2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和田秀樹 part42

1 :無名草子さん:2014/06/05(木) 17:51:07.02 .net
精神科医、受験アドバイザー、評論家の和田秀樹先生について語り合おう

175 :無名草子さん:2016/10/05(水) 07:04:36.79 .net
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2
東大理3 偏差値80 1667人に1人
京大医 偏差値79 1206人に1人
東大理1 偏差値77 648人に1人
=====東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)====
京大理 偏差値74 275人に1人
東工大1類 偏差値72 162人に1人
早稲田先進 偏差値72 162人に1人
慶應理工 偏差値71 126人に1人
======公立小学校1学年の人数の壁====
阪大理 偏差値67 49.5人に1人
明治理工 偏差値67 49.5人に1人
上智理工 偏差値67 49.5人に1人
理科大理工 偏差値66 40.5人に1人
東北大理 偏差値66 40.5人に1人
名古屋大理 偏差値66 40.5人に1人
======公立小学校1クラスの人数の壁====
九大理 偏差値64 27人に1人
北大理 偏差値63 22.5人に1人
千葉大工 偏差値60 13.5人に1人
埼玉大 偏差値58 10.6人に1人
茨城大 偏差値55 8.1人に1人
======公立小学校1班の人数の壁====


※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/
全国小学校1年生の人数 108万人
http://www.garbagenews.com/img15/gn-20150820-20.gif
倍率2.25

176 :無名草子さん:2016/11/01(火) 23:27:03.96 .net
http://i.imgur.com/qybEIke.jpg

177 :無名草子さん:2016/11/08(火) 12:45:32.86 .net
損害賠償請求だと印紙代が必要だけど
差し止め請求だと訴訟費用は一律だから
裁判を起こすならば活動を禁止する訴えをするのがオススメ

178 :無名草子さん:2016/11/08(火) 12:47:19.40 .net
博士(医学)の学位授与は乙型の論文博士だから
東北大学大学院を修了したわけではない

179 :無名草子さん:2016/11/08(火) 12:48:44.16 .net
日本の裁判は冤罪だらけで性犯罪なんか特に冤罪が多いのに
性犯罪者は去勢しろとか残酷なことを何で言うんだろう
自分が冤罪で逮捕投獄されて警察官から拷問を受ければ考えが変わるのかな

180 :無名草子さん:2016/11/18(金) 18:17:21.48 .net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱え心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴える訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

181 :無名草子さん:2016/11/19(土) 19:37:22.51 .net
博士(医学)(東北大学)

182 :無名草子さん:2016/11/19(土) 19:38:26.93 .net
博士(医学)(東北大学)

183 :無名草子さん:2016/11/19(土) 19:39:09.35 .net
博士(医学)(東北大学)

184 :無名草子さん:2016/11/19(土) 19:39:53.04 .net
博士(医学)(東北大学)

185 :無名草子さん:2016/12/02(金) 18:41:07.29 .net
そういうことだったのか。

千葉大医学部5年の男3人による集団レイプ事件。千葉県警は事件に関する情報を一切発表していないが、
レイプ犯3人はやはりというか、超がつく進学校の出身だった。

関係者によると、3人のうち2人は都内と神奈川のトップクラスの進学校出身で、医学部体育会のラグビー部に所属。
もう1人も長野県内有数の進学校を出て、スキー部で活動しているという。

中でもラグビー部のAは、とんでもない家柄だった。

「Aの曽祖父は最高裁判事、弁護士会会長を務め、高祖父は衆院議員、司法次官を歴任するなど、華々しい経歴の持ち主です。
Aの父親は弁護士として上場企業の社外監査役をこなし、実兄も2014年に弁護士として父親が代表の事務所に入所しています。
高祖父から5代続く弁護士一家で、親戚にも著名な法律家や大学教授がゾロゾロいる。法曹界きっての名家といわれています」(法曹関係者)

事件発覚直後からネット上では、「なぜ名前を公表しないのか。大物政治家か、警察幹部、あるいは法曹界の大物の息子が絡んでいるのではないか」
といぶかる声が上がっていたが、まさにその指摘通りだった。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/195010

186 :無名草子さん:2017/01/17(火) 13:25:23.89 .net
http://agora-web.jp/archives/2023797.html

2020年、つまりいまの中学二年生が受ける大学入試は様変わりする、と言われている。2013年に教育再生実行委員会が
その概要を発表した「大学入試改革」による最初の入試が行われるからだ。

