2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なろうエッセイ18

1 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 16:46:54.54 ID:OaxVo9gp.net
1この名無しがすごい!2022/11/18(金) 16:46:51.95ID:uLxNDCVx⋮
小説家になろうのエッセイジャンルの作品及び作者について語り合うスレです。
次スレ立ては>>970にお任せします。

過去スレはこちら
なろうエッセイ(初代)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567823257/
なろうエッセイ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1572732512/
なろうエッセイ3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1581607737/
なろうエッセイ4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1586161558/
なろうエッセイ5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1589427956/
なろうエッセイ6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1592817297/
なろうエッセイ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596024473/
なろうエッセイ8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599199219/
なろうエッセイ9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1603612988/
なろうエッセイ10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606868793/
なろうエッセイ11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1622810580/
なろうエッセイ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639893859/
なろうエッセイ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1653976630/
なろうエッセイ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1658981243/
なろうエッセイ15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660693826/
なろうエッセイ16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665154085/
なろうエッセイ17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1668757611/

*なろうに復帰された元エッセイ界の大物オピニオンリーダーらんた先生の作品への感想もこのスレでお願いします。
その際は事実陳列罪に注意してください。

*らんた先生はこのスレにおいて指摘を受けた際サイレント修正を行うといった行為を確認されているので正当性を確保するために指摘をする際には魚拓を取り、取った日時を併記することを推奨します。
*らんた先生の作品が苦手な方もいらっしゃるので、晒上げ目的でポイントを入れるといった行為はできるだけ控えてください

737 :この名無しがすごい!:2023/02/28(火) 23:19:00.46 ID:Zo2hu1jK.net
>>736
そういうことを感想欄に書き込むやつに限って
半年すると退会済みになってて草生えるわ

738 :この名無しがすごい!:2023/03/01(水) 06:06:03.51 ID:w+L9we2F.net
『小説読んで』と書いてなくても、営業感想とわかるだけでなんか、嫌
するなとはいわんけど

739 :この名無しがすごい!:2023/03/01(水) 10:46:18.21 ID:K9m41f1n.net
読んだんだから読んで欲しいって下心は当然あるよ
口に出した瞬間アウツだけど

740 :この名無しがすごい!:2023/03/01(水) 12:54:48.79 ID:xFx6cqYL.net
アホリアSSって人も196人お気に入り登録してんのね。
本当に読んでんのかと邪推してしまう。
らんたのマブダチなのこの人?

741 :この名無しがすごい!:2023/03/01(水) 15:20:34.19 ID:naKoExHe.net
仲良しグループでのらんた係りってイメージがあるな。

742 :この名無しがすごい!:2023/03/03(金) 00:36:30.01 ID:ZRJdQDZs.net
一位二位が興梠さんか。
エッセイイマイチだなポイントも3位以下あまりついてないし。

743 :この名無しがすごい!:2023/03/03(金) 00:40:54.95 ID:ZRJdQDZs.net
こおろぎさとみもう60歳か!今調べたらちょっと衝撃
失礼しました。

744 :この名無しがすごい!:2023/03/03(金) 00:48:12.33 ID:Au0aJH5u.net
カリオストロのやつとか好きだけどね
要はパヤオでも流行りには勝てないって話だけど

745 :この名無しがすごい!:2023/03/03(金) 07:29:54.21 ID:rFd77qBs.net
コオロギのやつ、エッセイ界隈の外からも支持されてるな
1600ポイント以上入ってる作品、久しぶりじゃね?

