2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【半沢直樹】池井戸潤を語れ2【花咲舞】

1 :無名草子さん:2015/06/03(水) 16:10:47.05 .net
次々と作品が映像化され注目の直木賞作家、池井戸潤について語り合いましょう

【自己紹介文】 〜本人公式ブログより  現在は休止 過去記事も削除〜
 63年岐阜県生まれ。慶應義塾大学卒。
 『果つる底なき』で第44回江戸川乱歩賞。『鉄の骨』(講談社)で第31回吉川英治文学新人賞。
 『下町ロケット』(小学館)で第145回直木賞。
 主な作品に、『空飛ぶタイヤ』、半沢直樹シリーズ『オレたちバブル入行組』『オレたち花のバブル組』『ロスジェネの逆襲』、
 『シャイロックの子供たち』、『ルーズヴェルト・ゲーム』、『七つの会議』、『BT'63』などがある。

【連載中】
 『日々、前進4打 〜近頃ゴルフを楽しむ作家の誌上ブログ〜』 ワッグル(実業之日本社)隔月連載

【2015年6月現在 ドラマ放映中&映像化決定作品】
 フジ月9 『ようこそ、わが家へ』 原作: 『ようこそ、わが家へ』(小学館文庫)放映中
  ttp://www.fujitv.co.jp/wagayae/
 日テレ水10 『花咲舞が黙ってない』  原作: 『不祥事』(実業之日本社)(講談社文庫) 7/8スタート
  ttp://www.ntv.co.jp/hanasakimai/
 テレ朝金曜ナイト 『民王』   原作: 『民王』(文春文庫) 7月スタート
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/tamiou/

【過去スレ】
 【空飛ぶタイヤ】 池井戸潤を語れ 【半沢直樹】
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1374226843/

219 :無名草子さん:2015/10/26(月) 23:57:15.56 .net
>>218
ありがとうございます!まだなんですねー

あと「鉄の骨」も面白くて気に入ってるやつですが、こいつは5年も前にドラマやってたのか!あぁ5年前私は一体何をしていたのだ…

220 :無名草子さん:2015/10/27(火) 06:45:23.74 .net
>>219
「鉄の骨」は、契約すれば今でもNHKオンデマンドで見ることができるし、
DVDにもなってるからレンタルショップでも借りられるよ

ただ、よくできていたし俳優達の演技も良くて面白かったけれど
かなり原作から改変しているので、原作に思い入れがありすぎると
えっ?って感じになってしまうかも

221 :無名草子さん:2015/10/27(火) 08:56:58.96 .net
映像化か。
「下町ロケット2」を単行本発売と同時にドラマ化なんてするんだから、
まだ単行本になっていないのをドラマ化して、放送直前に刊行ってのもありじゃないか?

>>5
単行本化まち
 仏蘭西ノオト(早川書房より刊行予定?) → *2009年12月発行予定が延期され、以後不明
 幡ヶ谷行き迷宮バス(朝日新聞出版より刊行予定?)
 鋼のアリス(新潮社より刊行予定?)
 アキラとあきら(徳間書店より刊行予定?) → 2010年に来年あたり…と呟くもそのまま放置
 狂咲シリーズ(不祥事)続編(講談社より刊行予定?)
 陸王(集英社より刊行予定?) → *2016年四月発売予定

文庫化まち
 ロスジェネの逆襲 → *2015年9月 文春文庫で文庫化済み
 銀翼のイカロス
 七つの会議

222 :無名草子さん:2015/10/27(火) 10:05:40.24 .net
BT63は映像化しないのかなあ

223 :無名草子さん:2015/10/27(火) 11:27:39.89 .net
どうだろうなー
このスレでは、BT'63やMIST、M1(架空通貨)、あまり人気ないんだよな

224 :無名草子さん:2015/10/27(火) 13:14:32.43 .net
そういや過去スレでも、最近嵌った人へのオススメで
それらがあがったことって、なかった気がする。

225 :無名草子さん:2015/10/27(火) 14:57:46.98 .net
お勧め聞いて来た人が、ドラマの半沢見て興味持ったとか
空飛ぶタイヤ読んで感動したからとか、だったからでない?
半沢見たなら、おすすめは銀行物になりやすいし
空飛ぶタイヤなら、おすすめも企業再生物になりやすい

226 :無名草子さん:2015/10/27(火) 18:57:53.85 .net
何いってんの?

