2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なろう現実恋愛を語るスレ Part.2

1 :この名無しがすごい!:2020/12/16(水) 21:26:25.60 ID:dqtR2SMQ.net
※前スレ
なろう現実恋愛を語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585059047/

2 :この名無しがすごい!:2020/12/18(金) 18:06:42.69 ID:5XmIsFXF.net
プロゲーマー、結局完結取り消したのか?

3 :この名無しがすごい!:2020/12/18(金) 19:17:13.54 ID:ZeIo477r.net
>>1
1乙
最近なんか消されたり消したりちょくちょく出てくるな

4 :この名無しがすごい!:2020/12/18(金) 19:40:00.63 ID:0zC7NcJq.net
>>1

前スレ999と1000の奴はなんなんだ気味わるいな
俺は作者じゃねえっての
よくあんな人を絶妙に不快にさせるレスが出来るな

5 :この名無しがすごい!:2020/12/18(金) 19:42:25.44 ID:0zC7NcJq.net
いや1000は999とID違ったわすまんな

6 :この名無しがすごい!:2020/12/19(土) 08:56:35.94 ID:uBIEZZOg.net
天使様のパクりはまだ生きてるんだなあ

7 :この名無しがすごい!:2020/12/19(土) 15:35:57.53 ID:ZBSN231v.net
>>4
なろうスレなのに、わざわざカクヨムを絶賛しておいて
似たもの同士じゃん

8 :この名無しがすごい!:2020/12/19(土) 15:57:19.26 ID:ZHAS0Z1E.net
ざまぁの侵食度という意味ではまだカクヨムの方がマシかなとは思うけど
最近はジェットンテンプレが人気なんだっけあっちも

9 :この名無しがすごい!:2020/12/19(土) 16:47:18.50 ID:QOs9XRSj.net
>>6
こいつカクヨムでカクヨムコンに応募してるぞ
小癪にもタイトル変えてる
読者選考通過しそうだしワンチャン書籍化あるぞ

10 :この名無しがすごい!:2020/12/19(土) 17:30:27.26 ID:wYbjXOa5.net
今日の更新読んで
前スレで御堂ユラギを別格扱いしてた人らに共感できたわ

11 :この名無しがすごい!:2020/12/19(土) 17:47:03.20 ID:OVoAxsRn.net
>>10
今の連載で近所に引っ越してきた氷見山と過去の教育実習生の氷見山は同一人物なの?
年齢が合わないのだけど

12 :この名無しがすごい!:2020/12/19(土) 18:09:04.36 ID:VGnmtyRG.net
>>9
マジかよ
改めて読んでみたけど、仮に書籍化・発売しても回収されるレベルでパクリ箇所多いぞ

13 :この名無しがすごい!:2020/12/19(土) 18:24:57.07 ID:wYbjXOa5.net
>>11
同一人物だけど、主人公に近づく目的があったうえで
特殊メイクとかが関係してるアレのナニでしょうな
権力者の縁者という背景があるし
決してユラギ様がポカしたわけじゃない

ってか、まあ実際そういう線なんだろう

14 :この名無しがすごい!:2020/12/19(土) 20:30:23.20 ID:awXT4mGN.net
プロゲーマーのコメント欄見てると最初からみんなざまぁを求めていた訳じゃなくて
プロゲーマー要素に期待していたらほぼなかったからせめてざまぁに期待したのに
ワケわからない青春ものになって暴れてるやつが多数って印象を受けるな、主人公に属性付けるのは慎重にした方がいいなこりゃ

15 :美世だが:2020/12/19(土) 22:44:50.62 ID:+Snsu/FQ.net
順番が逆だろ
現実恋愛をなろうで語れ

16 :この名無しがすごい!:2020/12/20(日) 11:03:32.67 ID:i6pDwlgR.net
ヒロインをプロゲーマーにすればよかったんじゃね?

