2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙一9

1 :無名草子さん:2010/09/23(木) 22:17:32 .net
前スレ
乙一8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1210594511/

2 :無名草子さん:2010/09/23(木) 22:27:53 .net
おついっきゅうさん

3 :無名草子さん:2010/09/24(金) 01:37:37 .net
第3夜は乙一の新作書き下ろしだそうだ

『坂本真綾の満月朗読館』
http://sai-zen-sen.jp/special/roudokukan/

http://twitter.com/adachihirotaka/status/25321207989

できたてホヤホヤだな



4 :無名草子さん:2010/09/28(火) 10:05:07 .net
昨日ZOOって短編集を読みました
乙一さんは初めてだったけど
友達はホラー・サスペンスだと言って貸してくれましたが
切ない話ばっかで・・・とても面白かったです
SEVEN ROOMS ってのが特によかった
これ読みながら男の子は映画「呪怨」のトシオ君を想像してたんですが
劇場版のZOOもトシオ役の子?さっきぐぐってなんだかビックリです

5 :無名草子さん:2010/09/29(水) 21:01:02 .net
乙一はショッキングな題材でヒューマニズムドラマを書くのが上手いな
しかし、狙い過ぎてたまに「ずるいな」と思うこともある

6 :無名草子さん:2010/10/03(日) 13:42:21 .net
それ、昔の話
独身時代の話

7 :無名草子さん:2010/10/16(土) 09:33:20 .net
ツイッターの発言、ちょっとひいた

あんな感じの愚痴を読者の目にさらさないとこが良かったんだけど

8 :無名草子さん:2010/10/16(土) 11:19:46 .net
有名人なら総叩きとかあるんだろうが乙一じゃな

9 :無名草子さん:2010/10/19(火) 01:05:31 .net
奥さんぽい人リツイートしてるがあれ奥さん?
こども産まれたらますます昔みたいな残虐な話はかかなくなるのかな
残念

10 :無名草子さん:2010/10/19(火) 05:30:26 .net
結婚した時点で枯れてしまったよ
今現在は・・・義父の薫陶を受け、映画監督を目指しているとか、いないとかw

11 :無名草子さん:2010/10/20(水) 00:11:38 .net
もともと映画関係の仕事したかったみたいだしね
義父のコネと乙一としての人脈とかがあるだろうからチャンスあると思うけど
映画監督ってもうかるの?
つーか自分が映画関係の仕事したならプロモーションの必要性もわかるだろうに
今さら愚痴るのもなぁ…

12 :無名草子さん:2010/10/23(土) 17:05:03 .net
ブックオフでたまたま目に入った「夏と花火と私の死体」を読んで
乙一の虜になってしまった。今まで小説などまったく読まなかった
私が引き込まれていく。
乙一すげーなwww
その後「GOTH僕の章」と「ZOO1」は読み終えました。
今夜から「GOTH夜の章」幕開けです。
乙一のおすすめの題教えてください。

13 :無名草子さん:2010/10/24(日) 03:21:43 .net
「暗黒童話」
「死にぞこないの青」

14 :無名草子さん:2010/10/25(月) 12:02:18 .net
>>13
サンクス!読んでみますね。
「死にぞこないの青」は読みたいと思ってました。


15 :14:2010/10/30(土) 12:07:07 .net
「死にぞこないの青」読みました。面白かった。
「ZOO2」も読んだけど僕的にはイマイチだったwww
今は「暗黒童話」を1/3位読んでます。
でもやはり乙一すげーやwww
本当に吸い込まれていくよ。寝不足だあwww

16 :無名草子さん:2010/11/03(水) 23:55:34 .net
暗黒童話のどこが面白いのかわからん

17 :14:2010/11/04(木) 11:57:51 .net
>>16
じゃぁ、おすすめは何よ?乙一読んだことねぇだろwww

18 :無名草子さん:2010/11/04(木) 12:14:04 .net
トイストーリーみたいなやつが好き

19 :無名草子さん:2010/11/07(日) 16:17:28 .net
最近のはイマイチ

20 :無名草子さん:2010/11/07(日) 21:39:12 .net
飛行機の中の話がおもしろかった

21 :無名草子さん:2010/11/09(火) 08:33:52 .net
>>17
烏が目玉集める話から始まって最後は人造人間ファンタジー?あれのどこが面白いんだ?