●「高等学校教育と大学教育との接続・大学入学者選抜の在り方について」教育再生実行委員会、首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/pdf/dai4_1.pdf参考資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/pdf/dai4_2.pdf
誰かを非難するつもりもないのでいちいち名前は出さないが、要するに大学入試改革のいきさつをかいつまんで説明すると、こういうことだ。
まず、貧しい家庭から苦労をして偉くなった政治家が「たった1回のペーパーテストで1点刻みで合否を競う偏差値教育では、
これからのグローバル・リーダーは育てられない。そして偏差値教育の象徴的な存在であるセンター試験を廃止しよう!」と言った。
偏差値は定義から言って、国民の過半数は負け組になるのだから、これは国民ウケもよく、また、そういう教育を受けなかった安倍首相にも気に入られた。
今度は逆に、偏差値教育でトップを走り抜け(最難関私立中高一貫校→東大法学部→官僚)、やはり教育に一家言を持っていた政治家が、
マークシートでは思考力が測れないから、こんなもので選抜してはダメだ、と言い出した。いろいろ抽象的な難しいことを言っていたが、
要するに、社会と英語の二科目入試で早稲田や慶応に入り、学生時代は合コンでウェイウェイ言って、電通なんかに就職している努力もせず知能
も劣る猿どもが、自分(=高級官僚)より高い給料をもらい、女とたくさんセックスしている現状を何とか変えて、あいつらがいい大学に入れなくしてやろう、
という強い意志の現れだ。
さらに一流大学の偉い教授連中も、なんとなく受験テクニックを塾で磨き続けて大学に入ってくる現代の学生たちを好ましく思っていなかったようだ。
人間力(笑)が弱い、というやつだ。

187 :無名草子さん:2017/01/17(火) 13:25:40.15 .net
このように、偉い人たちのそれぞれの思惑が交錯する中、文科省の下っ端の官僚たちに、注文が投げられた。
(1) センター試験廃止!
(2) 暗記で乗り切れるマークシート方式やめろ
(3) ペーパーテストだけじゃなくて高校での活動歴や面接や小論文など多面的評価頼むわ
以上の経緯は、『大学入試改革 海外と日本の現場から』に詳しい。この本は政府の広報誌のようなもので教育再生実行委員会
の意見がそのまま書いてあるが、海外の教育事情などもくわしく書いてあり、興味がある人は読むといいだろう。

(続きはサイトで)

188 :無名草子さん:2017/02/12(日) 21:55:17.04 .net
和田秀樹の娘って、長女は東大に6点差で落ちて慶応の法学部から
東大の法科大学院、次女は一浪の東大だそうです。

奥さんも良い大学を出ているのでしょうか?

189 :無名草子さん:2017/02/16(木) 14:47:48.88 .net
 宗教法人「幸福の科学」の活動に専念するため芸能界引退を表明した清水富美加(22)が明かした「ぺふぺふ病」について、医師がコメントした。

 清水は昨年12月8日発売のフォトエッセー「ふみかふみ」(幻冬舎)内で、「ぺふぺふ病」にかかっていると明かしていた。
独特の擬音語で自身の精神状態を表現したとみられるが、「それは感情に起伏がなく これといった悩みもなく 余裕があるような というといいように聞こえるが ガムシャラな感じがなく やる気が感じられず 生きている感じがしない 
というと悪いように聞こえるが がんばっていないわけでもなく そして調子に乗っているわけでもなく そう、擬音にしたら ぺふぺふしているような状況の 一種の病」と“症状”を解説していた。

 この「ぺふぺふ病」について、精神科医の和田秀樹氏が15日放送のテレビ朝日系「モーニングショー」に電話出演し、「なんか、生きている感覚がリアルに感じられないということがすごく伝わってくる。自
分の感情が自分でわからないような状態。自分が感情を持っている感覚が持てない。まあ重度と言えば重度」と説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-01779303-nksports-ent

190 :無名草子さん:2017/02/28(火) 20:51:55.57 .net
http://i.imgur.com/CRnCuKY.jpg

191 :無名草子さん:2017/03/01(水) 02:06:07.85 .net
すごいな和田さん

オウム擁護で有名になったあの宗教学者と
対談本を出すのか
東大コネクション様様だな

192 :無名草子さん:2017/03/19(日) 18:22:17.23 .net
http://i.imgur.com/sXfkmAZ.jpg
http://i.imgur.com/jMrmRTk.jpg
http://i.imgur.com/xC7CUi3.jpg
http://i.imgur.com/HwfRPc9.jpg
http://i.imgur.com/UaFYw2v.jpg
http://i.imgur.com/xkGdRq9.jpg
http://i.imgur.com/UmEtyJk.jpg

193 :無名草子さん:2017/03/24(金) 07:52:24.41 .net
いつまでも元気だな和田さん

194 :無名草子さん:2017/04/01(土) 15:51:22.47 .net
小さい男だな和田は

195 :無名草子さん:2017/04/18(火) 21:32:19.87 .net
和田スレはこっちだけか

196 :無名草子さん:2017/04/18(火) 21:33:14.07 .net
前スレ
【自作自演で】和田秀樹part44【自画自賛】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1416530174/

受験は要領
https://books.google.co.jp/books?id=TwwXghuGpBAC
受験は要領テクニック編
https://books.google.co.jp/books?id=7wz_tUjdqxgC

↑プレビューで中身読めます

197 :無名草子さん:2017/04/18(火) 21:33:39.16 .net
【和田氏の主張の変遷】

大学入試は自動二輪免許並の暗記力テストだ!  1987年
        ↓
実は理解の伴った暗記だった  2002年
        ↓
大学入試は知識量より思考力が大事  2006年