17 :この名無しがすごい!:2020/12/20(日) 12:05:35.37 ID:KW20qm+1.net
正直別にプロゲーマーって設定いらないよねこれって

18 :この名無しがすごい!:2020/12/20(日) 12:45:50.78 ID:+/9tywhO.net
プロゲーマーとしてじわじわ水戸黄門していく予定だったのだろう
結局印籠出てこなかったが
せっかちな読者はパターン掴んでると展開の遅さだけでもストレス溜めるから
流行に乗っかって何番煎じやるなら
あらかじめ完結までの話数を予告しておけば叩かれにくくなるかもしれへんな

19 :この名無しがすごい!:2020/12/20(日) 12:55:39.77 ID:qwceNDRm.net
>>10
今回面白かったな

>>14
暴れていい理由にはならないんだけどね
「モテモテなハーレム主人公のお前が愛している無口でかわいい幼馴染がモブキャラ(俺)の前でだけ饒舌になるんだが」
の感想版も凄いが粘着して、暴れてる人等は自分のヤバさ自覚してるんだろうか?

20 :この名無しがすごい!:2020/12/20(日) 13:02:23.37 ID:phPETsua.net
暴れるのはあかんけどその作品のイカレた感じは凄いと思った

21 :この名無しがすごい!:2020/12/20(日) 15:44:43.14 ID:i6pDwlgR.net
>>18
ざまぁってタグついてなかったし遠足編以前の空気のまま、まったり路線で行くならそうしてほしかった
あるいは遠足をやるとしてもアリサが脅されてるのを突き止めて一ノ瀬制裁、そのままアリサルートのほうが面白かったのに

逆にアリサ一人負けになってるのがどうにもキツいんだけどやっぱり叩かれ過ぎたからかな?

22 :この名無しがすごい!:2020/12/21(月) 20:16:26.02 ID:DyqeCPGq.net
なあ、数か月ぶりに投稿したんだけど同じ順位でもPVに明らかに差があるし
ひょっとしてここ最近かなり読者減ってない?

23 :この名無しがすごい!:2020/12/22(火) 12:05:06.31 ID:GWt6Ekt8S
現実恋愛ジャンルなら青春敗者ぼっち野郎を機に次々と書籍化
君の肝臓を食べたいの流れからお隣様天使等々の甘々イチャラブ系、それらを筆頭に今は現実恋愛(所詮は体のいい男向けのラブコメ)が主流だからそれはないと思う
ゴミみたいなのにPVしかない自分が言うのもなんだけど、

24 :この名無しがすごい!:2020/12/22(火) 18:53:55.08 ID:nho71NxU.net
今って何が流行ってるのよ

25 :この名無しがすごい!:2020/12/22(火) 20:11:26.65 ID:MY8WG7bi.net
去年の天使様みたいなこれってのはないけどとりあえずざまぁがあるやつじゃない?

26 :この名無しがすごい!:2020/12/22(火) 20:29:50.42 ID:J1zBcMrm.net
個人的な好き嫌いを抜きにすれば多言語マスターがその辺の代表と言っていいんじゃないかね
実績無し作者で決定はしているけどまだ書籍が出てない段階でブクマ2万4千は中々の数字だと思う

27 :この名無しがすごい!:2020/12/22(火) 21:14:37.84 ID:5g7p/z7M.net
天使様とか聖女様とかお姫様とか女神様ってタイトルに入れるのが流行ってると思う
こいつらもうまとめてファンタジーで良くね?

28 :この名無しがすごい!:2020/12/22(火) 22:41:42.61 ID:44+2WvKG.net
ファンタジーでよくね勢ってそういう考え方なんか
スルー推奨だな

29 :この名無しがすごい!:2020/12/23(水) 08:57:33.44 ID:WkCC3B47q
それを言うなら現実恋愛なんてほとんど冴えない俺が(実は有能)で美少女にモテモテ系
お隣天使みたいなのも含んで所詮男に都合のいいラブコメな時点でファンタジーやろうからな、日間のモブ主人公だとかはファンタジージャンルに違いない

30 :この名無しがすごい!:2020/12/23(水) 07:48:38.61 ID:x43aguuT.net
優しくされたなら聖女様と女神様はまあわかる、お姫様もお嬢様の上級クラスみたいなものと思えば

31 :この名無しがすごい!:2020/12/23(水) 09:06:51.38 ID:A7o+Dhfc.net
夢見る男子は現実主義者みたいに
それなりに下積み書いてキャラを立たせたあとでスローペースに持ち込むのは楽しめるんだが
最近は主人公登場からいきなり失恋、傷心、正ヒロイン投入、3〜4話目にはスローペースってのがある
退屈なだけだぞ