22 :無名草子さん:2010/11/09(火) 17:25:51 .net
ウソカノの安藤夏ってアンドーナツだったのか
今まで気づかなかった

23 :無名草子さん:2010/11/11(木) 01:17:40 .net
最高傑作はGOTHだな。

24 :14:2010/11/11(木) 16:51:09 .net
『暗いところで待ち合わせ』

すごく良かった。黒乙一ばかり読んでいたので
清清しい気分で読み終えました。
お勧めです。

25 :無名草子さん:2010/11/11(木) 20:58:18 .net
GOTHはいいね。


26 :無名草子さん:2010/11/15(月) 04:36:28 .net
BLUEは本当にブルーになっていい

27 :無名草子さん:2010/11/15(月) 11:55:04 .net
『失はれる物語』

「傷」まで読み終わりました。
やはり面白いですね。つうか切ないというかwww

殆ど乙一読みあさって『失はれる物語』が最後だと
思うのですが、乙一ファンの方でほかにおすすめの作者が
居たら教えてください。乙一に似たような感じの作者を探しています。
宜しくお願い致します。


28 :無名草子さん:2010/11/15(月) 14:46:26 .net
中田永一と山白朝子、でいいのかな?

29 :無名草子さん:2010/11/16(火) 19:36:44 .net
マジレスすると森博嗣とかがいいんじゃないかな
理数系ミステリの流れで

30 :無名草子さん:2010/11/17(水) 02:52:17 .net
乙一に理数系的要素あったっけ?

31 :27:2010/11/17(水) 08:28:54 .net
>>28>>29>>30
有難う御座います。
正直、無知なため初めて聞く作家さんばかりでwww

理数系ミステリって少し惹かれます。
試してみます。有難う御座いました。


32 :無名草子さん:2010/11/21(日) 23:06:20 .net
自分は理数系要素ではなく、子猫や暗いところでのような社会にうまく溶け込めない人が回復していくような話が好きなんだけど、乙一以外でオススメの作家っていますか?

33 :無名草子さん:2010/11/23(火) 00:14:05 .net
暗黒童話の久本と持永の体がどうなってるのかいまいち掴めない
手足が適当につなぎ合わされてるから逃げられる形状じゃないのかと思ったけど
最後は逃亡してるしな。動けるならどうして反撃したり、逃げ出さなかったんだ?

34 :無名草子さん:2010/11/23(火) 15:33:56 .net
もうほとんど覚えてないけど
不思議と犯人が憎くならない、静かになされるがままになってる
みたいな設定じゃなかった?

35 :無名草子さん:2010/11/24(水) 16:16:08 .net
新作の「ベッドタイム・ストーリー」をネットで全文公開してるよ

36 :無名草子さん:2010/11/24(水) 20:35:12 .net
やっぱ乙一はいいねぇ・・・

37 :無名草子さん:2010/11/28(日) 22:48:52 .net
乙一小説見たいな小説ってほかにないの?

38 :無名草子さん:2010/11/28(日) 23:36:18 .net
日本語で

39 :無名草子さん:2010/11/29(月) 01:33:14 .net
ちょっと上のレスに同じ質問あるのに

40 :無名草子さん:2010/12/01(水) 22:34:18 .net
アマスケドボール好きな同士はおるか

オレハロウニンセイ

41 :無名草子さん:2010/12/17(金) 23:15:01 .net
いつの間にか子供生まれたんだな
子供の為にも早く新しい小説書いてくれ・・・

42 :無名草子さん:2010/12/26(日) 10:13:51 .net
銃とチョコレート

43 :無名草子さん:2010/12/31(金) 01:11:44 .net
箱庭図書館に期待

44 :無名草子さん:2010/12/31(金) 11:51:42 .net
新作まだか

45 :無名草子さん:2011/01/28(金) 01:03:16 .net
hoshu

46 :無名草子さん:2011/01/28(金) 11:08:24 .net
中田永一 山白朝子も本人認めたな

47 :無名草子さん:2011/01/28(金) 11:47:35 .net
出版社とのいざこざが原因で別名義にすることになったって言ってるけど
どういうことだろう

48 :無名草子さん:2011/01/29(土) 21:41:39 .net
大して気にすることじゃないと思うよ
締切りとか他所の出版社で仕事することとかそういうよくある些細なことな気がする


49 :無名草子さん:2011/02/01(火) 23:57:45 .net
いやtwitter見る限り割と色々あったんだと思う

50 :無名草子さん:2011/02/06(日) 11:03:15 .net
>>46
kwsk頼む

51 :無名草子さん:2011/02/06(日) 20:20:44 .net
http://twitter.com/adachihirotaka/status/27948516991045632

52 :無名草子さん:2011/02/10(木) 01:10:47 .net
原案募集しておきながら、書籍化決定で読めなくするとは……
集英社は悪どいな

53 :無名草子さん:2011/02/11(金) 02:03:10 .net
>>52
最初っから分かりきってた展開だろ
俺はむしろ書籍化待ちで一切読んでなかったわ


54 :無名草子さん:2011/02/11(金) 02:16:30 .net
著作権を放棄した原案を一般の人から募集 -> 乙一それをネタに小説を書く
-> web上に無料で公開 -> 書籍化決定 -> web版小説ページを削除 ってこと?
2008年から頭止まってて状況が分からない・・・

揉めた出版社ってどこなんだろ?ウィキペディアにはしっかり別名義2つも書き加えれてた様だけど

55 :無名草子さん:2011/02/12(土) 01:07:21 .net
>>49
高級蟹チャーハンだっけ?記憶が曖昧だ・・
定期的に食事接待をしないから へそまげちゃったんじゃない?