結果的に、私が本書で提示した勉強法の骨格は問題はないが、細部でノウハウが古くなっていることや、
暗記数学のためには理解が必要であることの強調が足りなかったことなどいくつかの点を反省することになった。
また、当時私は医者になって二年目の若僧で、現在ほど認知心理学の勉強をしていなかった。
「丸暗記」ということばをあまりに多用する本書は、理解を伴った暗記と、機械式の丸暗記をきちんと区別していなかった。
実際は、私の言う丸暗記は理解を伴った暗記のことだった。
http://www.books-ruhe.co.jp/recommends/2002/04/jukennhayouryou.htm

198 :無名草子さん:2017/04/18(火) 21:34:09.74 .net
■大学入試は知識量よりも思考力がカギ(和田秀樹)

 思考力って日常的によく使う言葉だけど、具体的にどのような作業プロセスを言うのだろうか。まずそこから説明しよう。
脳のソフトについて研究する認知心理学では、思考力というのは、「自分の頭のなかに入っている知識を加工したり応用
したり組み合わせたりする一連の作業」を進める力を指す。君たちにもなじみの深いコンピュータになぞらえて言うと、人
間の頭はインプットされている情報を組み合わせて答えを導く演算=思考を行っているわけだね。言うまでもなくインプッ
トされている情報というのが知識に相当するんだけど、これがなければ思考作業は成立しない。無から有は生み出せな
いということだ。

  それならばバンバン記憶して知識を蓄えさえすれば大学受験に合格できるのではないか、と考えるかもしれないけど、
残念ながらそれだけでは無理。中学・高校受験のレベルであれば、○△事件が起きたのは何年ですか?とか、dictionary
の意味は何ですか?とか暗記した知識だけで答えられる単純問題が確かに多い。でも対象年齢が上がるにつれて、暗記
したさまざまな知識を“組み合わせ”て“加工”しなければ答えられない問題の出題比率が高くなるんだ。たとえば難関大
学の論述問題などでは、「この8つの言葉を使って江戸時代の貨幣経済の特色を述べよ」といった問題が出されるけど、
この場合、暗記した知識だけをただ並べるだけでは、特色を的確に説明することはとてもできそうにないことはわかるだろ
う。数学にだって同じようなことはあるんだよ。解答を丸暗記していても、まったく同じ問題は出ないだろう? 僕がいつも、
解法を暗記するべきだというのは、正解を導くためには解法パターンを知識として蓄えて、それを応用・加工して解き進め
るという思考作業が何よりも重要だからなんだ。このように受験においては、知識をいかに加工するか=いかに思考する
かが問われる局面が数多い。大学側が見たいのは知識量の多寡という単純なことではなくて、むしろ知識を応用していか
に考えることができるか、という思考力であるということをまず認識してもらいたい。知識量ではなく思考力で勝つか負ける
かが決まる…大学入試とはそういうものだ。

199 :無名草子さん:2017/04/18(火) 21:34:46.43 .net
受験勉強を通じて心の健康を得られるのだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20101201.html

私がそれなりの美人と結婚できたのは、東大の医学部を出ているから
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20101225.html

私も曲がりなりにも理科V類に入ったので、経済学者の連中よりは数学でそう負けるとは思わない。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20081212.html

東大にも体育一類とかいうのを作ればいいのだ。
スポーツだけで東大に入れるなら、早稲田が入れてやるといっても、こっちにくる人間のほう
が多いだろう。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20110103.html

私の夢は、いつか、試験に受かった人だけの六大学野球とか、駅伝とかの大会を実現することだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20110106.html

こっちが映画を撮るために医学部に入るための勉強を必死でやっているのに、東京の付属校の
人間は、受験勉強もしないで映画を撮れることが、その才能を妬む以上に悔しかった。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20091117.html

学生が必死で勉強してきているというのに、大学の教授側は、ぜんぜん、真剣にその試験のことを
考えていない。入試問題を必死で作る教授はたまにいるが、
基本的にどんな生徒をとるかという真剣な儀式であるのに、受け入れる側の教授たちは真剣に
その試験をやろうとしていないのである。
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10817371490.html

要するに、通常の受験教育のほうが能力を開花させる可能性が強いとさえいえるのだ。
(というか、その勉強をせずにノーベル賞をとった人は一人もいない)
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10669792445.html

200 :無名草子さん:2017/04/18(火) 21:35:14.98 .net
逆に東大の理Vに入ったことで、相手の学歴を聞いてもびびらないですむ。東大卒の政治家や官僚
を目の前にしても、「たかが文Tを出てるくらいで偉そうにすんな(本当に偉そうな奴が多い。民主党
の官僚あがりの後輩と会うときでも、年上を年上と思わないのをみるにつけ、なんぼ学歴があっても
アホはアホと思ってしまう)」と思えるのもありがたい。
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10555508530.html

精神科医・和田秀樹さんインタビュー(上)
「映画を撮るために医者になった」
http://www.j-cast.com/2008/03/23018092.html

自称、元アスペルガー障害で、ADHD
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20100823.html

老年精神医学の世界で、料理の鉄人のような番組をやってくれれば、そう負けない自信がある。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20110123.html

受験勉強を通じて心の健康を得られるのだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20101201.html

