2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

快適に本が読めるお気に入りの場所

1 :無名草子さん:2012/02/09(木) 14:07:34.72 .net
どこでしょう

2 :無名草子さん:2012/02/09(木) 15:27:51.09 .net
まんこの中

3 :無名草子さん:2012/02/09(木) 18:13:25.01 .net
ショッピングセンターのフードコートがオススメ

4 :無名草子さん:2012/02/10(金) 02:41:27.14 .net
>>2
女の場合はどうすればいいでしょう?

5 :無名草子さん:2012/02/10(金) 12:17:50.32 .net
チンコの上

6 :無名草子さん:2012/02/11(土) 10:09:56.54 .net
電車の中

7 :無名草子さん:2012/02/11(土) 12:34:25.98 .net
ショッピングセンターのフードコートを通過中の電車の中の車掌のチンコの上の女のまんこの中



8 :無名草子さん:2012/02/11(土) 23:05:28.37 .net
膝枕

9 :無名草子さん:2012/02/22(水) 22:24:52.12 .net
>>7
フードコート広っw

10 :無名草子さん:2012/02/23(木) 08:12:54.19 .net
普通にスタバのソファ

11 :無名草子さん:2012/02/28(火) 02:27:45.68 .net
家で読めよ

12 :無名草子さん:2012/02/28(火) 15:11:40.42 .net
ここまで図書館なし

13 :無名草子さん:2012/02/28(火) 15:37:43.85 .net
ガキとジジイがうるさくて図書館なんて使い物にならん

14 :無名草子さん:2012/02/29(水) 19:53:50.42 .net
ベローチェが好きです。

15 :無名草子さん:2012/02/29(水) 21:18:09.72 .net
公共図書館は駄目だが、大学図書館は読書するには最高だな。
母校なら入館自由だし

16 :無名草子さん:2012/03/03(土) 03:47:34.76 .net
彼女の家

17 :無名草子さん:2012/03/06(火) 01:13:48.88 .net
精神と時の部屋

18 :無名草子さん:2012/03/19(月) 05:56:37.95 .net
しってる

19 :無名草子さん:2012/03/24(土) 19:15:17.71 .net
喫茶店は耳が腐りそう
図書館では鼻が腐りそう

20 :無名草子さん:2012/03/30(金) 15:09:25.75 .net
>>15
うらやましいな

21 :無名草子さん:2012/04/02(月) 23:37:56.48 .net
ブランデー片手に葉巻をくゆらせながらまったり読みたいな

22 :無名草子さん:2012/04/03(火) 11:40:08.80 .net
ブランデー片手に葉巻をくゆらせながらしていいのは、
猫の背をナデナデすることだけだろ!

23 :無名草子さん:2012/04/03(火) 13:27:20.72 .net
春になれば人気のない公園のベンチとか最高なんだけどな

24 :無名草子さん:2012/04/04(水) 01:30:24.52 .net
景色のいいところで車を止めて
外に出て折りたたみイスに座って読む
眠くなったら車で昼寝して
目が覚めたらボイラーで火をおこしてコーヒーを飲む
また本を読んで
やがて日が暮れるから家に帰る

25 :無名草子さん:2012/04/09(月) 21:11:29.72 .net
公園

26 :無名草子さん:2012/04/09(月) 21:46:21.64 .net
トワイライトエキスプレスの何とかスイートルーム(展望室)

27 :無名草子さん:2012/04/10(火) 22:45:35.25 .net
こたつの中かなあ

あと景色のいいとこに車とめて車内で読む
車にはコーヒーか紅茶入りのマグと、適当な食料(サンドイッチとかクッキーとか)

28 :無名草子さん:2012/04/24(火) 21:51:43.97 .net
線量が半端ないから公園とか行けないな

29 :無名草子さん:2012/04/27(金) 02:50:40.75 .net
コインランドリー

30 :無名草子さん:2012/04/27(金) 20:29:47.36 .net
コインランドリーの乾燥機の匂いが落ち着くんだよね

31 :無名草子さん:2012/04/27(金) 21:26:41.32 .net
公園 桜吹雪見ながらの読書
小鳥のさえずりと小川のせせらぎも聞こえる。
一時間ごとに噴水も見える。最高。

だが、飲み物持参しないと辛い。

近所の公園は近くに自動販売機さえない

32 :無名草子さん:2012/04/27(金) 21:27:43.67 .net
あと、穴場なのが昼休みの献血ルーム
静かで清潔
お茶とお菓子もある

33 :無名草子さん:2012/04/28(土) 09:37:21.78 .net
>>31
公園のどこに座るんだ?椅子持参か?