56 :無名草子さん:2011/02/18(金) 00:34:16 .net
wiki読んだらこの人の作品は、鬱系とせつない系とで差が激しいらしいけど
せつない系は角川スニーカーの物以外にもあります?

57 :無名草子さん:2011/02/18(金) 01:00:16 .net
>>56
暗いところで待ち合わせ
平面いぬ。(短編集)
中田永一名義の本

この辺を読んでみると良いよ

58 :無名草子さん:2011/02/19(土) 22:58:40.06 .net
>>57
ありがとうございました!
暗いところで待ち合わせ読みましたが、本当に素晴らしかった
心理描写が丁寧で上手くて優しい気分になれる話だと思った
後の二つも含めて、この人の作品もっと読みたくなりましたね

59 :無名草子さん:2011/02/25(金) 14:16:36.40 .net
「ブルー」が死ぬほど泣ける
脱水症状起こしそうになる

60 :無名草子さん:2011/02/26(土) 23:04:04.86 .net
新刊
箱庭図書館 3/25

61 :無名草子さん:2011/03/02(水) 21:43:13.00 .net
この人の書く非リアの心理描写が上手過ぎるw
読みながら色々共感してしまう

62 :無名草子さん:2011/03/05(土) 00:20:35.65 .net
てんてーネタ切れかお?

63 :無名草子さん:2011/03/05(土) 10:13:51.47 .net
実力はあるんだからそろそろ大人向けの話書いて直木賞狙って欲しい
道尾秀介とかが獲れるんだから楽勝だろ

64 :無名草子さん:2011/03/07(月) 06:28:07.81 .net
直木賞候補の対象外


65 :無名草子さん:2011/03/10(木) 06:22:25.87 .net
特に乙一のファンでもないけど、乙一がジャンプノベルの編集に
「他社で乙一の名前使うな」って因縁つけられて、
ここ何年か仕方なく別名義で書いてたのはひどいって思ったな。
ジャンプノベルなんてラノベでも最底辺のカスのくせに威張ってんじゃねーよ。
ジャンプ様がそんなに偉いなら西尾やかまちーみたいな大人気作家出してみろよ。

66 :無名草子さん:2011/03/10(木) 14:54:34.82 .net
>>65
ソースあるの?
あと乙一という大人気作家出してるじゃんw

67 :無名草子さん:2011/03/12(土) 19:34:53.05 .net
スーパーダッシュ文庫あたりから乙一名義のラノベを出せばいいのに

68 :無名草子さん:2011/03/14(月) 02:25:11.68 .net
>>63
乙一の文章力じゃ正直・・・

69 :無名草子さん:2011/03/16(水) 02:21:00.11 .net
>>65
                  .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|

70 :無名草子さん:2011/03/17(木) 04:12:46.43 .net
>>63
お前ほんとに乙一ファン?
それなりに権威のある賞なんかとっちまったらタイプキャストされちまうだろ
適度に一目置かれる程度の立場でいいんだよ


71 :無名草子さん:2011/03/17(木) 19:35:51.30 .net
>>70
それは人それぞれだよw

72 :無名草子さん:2011/03/18(金) 00:35:34.32 .net
たまに彼の新作が読めればいいよ

73 :無名草子さん:2011/03/19(土) 18:28:26.27 .net
年に3冊ぐらい出してくれればいい

74 :無名草子さん:2011/03/23(水) 00:16:10.85 .net
つばさ文庫版きみにしか聞こえないって、基本スニーカーと同じだよね??
買ってまで読む価値あるかな?

75 :無名草子さん:2011/03/23(水) 19:25:02.29 .net
この人、長編はあまり面白くないね。

76 :無名草子さん:2011/03/23(水) 19:56:16.75 .net
実は私もそう思ってた!
天帝妖狐と暗黒童話は図書館で済ませて終わり
他は借りて読んでも手元に置いときたくて買ったもん

77 :無名草子さん:2011/03/23(水) 19:58:51.87 .net
gothの成功も短編集だったからだと思う

78 :無名草子さん:2011/03/29(火) 04:48:32.33 .net
箱庭図書館買った。よくわからないところもあったけどまぁまぁ面白かったな

79 :無名草子さん:2011/03/29(火) 19:33:59.27 .net
96年デビューだからもう15年目か…
いつのまにか中堅クラスになってたな

80 :無名草子さん:2011/03/30(水) 11:26:35.23 .net
中堅ってどのレベル?
自分にとっての中堅は
名前は知られてるがバカ売れではないレベルって感じ
例えが思いつかないが・・・
恩田陸とか?

