2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【なろうコン】ネット小説大賞27

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-ol1H):2020/02/01(土) 23:31:55 ID:mraOvfDd0.net
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

第七回を迎えたネット小説大賞について語るスレです

公式ホームページ
http://www.cg-con.com/novel/

公式ツイッター
https://twitter.com/novelnarou

第六回ネット小説大賞公式
http://www.cg-con.com/novel/6_index.html

前スレ
【なろうコン】ネット小説大賞26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563707907/

次スレは>>970が宣言してから立てること VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

324 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:13:06.68 ID:IWOu1dXC0.net
>>323
それはありますね。一次が読める作品かそうでないかだとしたら……

325 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:17:17.05 ID:Vf/NfYx0d.net
>>324
それもあるだろうけどカテエラも外されてそうな感じはします
なうろコンだからなろうっぽくないものも外されてるとか?

326 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:29:21.98 ID:zIHZXhpT0.net
なろうっぽくないという理由で除外されるなら俺は除外されて当然ですな
テンプレや流行ガン無視だし

てか9割も日本語がやばいってマジ?

327 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:30:45.93 ID:A3iY3Q2z0.net
第8回ネット小説大賞総合評価61位〜80位の作品(4月11日現在)
○:一次選考落選、×:一次選考落選

61○スマホ依存症な俺は異世界でもスマホを手放せないようです 21,340 pt
62○黄金の中庭 21,247 pt
63○神様のモニタリング 第一章 〜人類滅亡回避のススメ〜 21,112 pt
64○ンディアナガル殲記 20,999 pt
65○かんすとっぷ! 20,977 pt
66×なんとなく歩いてたらダンジョンらしき場所にいた俺の話 20,691 pt
67○魔魂の簒奪者〜突然ダンジョンが現れたけど殺して奪って世界最強〜 20,663 pt
68○職業、呪殺師 敵が勝手に死ぬので最強です。 20,545 pt
69○葉隠桜は嘆かない 20,466 pt
70○天地海 〜無名武将に転生したので天下は諦めて新潟港を発展させる〜 20,448 pt
71×わけあってTSした少年 女子高生になってバレーボールを始める 20,232 pt
72○元おっさんの幼馴染育成計画 20,184 pt
73○婚活ダンジョンちゃん、東京に巣食う 19,953 pt
74○普通の勇者とハーレム勇者 19,899 pt
75×武田信虎 〜暴君から名君へ〜 19,838 pt
76○聖女様はイケメンよりもアンデッドがお好き?! 〜 死霊術師として忌み嫌われていた男、英雄の娘に転生して癒しの聖女″となる 〜 19,827 pt
77○追放された悪役令嬢は断罪を満喫する【連載版】 19,502 pt
78×三周目の異世界で思い付いたのはとりあえず裸になることでした。 19,435 pt
79○錬金術は魔法より圧倒的に強い〜転生した最強の錬金術師は、劣等とされる錬金術で無双する〜 19,280 pt
80○傷跡の聖者 19,245 pt

328 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:36:45.08 ID:IWOu1dXC0.net
応募資格を満たしてないとかは仕方ないな。
テンプレ外の濃い作品も結構あるから、日本語が書けていないというより、伝わる文章が書けているかどうか?なんじゃないか?


段落とか三点とか出来てなくても受かっているから、重視しているのは直せばいい部分は入ってないきがするな。

329 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebef-zfCe):2020/04/11(土) 14:04:21 ID:A3iY3Q2z0.net
第8回ネット小説大賞総合評価81位〜100位の作品(4月11日現在)
○:一次選考通過、×:一次選考落選