私がそれなりの美人と結婚できたのは、東大の医学部を出ているから
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20101225.html

私も曲がりなりにも理科V類に入ったので、経済学者の連中よりは数学でそう負けるとは思わない。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20081212.html

実は、私は受験生時代は物理はめちゃくちゃできた。高3になってから模試や東大入試の本番でも
1点も落としていない
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20111016.html

201 :無名草子さん:2017/04/18(火) 21:36:03.57 .net
理解を伴った暗記を、丸暗記と誤読した受験生が悪い。
http://s.ameblo.jp/wadahideki/entry-11837032406.html
といいつつ自分の受験商材では丸暗記を推奨。
http://www.study-now.jp/daigaku/
見て行ったら、和田の情報商材にたどり着くよ。

http://juken-houteishiki.com/top/
和田秀樹を信じたものの3浪でセンター英語3割
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14138190569
勤務時間中にブログを更新。
http://s.ameblo.jp/wadahideki/entry-11953831289.html
和田の診療曜日は火曜日、時間は午前と午後。
http://www.sekishinkai.or.jp/saiwaicl/charge/index.html#corner10

http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10426493673.html
受験は一度きりなのに、反省だけで謝罪は無いのですね。
どこまでも自分中心ですね。

202 :無名草子さん:2017/04/20(木) 20:27:33.75 .net
騙された

203 :無名草子さん:2017/04/21(金) 23:08:03.32 .net
甥っ子が今度中学生になるのですが
お勧めの和田氏の本はありますか?
中1からコツコツやれば旧帝大法学部レベルは余裕でしょうか?

204 :無名草子さん:2017/04/22(土) 09:06:51.07 .net
>>203
和田には関わるな。
普通に予習復習して授業を受けろ。
先生との関係を大切にしろよ。
推薦くれるから。
早い段階で自習癖つけとけ、社会人なねなっても役に立つ。
和田みたいな悪い奴に騙されるなよ、
とマジレス

205 :無名草子さん:2017/04/27(木) 03:10:40.06 .net
和田秀樹先生 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1416737332/

206 :無名草子さん:2017/04/29(土) 17:56:12.91 .net
騙された

207 :無名草子さん:2017/04/30(日) 11:52:19.91 .net
427 自分:無名草子さん[] 投稿日:2015/02/22(日) 14:45:42.76
受験はバイクの運転免許並みの下らない暗記コンテストだ!

こんなものは要領でサクっと終わらせてしまおう。

受験勉強には基礎はいらない。ぬり絵と同じでどこから始めてもよい。

基礎なんかすっ飛ばして、赤本と青チャートから始めたほうが効率がいい。

暗記の妨げになる授業などサボれ。教師の言うことを聞くな。

きちんと暗記の貯金を積み上げていけば、最短コースで要領よく合格できる。

私を信じた奴は合格し、少しでも疑ったやつは落ちた。

まずは先入観を廃し、この本を信じることから始めよ。

208 :無名草子さん:2017/04/30(日) 11:53:20.11 .net
369 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 09:38:09.93
おまえら、全然、受験のこと分かってないなあw
しょうがねえから、俺が受験のこと教えてやるよw

受験の世界には数多くの迷信がはびこっている。
「受験勉強とは基礎からコツコツ積み上げていくものだ」
こんな風に迷信を信じていないか?

大学入試は“運転免許の筆記試験”なみの暗記力テストにすぎないんだわ
「数学は自力で解かず解答を暗記せよ」
自力で解くなよ?暗記試験なんだから解答を暗記しなきゃダメダメ
自力で解く奴は落ちる。カリカリ解いていては時間がいくらあっても足りない
俺の言うことを聞いた奴は受かったし、聞かなかった奴は落ちた。


思考力を鍛えろ、なんて真っ赤な大ウソ。
受験に創造性も論理性も知能指数も関係ない。

暗記の貯金”を着実に積み上げていけば、自然に受かるのが大学受験なんだよね
予備校に通ったり、予習をしたり、受験の本質とは無縁です
ちなみに必要な勉強時間は1500時間です。高3から始めたら1日たったの4時間です
他の東大生に聞いてみても皆、似たような考えをしている
俺の言うことを徹頭徹尾信じるところから始めなさい

209 :無名草子さん:2017/04/30(日) 11:56:03.20 .net
>>203
基礎からコツコツやるのなら和田秀樹はやめておいたほうがいい
過去に要領で最短合格なんてカルト本を出してた男なんだから

210 :無名草子さん:2017/05/01(月) 12:26:26.86 .net
>>209
結局、全部嘘だったの?