227 :無名草子さん:2015/10/27(火) 19:22:25.89 .net
>>223
とりあえず、その中の「MIST」が一番面白くなかったね
犯人の動機も弱い上に、最後の最後でいきなり風呂敷むりやり畳んだみたいだった
池井戸は金融か企業関係の経済エンタメが向いてると思うわ、本格ミステリよりも
やるならせいぜい、「果つる底なき」や「ようこそ、わが家へ」のように
金融関係者を登場人物のベースに、ミステリやホラー加味するレべルで十分

228 :無名草子さん:2015/10/28(水) 10:19:47.52 .net
>>226
>>225の言いたいことはわかるけれどな。
たとえば、半沢直樹を見て、その手の話を期待しているだろう人に
コメディの「民王」やホラーの「わが家」は、すすめにくいだろう。

ただ、>>223にあげられているのは、古臭いから敬遠されているだけの気もするが。

229 :無名草子さん:2015/10/28(水) 11:29:11.62 .net
第86回 ドラマアカデミー賞 / ザテレビジョン
http://thetv.jp/feature/dramaacademy/

最優秀作品賞 1位 民王
主演男優賞  2位 遠藤憲一(民王)  3位 管田将暉(民王)
助演男優賞  1位 高橋一生(民王)
ドラマソング賞 2位 「ストレスフリー」miwa(民王)
脚本賞     1位 西荻弓絵(民王)
監督賞     1位 木村ひさし、本橋圭太、山本大輔(民王)

230 :無名草子さん:2015/10/28(水) 16:30:23.15 .net
ルーズベルトゲームのドラマって、原作に忠実なんですか?
特許訴訟を起こされて、取引先をなくし資金繰りが悪化して倒産寸前
という件が、下町ロケットと同じですよね。

231 :無名草子さん:2015/10/28(水) 18:02:15.54 .net
池井戸潤の書く話はだいたいそんな感じ 必ず経理は銀行からの出向だし

232 :無名草子さん:2015/10/28(水) 19:58:35.45 .net
>>230
その筋立ては、どちらも原作通り

基本的に、池井戸作品はネタの流用多いし、展開も似たり寄ったり
それが、作風、持ち味、とも言えるけどな

233 :無名草子さん:2015/10/29(木) 12:38:36.72 .net
>>231
「ルーズヴェルト・ゲーム」に、銀行出身の経理なんていたっけ
経理出身で青島製作所の大番頭の笹井専務は、自動車のセールスマンから病気退職
自力で簿記を学んで前社長に拾い上げてもらったって設定だったし

234 :無名草子さん:2015/10/29(木) 20:10:23.40 .net
>>222
BTけっこう好き。
映画で見たい。

ハリウッドにリメイクさせてもいい。

235 :無名草子さん:2015/10/30(金) 23:23:25.27 .net
>>230
ドラマの「ルーズヴェルトゲーム」は、
「下町ロケット」のエピソードを結構入れてるよ

その頃は、下町作る予定がなかったんじゃないの?

236 :無名草子さん:2015/10/31(土) 08:36:10.48 .net
>>133-134
戸次重幸 → NHK「七つの会議」、、日テレ「花咲舞が黙ってない2」、TBS「下町ロケット」

戸次重幸、市川由衣と結婚後初の地上波連ドラ!
http://www.sanspo.com/geino/news/20151031/geo15103105020018-n1.html

高視聴率「下町ロケット」の関連商品・塩大福の売り上げも好調!/芸能ショナイ業務話
http://www.sanspo.com/geino/news/20151028/geo15102812590018-n1.html

237 :無名草子さん:2015/10/31(土) 22:18:07.11 .net
>>220
NHK版の「鉄の骨」は、改変しすぎ
WOWOWで作り直してほしい