746 :この名無しがすごい!:2023/03/03(金) 10:40:35.37 ID:XKbxnKyM.net
>>745
確かにー。今日刊2位の方のエッセイね。

747 :この名無しがすごい!:2023/03/03(金) 11:43:12.77 ID:rFd77qBs.net
>>746
それそれ

748 :この名無しがすごい!:2023/03/03(金) 22:31:20.31 ID:rFd77qBs.net
ヤマダヒフミの新作エッセイの感想欄、荒れてて可哀想(コナミ)

749 :この名無しがすごい!:2023/03/04(土) 18:36:56.83 ID:/Vnu8wbv.net
【悲報】らんた、なしスレに帰還

750 :この名無しがすごい!:2023/03/04(土) 20:48:18.25 ID:SmxOrNz/.net
ヤマダヒフミは案外適当に物言ってるからね

751 :この名無しがすごい!:2023/03/05(日) 08:30:18.21 ID:jze91wD7.net
感想欄見ないと気づかなかったけど、客観的基準と言うと確かに何か違う気はするな
と思って客観的の意味を調べてみたら、1、普遍的でまとも、2、特定の立場にとらわれずに見る。とか書いてあった
ヤマダヒフミは1の意味で使ってて、感想欄は2の意味で『それ客観的じゃない』と言ってる感じかな

752 :この名無しがすごい!:2023/03/06(月) 21:15:02.96 ID:8dNifLhF.net
【速報】らんた、カクヨムの近況ノートで自身が49歳ニートであることを告白する

753 :この名無しがすごい!:2023/03/07(火) 10:22:10.44 ID:DvQQ4qn3.net
>>752
ニートは悪くない。

754 :この名無しがすごい!:2023/03/07(火) 10:26:35.95 ID:kta0z/7Q.net
そうかもしれんが掲示板荒らすのは悪いに決まってる

755 :この名無しがすごい!:2023/03/07(火) 22:57:54.20 ID:BUVS22TZ.net
>>752
らんたがカクヨムで↓の近況ノートを公開


2023年3月6日 07:08
「本格ファンタジー作品集え!」にご参加の皆様へ
2023年3月6日時点で本当に56作品もご参加してくださいましてありがとうございます。ですがもう一回注意点を書き上げます。

https://kakuyomu.jp/...16817330653975277209

1:「ステータス、オープン!」とやるのは本格ファンタジーじゃありません。やめてください
2:異世界転生して「俺ツエー」は本格ファンタジーじゃありません。やめてください
3:異世界転生+ハーレムはダメだってば!
4:巨乳キャラ+ラブコメとかダメだってば

残念ですが実に1日5作品(つまり本当に参加したのは61作品)ございました。この企画は「本格ファンタジー」ってなんぞや?ラノベにも本格ファンタジーあるやろという部分から始まってます。

ってか「本格」って読めないのかなぁ
らんた

756 :この名無しがすごい!:2023/03/07(火) 23:01:50.93 ID:BUVS22TZ.net
>>755に↓のコメントが寄せられる

琴音
2023年3月6日 18:35
らんた様
お邪魔します。琴音です。
別に、私は、らんた様に逆らいたいのではなく、最初は、目を開かれましたよ。でも、本当に、私、カクヨムの軽視はしません。
レビューも意地悪く書き換えられるし、サイトに来てみたら、ご同業じゃないですか?
私、作家よりも編集者歴が長いんです。
今は全く、らんたさんなら、「本格」読めねーのかって済ませている中にも、可能性のある方、たくさん、見ています。

私も、子供の頃から、大人たちに、数々、ぎゃふんと言わされて来ましたが、いつか、身になります。私は、少なくとも、そうでした。
……制限されたときにも、何にも書けなくなりましたよ。

原稿の形式の問題で落とされている方、結構、いるのではないかと思って、投稿基準(文芸賞用)を書きましたが、そんなに目障りでしょうか?