211 :無名草子さん:2017/05/03(水) 13:18:04.31 .net
>>209
嘘だよ
研修医時代に小遣い稼ぎのために出したネタ本

212 :無名草子さん:2017/05/04(木) 08:26:03.63 .net
>>211
騙された受験生はどうしてるのかな

213 :無名草子さん:2017/05/19(金) 20:13:34.63 .net
ソース元、ホウドウキョク 5/19(金) 18:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00010004-houdouk-life


日本人はアルコールに寛容だとよく言われる。確かにアルコールによる失態は筆者の経験則でも、ある程度許される傾向にあると思う。しかし、それが、アルコール中毒を増やす要因にもなっている。

まずは、アルコール中毒に過去なっていたAさんの経験談から話を始めようと思う。
.
日本人が「アルコール依存症」になりやすいのには理由があった

和田秀樹さん

「常にアルコールを飲んでいないとイライラした」

「僕は大学生時代にアルコール依存に陥って、大学生活を棒に振りました。大学生になると、一気に自由な時間が増えるじゃないですか。何の縛りもなくて一日、何をしてもいい。

授業をサボっても何も言われないので、ずっと家で寝ていてもいいし。そんな環境のなかで、朝からお酒を飲むようになったのがすべての始まりでした。

そうするとやっぱり昼にも飲みたくなってきて。近所にある昼から開いている居酒屋に入り浸るようになりました。もう手が震えてくるんですよ。アルコールが抜けると。イライラもしてきて。

それを治すにはアルコールをからだに入れるのが一番なんです。入れた瞬間から絶好調になる。そのまま夜に突入して、その頃にはもう記憶が曖昧になっています」

「クラブに行ってめちゃくちゃ暴れて、気づいたらどこだかわからないところで目を覚まして、怪我をしているとかしょっちゅうでした。いいことは何もありませんでしたね。

お酒もルーティンで飲んでいるので、もはや味わうというより、機械的に飲んでいるといったほうが正しいくらいでしたから。そうすると大学に行っている目的も失って。留年したりして、なんとか5年かかって卒業しました。

214 :無名草子さん:2017/05/23(火) 09:29:52.42 .net
>>213
和田の時代にクラブなんか無いけど

215 :無名草子さん:2017/05/31(水) 10:31:15.11 .net
成人後に去勢した場合、傷口がふさがってからも性器がある感覚が脳内に残り、幻肢痛のような苦しい思いをしたようだ。しかも性欲は残ったままで、それにも関わらず発散する手段がない。

216 :無名草子さん:2017/06/18(日) 17:06:35.03 .net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17H1F_X10C17A6000000/

2017/6/17 18:31

 大手予備校「代々木ゼミナール」を展開する学校法人の高宮学園は17日、創業60周年の記念イベントを開催した。
代ゼミと受験業界の歴史を振り返る年表や写真、ポスターなどを本部校にあたる代ゼミタワー校(東京・渋谷)で7月2日まで展示する。
代ゼミの高宮敏郎副理事長は「これからも子どもたちの挑戦を応援し続けたい」とあいさつした。

http://www.nikkei.com/content/pic/20170617/96958A9E93819688E3E59AE3948DE3E5E2E4E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO1780646017062017000001-PB1-2.jpg
講演する代ゼミの高宮敏郎・副理事長(17日、都内)

 代ゼミは1957年4月1日に高宮行男氏(故人)が創業。受験戦争の激化を背景に成長し、河合塾や駿台予備学校と合わせて「三大予備校」と呼ばれる。
2009〜10年にかけて進学塾のSAPIXをグループ化するなど業態を広げた。ただ少子化の影響を受け、14年度には全国27校舎(当時)のうち20校舎を閉鎖した。

 開催期間中は代ゼミの職員や有名講師が大学入試の変遷や今後の取り組みについて講演する。

217 :無名草子さん:2017/08/03(木) 16:19:48.70 .net
灘校の校長が歴史教科書採用を巡って同校に有形無形の「圧力」がかかっていることを具体的に開示、
かつ極めて冷静に分析し、いまこの国で起きている「歴史情報戦」がどのような段階にあるのかわかる声明文。
全国民必読の文章。

謂れのない圧力の中で
ある教科書の選定について
私立灘高校校長 和田孫博
http://toi.oups.ac.jp/16-2wada.pdf  

218 :無名草子さん:2017/08/04(金) 23:53:26.51 .net
東大理三というブランドでびびらされたけど、データハウスの東大理V読んだら
理三生なんて腐るほどいるし、和田より示唆に富む体験記も多い

和田秀樹は所詮、灘という優秀なシステムに育まれただけなのに、自分でなんかしたと思い込んでるよね
上記の本でも灘生や開成生ほかの体験記なんて鉄緑や研伸館、駿台などの受験サービス利用の体験記しかない

逆に、田舎の高校で部活漬けで理三に現役合格とか、田舎の高校にぎりぎりで入って三年後に理三現役とか
公立トップ校で落ちこぼれて3浪して何とか入った話とか公立出身のほうが色々面白い体験記が多いし、一般人には
そういう話のほうが生かしきれると思う

和田は受験秀才なんだろうけど、世の中の大多数の公立中学や公立高校のカリキュラムを知らない     
過保護な環境で育ったくせに、雑草相手に受験指導とか啓発本とかおかしいと思う
鉄緑会で一貫校生相手に公演でもしてればいいと思う

219 :無名草子さん:2017/08/07(月) 19:58:55.81 .net
クラッパ秀樹

220 :無名草子さん:2017/08/28(月) 10:39:35.85 .net
>>218
和田氏と鉄緑会は不倶戴天の敵なんだから、鉄緑会が和田氏に公演なんかさせるはずがない