81○遠距離になって振られた俺ですが、年上美女に迫られて困っています。 18,925 pt
82×蜘蛛の意吐 〜あなたの為ならドラゴンも食い殺すの〜 18,854 pt
83○社畜転生なりゆきで始める天才子役 18,825 pt
84×Dragon Tale Online〜均等振りバランス重視の万能型忍者〜 18,779 pt
85×兄や姉妹より遥かに劣っていると貴族の家から追放された少年は、どうやら家族の中で最強だったようです〜本来の力を発揮できるようになったから、最強の冒険者を目指します〜 18,449 pt
86○鎧の魔王のファンタジア 18,443 pt
87○オタク同僚と偽装結婚した結果、毎日がメッチャ楽しいんだけど! 18,176 pt
88○王妃レオノーラ 18,047 pt
89○ゴミスキル『空気清浄』で異世界浄化の旅〜捨てられたけど、とてもおいしいです(意味深)〜 18,011 pt
90○戦国リーゼント 17,995 pt
91○迷宮最深部(ラスボス)から始まる美食(グルメ)探訪記 17,871 pt
92○異世界で双子の娘の父親になった16歳DT−女神に魔法使いにされそうですー 17,817 pt
93○魔王ゼリリン、異世界を生きる 17,721 pt
94○万能チート兵器で異世界転生無双ハーレム〜300人のエルフ嫁〜 17,644 pt
95○賢者ググレカスの優雅な日常 〜素敵な『賢者の館』ライフはじめました!〜 17,587 pt
96○百万回転生した俺は、平和な世界でも油断しない 17,383 pt
97×異世界に行ったら帰ってきてからが本番だよね!【連載版】 17,342 pt
98○クラス召喚に巻き込まれた教師、外れスキル「修理」で機械少女を修理する 17,300 pt
99×猫に転生したんだけど、飼い主がいないスキにVRMMOやる 17,257 pt
100○Be mine 17,230 pt

330 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:01:21.05 ID:nka0Uerm0.net
>>321
全作チェックしてないけど、0ポイント〜2桁は何作もありました

331 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:35:17.37 ID:J7fgsaEw0.net
5桁ptあって落とされてるのはしっかり中身を読んで弾かれてるだろうから作者はかなり絶望しそうだな

332 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 16:10:20.07 ID:IWOu1dXC0.net
確かに……きつい……

333 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 16:36:56.01 ID:ZNQamx9Gd.net
タイトル見る限り受け身主人公多いな

334 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 16:49:27.76 ID:8eNNMjz40.net
ポイント優先じゃないって事は分かったけど、適当に選んでるのかちゃんと内容見て選んでるのか、もしくは「ポイント低いのも見てるで」的なアピールなのか……一体どれが正解なんだ。

335 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 16:59:39.19 ID:zIHZXhpT0.net
>>290
こんなのがあるんだから、まともに内容はみてないだろうね
少なくとも低ptは
みてる下読みもいるのかもしれないが、そうでない奴も当然いるわけで

336 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 17:05:58.52 ID:Q3WCbxZKa.net
>>334
去年の一次二次総評を読む限り、一次はタイトル・あらすじが面白そうか否かで決めてる可能性もあるのかな……と思ってる
審査期間から考えて、全作全文読んでいる可能性はほぼゼロかと

※あくまで想像です

337 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-mpT7):2020/04/11(土) 17:18:36 ID:jFmCB2gtr.net
ざっと読まれた上でその数千文字の作品より君の作品がつまらなかったってだけだよねそれ

338 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 367c-AglQ):2020/04/11(土) 17:22:32 ID:zIHZXhpT0.net
どこにでもいる逆張りさんちーっす

339 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-mpT7):2020/04/11(土) 17:26:39 ID:5dKCNk4Jr.net
君は俺の作品が落ちたのは下読みがちゃんと読んでないせいだって言いたいだけだよね
そもそもざっと読まれるのはみんな同じ条件だよね
ざっと読まれたくないならポイント稼いどけばいいよね

340 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 17:47:11.84 ID:zIHZXhpT0.net
で、マウントつけて満足したかい?
じゃあもういいね

341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f719-Pc9J):2020/04/11(土) 17:53:05 ID:l4dyOBEP0.net
下読みがちゃんと読んでるはずがない
作品数も文字量もあまりに膨大だから
だからこそ作品は冒頭で下読みをつかまなきゃいけないしつかめてる作品は読者も掴むから総じて高ポイントになる
これだけのことじゃないかな

342 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-Jrel):2020/04/11(土) 17:59:58 ID:IWOu1dXC0.net
前にTwitterで基本的に下読みさんは全部読むってキレてましたね。1分間に3000字以上読めるらしいから一次審査でもサラッとはよまれている。

多少の個人差はあるだろうけど、一次引っかからないならコアなジャンルでも何かしら問題あると思うべきだと思うわ。

343 :この名無しがすごい!:2020/04/11(土) 18:12:27.40 ID:aAMAnhzyG
通貨作品に不満のある人は、通った作品を探して読んでみたら?