32 :この名無しがすごい!:2020/12/23(水) 09:35:22.44 ID:UlNRSMCL.net
>>31
現実主義者もエタりそうだよな
書籍化するとエタるというのは本当かも
二人のゴールインは幻になるのかな

33 :この名無しがすごい!:2020/12/23(水) 09:49:23.68 ID:A7o+Dhfc.net
>>32
あのペースでは可能性高いよなw
連載が長すぎて作中時間は短いのに
キャラの精神年齢が作者に合わせてどんどん歳食ってるのも目立ってきたし
まぁそれ含めて楽しめるぐらいの作品ではあるけども

34 :この名無しがすごい!:2020/12/23(水) 13:11:38.20 ID:tSwRnYsJ.net
上の方見てたら次に流行りそうなものがわかったかもしれない

35 :この名無しがすごい!:2020/12/26(土) 04:12:23.74 ID:d8TI8k6B.net
お見合い同級生
amazon評価だとちらほら天使様に似てるっていうレビューがあるが
そんなパクリレベルで似てるの?
それとも単なるフォロワー程度?
それともキッズ特有の「○○のパクリ!」みたいな難癖?

36 :この名無しがすごい!:2020/12/26(土) 07:26:52.86 ID:rZdPsh9r.net
龍の鱗、あれだけハッピーエンドです信じてとか言っておいて長編エタらせたか
みんな長編に求めるものが分かりやすすぎるな

37 :この名無しがすごい!:2020/12/26(土) 07:28:32.75 ID:rZdPsh9r.net
>>35
天使様をテンプレにしたかったんだなって程度
なろう読み慣れてない奴なら言うのも分からなくないけどなろう基準だとパクり認定するほどじゃないってぐらい

38 :この名無しがすごい!:2020/12/26(土) 08:43:50.15 ID:vvOrezwX.net
すぐキッズ特有のとか言い出すのはジジイ特有の発想だな

39 :この名無しがすごい!:2020/12/26(土) 09:13:46.64 ID:tE/FH3YQ.net
すぐジジイ特有とか言い出すのはwww

40 :この名無しがすごい!:2020/12/26(土) 09:14:07.76 ID:rCCiKbjO.net
>>35
逆にどこでパクリ認定したのか聞きたいぐらい
そりゃ似た要素が無いとまでは言わんけど、あれでパクリはさすがにないわ

41 :この名無しがすごい!:2020/12/26(土) 11:35:42.19 ID:KwnSSsIc.net
>>40
それを俺に聞かれても
イラストが良かったから読んでみようかと、取り敢えずamazonレビューを見てみたら天使様に似過ぎていると書かれていたから
そんなに似ているのかと、気になった
まあ、そんなに似ていないようであれば安心(?)した

そっくりだと読む時にどうしても気になるからな

42 :この名無しがすごい!:2020/12/26(土) 13:01:14.61 ID:1EtuZkDz.net
冒頭、主人公負傷でヒロインによる看病からはじまるとかそういうレベルなら被ってるけど
これはテンプレで済む範囲だよな、たぶんレビュアーがなろうをあんまり読まない人なんだと思う

43 :この名無しがすごい!:2020/12/26(土) 15:08:30.07 ID:qK4Ws3Yh.net
と言うか天使様自体がゴリゴリなテンプレの塊だからね
例のパクリまでいくとあれだが要素が被るのは当たり前なレベル

44 :この名無しがすごい!:2020/12/26(土) 15:36:49.96 ID:zZb672RR.net
それをちゃんと消化して自分なりのお話にできてればなんの問題もないわな
つーか追放ざまぁとか婚約破棄ざまぁみたいにキャラの名前違うだけじゃんが許されてるのに…

45 :この名無しがすごい!:2020/12/26(土) 19:01:19.04 ID:stpRwkSgd
フォロワーとパクリの境界線は怪しい所だけど
お似合い同級生の在り方としては天使様と同系統やろ、所詮イチャイチャ甘ラブ系
丸々パクってるなら氷の令嬢の溶かし方は完全なる後追いだが、天使様以前にこの手のものはテンプレになりつつあった

46 :この名無しがすごい!:2020/12/26(土) 20:57:48.51 ID:stpRwkSgd
モテモテなハーレム主人公のお前が愛している無口でかわいい幼馴染がモブキャラ(俺)