34 :無名草子さん:2012/04/28(土) 10:29:44.04 .net
文豪ゲーテは仕事も読書も立ったまま行なった

35 :無名草子さん:2012/04/28(土) 17:09:58.39 .net
すげえ持続力

36 :無名草子さん:2012/04/28(土) 17:43:20.96 .net
ゲーテに学ぶ屹立生活

37 :無名草子さん:2012/04/28(土) 18:08:29.27 .net
歩きながら読んでると、なぜか頭に入るんだよなあ。

38 :無名草子さん:2012/04/28(土) 18:17:53.19 .net
トイレ

39 :無名草子さん:2012/04/28(土) 18:24:28.96 .net
喫茶店の喫煙席

40 :無名草子さん:2012/04/28(土) 21:49:42.68 .net
>>10
スタバの木の椅子
カウンターは足がぶらぶらするので集中できないし
ソファーは、いろんな人が座っているので
形がゆがんで集中できません。

41 :無名草子さん:2012/04/29(日) 00:00:46.44 .net
>>37
車に轢かれんぞw
おれも挑戦したことあるが自殺行為だと思うわ

42 :無名草子さん:2012/04/30(月) 21:49:47.45 .net
長距離の新幹線
別にグリーン車じゃなくてもいい

43 :無名草子さん:2012/05/07(月) 23:21:50.43 .net
>>37
二宮金次郎がまだ生きていたとは

44 :無名草子さん:2012/05/08(火) 16:57:38.25 .net
喫茶店は中高年うるさいし
パソコンの音も気になる・・・
フリーライターはよく喫茶店で仕事できるよな。
尊敬する

45 :無名草子さん:2012/05/17(木) 19:50:58.73 .net
マクドナルドの二階。

46 :無名草子さん:2012/05/18(金) 20:21:50.54 .net
書斎

47 :無名草子さん:2012/05/18(金) 21:55:02.40 .net
福島第一原子力発電所

48 :無名草子さん:2012/05/20(日) 00:31:57.44 .net
福一原発の社員食堂

49 :無名草子さん:2012/05/21(月) 10:59:55.65 .net
>>47
じゃー、そこで実際に快適に読んでいる写真のUPよろ
頼んだよ!!!!!

50 :無名草子さん:2012/07/11(水) 16:54:41.47 .net
>>32
迷惑だから献血しないなら行くな

51 :無名草子さん:2012/07/21(土) 15:20:05.07 .net
福一原発4号機のプールサイド

なんかあったとき一瞬で死ねるから
むしろ安心して読書できる

52 :無名草子さん:2012/07/28(土) 19:37:04.21 .net
>>51
なんか無かったら
夏は灼熱地獄、冬は極寒地獄じゃないのか?

53 :無名草子さん:2012/08/31(金) 20:03:42.17 .net
いつも行くバーのカウンター
太い蝋燭をつけてくれるから、葉巻とラム酒でゆっくり読めます

54 :無名草子さん:2012/08/31(金) 21:18:28.64 .net
そんな場所でどんな本を読むの?

フランス書院のとか?

55 :無名草子さん:2012/08/31(金) 21:24:10.95 .net
※ふくいちの社員食堂は閉鎖されました

56 :無名草子さん:2012/08/31(金) 21:55:24.68 .net
温泉宿に泊まって一日中読書にふけるのが楽しい
飯は用意されてるし、読書に疲れたら温泉につかればいいし、言うことなし

57 :無名草子さん:2012/08/31(金) 23:36:15.23 .net
学生のとき年末年始にかけて山奥の温泉宿で読書三昧しようと思ったら
隣りの部屋の中年夫婦連れに(今にして思うと自殺志願者と勘違い
されたんだろうな)毎晩酒持って部屋に押しかけられたことがある

