2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ローマ人の物語】塩野七生・総合スレ

322 :無名草子さん:2018/09/01(土) 19:50:14.28 .net
>>300
俺、明治通り隔てた一丁目
山の手なんて誰も思わない
このオバサン、デビ夫人と
同じような臭いがするよ

323 :無名草子さん:2018/09/02(日) 22:34:58.41 .net
299です。
>>322
レスありがとうございます。
やはり、下町ですよね。
デビ夫人も下町の根津だったかな、出身。
でも、あの年齢で日比谷→学習院ですから裕福なご家庭だったのだと思います。

あれから、ローマ人の物語(文庫版)、愛の年代記、人々のかたち、チェーザレ・ボルジアと一気に読みました。
途中、サッカーワールドカップが有り、フランス→ガリア、チュニジア→カルタゴetcと、頭の中で変換してしまい
自分で苦笑いでした。
地名、人名と付箋だらけですので暫くしたら、又読み直すつもりです。
今、ガリア戦記を読んでいますがローマ人の物語を先に読んでいたので、少し楽に読めています。
今年は、塩野七生作品にどっぷりと浸かった一年になりそうです。
>>321
同感です。
ガリアはこんな昔から、ゲルマニアに悩まされてきたのね(ナチスによるフランス占領)〜とか。
YouTubeだったかな?ご本人は「歴史エッセイ」とおっしゃっていました。

324 :無名草子さん:2018/09/30(日) 14:34:35.86 .net
https://imgur.com/7FjSs7h.jpg

325 :無名草子さん:2019/05/29(水) 06:25:09.08 .net
塩ババア、まだ生きてるの?

326 :無名草子さん:2019/05/29(水) 10:12:25.52 .net
そろそろケルト人の物語かゲルマン人の物語あたりに手をつけてるとこだろ

327 :無名草子さん:2019/05/29(水) 19:20:05.17 .net
ギリシャで筆を置いたんじゃなかったか

328 :無名草子さん:2019/06/30(日) 17:37:26.87 .net
ぜひ似た者同士な作家の藤本ひとみと大河歴史小説にチャレンジして頂きたい

329 :無名草子さん:2019/10/06(日) 16:30:48.84 .net
小泉進次郎「新聞を読むのをやめましたね。何も得るものがないから時間の無駄なんです」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570098098/

330 :無名草子さん:2019/12/29(日) 11:35:09.18 .net
1月1日(水) NHK Eテレ 13時00分〜13時50分 2000年を生きる 塩野七生と高校生の対話
歴史と人間を見つめる作家・塩野七生さん(82)が母校・学習院の高校生たちと対話する特別授業を行う
https://www4.nhk.or.jp/P6232/

331 :無名草子さん:2019/12/31(火) 02:33:21.43 .net
年に1回はTV出てくれる印象はある

332 :無名草子さん:2020/01/05(日) 20:38:48.14 .net
生存確認!
さすがに声は聞き取りづらくなってました、字幕欲しい・・・
タバコらしきもの吸ってて
人前で話すのは好きじゃないとのこと

333 :無名草子さん:2020/02/25(火) 11:09:57.36 .net
昨日再放送。
エナメルっぽいコートを80で着こなす。さすがイタリアンマダム。

334 :無名草子さん:2020/03/15(日) 20:48:38 .net
コロナ大丈夫か

335 :無名草子さん:2020/03/24(火) 16:54:59.76 .net
外出許可書をプリントアウト出来そうも無いし、高齢でコロナウイルスに
感染したら大変だから、無職の息子さんがスーパーに買い出ししているの
だろうか?

336 :無名草子さん:2020/03/24(火) 21:12:49.62 .net
無職なの?映画関係じゃないの?
父親は医師なんだよね。

337 :無名草子さん:2020/04/15(水) 02:03:47.45 .net
塩はコロナで死んでます

338 :無名草子さん:2020/05/25(月) 12:53:43.75 .net
人物描写のヲタクぶりが良いんだけど、実は客観的視点の鋭さにも注目。な塩野様。
全巻欲しいけど図書館にあるから未だに買ってないし買...う金がない。駅で寝たくらいだし。(泣)

339 :無名草子さん:2020/08/05(水) 01:42:31.35 .net
>>315
ごく一部の学者だけだと思うけどな
ローマ史プロパーの本村凌二なんかは好意的

日本史でも司馬遼太郎を馬鹿にする学者はたまにいる
が、一般的に言うと歴史小説好きな歴史学者は多い

歴史小説と歴史学では方法も目的も役割も全く違う
ただそれだけのことなんだが歴史小説を歴史学的に批判するアホな学者は昔からいる

340 :無名草子さん:2020/09/19(土) 23:51:18.10 .net
https://i.imgur.com/PmNmx8i.jpg

341 :無名草子さん:2020/09/20(日) 12:48:45.17 .net
>>340
グロ 0

342 :無名草子さん:2021/01/04(月) 21:39:44.73 .net
頭おかしいよこのばあさん

343 :無名草子さん:2021/01/05(火) 08:20:24.12 .net
>>342
最近、何かありました?

344 :無名草子さん:2021/01/05(火) 22:08:43.23 .net
イタリアの歴史に関する文化人枠はヤマザキマリに取られたかな。

345 :無名草子さん:2021/01/06(水) 09:17:17.02 .net
さすがに世代交代でいいだろw
もう80超えてるんだぞ

346 :無名草子さん:2021/01/06(水) 12:56:08.43 .net
そうか、コロナで大変でないのかな?

347 :無名草子さん:2021/10/25(月) 13:27:21.45 .net
>>340
微苦笑した。

348 :無名草子さん:2022/08/29(月) 15:46:01.24 .net
ギリシャ人の物語今さら読んでるが
三巻で、アレクサンドロスがケルト人対策に行って死んだというデマが出て
踊らされたテーベが反旗をというくだり
「この種の裏切りが国家反逆罪の名でひとくくりにされるのは近現代になってから」
っておかしくないか?国家反逆罪って国民の一党なりがが逆らった罪じゃね
国家間の信義 裏切りの話は戦争やって勝たないと罪に問えないけど国家反逆罪と違うんじゃないか

349 :無名草子さん:2022/08/30(火) 09:15:29.44 .net
一回恭順したならアレクサンドロス帝国という国家の一自治体アツカイデショ

350 :無名草子さん:2023/08/01(火) 18:42:01.08.net
ギリシア人の物語文庫版4カ月連続発売

351 :無名草子さん:2023/08/17(木) 15:52:41.65 .net
やっと文庫化されたか

352 :無名草子さん:2023/10/21(土) 12:23:37.96 .net
文化勲章おめでとうございます

353 :無名草子さん:2024/06/19(水) 17:45:56.00 .net
塩野七生もイタリアでは移民扱い?

67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200