文章力は凄いが結局は逆張り的な見せ方よな知ってた
そもそもこの手の自称モブ男に主人公ポジションの男がゴミクズにしか描かれてない時点で対比にもなってねぇのよ
最初から絶対裏切らず主人公にゾッコンなヒロイン(主人公絶対主義な依存女子)
いや。ざまぁした後でこんな2人のイチャラブみたいか? 実は裏で何か企んでるならまぁ無いわな
テコ入れヒロインにしても偽の噛ませ主人公君との交流は最初だけで後はモブ主人公との会話ばかり
おまけに最後の仮ヒロインが出落ちな空気で終わると。真の主人公様を良く見せようと周りの知能を下げる
言うにこと書いて言動が全部ブーメランにしかならないわで実になろう主らしい様
それでも元いた仮ヒロイン達をハーレムに加えたりしない所は良さげに思うが…

 恋愛とは名ばかりタグに似非主人公にSFファンタジー、異能と付けるべきレベルだろ……

47 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 03:57:02.60 ID:siMRWY5j.net
お隣天使の「天使様」はまさしくヒロインのことで、男の理想の女の子という感じだが
お見合い同級生の「天使様」は男の方だな
ヒロインにとって都合の良い主人公(男)
シンデレラを男向けにした感じ

48 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 04:00:38.00 ID:siMRWY5j.net
主人公を王子様に
金持ち上流階級爽やかイケメン陽キャにしたのはかなり攻めた設定だな
普通はヒロインを金持ちにして、主人公を平凡にするのに

天使様の主人公もまあ裕福ではあるが
若干陰キャ気味ではあるし、王子様と言えるほどではない

かなり攻めてる

49 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 07:45:09.44 ID:yMMx12ss.net
テンプレの流用で深掘りする必要がないと思ってるのかそんなのが多くなってきたと感じる。主人公もヒロインも人間味がなくて読んでて気持ち悪くなる。

特に男主人公の拗らせた性格や考え方は構わないんだが、
どうしてそうなったのか分からないまま話が進んでいき、
ヒロインが拗らせたままの主人公に助けられた事でベタ惚れする。

はては、拗らせ過ぎて無趣味で部屋に何もない主人公とかヤバいやつでしかない。毒親でニグレクトなんじゃとか思えば、そんな描写もない。

いくら人助けしてくれたとしても、そんなキモい奴だったら恩人でもフェードアウトして行く。
そんな主人公に惚れるヒロインも結果的に池沼に成り下がっいる。

50 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 08:20:39.07 ID:4hlw2Hju.net
無趣味で部屋に何もない主人公って何の作品の話だ?

51 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 08:30:20.62 ID:yMMx12ss.net
最近見かけたのはこれか

モテモテなハーレム主人公のお前が愛している無口でかわいい幼馴染がモブキャラ(俺)の前でだけ饒舌になるんだが

52 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 08:33:35.90 ID:yMMx12ss.net
一応、ラノベ趣味とはあるけれどチグハグ。

53 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 09:07:12.31 ID:4hlw2Hju.net
文脈的に天使様やお見合いの主人公かと思ったけど違うのか

54 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 09:34:04.88 ID:xgNlCGCL.net
まあ天使様の主人公はあそこまでだらしないと普通はドン引きされて終わるだろうな
だからヒロインの方もちょっと優しくされてコロッといったチョロインに見える

55 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 09:53:31.74 ID:An+vglMY.net
天使様は他のラノベヒロインと比較すればまだチョロくないかなと思った
主人公は何の取り柄もないし、惚れる要素は見出だせなかったが、プラスもない代わりにマイナスもないからそこまで気にならない
要所要所のざまぁっぽい描写も許容範囲

ただそのざまぁ描写の中で、ヒロインが主人公を庇ったり、反論する構図がどうも……
ちょっと主人公情けなくないかと思ったな
ヒロインに負んぶに抱っこで
特にいじめっ子と対決するところは、ヒロインの助力抜きで乗り越えるべきだろうに
どうしてもヒロインに助けて貰った印象が強い