文芸作品も、ラノベも、それぞれメソッドが違うだけだと私は思います。ラノベについては、現在、テンプレを勉強させて頂いております。一般の小説とは、そもそも、書き方が違うのでしょう? まず、対象年齢が違いますから。

お互いに歩み寄ることはできませんか?
私は論戦に疲れました。
お気に召さないなら、黙って立ち去れば済むことです。
みんな、詠むなあ!!!と、2ちゃんねらーみたいなことを始めないで下さい。読みたくなくなったら、読者様のほうで勝手に読まなくなりますよ。

じゃあ、私が、あなたの文章に、素人向けと付けて回ってもいいですか? そこまでバカか、素人はって。バカにするな、と。

みんな、光る人は叩けば伸びます。勿論、フォローは必要です。令和の時代に発掘されてもいい才能が、ここには、たくさんあると思います。

そこまで熱く、私を批判する何がありますか?
あなたは、育てているのか、バカにしているのかわかりません。

そんなに私は悪いですか?

757 :この名無しがすごい!:2023/03/07(火) 23:03:15.30 ID:BUVS22TZ.net
>>756にらんたが返信

らんた
2023年3月6日 18:44
いえ、私は編集者じゃないです。
実はネットでさんざんいじられ続けてきたニートです。
だって一人称、三人称の違いすらも判らないんですよ。
ブレブレなんです。
私の文章読めばわかります。中学生未満ということに。
むしろ私が悪いんだろうなって……。
レビューは書き換えたのではなく「省略」と出たので長文の部分を削除しました。

そしてね、あなたを傷つけてしまったのかなって思って一部感想を削除したんです。それは言いすぎたなぁって

申し訳ございませんでした。
らんた
2023年3月6日 18:53
そして……馬鹿にしてるのではありません。
でも書籍化してる人の当初の文章見てください。
逆に純文学(もちろんプロ作家)から来た人の★見てください。
全く逆ですよ。
でもそれでいいはずがない。貴方の気持ちよくわかります。

>一般の小説とは、そもそも、書き方が違うのでしょう? まず、対象年齢が違いますから。

対象年齢同じですよ。同じどころか異世界転生って主要読者層は30〜49歳です。もうファミコン第一世代は50歳を超えてます。
らんた
2023年3月6日 18:56
ん?もしかして「人形姫アネット、結局修復作業完了」に書いた人と同じ人!?

全然気が付かなかった!
らんた
2023年3月6日 18:56
大変申し訳ございません。
謹んでお詫び申し上げます。

758 :この名無しがすごい!:2023/03/07(火) 23:05:00.33 ID:BUVS22TZ.net
なおなしスレで指摘されたためか
この琴音というユーザーのコメントは過去の近況ノートに寄せられたもの含め全て削除されている……

759 :この名無しがすごい!:2023/03/09(木) 14:43:58.27 ID:FLjgkCQR.net
天使の子であるらんたさんにファーストキスを捧げたいと願う中年ハゲゴブリン族の碌汚さん

種族の差を越えた二人の切ないラブストーリー

760 :この名無しがすごい!:2023/03/10(金) 01:56:22.69 ID:B5Z3u4UX.net
レビューやエッセイでなろうを盛り上げたいと思ってます!と言ったそばから他のレビュワーやエッセイストを底が浅いとか言っちゃいかんでしょ

761 :この名無しがすごい!:2023/03/10(金) 07:44:56.80 ID:jgjmMX4+.net
>>760
どのエッセイ?

762 :この名無しがすごい!:2023/03/10(金) 22:20:03.29 ID:vgO+hEil.net
ヤマダヒフミの売れる為に個性は必要ないっていうの、途中までは何となく話もわかったんだけど

>>タレントだった立川談志はテレビを退いて、落語の世界に逃避したが、それは立川談志が、本物の表現を求めたからだ。

って一文で一気に白けたわ。
立川談志はそもそも落語家で、タレントが先じゃないんだよな。
もしかしてヤマダヒフミってAIで書いてないか?
立川談志を少しでも知ってるなら、落語に逃げたとか表現しないだろ。
AIのべりすとかなんかで適当に出力して、そのあと文章成型してるのかとおもった。