238 :無名草子さん:2015/11/01(日) 10:33:54.52 .net
「下町ロケット」池井戸潤氏が恵俊彰を絶賛「本物の弁護士になれる」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/01/kiji/K20151101011424080.html

239 :無名草子さん:2015/11/02(月) 10:02:47.12 .net
ひゅー、きてるね

「下町ロケット」第3話視聴率18・6%!初回から右肩上がりで今期最高
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/02/kiji/K20151102011430520.html

日【21】下町ロケット . 16.1__17.8__ 18.6

240 :無名草子さん:2015/11/02(月) 10:17:12.51 .net
飛ぶタイヤ読了、三菱ひどいね、潰れればいいのに

241 :無名草子さん:2015/11/02(月) 10:58:23.28 .net
>>237
小池徹平は良かったと思うけれど、話が改変されすぎてたものな
「下町ロケット」があたってるから、TBSが手をあげそうだけれど
それだと、原作が不足しすぎで、また続編書いてもらうか
ドラマオリジナルエピソードてんこ盛りになりそうだね
やっぱ、wowowかなぁ

242 :無名草子さん:2015/11/02(月) 21:31:34.71 .net
>>241
原作は若いカップル中心の話だったのに、
NHK版は、原作にはない自殺者は出てくるは、
彼女が謎の行動を取るはでひどい出来だった

243 :無名草子さん:2015/11/03(火) 13:04:01.90 .net
>>239
暫定だが、今年度の民放ドラマ平均視聴率トップ10に、三作品ランクイン
入らなかった深夜番組の「民王」は、その代わりに
あちこちで賞 >>161 >>178 >>191 >>229 とってるとなると
池井戸サマサマって局もおおかろう

民放GP帯年間視聴率 平均2桁
*1位|17.50%|秋|TBS日21|下町ロケット★
*2位|14.78%|春|TBS日21|天皇の料理番
*3位|14.65%|春|EX__木21|アイムホーム
*4位|14.45%|夏|NTV水22|花咲舞が黙ってない★
*5位|14.34%|冬|EX__木21|DOCTORS3
*6位|14.25%|冬|NTV水22|○○妻
*7位|13.27%|冬|CX*火22|銭の戦争
*8位|12.71%|春|NTV水22|Dr.倫太郎
*9位|12.50%|春|CX*月21|ようこそ、わが家へ★
10位|12.46%|冬|CX*月21|デート

244 :無名草子さん:2015/11/05(木) 12:29:00.50 .net
なぜ日本人は池井戸潤ドラマに惹かれるのか
 今年4本目の「下町ロケット」に注目も
http://toyokeizai.net/articles/-/88223

「下町ロケット」異例のヒット生む緻密な戦略
 TBSと池井戸潤「半沢直樹」の再来なるか
http://toyokeizai.net/articles/-/91162

245 :無名草子さん:2015/11/05(木) 16:57:03.09 .net
ガウディ計画読んだ人はまだいないのかな
地方在住の自分は、手に入るのが週末になりそうなんで
感想聞きたかったが……

246 :無名草子さん:2015/11/05(木) 18:57:51.17 .net
銀翼のイカロスで借金を踏み倒そうという連中が、法的根拠もないのにどうしてあんなに強気なのかわからないな

247 :無名草子さん:2015/11/05(木) 21:16:20.34 .net
ガウディ計画読みました。
テレビドラマ化するので20日間で書き上げたって話だけども
その割にはしっかりしたストーリーで良かった。
今回は医療分野の話だけれど
白い巨塔並に善玉悪玉取り揃えています。
また伏線で帝国重工も絡んでいるので楽しめますよ。
財前部長も引き続き出て頑張っているし
開発部の男女の若手2人も頑張っている。
但し、女性の方はあまり演出されていないので
ドラマ化の際にはどうするかですね。
それと佃航平の娘は一切出てきません。
子供の心臓弁膜症を救う話で
正直、涙腺緩みました。
ドラマではまった人には
また違った角度で切り込んでいるし
池井戸節も炸裂するので
十分、エンターテイメントとして楽しめるのではないでしょうか?

