2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経済書

1 :無名草子さん:2012/03/11(日) 23:07:52.99 .net
新刊、話題作、古典的名作。
経済について書かれた本を語ろう。

124 :無名草子さん:2012/03/23(金) 01:13:23.41 .net
通貨供給が事実上全てが現金通貨として、
金利は預金ではなく、債券によって発生しているという
二重のフィクションマクロモデルに措いては

債券金利が既に一定以下の場合、通貨供給量を幾ら増やしても
供給された通貨は債券市場に向かわず、それ以上の金融緩和が起きない事

の偽の例え話

125 :無名草子さん:2012/03/23(金) 01:15:29.35 .net
経済学徒は、自分たちが発明したフィクションに100年騙される事も平気である

126 :無名草子さん:2012/03/23(金) 01:21:30.47 .net
長短金利の無視というフィクション
名実GDPの無視というフィクション
現預金通貨の区別の無視というフィクション
乗数効果というフィクション
信用創造の因果関係のフィクション
三面等価等の各種恒等式の因果関係のフィクション
ISバランス式の因果関係のフィクション

総レス数 209
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200