763 :この名無しがすごい!:2023/03/10(金) 23:11:35.70 ID:qWSt3T3u.net
まあ逃避したって表現はちょっとよくないと思ったが、概ねは悪くはなかったよ

764 :この名無しがすごい!:2023/03/10(金) 23:19:10.52 ID:zjyK3MeF.net
ヤマダヒフミはランボー好きだから、『逃げる』という言葉にこだわりがあるんじゃね?ランボーは逃げるという表現を絶対に使わないマンだった。ランボーの文学的格闘が、一般人視点では世を捨てた、つまり逃げたと評価される。これと同じく、人ではなく自己を選ぶ文学者を、世の中は逃げたと評価するよね、と言いたいんだろう

765 :この名無しがすごい!:2023/03/10(金) 23:28:25.76 ID:e3HM11Py.net
>>764
ランボー聞いて真っ先にシルベスタースタローン思い浮かんだわ

766 :この名無しがすごい!:2023/03/10(金) 23:28:53.26 ID:x/MlG8Vs.net
AIって断定調で適当な事を言うんだよな

767 :この名無しがすごい!:2023/03/11(土) 00:49:15.21 ID:P96efYTq.net
日間一位感想返ししないのもったいないなあ。

768 :この名無しがすごい!:2023/03/12(日) 03:25:48.62 ID:j10KM/4v.net
https://ncode.syosetu.com/n8289ic/
これにポイント入っちゃうの!?

769 :この名無しがすごい!:2023/03/12(日) 03:29:58.53 ID:dtV55+VE.net
面白がってポイント入れる人いそう

770 :この名無しがすごい!:2023/03/12(日) 05:31:13.21 ID:TK5vgzCa.net
ポイント入れてる人ちょっとおかしいのでは

771 :この名無しがすごい!:2023/03/12(日) 07:37:43.07 ID:15Vcp8XV.net
エッセイ界隈自体がおかしいから

772 :この名無しがすごい!:2023/03/12(日) 11:01:00.67 ID:w1JXeqCr.net
これに感想書いてる人の名前、どっかで見たことあるなと思ったら作文太郎の割烹に出没してた奴か
まさに類は友を呼ぶそのもので納得しかないっす(笑)

773 :この名無しがすごい!:2023/03/12(日) 11:47:17.59 ID:TK5vgzCa.net
感想も感想返しも酷いなポイント入れてる人誰か知らんがそいつらも警戒しとこ

774 :この名無しがすごい!:2023/03/12(日) 12:53:29.79 ID:Oa3KCsSc.net
ネトウヨの大半はツボ信者だからな
プロパガンダじゃなくて狂信だよあれは

775 :この名無しがすごい!:2023/03/12(日) 15:27:24.17 ID:7Fc9fRNe.net
むしろポイントが入らない社会こそ異常だという意識を持つべきではないのか

776 :この名無しがすごい!:2023/03/12(日) 16:25:19.00 ID:VKQYahFV.net
ポイントが入らないのは単に読み物としてつまらないだけだよ。真夏に『今日は暑いね』なんて言ってるのと変わらん。与党にせよ野党にせよ、組織が個人を装って世論を誘導しようとするなんてわざわざ言われないでも分かってる事。なのに目新しくもない意見をつらつら書いて、それでポイントが入ると思ってるなら頭が悪すぎる。

777 :この名無しがすごい!:2023/03/13(月) 13:27:07.29 ID:yLfME+GR.net
ニコのエッセイはなんなんだろうな。結局あいつは何が言いたいんだ?