248 :245:2015/11/05(木) 21:57:18.87 .net
>>247
お、感想ありがとう
続編が蛇足にならないか心配していたけれど、安心して入荷待ちできそうだ

249 :無名草子さん:2015/11/05(木) 22:01:46.45 .net
いくら大臣が後ろ盾だとして、落ち度もない大銀行を安易にないがしろにできまい
そんなことしたら、福島に行った傲慢な大臣みたいになることは明らかじゃないか
巨額の債務を「なしにしろ」って何様だよ、銀行は慈善事業じゃないんだよ
JALが悪いから経営不振なんだろ?どうして大臣まで落ち度のあるJALをあんなにかばう?
確かにJALが潰れたら影響大きいだろうけど、大銀行の経営が傾く方がよっぽど影響大きいじゃないか
どう考えてもJALより銀行の方が大事だろ

250 :無名草子さん:2015/11/06(金) 12:30:18.91 .net
>>247
僕も今ガウディ読み終えたよ。
前作のロケットから医療分野とどんなもんだろうと思ったけど、ぜんぜん良かった。
あと悪いヤツってのは最後は自滅するんだな・・・。

251 :無名草子さん:2015/11/06(金) 12:53:50.76 .net
真ん中にいた一番悪い奴が出家しておしまい、みたいなラストで残念

252 :無名草子さん:2015/11/06(金) 13:34:36.54 .net
ガウディはすごい良かった
けど、モニカの会議シーンの演技とかが糞だったり開発担当の2人の演技が糞だったりするとドラマ的にクオリティ下がりそうだからモニカの演技力が大丈夫か不安になる
後、タオちゃん出番どうすんだろ?

253 :無名草子さん:2015/11/06(金) 13:43:14.76 .net
立花役は特撮出身の奴だけど、それなりに演技できる奴だからいけるんじゃないかと思うが
加納役の女子のキャスティングはまだだから分からん
あとモニカは重要ではあるけど、今回はサポート役だし、今くらい存在感だせてたら充分では

254 :無名草子さん:2015/11/06(金) 14:01:56.88 .net
池先生には、ぜひ銀行から出向された経理部長が登場しない作品を書いてもらいたい

255 :無名草子さん:2015/11/06(金) 14:37:32.08 .net
>>252
半沢でも、悪妻が良妻となって記者がやるはずのシーンをやったりしてたから
無理でも自宅シーン作るでしょ

しかし、帝国重工の話は少なくなるかと思えば、やたら財前が出てきてワロス
そして、ほんのちょっとのシーンなのに、いい所かっさらう金谷弁護士w

鮫島正洋 弁護士/弁理士 が、モデルか
 http://www.ip-bengoshi.com/805/80515/

そりゃ、東工大卒のエンジニアで、弁理士資格取得し、日本IBMでは知財マネジメントに従事し、
その後、司法試験合格して弁護士になったなんて異色の履歴なら
特許・開発の知財に詳しいスーパー弁護士でも当然だなー

>>254=>>231
>>233でも書いたが、笹井専務はもちろん経理部長も、銀行出身じゃなかったはずだけど?

256 :無名草子さん:2015/11/06(金) 14:42:27.69 .net
>>255
神谷弁護士の間違い?

257 :無名草子さん:2015/11/06(金) 14:46:17.48 .net
>>256
あ、ごめん
そうそう、神谷弁護士

258 :無名草子さん:2015/11/06(金) 16:32:42.93 .net
>>253
アキちゃんは院卒3年目でおっちょこちょいでやたら明るいキャラという設定にぴったりで
ドラマ板じゃ叩かれてばかりだったけど最近そこそこ演技を認める人も出て来た某さんとの噂

259 :無名草子さん:2015/11/06(金) 17:14:02.61 .net
>>258
どこ情報?

260 :無名草子さん:2015/11/06(金) 18:54:29.83 .net
>>258
誰の話?