58 :無名草子さん:2012/09/01(土) 09:08:47.66 .net
その夫婦は、自分たちがいいことしたと思ってるだろうな。

59 :無名草子さん:2012/09/02(日) 00:38:11.99 .net
地方のビジネスホテル
飽きたら観光に行く

60 :無名草子さん:2012/09/06(木) 21:55:50.07 .net
しろくまカフェ

61 :無名草子さん:2012/09/07(金) 02:40:02.44 .net
仕事をせずに、毎日本が読めたらなぁ
毎日毎日毎日・・・
場所なんてどこでもいいよ
食事さえ満足に与えられるなら閉鎖病棟でもいい
もうクレームを受けなくてすむ、謝らなくてすむ

62 :無名草子さん:2012/09/08(土) 20:11:33.79 .net
キチガイになって閉鎖病棟入ればいいじゃん。
それができないのは、本気で望んでないから。

63 :無名草子さん:2012/09/09(日) 00:22:56.07 .net
飛行機かなぁ
あとはどうしようもない雨の日のホテル(出張)とか
読書は隙間でやるしかないのがリアルな現実
ただ、読書を知らない人間は人生の15%は損してると思うんだ

64 :無名草子さん:2012/09/15(土) 11:07:57.06 .net
病室のベッドは本を読むのに最高だったな
10日間の入院生活スゲー楽しかった

65 :無名草子さん:2012/09/16(日) 00:11:39.58 .net
個人的な体験からだけど
閉鎖病棟って個室でもない限り読書なんてできないぞ

66 :無名草子さん:2012/09/16(日) 00:43:18.70 .net
んなことドヤ顔で言われてもw
閉鎖病棟とか、一般人の感覚では比喩に過ぎませんからw

67 :無名草子さん:2012/09/16(日) 10:02:39.28 .net
あ、そうなんですか!?

68 :無名草子さん:2012/09/16(日) 17:40:21.76 .net
病室って書いてあるだけで閉鎖病棟が出てくるのが怖かったです

69 :無名草子さん:2012/09/17(月) 14:33:29.13 .net
>>62読んでだよ

70 :無名草子さん:2012/09/17(月) 14:57:28.69 .net
シャノアール

71 :無名草子さん:2012/09/18(火) 22:00:11.37 .net
今でも一定の割合で、便所に本を持ち込む奴はいる。
それ考えると、図書館の本は読めない。どうしても必要で借りてくることはあるけど、置場所を決めて、立ったまま読む。そしてすぐ手を洗う。
図書館の本を食卓やベッドで読む奴の気が知れない。
図書館の本は汚いと言うと潔癖症扱いされる。本屋に売ってる本だって誰が触ったかわからないから同じだという。
でも、売り物の本を持って便所に行けば注意される。図書館の本とは、汚さの度合いが違う。
図書館の本は汚い。それが並んでる図書館も汚い。
図書館という場所は、快適ではあり得ない。
以上。

72 :無名草子さん:2012/09/22(土) 13:01:32.59 .net
図書館の本に、鼻くそとか変な毛とか挟まってるのあったよ

73 :無名草子さん:2012/09/22(土) 21:21:21.52 .net
人類の深刻な問題だな。

74 :無名草子さん:2012/09/27(木) 20:19:21.58 .net
自宅読書喫茶始めました。

75 :無名草子さん:2012/09/27(木) 21:14:30.50 .net
     ,.ィ'",ィ    `' 、                 
 .  /_ / __,,,     ',                 
   //..、 ̄.,、、ゝ     .',                 
   i.F‐'゙  `'ー‐',.     l      
   !|       `‐、  ,.、 ',        
   ||,,,,_ ,  _,,,,,,  | |7}. ',       
   ||. ̄ ,'  ´ ̄   リ!|/  ',        
   !.',  i,_っ     l!|   ヽ       
 . l ',  _,,_      | l    \    
   | ヽ `゙´     , ヽヽ        
   ヽ. ヽ、    ,.ィ   ヽ,
  /,、ri个`,゙゙゙゙´   //ヽ ,、
近所の図書館にはこんな感じの女職員しかいない

76 :無名草子さん:2012/09/29(土) 14:28:22.02 .net
可愛いじゃん

77 :無名草子さん:2012/09/29(土) 16:31:33.64 .net
     ,.ィ'",ィ    `' 、                 
 .  /_ / __,,,     ',                 
   //..、 ̄.,、、ゝ     .',                 
   i.F‐'゙  `'ー‐',.     l      
   !|       `‐、  ,.、 ',        
   ||,,,,_ ,  _,,,,,,  | |7}. ',       
   ||. ̄ ,'  ´ ̄   リ!|/  ',        
   !.',  i,_っ     l!|   ヽ       
 . l ',  _,,_      | l    \    
   | ヽ `゙´     , ヽヽ        
   ヽ. ヽ、    ,.ィ   ヽ,
  /,、ri个`,゙゙゙゙´   //ヽ ,、
女職員(39)「可愛いなんていってくれて、どうもアボガドー!」

78 :無名草子さん:2012/09/29(土) 19:55:43.44 .net
その図書館を紹介しろ!