778 :この名無しがすごい!:2023/03/13(月) 14:55:23.11 ID:jzzwrlHl.net
むかつくエッセイ読んで直に文句言えないからさ。誰のエッセイでそうなったかは知らんけど

779 :この名無しがすごい!:2023/03/13(月) 15:19:06.09 ID:73wWTamX.net
>>777
承認欲求のエッセイ?
多分だけど、文章の上達をするには、基本を身につけろ、って話だと思う。

780 :この名無しがすごい!:2023/03/13(月) 17:05:21.22 ID:yLfME+GR.net
ニコのエッセイはどれもこれもエアリプみたいなのばかりなんだよな。

781 :この名無しがすごい!:2023/03/13(月) 17:16:55.61 ID:SjPGBOPY.net
読んだ
言ってることは>>779の通りで「その通りですね」としか言いようがない内容だと思う

782 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 12:49:59.56 ID:+YkQHSNn.net
最近低ポイント進行だが新しくエッセイ書く奴すらあまりいないな

783 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 01:06:06.52 ID:M33xnhaE.net
エッセイに限った話でもないが投稿日と次の日ぐらいまでについた感想にしか返信しない人ってなんなんだろ
そういうスタンスと言われればそれまでだが

784 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 11:05:27.55 ID:2jYXeoU5.net
「感想」には返信はしないよ。質問とかには返信するけど。

785 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 12:10:17.76 ID:ng+s1t2a.net
まーた短編連投かよ
定期的に湧くなこれ

786 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 15:26:14.00 ID:lYlBZC7Q.net
またマヨネーズ無理とか何番煎じだよ、よくポイント入れるよな

787 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 18:59:48.54 ID:3FJsLAmW.net
>>786
そのマヨネーズだが
今更になって採用する猛者が現れたようだぞ


2023年3月16日 16:35
エスリーンにマヨネーズでも作ってみるか?
エリック「なんだ、このおいしさは?」
エスリーン「マヨネーズって言うのよ」
エリック「すごい、すごいよこれ! 君は機械だけを発明するんじゃないんだね!」

エスリーン「私、ミキサーを発明したでしょ。モーターで。すると……卵と、醸造酢、調味料、香辛料を加えたものをミキサーでかき混ぜたら出来たの」

「「すごい!」」

エスリーンが作ったマヨネーズなるものは異世界人の食卓に欠かせないものとなった。

------------------------------------------------

引きこもり令嬢エスリーンの逆襲
https://kakuyomu.jp/works/16817330648301024612

もう書いてて笑いながら書いてたが案外乙女ゲームの〜ってマヨ作ってるんだな。この設定パク……いや参考にさせていただきます。
なお、本気で執筆した作品に関しては穢れるので「異世界マヨネーズ」とか絶対にやりません。なお『魔王の仮面』からは逆に「石鹸チート」シーンを除去しようと思ってます。

らんた

788 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 20:24:34.26 ID:MdrUrFVv.net
マヨネーズ見てきた。無理じゃなくていけるだったけど作者本人の宣伝だろか。

789 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 01:27:41.84 ID:cpq19BA5.net
なろう交流あるある言いたい~
最初は相互で互いに作品読み合って感想も書き合ってたけどある日突然一方がもう片方のを全く読まなくなって
もう片方もそれに気づいて読まなくなって相互なのに超疎遠状態になる

790 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 07:47:57.72 ID:GNozOO6w.net
>>789
あるあるw

791 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 12:20:45.13 ID:Ei+CdNHt.net
努力の方向性を盛大に間違えているらんた
カクヨムの近況ノートより

2023年3月17日 06:59
異世界マヨネーズ、拙著も遅れて完成!

ブームから遅れる事約4年。ついに実験作品に「異世界マヨネーズ」シーンが追加です。なお「なろう」にも入れるよ!

それと別件だけど「暗黒竜の渇望」けっこう誤字があるね。指摘してくださる方に感謝!