344 :この名無しがすごい!:2020/04/11(土) 18:25:51.09 ID:aAMAnhzyG
前作の続きや続編は落とされてるみたいだね(これはラノベ賞下読みの審査判定基準で常識だとは思うけど)

66×なんとなく歩いてたらダンジョンらしき場所にいた俺の話 20,691 pt
71×わけあってTSした少年 女子高生になってバレーボールを始める 20,232 pt

さっと確認してみたら、この2作はあらすじでそう見て取れるから落ちたのだと思うよ(たぶん)

345 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 18:09:47.78 ID:alOfqq9x0.net
ポイント2桁で一次通ってごめんな。

346 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 18:20:09.82 ID:8eNNMjz40.net
下読みもれっきとした”仕事”だし結構な額貰えるから、多分ちゃんと読んでると思うわ。

けど……どうやら冒頭が極限までつまらない作品はそこで切られるケースもあるらしいから、
「ワイのは後半から追い上げてく作品なんや!」
って奴は残念ながら本当に面白くても落ちちゃうかもね。

347 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 18:23:02.54 ID:vlZjjX8H0.net
4月末の2次で
1000作品→200作品くらいになるかな

次は上位100位以内も何割か落選しそうだね

348 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 18:23:25.86 ID:RMIrcAyGF.net
>>325
宝島と双葉が文芸路線も取ってるよ
まあ文芸路線系は宝島の動向次第だけど、
コロナの影響を考えると今年は消極的な判断になるかもね

349 :この名無しがすごい!:2020/04/11(土) 18:27:03.93 ID:aAMAnhzyG
あとポイントがあるのに極端に感想が少ないのも落ちてる作品もあった(関連はありそうだがよく分からない)

350 :この名無しがすごい!:2020/04/11(土) 18:37:20.01 ID:aAMAnhzyG
体裁(続編)と感想数で77位までは説明できるけど、

78×三周目の異世界で思い付いたのはとりあえず裸になることでした。 19,435 pt

これだけは落とされていた理由がよく分からなかった。
タイトルに裸が付いているからだろうか・・・?

351 :この名無しがすごい!:2020/04/11(土) 18:38:50.41 ID:aAMAnhzyG
結論としては、目立った問題がなければ、おおよそ、「高ポイントが通る」と判断していいのかもしれない

352 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 18:26:57.02 ID:zIHZXhpT0.net
それも人によると思うよ
バイトのみなが熱心に仕事をするわけではないように
ノルマだけやって終わりって人も当然

冒頭重視なのはそうだろうね、昨今はとにかく初見インパクト重視タイトル重視の傾向が強い

353 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 18:35:18.02 ID:IWOu1dXC0.net
二次は去年で70くらいだったはず。

354 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 18:57:49.69 ID:RMIrcAyGF.net
クラウドゲートが協賛各社に
普通にやったら金のかかる下読み代行サービスを提供しているわけで
当然サービスの品質に繋がる部分で手抜きはしないかと思う

355 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 19:16:37.32 ID:alOfqq9x0.net
俺の作品通ってたから一次は本命以外はくじ引きだと思うわ。
絶対書籍化できない内容だもん。

356 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 19:28:38.06 ID:fHLXCsCzM.net
電撃大賞や創元SF向けの作品は難しいのかね

357 :この名無しがすごい!:2020/04/11(土) 19:36:52.13 ID:aAMAnhzyG
穿った見方だと、1次をたくさん通して、公式サイトの書籍おすすめで広告を見てももらう・・・ためかもね(予想)

ネット小説サイトの特設サイトのはずなのに、新作や新発売の情報ばっかり

1次を落としすぎると見てもらえないし、でも1次通せば、見る人も増えて購買意欲につなげられる・・・とか(賞を利用されてる感が半端ない)

とりあえず、この賞全体で、小説書いている人に対して、おすすめとか商業感を出しすぎな気がする

358 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 19:44:20.72 ID:zIHZXhpT0.net
>>250
逆にどんなのか読みたくなるわw

359 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 19:45:54.27 ID:zIHZXhpT0.net
>>355
安価まちがえてた