いやまあ、本旨のジレジレ部分は面白いから良いんだけど

56 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 10:23:49.57 ID:xgNlCGCL.net
メインが面白いからいいってのは同意
ただ他の登場人物がとにかく主人公にとって都合良く甘いから二人以外が出てくると俺は途端にダメだ
特に両親は勘弁してほしい

57 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 12:27:16.48 ID:1+6AFmVa.net
>>48
最近は男主人公がセレブ育ちの王子様キャラなのをちらほら見かけるから何だろうと思ってたけどお見合いの影響とわかって納得したわ
内面はいつもの精神年齢オヤジなちょい不良なろう主ばっかりだけど

58 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 13:27:59.91 ID:zYo+YcdAz
>>天使様は他のラノベヒロインと比較すればまだチョロくないかなと思った

いや、チョロいめヒロインにしか見えんぞ
単に超が付くらしいイケメン主人公君に懐柔されてるだけ
少女漫画といえば恋愛らしいがやってることはシチュエーション重視の○○さんの系統

>>男役の内面は精神年齢オヤジなちょい不良なろう主
それな

59 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 13:28:54.95 ID:An+vglMY.net
流行ってるのか?
ジェネリックお見合い
読んでみたいわ

60 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 14:02:56.25 ID:1+6AFmVa.net
>>59
内容は全然違うけど龍の鱗の許嫁長編とか主人公もそこそこ金持ちだったような

61 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 14:31:44.42 ID:LcOzx43I.net
>>60
許嫁タグは無理難題の影響受けてると感じる作品が多い気がしないでもない
レベルは全然違うけど

62 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 14:34:59.48 ID:xcl18dQa.net
現実恋愛ってなんで高校生主人公ばっかりなんだろう
社会人とか大学生全然見かけない…オフィスものとか好きなんだけどな

63 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 14:37:23.71 ID:0RCrYMbe.net
あえての小学生主人公を起用したらワンチャン覇権取れるのでは…?

64 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 14:45:56.53 ID:LcOzx43I.net
>>62
制服っていうどんな女子でも外見レベルを底上げできる強力な装備があってだな。

65 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 14:52:54.93 ID:An+vglMY.net
青春や過去への憧憬が一つ
大学生だと大学行ったことがない人はイメージし辛いのが一つ
小学生以下は幼すぎて感情移入し辛いのが一つ

中学生は微妙なところだな
まあでも中学生と高校生で敢えて中学生選ぶ必要性薄いし

66 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 15:04:44.43 ID:pJxsY4Jn.net
大学社会人は経験無い奴も多いけど経験者ですら千差万別だからなあ
その点高校生活はサブカルで定番化されてるおかげで共通認識が出来上がってるのも大きそう
ハイファンでシェアワールドと揶揄されてるのと似てる

67 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 18:03:07.64 ID:yVTvK4DW.net
制服はいいぞ
コーデ考える手間とか描写の手間が省けるから

68 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 19:43:46.61 ID:9dl0rdQl.net
漫画ならともかく小説で服の描写毎回毎回しないだろ

69 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 19:59:10.34 ID:xcl18dQa.net
オフィスものだって毎日スーツでいいから服なんて書かなくていいんだけどな…

70 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 22:14:40.96 ID:eDWyGD/P.net
物語作る側としては学園生活の方が圧倒的にイベントなど多いし
部活など話も広げやすいってのもあるんだろうなー

71 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 23:22:14.71 ID:VZRoYRv3.net
>>57
お見合いは別に主人公の金持ち設定がうけたわけではないからな
そもそも明確にセレブだって明らかにしたのは十数話経っての、そこそこ後の方

不幸なヒロインを助けて
それが理由でヒロインが主人公に惚れ
ジレジレする
という流れがウケただけ

本質のところはよく言えばシンデレラ、悪く言うと奴隷ちゃんナデポ系と同じ

金持ち設定回りはその舞台装置でしかない
だからその辺りを理解せずに表面だけ真似ると、何が面白いの?という話になる

72 :この名無しがすごい!:2020/12/27(日) 23:42:52.92 ID:9dl0rdQl.net
>>70
逆だよ
高校生は制約が多くてイベントもテンプレばっかだから話が作りやすい
家族問題だって大学生社会人なら親とある程度対等にやり合えるしドラマ性が薄くなる
それに大学生社会人の恋愛ならまずセックスがついて来るからなろうじゃ書きづらい
あとは二十歳過ぎた男女がお互い好きだけど告白できませんとか情けないし難しいんだ