エスリーン、異世界マヨネーズシーン
https://kakuyomu.jp/works/16817330648301024612/episodes/16817330648301195161

逆に『魔王の仮面』を見てほしい。今でこそ紅茶の代替品だがシベリア諸民族が飲んでいた「イヴァン茶」というものを登場させた。そしてここに登場する「石鹸チート」シーンを除去したのだ。『魔王の仮面』は真面目さを増やしたのだ。

『魔王の仮面』の「イヴァン茶」シーン
https://kakuyomu.jp/works/16817330648503116559/episodes/16817330648505158795
らんた

792 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 12:44:24.16 ID:+IHPauH+.net
ネット小説大賞受賞した書籍化作者

793 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 12:45:01.89 ID:+IHPauH+.net
すまん。途中送信してしまった。
ネット小説大賞受賞した書籍化作者のエッセイみたいなタイトルのエッセイが好きだったんだけど、最近どうしてるかと久々に見に行ったら消えてた。
どうも他の作品もごっそり消してしまったみたいなんだけど作者に何かあったん?

794 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 14:43:24.45 ID:g4t+iGpb.net
名もなきサボテンのこと?

795 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 19:30:48.03 ID:+IHPauH+.net
>>794
少し違うけどそんな感じ

796 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 20:06:40.96 ID:WjkYaTla.net
名もなき駄肉だっけ?
あの人一時期専用スレ建てられるほどだったよね

きっちりと追えていた訳じゃないけど、表紙入りするほど人気だった自作品のハイファンタジーを捨てて突如純文学作品の連載を始めて爆死(おそらくハイファンからの人気を自分が本当に書きたかった純文学作品に誘導したかった?)、そこから完全にやる気がなくなった状態で実録エッセイに書かれていた内容がほぼ全て嘘だとばれる(あるいは自白した?)みたいな感じで色々どん詰まりになって消えたんじゃなかったかな

詳細は専用スレで調べてみて

797 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 20:13:36.47 ID:gJh+WCCk.net
>>796
受賞&書籍化したけど盛大に爆死して闇落ちした感じ
この展開は包囲殲滅陣にも似てる

798 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 20:22:58.43 ID:WjkYaTla.net
>>797
あったね〜、包囲殲滅陣(笑)
自分はあの作者の事は知らないんだけどどういう感じに闇堕ちしたの?

799 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 20:54:09.34 ID:+IHPauH+.net
>>796,797
ありがとう。
専スレ途中から変な空気になっててみてなかったんだよね。
過去ログ漁ってみてくる

800 :この名無しがすごい!:2023/03/17(金) 21:28:09.80 ID:SiQekFKQ.net
>>796
多肉?
あのエッセイ嘘だったん?
闇落ち感がリアルでよく文章化できるなって感心してたのに

801 :この名無しがすごい!:2023/03/18(土) 00:52:58.43 ID:MQIz6GNx.net
らんたがマヨネーズを取り扱い出したのが謎すぎらあ。何故だ?

802 :この名無しがすごい!:2023/03/18(土) 06:29:40.24 ID:hoTrNpfi.net
>>801
マヨネーズエッセイに影響されて深く考えもせず取り入れたんだよ
それよりも「堕天」を「墜天」て書いていることをなしスレで突っ込まれた結果、書いた近況ノートがひどい

2023年3月18日 00:06
堕天(だてん)と墜天(ついてん)
よく堕天使っているでしょ。
これ間違いで書いてるわけじゃないのね。
墜天(ついてん)なん。
Fallen angelって自由意思で落ちた天使はたしかに堕天だけど造物主から罰せられた天使は墜天なんよ。

特にエノク書に書かれてるもんは本当は墜天(ついてん)が正しいけど
明治のお偉いさんが堕天って訳してしまったので堕天使(だてんし)になるんだ。

ちなみに「暗黒竜の渇望」はゾロアスター教が舞台で善悪二元論だからアフラマツダー側に負けたダエーワは墜天だよ。

つまり「誤字」じゃないんだ。ここでブラバしないでほしい。
らんた

803 :この名無しがすごい!:2023/03/19(日) 09:41:31.93 ID:HwX261SH.net
前に何度も漢字の読み間違えやらかしたあげくに民明書房並のウソ御託並べるとは