261 :無名草子さん:2015/11/06(金) 19:12:34.31 .net
>>260
多分妄想で言ってるだけだ
相手するだけ無駄

262 :無名草子さん:2015/11/06(金) 20:46:50.15 .net
富山が、そのまんまなのでちょっとモヤモヤ
前作でも今作でも、特に悪事働いたわけではないけれど
妙なエリート意識とプライドばかり先行してて
佃製作所をいつまでも小馬鹿にして目の敵にしていて嫌い
馬鹿にしている町工場に、自分が負けているってこと自覚しろよって思う

263 :無名草子さん:2015/11/06(金) 21:21:46.60 .net
まだ間に合う。絶好調ドラマ『下町ロケット』を見逃すな! その圧倒的な面白さのヒミツに迫る
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46208

夢にまっすぐ、『半沢直樹』を超えていく?
同じく池井戸作品『下町ロケット』が抜群に面白い!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45930

264 :無名草子さん:2015/11/06(金) 21:43:54.08 .net
>>247
>テレビドラマ化するので20日間で書き上げたって話だけども

これかぁ

ドラマ6話以降の原作『下町ロケット2 ガウディ計画』発売! 池井戸潤「ドラマもあるから、20日で書いた(笑)」
http://news.mynavi.jp/news/2015/11/05/623/

265 :無名草子さん:2015/11/06(金) 22:03:43.81 .net
>>264
構想10年、執筆に20日というやつじゃないの

266 :無名草子さん:2015/11/07(土) 00:14:23.05 .net
20日で書いたにしてはまあまあの出来かなガウディ

267 :無名草子さん:2015/11/07(土) 00:40:37.48 .net
>>261
福井ロケが終わって中旬には発表あるだろうからその時ソースを書くわ

268 :無名草子さん:2015/11/07(土) 00:43:12.98 .net
発表後なら別にいらないよw

269 :無名草子さん:2015/11/07(土) 00:43:37.97 .net
それよか誰かわかるヒントもう少し欲しい

270 :無名草子さん:2015/11/07(土) 00:49:09.71 .net
247です。
皆様、レスありがとうございます。
20日で仕上げたとのことですが
その辺からの影響からか
ちょっと気になったことを一つ。
開発部の若手2人ですが
立花君は息詰まって現場を見に行く決意をしたり
PMDAに対して見得を切るシーンもあり
そこが一つの見所でもありますが
加納さんはリケジョの女の子ですが
やはりあの一連の騒動の影響からか
控えめに書かれている点。
開発部では重要なキーパーソンなだけに
もう少し人物像を掘り下げて書かれていても
良かったのではなかったかなぁと思いました。
まぁ、この辺はドラマ版でひと味着けるでしょうが。
それと白い巨塔の悪玉じーさんが改心するのは
医者は本来人の命を預かる者であって
権力とか金の亡者となるのは
それを見失ってしまうからであって
それは本文でも確か佃航平が語っています。
現場を取材された池井戸さんが
筆を緩めたのは、やっぱり現場のお医者さんを
完全に悪者にしたくはなかったからではないでしょうか?
いずれにしてもドラマ版が楽しみですね。

271 :無名草子さん:2015/11/07(土) 03:03:57.67 .net
ガウディかなり面白かった
続編だからダレるかと思ったらそうでもなかった

272 :無名草子さん:2015/11/07(土) 05:34:25.74 .net
>>265
そりゃ、そうだろ
下町の続編書きたいって話は、何年も前からしていたんだから

273 :無名草子さん:2015/11/07(土) 09:03:21.26 .net
ガウディにも出てきた手柄を横取りは、現実にもホントよくある話だな
言い訳のしかたまで共通してる

教え子の卒論、ほぼ全文を無断引用…教授処分へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151106-OYT1T50028.html?from=y10

274 :無名草子さん:2015/11/07(土) 09:42:41.69 .net
ようこそ我が家へってつまんなくて一話でやめたんだけど、その後面白くなった?

275 :無名草子さん:2015/11/07(土) 10:16:14.47 .net
>>274
何となく切れずに録画見ていたら
何となく完走してしまったパターン

276 :無名草子さん:2015/11/07(土) 13:04:32.39 .net
なるほど、つまりつまらなかったんですね

277 :無名草子さん:2015/11/07(土) 13:48:14.55 .net
途中までは面白かったよ

278 :無名草子さん:2015/11/07(土) 14:26:07.85 .net
なるほど、最後はつまらなかったんですね

279 :無名草子さん:2015/11/07(土) 14:27:57.90 .net
しかし最終回は15%超えたからフジとしては大成功

280 :無名草子さん:2015/11/07(土) 16:09:26.49 .net
なるほど、フジにしてはよかったけどつまらなかったんですね

281 :無名草子さん:2015/11/07(土) 16:19:51.94 .net
そんなことより、ガウディ計画をドラマ5話でまとめるって結構キツイんじゃないか?