81 :無名草子さん:2011/04/02(土) 00:57:32.55 .net
乙一さんを楽しませる為の本に一体どのくらいかかって作っているんだよ・・・

82 :無名草子さん:2011/04/03(日) 18:39:54.61 .net
>>80
売り上げが硬派ってこと?
乙一が中堅というのは単純に、経歴や年齢が、だと思うけど。
十六で業界入って、もう三十路過ぎたし。

83 :無名草子さん:2011/04/03(日) 21:06:54.88 .net
>>82
ということは歳とればとるほど大御所?
それはなんか違うよね?
まあダブル村上はそうだろうけど。
東野や京極は四十代だが自分にとっては大御所。

定義がわからんなー。
わかる人頼む。

84 :無名草子さん:2011/04/03(日) 22:39:08.15 .net
ああ、バカがいるな。
読解力のないバカが。
自分で考え、調べ、答えを出すことも出来ない、すぐ人にききまわるバカ。

いいか。
まず、業界自体は年功序列だ。新人や若輩がどれだけ評価されようが中堅や大御所なんて呼ばれない。
乙一が中堅と呼ばれる“ことがある”というのは、あくまでこの定義の範囲な。それだけ。新人ではないしかといって大御所と呼ぶほど実積もない。そこでもし振り分けるとするのなら“中堅”になるってこと。
これは、ただの、何の価値もない肩書き。

年をとるほど大御所というのは間違いであって間違いではない。現実は、読者・世間・出版業界・審査員・評論家…を唸らせ認めさせてこそ、まあ、大御所と区分していいだろうな。
ちなみに、東野や京極は大御所でもなんでもない。せいぜい“中堅”だね。

85 :無名草子さん:2011/04/04(月) 21:06:19.61 .net
今後も別名で地味に活動していくのかね

86 :無名草子さん:2011/04/07(木) 18:27:50.16 .net
才能枯れたかな

87 :無名草子さん:2011/04/09(土) 20:59:10.02 .net
箱庭出たのに意外と静か
まだ読んでないからどんなのかは知らないが

乙一は「ZOO」で初めて読んで凹んで以来ずっと読んでなかった
グロ描写は別に構わんのだが七つの部屋の話の後味の悪さが長いこと尾を引いて凹む凹む
そんな感じで敬遠してたけど最近になって評判良いからと期待せずに天帝妖狐読んだらマジ泣きした

88 :無名草子さん:2011/04/12(火) 15:38:25.38 .net
乙一の小説は映画のパクリだらけ

今さっきもGOTHの元ネタ映画やってた

89 :無名草子さん:2011/04/13(水) 01:10:23.97 .net
観てみたいな
全部元ネタ教えて

90 :無名草子さん:2011/04/13(水) 08:34:31.45 .net
いまさら小生物語読了。

91 :無名草子さん:2011/04/13(水) 19:14:38.88 .net
>>88
パクリじゃなくてオマージュって解釈してやれよ

92 :無名草子さん:2011/04/21(木) 10:11:38.36 .net
GOTHの声のラストがわからん
森野は結局僕に何を伝えたかったの?
最後の描写を見てると二人はもう相容れない関係に見えるが

93 :無名草子さん:2011/04/21(木) 11:51:17.18 .net
>>92
あなたとは違うんです

94 :無名草子さん:2011/04/21(木) 20:03:49.68 .net
わかるようになってから書き込めよ

95 :無名草子さん:2011/04/21(木) 20:30:56.36 .net
>>92
もっといろんな本読め
読解力つけろ

96 :無名草子さん:2011/04/21(木) 22:44:22.34 .net
>>92本に書いてある通りでいいだろ
乙一は感情の機微を表面化しちゃうから、そういう面の読解力はあんま必要ない
単に深読みしすぎじゃないのか

97 :無名草子さん:2011/04/23(土) 23:18:22.62 .net
今日午前中になんかのTV番組で乙一特集あったな

98 :無名草子さん:2011/05/03(火) 23:03:57.56 .net
箱庭。

本当に何でもかけるんだなあ。と思っとったら
>ボツ原稿リメイク

成る程。納得した。

99 :無名草子さん:2011/05/08(日) 21:44:56.80 .net
原作、素人ってことでしよ
なんかガッカリした
乙一、マジで好きだから、一ページ目から乙一臭満載のが読みたい

100 :無名草子さん:2011/05/08(日) 22:16:52.52 .net
乙一の劣化コピーを本家がリメイクするって…

総レス数 530
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200