73 :この名無しがすごい!:2020/12/28(月) 05:35:08.58 ID:bQhaQNoA.net
単純に成熟した大人の恋愛なんて見たいと思わない
高校生は共感できないし
おじさんおばさんは過去を懐かしめない
あまり需要がない
なろうは本を買うのは大人だがユーザーは中高生多いし

というかそもそも大人同士のラブコメ見たかったら、ラノベやなろう、アニメではなくて、ドラマや文芸から探すだろう

74 :この名無しがすごい!:2020/12/29(火) 01:18:06.05 ID:mFA0nxnQ.net
日間の5位
「まさかの連載版」ってなんかもうタイトルで読む気無くすな…

75 :この名無しがすごい!:2020/12/29(火) 15:14:32.29 ID:bmOGp5/z.net
【まさかの連載版】も【短編詐欺にあらず】とか
別にあっても無くてもいい
そんなことより【ホモ】だけは入れてくれ
途中まで読んで両方男だったのに気づくと腹立ってくる

76 :この名無しがすごい!:2020/12/29(火) 18:14:25.30 ID:G/l6CMkM.net
ボーイズラブとガールズラブは必須タグだから男同士や女同士の作品で付いてないなら通報しとけ

77 :この名無しがすごい!:2020/12/29(火) 19:12:20.77 ID:B8Amom4a.net
なろう恋愛モノで一番の推し作品なに?
俺は無難に天使様だが

78 :この名無しがすごい!:2020/12/29(火) 19:17:38.82 ID:dJ+rn79a.net
ネクラとヒリアとか好きだよ

79 :この名無しがすごい!:2020/12/29(火) 20:22:50.35 ID:RFoLi+Xbc
若干古くはあるがキョーハク少女やな
天使様やお隣系が出てくる前の作品は俺ガイルの模範や部活ものが多かった印象があるわ

80 :この名無しがすごい!:2020/12/30(水) 03:13:46.95 ID:u4T+B0eG.net
夢見る男子は現実主義者が好きかな

81 :この名無しがすごい!:2020/12/31(木) 12:53:21.44 ID:0PHQiHFa.net
あんまり有名どころじゃないけど、蒼き蝶に赤き花が好き
完結してるし、何より幼馴染モノが好きな人は絶対に読んで損はないと思う

82 :この名無しがすごい!:2021/01/01(金) 06:06:46.47 ID:w8zgj5Ly.net
初々しい感じがいいなら

https://ncode.syosetu.com/n7865gb/
イジメから助けた令嬢と加害者の令嬢、二人から言い寄られたらどっち選ぶかなんか明白だろ 〜プラチナとダイヤモンドどちらがお好き?〜

83 :この名無しがすごい!:2021/01/02(土) 00:01:19.62 ID:nXlRuVcl.net
寝取られてビッチになった幼馴染の娘

幼馴染登場までタイトルだけチェックしてたんで
さっき読み始めたが、おもしろいっすわわ

84 :この名無しがすごい!:2021/01/04(月) 12:48:14.29 ID:ByRYEZjH.net
モテモテなハーレム主人公のお前がーってやつ二部まで読んだけど主人公もだけどヒロインもやばい
天然ポンコツを通り越して知能を疑うレベルでは…
感想欄は主人公に批判的でもヒロインは絶賛傾向で驚いた

85 :この名無しがすごい!:2021/01/04(月) 13:46:45.21 ID:wJRCWsd+.net
だってヒロインはアホなほうが簡単にヤれそうだし

86 :この名無しがすごい!:2021/01/04(月) 15:28:52.61 ID:GFRWwSaJ.net
そんな人間味の無いヒロインの何が可愛いんやろうなあ……

87 :この名無しがすごい!:2021/01/06(水) 08:25:56.93 ID:dGUdelQX.net
やっぱわかりやすい恋愛!ってのはあんまウケないジャンルなのかな現実恋愛って
今の1位もなんかアレな感じのだし

88 :この名無しがすごい!:2021/01/06(水) 08:52:08.34 ID:dGUdelQX.net
と思ったけどレディコミとか浮気がどうのとかそういうの多いし
むしろこれが正しい姿なのかもと思い直した

総レス数 1009
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200