804 :この名無しがすごい!:2023/03/19(日) 10:13:39.77 ID:3Enimel4.net
>>803
その近況ノート、一時期は参考文献まで載ってたのに「誤字だって言ってくる御仁がいるから堕天に書き直すことにした」とか言って
最終的にまったく別の内容に差し替えられたわ


あとらんたがカクヨムで『平成名文学考』ての書いてんだが
内容が水源のアニソンエッセイ並みにうっすすぎて
本分読まずにどこかであらすじ読んでるだけってのが見え見えなんだが

805 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 04:06:07.89 ID:dva84qUD.net
なろファンの人また早とちりで曲解して謝罪かよ学べよ

806 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 14:30:12.93 ID:M0EGeZXI.net
スレチ野郎はここがエッセイスレだっていつ学ぶ?

807 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 17:50:30.14 ID:M0EGeZXI.net
これ事故ってた場合チャリカスから金取れるんやろうか?

命知らずの危険運転者に遭遇したので興奮冷めやらぬうちに記しておく
https://ncode.syosetu.com/n6287ic/

808 :この名無しがすごい!:2023/03/21(火) 01:32:39.63 ID:CS19vt7Y.net
負のオーラでまくりでワロタ。
こいつはらんた二世になれるぞ!
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n2165id/

809 :この名無しがすごい!:2023/03/21(火) 02:03:38.23 ID:g5rrQ+LU.net
まあこういう斜に構えたこと言うときって、承認欲求拗らせてるときだからね。現実では寂しく過ごしてるんでしょ。

810 :この名無しがすごい!:2023/03/21(火) 06:23:50.22 ID:YF/wrbZw.net
>>809
斜に構えているくせに小説は長文タイトルなんやなwww
しかもタグで逆張り勢を匂わせている、コイツできるぞ!?
https://ncode.syosetu.com/n4594gm/

811 :この名無しがすごい!:2023/03/21(火) 07:26:24.02 ID:n97FnueZ.net
>>810
でもブクマ多いな
それなりに実力はあるタイプか

812 :この名無しがすごい!:2023/03/21(火) 13:16:44.50 ID:LZu9MKPj.net
>>808
何が彼をなろうへの憎しみに駆り立てているんだ。

自分の作品が受けなかったからか?

813 :この名無しがすごい!:2023/03/21(火) 17:17:40.09 ID:gjaRMBOG.net
前のエッセイは割とまともだったんだけどねぇ

814 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 01:17:09.33 ID:l6muZVmx.net
何で熊って外人フォロワー多いんだ?買ってるのか?

815 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 07:36:57.63 ID:HzEYD2tb.net
何でTwitterの話してるん?

816 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 11:15:36.41 ID:6Y5FqUtf.net
>>808
どっかで見たことあると思ったら。自分の作品の感想欄で嫌いな作品の感想集めたり作者や読者を中傷して晒されてた奴じゃん。

らんたみたいなのは場所変えてもやること同じなのな。

817 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 20:46:29.20 ID:5CUdwhAR.net
良し悪しだが、なろう批判エッセイが増えてきたな。

818 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 20:48:58.92 ID:Vq7YuE/X.net
家紋のエッセイしょぼくね?

819 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 01:28:47.32 ID:zS8vbNt6.net
もともとショボかったと思うが。まあクラメンも続々と消えてるみたいだし、それが本来の実力だろ

820 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 11:50:48.09 ID:kYHP8ZJj.net
ごめん元々しょぼかったなしかし今見たら272ポイントも入ってんだなこれでは真面目にシコシコ書いてる俺もやる気なくすわあ。

821 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 12:25:50.01 ID:OnW+3POO.net
山田さんまたエッセイ書いてるな
感想は案の定受け付けない設定だけど

822 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 20:34:47.56 ID:VoiKTjde.net
周りが自分に合わせろ反論は認めないって事なんだよな