221 :無名草子さん:2017/08/29(火) 09:27:19.46 .net
>>218
灘の秘伝を暴露した裏切り者

和田氏本人は義賊のつもり
金持ちやエリート層の子弟ばかりが東大に合格するノウハウを独占しているのはオカシイ

みたいな

222 :無名草子さん:2017/09/05(火) 08:18:22.08 .net
昔の本で早慶だと女子高生にもててうんぬんだったのに
高校生とセックスする奴を逮捕しろとか書くようになった心境の変化はなんだ
アメリカの影響か

223 :無名草子さん:2017/09/15(金) 13:03:06.87 .net
精液ぶっかけうどんやな…
ルンペンまつりでポーン

224 :無名草子さん:2017/09/15(金) 19:05:31.91 .net
第94代警視総監吉田尚正
灘高校1979年卒、和田秀樹は新・警視総監と同級生

225 :無名草子さん:2017/09/20(水) 09:44:58.06 .net


226 :無名草子さん:2017/09/20(水) 12:33:33.86 .net
222

227 :無名草子さん:2017/09/20(水) 23:25:56.40 .net
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・。

毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた日々。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。鮮明に想像してみて下さい!
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他の男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの愛する大切な奥さんは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、
あなたが奥さんに出会う遙か前に、あなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。これが紛れもない現実なのです!

あなたと出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの男達が弄んでいったのです。
あなたは、その何十人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していた可能性も有ります(絶対にばれません)。
テレゴニーとしてその男達のDNAは妻の体内に残っていますのであなたとの間に生まれてくる子供のDNAに入り込みます。あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?
一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・。

悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたはそんな妻とその子供達の人間ATMに成り下がって良いのですか?

あなたはもっと清く正しい生き方をしたかったのではないのですか?

228 :無名草子さん:2017/10/14(土) 11:32:18.03 .net
https://i.imgur.com/bz5OQ30.jpg

229 :無名草子さん:2017/10/18(水) 21:27:22.04 .net
カリスマ精神科医が19歳患者と不誠実な肉体関係
10.18 20:00
禁無断転載(C)文藝春秋
ベストセラー「マンガで分かる心療内科」を手がけたことでも知られる人気精神科医のゆうきゆう氏(42)が、自ら経営する「ゆうメンタルクリニック」の女性患者と、不誠実な肉体関係を持っていた

230 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:24:04.62 .net
2017-10-01 10:10:39
やっと読めた

やっとシナリオが読めた気がするので、一応、久しぶりに
ブログという形で残しておく
今回の選挙は、どうも前原氏の読みが甘かったようだ
小池氏が目指しているのは、自分が首相になることであって
二大政党制にすることではない
候補者の数を絞っても、自民党と似たような政党だから
安心して投票していいよと呼びかける
自公で過半数割れに追い込めれば、自民党と連立をくんで、
その代わりに自分を首相にしてほしいというシナリオだろう
だから都知事はおそらくやめる
参議院で少数与党になる苦労もしなくて済む
過半数擁立にこだわらないのも当たり前で、お金もかかるし、
下手に過半数を取ると逆に自分から参議院対策で連立を頼ま
ないといけなくなる
キャスティングボード型のほうが向こうから頼まれて
「首相になってやった」形が取れる
そして、日本で最初の女性首相であると同時に、日本で
戦後最初に憲法を変えた首相になる
 
これまでの行動から心理を読む限り、そうとしか
考えられないのだが
 
連合も前原さんも小沢さんもご苦労様

231 :無名草子さん:2017/10/23(月) 19:34:13.60 .net
おーし!スカトロ始めっぞ!

232 :無名草子さん:2017/11/08(水) 10:56:47.99 .net
>>230
数学ができる割りに変な論理展開の推測しかできない和田さん哀れ

233 :無名草子さん:2017/11/09(木) 08:18:31.08 .net
>>232
やつができるのは大学受験数学だからな

234 :無名草子さん:2017/11/09(木) 15:22:02.40 .net
現代国語が苦手
行間が読めない
暗黙の了解がわからない

235 :無名草子さん:2017/11/09(木) 15:23:12.47 .net
あらかじめ正解(模範解答)が用意されている大学受験

236 :無名草子さん:2017/11/09(木) 17:30:27.14 .net
灘と離散の価値を暴落させてしまった人?

237 :無名草子さん:2017/11/09(木) 22:57:15.74 .net
>229
精神科医なんてそーゆー人多そうだけどね
マトモな人なら精神科医なんて選ばないでしょ
医者という看板で実際には他の仕事で稼ぎまくるってお決まりのパターン
心理カウンセラーと間違えられるくらいに明らかに地位低いもん
うちの地元じゃ歯医者≒ラブホ経営者というのは常識だし

238 :無名草子さん:2017/11/09(木) 22:57:45.44 .net
>>229
精神科医なんてそーゆー人多そうだけどね
マトモな人なら精神科医なんて選ばないでしょ
医者という看板で実際には他の仕事で稼ぎまくるってお決まりのパターン
心理カウンセラーと間違えられるくらいに明らかに地位低いもん
うちの地元じゃ歯医者≒ラブホ経営者というのは常識だし