282 :無名草子さん:2015/11/07(土) 18:58:32.21 .net
ガウディ読みはじめからスッと入れた
あのワールドは不滅だな
ちょい登場人物多かったかなぁ

283 :無名草子さん:2015/11/08(日) 09:16:01.68 .net
>>281
テンポよくしてるから、なんとか入るのでは?

284 :無名草子さん:2015/11/08(日) 14:38:38.92 .net
恵の神谷弁護士は考えていたほど悪くなかったが
一村先生役で今田耕司ねえ・・・

今田耕司「下町ロケット」で凛々しく心臓外科医役「他力本願」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/08/kiji/K20151108011471810.html

285 :無名草子さん:2015/11/08(日) 14:49:30.15 .net
>>284
>ドラマが盛り上がる中で「下町ロケット2 ガウディ計画」が初版30万部で発売。
>好評のため、たちまち10万部の重版が決定。発行部数は早くも40万部に達した。

11/5発行の単行本なのに、いきなりか。

ロスジェネが半沢ドラマ効果で、それまで7.5万だったのが
放送開始後1ヶ月で、30万超えたのを思い出した。
池井戸の知名度もあれからあがったな。

しかし、貴船先生は誰になるんだろう。

286 :無名草子さん:2015/11/08(日) 15:05:43.72 .net
空飛ぶタイヤで三菱を壊滅まで追い詰めた池井戸先生に、
「傾くマンション」で三井を壊滅させてほしい

287 :無名草子さん:2015/11/08(日) 17:11:54.28 .net
>>262
因果応報、それぞれ、処罰受けたり、警察にひっぱられたり
それまでの地位や権威を失ったりした中、
接待漬けだった石坂と富山には、何もなしだったのは確かにな

石坂は一応出世コースで財前に抜かれた形だろうが、
富山にもギャフン(死語だかw)と言わせたかった
ドラマでやってもらえるといいな

288 :無名草子さん:2015/11/08(日) 18:03:03.57 .net
>>285
20日で書いた本の印税既に1億確定か
流石売れっ子作家だな

289 :無名草子さん:2015/11/08(日) 18:34:31.15 .net
>>288
40万部なら4000万くらいでないの?この人の本2000円もしたっけ?

290 :無名草子さん:2015/11/08(日) 19:52:08.24 .net
>>289
下町ロケット2 は、1,500円(税別)だね

291 :無名草子さん:2015/11/09(月) 11:33:52.06 .net
ブックオフ行く

292 :無名草子さん:2015/11/09(月) 15:28:04.55 .net
図書館で予約した

293 :無名草子さん:2015/11/09(月) 16:36:57.47 .net
20日で書いたというのは、実作業ということでしょ
反応している人の多さにワロタ

294 :無名草子さん:2015/11/10(火) 08:50:41.90 .net
医学的アドバイスをもらい、医者・医療とはなんぞや等 学んだという
 一村隼人先生のモデルと思われる 【大阪医科大学 根本慎太郎先生】
 https://www.osaka-med.ac.jp/deps/tho/intro/about/staff/05.html

経編技術のノウハウや中小企業のフロンティアスピリッツを学んだという
 株式会社サクラダ の親会社 桜田経編のモデルと思われる 【福井経編興業株式会社】
 http://www.fukutate.co.jp/company/index.html

下町ロケット、下町ロケット2のアドバイザーで
 神谷弁護士のモデルと思われる 【鮫島正洋 弁護士/弁理士】
 http://www.ip-bengoshi.com/805/80515/ 

295 :無名草子さん:2015/11/10(火) 13:34:04.13 .net
>>293
実作業で20日で書くこと自体凄いしそれで数日のうちに何千万も印税ゲットも凄い