360 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 20:32:03.05 ID:8eNNMjz40.net
二次選考早いな。
もう既に殆どめどはついている状態なんかね。

361 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 20:34:04.57 ID:8eNNMjz40.net
二次選考早いな。
もう既に殆どめどはついている状態なんかね。

362 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 20:34:23.84 ID:IWOu1dXC0.net
コロナのせいか一次が遅かったとも言える。

363 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f719-Pc9J):2020/04/11(土) 21:19:03 ID:l4dyOBEP0.net
2次は24日あたりかな

364 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-LPls):2020/04/11(土) 21:25:05 ID:alOfqq9x0.net
多分本命はポイント4桁以上から100作品ないくらい選んで、残りはくじだと思う。
ちゃんと低ポイント見てますアピールで。
で、発表一週間前に100作から2次作品会議で三次決めて公表って流れじゃないかな。
リソース的に妥当でしょ?
くじだから俺の絶対書籍化できない二桁ポイント作品通ったと思うし。

365 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 21:47:14.48 ID:RMIrcAyGF.net
落選の予防線はそこまでにしよう
高ptだけ欲しいなら各社が独自に声かけるだけなんだから

366 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 21:53:31.30 ID:alOfqq9x0.net
>>365
え? 小説大賞ってどこも箔をつける為にやるじゃん。ただ声かけて売るより売りやすいじゃん。
今のご時世ポイント高いだけじゃ怖くて声かけられんし期間内受賞ってもろそれだよね。
予防線じゃなく事実だよ。プライド守る為じゃなく本心だよ。

367 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 21:58:45.86 ID:zIHZXhpT0.net
何故か本人の予防線扱いしてくる人がいるけど
話してるのはその人が落選にふさわしいかどうかではなくて
審査自体に対する疑問なわけで、そういうレッテルの張り方は下品だし失礼だよね

368 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 22:03:43.87 ID:RMIrcAyGF.net
>>366
何度この話題繰り返したかわからないけど
クラウドゲートに印税が入るシステムだから
ヘッドハンティングだけなら出版社が直接声かけた方がいいんだよ

369 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 22:22:46.20 ID:uhCPmqn40.net
>>367
いや君何を根拠に疑問を抱いたのかすら提示してないじゃん
ログ追ったら
>>335
とか言ってるし
結局自分より文字数少ない奴が通ってる気に食わないってダダこねてるようにしか見えないんだけど

370 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 22:24:11.33 ID:alOfqq9x0.net
>>368
印税払っても受賞作ですって話題とったほうが絶対得だと思うけどね。そんなの広告費じゃん。

>>367
確かに事実じゃなく憶測にすぎないんだけど5chで正論振りかざすにってどうなの。あなた関係者? 失礼も何もないしそれを言うならこの板自体が失礼の塊では?

371 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 22:52:36.13 ID:zIHZXhpT0.net
>>369
俺はそういう話題になってたから乗っただけだよ
それを定番の、お前がヘボだから論で潰そうとしてるのが滑稽だなと
それは論点をずらしているに過ぎない
俺が落ちるのは別にどうでもいいのよ

で、俺は憶測でしか話してないから
反論されても大したことはいってないわけで

ちなみにカクヨムコンの方がクソだろってのには全面的に頷くぞw
なろうのはまだましな部類だともね

>>370
??

372 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 23:36:10.55 ID:IUFl06d0r.net
わかったわかった
なろうの1次はくじだからお前の作品が落ちたのはなにかの間違いだよ
お前の作品まじ神

373 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 00:39:38.33 ID:H/gyMF0h0.net
前回か前々回でゃエッセイが一次か二次通ってて「おいおい、これ書籍化する可能性あんのかよ」と思ったもんな。

374 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 00:55:31.85 ID:BkAs6xcq0.net
これって書籍化した場合には、原作者とか出版社にはどんな権利があるんだ??
著作権は原作者にあるから印税は入るだろうけど、それ以外
例えば、原作者が勝手に作品をコミカライズしてしまうとかはダメなのか??

375 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 01:27:25.29 ID:j1PbVblu0.net
>>374
著作権は出版社のものになるんじゃないの

376 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-kpEi):2020/04/12(日) 01:42:40 ID:BkAs6xcq0.net
それ出版権と勘違いしてない??