239 :無名草子さん:2017/11/10(金) 00:58:53.23 .net
>>229
こいつ大学1年の頃テレビに出てたぞ
髭が濃い1年坊だなと記憶してる
記憶違いかもしれん

240 :無名草子さん:2017/11/10(金) 01:30:12.70 .net
和田先生の本を何冊か読みましたが経歴が
ピカイチの割には知性を感じませんでした。

灘とか理Vはどれだけ努力しても入れる
学校ではないことくらい知っているのですが
それでも社会に出るとこの程度になってしまう
のでしょうか。

それともかなりレベルを落として編集さんが
書き換えているのでしょうか。

ちょと日本の教育も再生される必要を感じます。

241 :無名草子さん:2017/11/10(金) 04:43:24.05 .net
灘→離散で経歴止まったからなあ。
同期で大学教授になってる奴いるのに
和田は受験評論家でこのまま一生を終えるからな

242 :無名草子さん:2017/11/10(金) 04:54:56.77 .net
映画でもよくわからない賞を取っていたと思うが
何が凄いのかさっぱりわからんからなあ
灘と理Vを超えようにも超えようがないから
もがき苦しんでるんだろうなあ
芥川賞とか直木賞ゲットしても灘と理Vの前では
かすんじまうよなあ

243 :無名草子さん:2017/11/10(金) 09:08:41.22 .net
近藤誠持ち上げていたが謝罪はしたか?

244 :無名草子さん:2017/11/10(金) 10:35:30.17 .net
>>238
医者仲間では精神科医は麻薬の売人と同一視されているくらいバカにされているのが精神科医

実際患者を薬漬けにするしか儲ける方法が無い
下手に治ってしまったら食い扶持がなくなる
数年間は薬漬けにして稼ぐだけ稼いだらあとは患者ポイ捨て

245 :無名草子さん:2017/11/10(金) 10:37:57.61 .net
>>238
医者仲間では麻薬の売人と同一視されているくらいバカにされているのが精神科医

実際患者を薬漬けにするしか儲ける方法が無い
下手に治ってしまったら食い扶持がなくなる
数年間は薬漬けにして稼ぐだけ稼いだらあとは患者ポイ捨て

246 :無名草子さん:2017/11/10(金) 19:32:08.08 .net
もう随分前だけど千田琢哉さんと鼎談してた雑誌を読んだことある
もう一人は誰だったか忘れた
また和田さんは「理V」「灘」を連打して一人でしゃべっていたんじゃないかって
思うような結構ボリュームのある記事だった記憶がある
テーマは20代の若者についてだったかな

247 :無名草子さん:2017/11/10(金) 19:35:19.97 .net
医者を長年やってきて語るネタは無いのか

和田は論文を書いたとかそればっかりで
リアル患者とはほとんど向き合ってないもんな

人間的に薄っぺらいのを年寄りの患者に見抜かれて
「私が童顔だから舐められる」とか強がり言って
ヒゲとメガネで貫禄を演出w

248 :無名草子さん:2017/11/11(土) 00:34:04.15 .net
理Vから医学部医学科卒業する人間で精神科医の開業医は下位何%くらいかな?
理科大マーチレベルの聖マリとか女子医大は整形外科医とか多いよね

249 :無名草子さん:2017/11/11(土) 01:02:48.32 .net
和田さんて駿台の東大実戦でランクインしてたのかな
300オーバーはしていないにしても260前後は得点してたのだろうか
一応慶應医合格してるし
で早稲田政経は落っこちたんだっけ?

250 :無名草子さん:2017/11/11(土) 01:09:26.68 .net
受験産業の寄生虫

251 :無名草子さん:2017/11/11(土) 13:54:36.02 .net
確かに和田先生は医者としての「先生」ではなく、
塾講師や受験評論家としての「先生」ですね。

あそこまで灘、東大を強調されると価値が下がりますね。

灘、東大でもっと優秀な人はたくさんいたでしょうし、
その人たちはそんなに自己顕示欲は強くないでしょうから
黙って研究や仕事に打ち込んでおられるのだと思います。

252 :無名草子さん:2017/11/12(日) 12:07:26.41 .net
>>249
早稲田に関しては本人何も語らないし
10年前は「早稲田のマークシート主体の入試は怪しからん」
って文句ばかり言ってたから
早大はどこかの学部は多分落ちてると思う
得意の数学で受けても国語とか難しすぎて逆転できなかったのだろう

253 :無名草子さん:2017/11/12(日) 23:04:37.27 .net
でも理Vと慶應医に合格する人間が早稲田理工なら
絶対に落ちないだろうな。
開成トップ10で合格する人間が海城落ちるようなもの。

254 :無名草子さん:2017/11/13(月) 15:35:36.88 .net
>>252
仮に早稲田政経あたり数学受験で落ちていたとしても
慶應医学部受かっているんだからお釣りがくるほど
優秀だろう