296 :無名草子さん:2015/11/11(水) 06:40:21.83 .net
小泉孝太郎『下町ロケット』でヒール役「阿部さんと対峙したい」
http://www.sanspo.com/geino/news/20151111/geo15111105030014-n1.html

後半パート“ガウディ計画編”へ小泉孝太郎さん&世良公則さんが出演されます!
http://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/information/index-j.html#koizumi_sera


小泉孝太郎 → サヤマ製作所の社長 椎名直之
世良公則 → アジア医科大学心臓血管外科部長 貴船恒広教授

297 :無名草子さん:2015/11/11(水) 15:49:08.13 .net
>>296
下町ロケット ガウディ 計画相関図
http://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/chart/

298 :無名草子さん:2015/11/11(水) 18:25:14.07 .net
>>297
ガウディ計画、佃製作所の開発者に鈴木健児なんていたっけ?
ドラマのオリキャラ?

299 :無名草子さん:2015/11/11(水) 19:32:43.06 .net
>>298
オリキャラっぽい
並びからして、立花のサポート役?

300 :無名草子さん:2015/11/11(水) 19:55:41.45 .net
原作でホワイトナイトだったベンチャーキャピタルが
ドラマ編だと、裏でナカシマと手を組んでいたヒール役に変更されたが
ガウディ計画でも、そういう設定変更があるのかな

301 :無名草子さん:2015/11/12(木) 11:28:14.91 .net
椎名社長が小泉孝太郎なら年齢設定が若くなっているな
見た目が50代位という描写で佃と同年代のライバルって感じだったはずだから
悪事がばれてからの情けなさはこのくらいの年齢の方が未熟感があっていいかも

302 :無名草子さん:2015/11/12(木) 11:59:56.53 .net
>>273
そちらは、福岡教育大か
今日の記事は、早稲田大、全くどこもかしこも

教え子論文を無断使用「不適切な点があった」 早大准教授を停職処分へ
http://www.sankei.com/affairs/news/151112/afr1511120004-n1.html

【早大准教授論文不正】希薄な倫理観、安易なコピペ横行 学生にも拡大
http://www.sankei.com/affairs/news/151112/afr1511120005-n1.html

303 :無名草子さん:2015/11/12(木) 12:33:43.40 .net
今期“勝ち組”ドラマ『下町ロケット』 人気支える“役者じゃない役者たち”
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20151111/enn1511111535019-n1.htm

304 :無名草子さん:2015/11/12(木) 14:41:43.94 .net
http://i.imgur.com/51mDmZH.jpg

305 :無名草子さん:2015/11/12(木) 20:51:41.55 .net
「下町ロケット2 ガウディ計画」、うまく終わった「下町ロケット」の蛇足にならないかと不安だったけれど
実は「下町ロケット」よりも、ワクワクドキドキしながら最後まで面白く読めた
ロケット飛ばすよりも、日本の小柄な子供の身体にも合う人工弁を作るってほうが感動を呼んだからかな

それに「下町ロケット」の時は、特許使用許諾になら門を開いてますよなんて言いながら
佃社長が突然態度を変えて、部品納入させろと言い出すとか
他の人が一生懸命になっている中、拗ねて不良品ととりかえた真野が理解できなくて、
少しモヤモヤがあったからなのかも

「ガウディ計画」は、やはり同じように裏切る中里はプライドばかり高くて無様な男だけれど
作った試作品は日本クラインに掌返されて骨折り損のくたびれ儲け
転職考えて面接に行った先で、つい大口叩いて山崎部長の書いたものにもかかわらず
自分が設計も考えてたんですよーと話盛っちゃってからの展開とか
やったことは悪いんだけれど、そうなった経緯はなんとなく理解できるものだったからかな

306 :無名草子さん:2015/11/12(木) 20:58:26.83 .net
中里は裏切った責任をしっかり取ろうとしていたところが良かった
その中里に裏切られて振り回された立花が
頼りないところから自分の仕事の意味を見出して、最終的に滝川に意見できるくらいの存在になったところもいい
ガウディ計画は立花の成長過程が見えるところも面白いと思う
前作より人にフォーカスされた感じがする