823 :この名無しがすごい!:2023/03/24(金) 09:55:25.18 ID:coewwqlN.net
内容は香ばしいがパンチが足りない

なろうdeエッセイ!!〜お前らのなろうって醜くないか?〜
https://ncode.syosetu.com/n3270id/

824 :この名無しがすごい!:2023/03/24(金) 10:38:13.73 ID:ZH2l+qhS.net
>>823
なんつーか炎上するのもセンスがいるってのが分かるな

825 :この名無しがすごい!:2023/03/24(金) 11:00:56.98 ID:I5g/6/+G.net
こういうエッセイに対して同じレベルの熱量でマジギレしてるやつがそんないないから
実は本気でなろうが大好きっていう読者そんないないんじゃないかと思うようになった

826 :この名無しがすごい!:2023/03/24(金) 11:17:55.75 ID:Whcn4stC.net
807や822みたいな理屈に穴があったりお気持ち表明だけなの見ると腹立つよりも困惑と哀れみが先に来るな。

827 :この名無しがすごい!:2023/03/24(金) 11:22:30.48 ID:WN0jwiKA.net
どちらかと言うとなろうのブームは過ぎ去ったみたいな感じだと思う。
エッセイみてたら明らかに昔と熱量が違うしな。

828 :この名無しがすごい!:2023/03/24(金) 13:10:47.67 ID:coewwqlN.net
なろう批判として出来が悪いので皆スルーしているだけ

829 :この名無しがすごい!:2023/03/24(金) 16:52:21.61 ID:ZE/RP5P5.net
>>825
それ以前に頭悪すぎてついていけないだけだろ。お前のかーちゃんデベソなんていわれて本気で言い返す気になるか?煽るにも知性がないとダメだ。

830 :この名無しがすごい!:2023/03/24(金) 20:14:54.43 ID:JoiXli/H.net
>>821
いつの間にか検索除外になってるね

831 :この名無しがすごい!:2023/03/30(木) 11:33:58.47 ID:zHHJVcZG.net
プラトン連呼エッセイの上から目線がうぜえ。
プラトンに反論してみろ。私はみてるだけ。私に反論するな。

そのくせ、
>>現代の詩人に当たられる、なろうの作家さまには是非プラトンを見返して欲しい。
反論して欲しいと思います。、 もちろん、反論しない事も立派な反論です。
ただ、それは反論のしようがない、認めざるを得ない(つまりは肯定した)と取られることもあるとご理解下さい。

誰が反論できたと判定するんだよ。
判定は自分で判断しろとか書いてあるけどふざけてるのか?
その上、反応が少ないのが気に入らなかったのか

※以前に投稿したものに、反論のヒントを追加しました。
を追加した改訂版だしてるし。

832 :この名無しがすごい!:2023/03/30(木) 12:52:28.47 ID:c+O8mVUU.net
>>831
何てタイトル?

833 :この名無しがすごい!:2023/03/30(木) 13:01:43.32 ID:vdNmUpwx.net
>>832
プラトンの2000年を超える、なろう様批判?かな。過疎エッセイだから放っておけばいいのに。

834 :この名無しがすごい!:2023/03/30(木) 13:50:31.38 ID:nSHVVWo5.net
ヤマダくんじゃなかったのか

835 :この名無しがすごい!:2023/03/30(木) 14:54:35.27 ID:c+O8mVUU.net
>>833
読んだわぁ。そのエッセイ、ちょっと何言ってるのかわからなかったわぁ。

836 :この名無しがすごい!:2023/04/03(月) 01:17:03.78 ID:zAyVe+ZQ.net
新大宮のエッセイどう思った?

837 :この名無しがすごい!:2023/04/03(月) 12:59:14.61 ID:ti9JGNaZ.net
これいいエッセイだわ
https://ncode.syosetu.com/n8109id/

総レス数 1002
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200