってることは、ナカシマ工業+京浜マシナリー+帝国重工+日本クラインの悪いところどりだから
それを反面教師として学ぶべきだと思うがw

 総額100億円アップル社を訴えた 日本の中小企業島野製作所「下請け」だからって、ナメるなよ 絶対に負けられない戦いがある
 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41036

 巨人Appleと特許訴訟 一歩も引かぬ中小企業・島野製作所のオヤジ
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/10/news058.html

382 :無名草子さん:2015/12/07(月) 04:53:35.24 .net
阿部寛か堺雅人か…TBSが“究極の選択”を迫られているワケ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151206-00010000-cyzoz-ent

『下町』名言集「夢の前では大企業も中小企業もない」
http://www.jprime.jp/tv_net/drama/21589

『ガウディ計画編』、原作では登場しない土屋太鳳も登場
http://www.jprime.jp/tv_net/drama/21570

『下町ロケット』名フレーズ「おっさんが夢見て何が悪い」
http://www.jprime.jp/tv_net/drama/21584

リアリティーにこだわる『下町ロケット』実際の工員も出演
http://www.jprime.jp/tv_net/drama/21569

『下町ロケット』ボウリングシーンがオリジナルで入った訳
http://www.jprime.jp/tv_net/drama/21567

阿部寛 実人生でも挫折と再起『下町ロケット』な半生とは
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151206-00010000-jisin-ent

383 :無名草子さん:2015/12/07(月) 15:33:51.60 .net
「下町ロケット」第8話視聴率は20・4%!今年民放連ドラ最高
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/12/07/kiji/K20151207011638590.html

「下町ロケット」出演はパワースポットの御利益 今田耕司さん
http://www.asahi.com/and_M/interest/SDI2015120443161.html?iref=comtop_list_andm_n02

阿部寛「投資失敗で大借金」「役作りで苦悩」の知られざるドン底時代
http://www.asagei.com/excerpt/48422

【ドラマランキング】上位の熾烈な戦いをついに「サイレーン」が「下町ロケット」を押さえて奪取!
http://music-book.jp/video/news/news/102312
 ■music.jp週間ドラマ再生ランキング
  第2位 日曜劇場「下町ロケット」

384 :無名草子さん:2015/12/07(月) 19:47:30.37 .net
やっとイカロス読んだ
シリーズ完結と言ってもおかしくない終わり方だな

385 :無名草子さん:2015/12/07(月) 20:40:26.93 .net
果たしてそうだろうか?

386 :無名草子さん:2015/12/08(火) 06:54:33.53 .net
そういや、年末から花咲長編連載って言ってたのに音沙汰ないな。

387 :無名草子さん:2015/12/08(火) 11:07:13.32 .net
実業之日本社 01/中旬 実業之日本社文庫 「空飛ぶタイヤ」 池井戸潤 1000円

上下巻の講談社文庫版でも、割と厚めだったのに、かなりぶ厚そうw

388 :無名草子さん:2015/12/09(水) 14:33:01.90 .net
半沢シリーズは続けてほしいな
小説は興味無くて読んでなかったけど池井戸作品でドハマリしてる

389 :無名草子さん:2015/12/09(水) 18:46:33.66 .net
果たしてそうだろうか?

390 :無名草子さん:2015/12/11(金) 06:35:04.46 .net
「酒場放浪記」吉田類が「下町ロケット」でドラマ初挑戦「未知の惑星」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/12/11/kiji/K20151211011663920.html

>吉田が演じるのはサヤマ製作所の初代社長・椎名直久。
>直之の亡くなった父であり、一代で同製作所を興した経営者。
>強引な手法で仕事を取るスタイルの直之に影響を与える重要な役どころとなる。

どんなエピソードにしてくるんだろう
小説では特に出番なかった人だよね

391 :無名草子さん:2015/12/11(金) 09:14:53.26 .net
>>390
椎名のお涙頂戴エピになってたら嫌だな。

http://www.oricon.co.jp/news/2063682/full/
 吉田氏が演じるのは、第6話から始まった後半パート「ガウディ計画編」で、
 佃の前に立ちはだかるサヤマ製作所の社長・椎名直之(小泉孝太郎)の亡くなった父であり、
 一代でサヤマ製作所を興した初代社長・椎名直久役。
 経営状況がひっ迫していた中でも弱い面を見せず、息子のために気丈に振る舞ってきたが、急死。
 最終話で、“NASA出身”の看板のもと、強引な手法で仕事を取っていく椎名のスタイルは、
 父の影響だったことが明らかになる。

392 :無名草子さん:2015/12/11(金) 10:13:31.81 .net
多分セリフはなくて、イメージカットだけじゃないの?

類さん外見はげっそりしてるから、悲運の社長役に合いそう

393 :無名草子さん:2015/12/13(日) 08:45:14.15 .net
今さら最終回に、中川弁護士が再登場って、何させるつもりなんだか

池畑慎之介「下町ロケット」再登場!イヤミな弁護士役、視聴者の声に応え
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/12/13/kiji/K20151213011678960.html

『下町ロケット』人気を支える“理系女子” 土屋太鳳と朝倉あきのポジションを読む
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151213-00010001-realsound-ent

「下町ロケット」セリフ 熱く濃い人間関係に憧れ胸熱くなる
http://www.news-postseven.com/archives/20151213_369067.html

海外勢がシェア9割の「人工心臓」に20年挑戦! 小さな町工場から見えた「技術立国の大復権」
 『下町ロケット』「ガウディ計画編」のモデル企業
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46713

394 :無名草子さん:2015/12/13(日) 13:22:33.95 .net
ガウディ編のネタバレあらすじありますか

395 :無名草子さん:2015/12/13(日) 13:36:20.97 .net
>>394
読んでないけど
http://entamee.com/dorama_eiga/9441/

396 :無名草子さん:2015/12/14(月) 06:37:02.03 .net
「下町ロケット」最終回直前に新映像含む2時間SP!異例3時間半ぶち抜き
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/12/13/kiji/K20151213011681260.html

超緊急特別ドラマ企画 下町ロケット〜最終章

 第1話から第9話の感動シーンを再編集。
 ここに前半パート「ロケット編」で佃製作所の危機を救った神谷弁護士(恵俊彰)が登場。
 神谷目線で番組が展開される、いわばナビゲーター的な役割を担う。

 新撮ドラマは、メーンストーリーで明かされなかった佃製作所経理部長・殿村(立川談春)が白水銀行へ辞表を提出する場面や、
帝国重工の水原宇宙航空部本部長(木下ほうか)が暗躍する様子などが描かれる“スピンオフ”的なものに。
 主人公・佃航平(阿部寛)の娘・利菜(土屋太鳳)の彼氏と噂される「マサヒコくん」が登場するという情報もあり、ファン必見の2時間になる。

272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200