307 :無名草子さん:2015/11/13(金) 13:01:02.89 .net
「下町ロケット2」を読んで気になったのは、貴船先生のやっていたコアハート。

日本クラインの下請け泣かせのやり方に不信しかない佃製作所が
下請けの話を蹴り、かつ、特許侵害で使用を認めないということで
元の問題あるバタフライバルブに戻ってのやり直し。

人工心臓自体は必要なものだし、貴船先生も憑き物が落ちたようだし、
現在は人工弁の方が大事だと思いなおした一村先生だって、
もとはこれを研究していたのだし、一村先生の発案でもあるし、
あれ、何とかならないのかな。

となると、「下町ロケット3」では、ニューコアハートの制作と、サイドストーリーは
帝国重工と手を組んで研究開発する、人工弁による血栓と水素エンジンへの不純物のシュレッダーか?w

308 :無名草子さん:2015/11/14(土) 18:51:30.11 .net
こういう小説はどうやって読めるネタにしていくんだろうなぁ
豊富な人脈でネタの提供やリアリティのチェックでも受けてるのかな

309 :無名草子さん:2015/11/16(月) 11:34:27.79 .net
逆転につぐ逆転で、展開が面白かった野球様様とはいえ
放送時間が遅くなってからの、20%超えは、やはりめでたい

<下町ロケット>5話視聴率は今期最高20.2% 瞬間最高26.0%
http://mantan-web.jp/2015/11/16/20151116dog00m200000000c.html

「下町ロケット」第5話視聴率20・2%!前半完結、初の大台超え
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/16/kiji/K20151116011516240.html

侍Jサヨナラ勝ち高視聴率20・0% 瞬間最高35・2%
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/16/kiji/K20151116011520071.html

平均20.0% 世界野球プレミア12の日本対ベネズエラ戦
 午後6時30分から午後10時34分
 午後10時29分 瞬間最高視聴率 35.2%

平均20.2% 下町ロケット ロケット完結編
 午後10時35分から午後11時35分
 午後10時35分 瞬間最高視聴率 26.0%



そして、佃製作所の顧問・田辺弁護士役の阿藤快さん、ご冥福をお祈りします
お誕生日の14日前後に亡くなったのだとか、ロケット打ち上げ回はご覧にならないままですね

阿藤快さん死去、69歳
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/11/16/0008570578.shtml

310 :無名草子さん:2015/11/16(月) 13:58:39.31 .net
阿藤快さんといえばセーラー服と機関銃の印象だな( ̄人 ̄)

311 :無名草子さん:2015/11/16(月) 15:46:48.11 .net
阿藤さんと共演ピーター、異常な汗指摘
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/11/16/0008570986.shtml

312 :無名草子さん:2015/11/16(月) 16:56:23.74 .net
ロケット2はロケット1の内容をすっかり忘れてても楽しめる?やっぱり1を読み直してからの方が良いかな?
ちなみにドラマは観てません。

313 :無名草子さん:2015/11/16(月) 17:11:40.74 .net
阿部寛、快さん訃報に「下町…」ロケ現場は「皆がショックを」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/16/kiji/K20151116011521370.html

314 :無名草子さん:2015/11/16(月) 17:12:35.56 .net
「下町ロケット」で共演 真矢ミキ、阿藤さんを悼む「信じられない」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/16/kiji/K20151116011520200.html

315 :無名草子さん:2015/11/16(月) 17:17:18.34 .net
下町ロケットってロケットの後に医療編なんてあったっけ?

316 :無名草子さん:2015/11/16(月) 17:23:37.70 .net
>>315
最近発売された単行本「下町ロケット2」が、医療編だよ

317 :無名草子さん:2015/11/16(月) 17:29:52.60 .net
ああ、そうなんだ

318 :無名草子さん:2015/11/16(月) 18:38:35.65 .net
ガウディ計画の朝日新聞での連載が続いているのにすでに書籍化されてるってのはどういうことなの?
書籍と連載は話が違うの?それともこれから連載されるのは書籍の内容?
教えてください

272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200