2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時雨沢】電撃小説大賞@文芸サロン98【小原】

199 :この名無しがすごい!:2020/02/22(土) 17:03:20.80 ID:UVLj1/Qu.net
遊戯王は連載漫画の臭さ寒さがかなわなかったが、
あの質の低さはこれも「珍化印」といつことなのかな?
そういや康珍化なんて作詞家いたよね

>>196
これまた了解
まあその人の話なんてこのスレの件に関して言えばついでのついででしかないからね
基本遠慮はしない方向では行きますよ

あと野球漫画ネタで思い出したのが「ストッパー毒島」
マニアック過ぎるパ・リーグネタを詰め込んだハロルド作石の名作で俺も全巻揃えたぐらいには楽しんでたんだが、
この作品にはその一方で大き過ぎる瑕疵があった

それは「シナリオの放り投げ、唐突さがあまりにも酷い」こと

着ぐるみの中の人ネタ、消化不良な恋愛ネタ、
初期に出て来たライバルは次々と掘り下げほばゼロで使い捨て、
嫌な奴だったチームメイトが何の葛藤もなくいつの間にかチーム愛に目覚めてる……
もう挙げればきりがないんだよな
伏線の回収がまるで出来てない

ちなみにこの時期はキ太郎がサンデーでも
「砂漠の野球部」なんてのをやっていた時期でもある
頭文字Dと同時期にヤンマガの柱だったこの漫画にまさかキ太郎が関わってたことなんてないよね(棒読み)

総レス数 1001
688 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200