79 :無名草子さん:2012/10/06(土) 00:26:28.00 .net
海の見える公園

80 :無名草子さん:2012/10/10(水) 08:04:09.95 .net
1泊2食付き5800円の安宿

81 :無名草子さん:2012/10/31(水) 07:04:31.58 .net
意外と電車の中でも本が読めると最近気づいた
バスはどうも駄目だが・・・新幹線もきつい

82 :無名草子さん:2012/10/31(水) 12:31:12.37 .net
公共ホールのロビー
イベントが無い日ならガラガラで静かだしソファの質もいい

83 :無名草子さん:2012/11/05(月) 00:55:24.42 .net
浜岡原発か大飯原発の敷地内の活断層の上にあるベンチ。
いざというとき苦しまずに一瞬で死ねるから安心。

84 :無名草子さん:2012/12/19(水) 00:16:40.98 .net
いま探してる

85 :無名草子さん:2013/01/27(日) 19:51:29.97 .net
喫茶店のおばさん達は殺気がある

86 :無名草子さん:2013/01/28(月) 11:28:34.67 .net
閉店後の自分の店。
ただしホラー小説は雰囲気ありすぎて×

87 :無名草子さん:2013/01/28(月) 21:09:36.77 .net
郊外のファミレス。
空いてる時間に行って、飯とドリンクバーを頼む。

88 :無名草子さん:2013/02/04(月) 15:00:51.47 .net
喫茶店とかファミレスは文章書くときには集中できるが、読むのは気が散って駄目だ。
読書は自宅に限る。

89 :無名草子さん:2013/02/04(月) 19:07:43.73 .net
電車の中だとなぜか集中できるんだよな

90 :無名草子さん:2013/02/05(火) 08:44:33.81 .net
>>89
電車の中は乗り過ごしそうで、いつも駅を気にしてるからあまり集中できんなぁ。
それに電車の揺れで眠くなってくる。

91 :無名草子さん:2013/02/06(水) 20:44:33.16 .net
>>82
確かに居心地はいいが、事務室からジロジロ見られてるぞ。
「またアイツ来てるよ」「最近一日中いるね」「無職で家に居づらいんでしょ」「どこに住んでるのかな、毎日あっちの方から自転車こいで来るけど」「○○さん家の近くじゃない?」「ゲーッやめてw」

92 :無名草子さん:2013/02/16(土) 01:12:07.19 .net
自宅でコーヒーとジャズを楽しみながら読書。これ最強。

93 :無名草子さん:2013/02/18(月) 14:05:28.45 .net
渡辺昇一は毎日夕食後近所のお気に入りの喫茶店に繰り出して勉強している
ようだが、落ち着いて何時間も読書できるような喫茶店は存在するの?

94 :無名草子さん:2013/02/19(火) 04:16:13.15 .net
>>93
谷村新司の純喫茶。

95 :無名草子さん:2013/02/22(金) 20:29:22.87 .net
自宅で就寝前のリラックスタイムに、音楽を聴きながら読書。最高だね。

96 :無名草子さん:2013/02/24(日) 19:52:54.34 .net
歩きながら読書したった

97 :無名草子さん:2013/02/24(日) 23:07:05.46 .net
そういえば本読みながら全速力でチャリ漕いでる奴がいた。
あんなのとぶつかったら車が可哀想。

98 :無名草子さん:2013/02/25(月) 08:01:23.73 .net
どうやって本読みながらチャリを運転できるんだ?

99 :無名草子さん:2013/03/03(日) 12:03:12.24 .net
片付いた部屋の中。
もちろん携帯の電源¥は切る。

100 :無名草子さん:2013/03/09(土) 10:36:20.43 .net
>>98
片手でハンドル握って、もう片方で本を持つんでしょうね。
とっさの時、ブレーキを片方しかできないから危ないと思います。

総レス数 442
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200