もし同じ人間が慶應医学部に合格しようと思ったら
早稲田政経の勉強量の最低3倍は必要

その前に知能が追い付かず確実にギブアップするだろう

理Vはさらにその遥か上だからな

255 :無名草子さん:2017/11/13(月) 17:09:40.68 .net
早稲田政経の数学受験はギャンブルだからなあ。
3問中2問完答すればほぼ合格間違いなしだけど
それは英語と国語が東大文Vレベルに達していたらの話。
国語が中学生レベルだと恐らく一桁しか得点できないから
その場合は数学満点でも合格は苦しいと思う。
ただ自分も早稲田政経はそれほど評価しているわけではなく、
総合力では東大文Vの足もとにも及ばず、一橋にも大きく劣り、
横浜国立経営や筑波文系と同程度というのがせいぜいではないかな。

256 :無名草子さん:2017/11/14(火) 04:45:34.79 .net
塾講師風情が偉そうに

257 :無名草子さん:2017/11/14(火) 12:30:51.59 .net
和田は慶應経済受かってる。彼の主観ではトップではないかと
密かに思っていると書いてた。早稲田政経はおそらく受けてない
と思うけど、受けてたら間違っても落ちないだろ

258 :無名草子さん:2017/11/14(火) 14:24:55.63 .net
和田秀樹先生 [転載禁止](c)2ch.net
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/juku/1416737332/

259 :無名草子さん:2017/11/14(火) 14:29:16.55 .net
>>246
和田秀樹はいつも相手の顔も見ずにだらだら長く関係ない自慢話を垂れ流すから
文字に起こしたところでそれが隠し切れてないんだろうね

260 :無名草子さん:2017/11/15(水) 00:38:42.15 .net
その自慢話も灘から現役で東大理科三類の話ばっかり
何をそんなに怯えているんだって感じ

261 :無名草子さん:2017/11/15(水) 00:40:54.19 .net
対談相手より先に学歴で優位に立とうと必死な様子しか伺えない
修羅の世界に生きるチンピラがまず必死の形相で相手を威嚇するのと同じ

262 :無名草子さん:2017/11/15(水) 01:43:07.98 .net
老年精神医学でチャンピオンだとドヤられてもねえ。ほぼ医者としては活動してないしなあ...

263 :無名草子さん:2017/11/15(水) 01:45:19.48 .net
和田秀樹が物が売れないのは「ひたすら周囲に自分を合わせようとする
「統合失調症」の傾向を持った人が増加したため」とかいう珍説を披露しているけど、統合失調症の人は周りに合わせないというか合わせられないでしょ。しかも近年統合失調症が軽症化しているのを精神科医のくせに知らない?

264 :無名草子さん:2017/11/15(水) 02:18:45.46 .net
>>262
論文の数では負けないとかw

265 :無名草子さん:2017/11/15(水) 03:03:25.30 .net
精神医学医じゃなくて精神分析医なのね。精神分析療法自体、下火だけどね。エビデンスに乏しいから

266 :無名草子さん:2017/11/15(水) 10:32:58.71 .net
森田療法にも一時期はまってた和田さん

267 :無名草子さん:2017/11/16(木) 15:09:19.19 .net
>>262
もはや老人しか騙せないだけだよね

268 :無名草子さん:2017/11/16(木) 22:28:31.33 .net
シゾフレ人間

269 :無名草子さん:2017/11/17(金) 05:08:33.81 .net
和田先生は年収どのくらいなの?
クリニック経営3千万、印税3千万、その他雑収入1千万くらい?

270 :無名草子さん:2017/11/20(月) 19:55:49.86 .net
もし和田さんが札幌市内に生まれていたら?

@札幌南→北大医学科
A開成→東大理T
B灘→東大理V

素質は同じだとしてどんな進路を歩んでいただろう?

271 :無名草子さん:2017/11/21(火) 20:45:00.08 .net
早稲田の国語なんて、学力試験というよりクイズかパズルみたいなもんだと思うよ。
まともに取り組んでいたら却って頭が悪くなりそうだ。

272 :無名草子さん:2017/11/22(水) 05:03:10.14 .net
>>270
俺の予想だと札幌東あたりから北海道教育大学出て中学校の理科教師ってとこだな

273 :無名草子さん:2017/11/23(木) 02:56:23.59 .net
>>270
@だ。灘中に5番で受かったのだから素質はずば抜けてる。ただ家の経済力
はそれほどでもなかったはず。だから遠く越境して開成、灘に行く選択は
しないんじゃないか。で定番の札幌南に行く。それで親孝行のためにも医学部
の理Vを選んだと言ってるから、理1ではなく北大医学部

274 :無名草子さん:2017/11/23(木) 18:38:41.23 .net
自演かよw

275 :無名草子さん:2017/11/25(土) 20:46:25.05 .net
格差が小さいほうが人は働く。
その肯定例としてマラソンがいい例らしく、離れすぎると諦めてしまうらしい。

いやいやwww
マラソンと人の人生を勝手に一瞬にするなと言いたいねwww
マラソンがいい例ですってその時点で即突っ込み入れるわ

常に他人と比較して勝ち負け決めるために働くわけじゃねんだよw
君はほんと出てこなくていいからw
なんでお前がいるの?だよほんとこいつは。

総レス数 1005
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200