377 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 02:02:57.27 ID:j1PbVblu0.net
公募とかだと著作権は主催者に帰属するって文章はよく見ると思うけどなろうコンがどうだかは知らない

378 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 04:39:48.48 ID:xy/vppmJ0.net
前回うんこ転生が一次通過してるの見て、一次審査はあんまりマジメに見てないと思った
おそらく高ポイントのやつだけ内容をある程度読んで、足きりポイント以下の作品は審査してる感を演出するためのデコイだと思う
たぶん運営の内部でも審査して通過した作品と、ただ通しただけの作品は区別してるんじゃないかな?

一次でまともに審査してもらいたければ、ポイント稼いでから応募するしかないと思う

379 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 06:50:59.46 ID:z4ESUGGH0.net
やってる感出すためのデコイ選考はあるだろうなと

二次選考で落ちる事確定してる訳だから、
かえって残酷な気もする
なまじ通ったから次回も応募しちゃうだろうし

380 :この名無しがすごい!:2020/04/12(日) 07:23:22.45 ID:KlKCwZ44K
落選作を確認していった結果、ほとんどは落とされる理由があることが確認できた(数作不明なのもあるが)

=高ポイント作品(100位以上)の場合、通す作品をチェックしているのではなく、一定の基準で落とす作品を1次チェックしているのでは?

100位未満で通ってた自分が言うのもあれだが

381 :この名無しがすごい!:2020/04/12(日) 07:26:22.38 ID:KlKCwZ44K
だから内容はあまり重視されていないのかもね(変な内容の作品も通っているのはそれかと)

382 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2733-5zvt):2020/04/12(日) 07:28:02 ID:FL/UX94P0.net
以前も数千文字エタの底辺作品が何作も通ってたからなー
プロローグ+1話とか
あの人達、自分が一次通った事も知らないだろうし、それに劣ったと思うと愚痴も言いたくなるだろうさ

383 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 08:17:44.46 ID:WhVNyl6r0.net
十人に一人が落ちるんだから
通過出来なくて当然くらいに思っていた方がいいのでは

384 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 09:07:38.30 ID:FL/UX94P0.net
>>383
それは通り過ぎwwww

385 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 10:45:48.98 ID:M1A3kTeir.net
応援イラストの格差がなにげにひどいな
去年もだけど当たっといて雑なSDキャラぽんと渡された作者はかわいそう

386 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 12:03:35.21 ID:5cVnzs4QM.net
>>384
10人に1人しか落ちないなら、俺もう絶望してるわ
って誤記ツッコミは置いといてー、1万分の千って見たら通りそうな気がしてしまうわ

387 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 12:32:16.38 ID:KNl20mQm0.net
受賞作はポイント上位の中から既に決まってるんだと思う
作者にも需要オファーが行ってて今は作者がそれを受けるか断るかの判断をしている段階なんだろう
残りの数百作はくじ引きの水増しってのは多分正解

388 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 12:47:26.97 ID:9Qs9ZyObr.net
低ptでガチで審査されてる作品なら運営ピックアップで紹介されてる奴だろうな

389 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-LPls):2020/04/12(日) 12:56:13 ID:UJ9ZlUBM0.net
全部の大賞公募で言えることなんだけど、
一次選考で最終選考1%を選考済み。
残りは抽選。
ってことだよ。
だから落ちたやつは実力で落ちてるし、2次通ったやつらは本命以外は抽選通過。
二次行ったからといって実力あるわけじゃない。(本命以外は)
マスクデータみたいなもんだよ。

390 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-PWPx):2020/04/12(日) 13:15:23 ID:W7NhzinKr.net
くじびきおじさん元気だなあ

391 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ba-EsiJ):2020/04/12(日) 14:28:24 ID:uH3iK0p30.net
適当にクリックしたけどちゃんとした小説が多い感じ。

392 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-zfCe):2020/04/12(日) 15:02:41 ID:KVY0dvUn0.net
●第7回受賞作の出版スケジュール●
長くなってきたので出版社別にせず日付順にソートし直した
今年発売のもののみ

1月9日「青に侵された屋上」(改題して「それでも僕らは、屋上で誰かを想っていた」)宝島社文庫
1月10日 「もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた」(ツギクルブックス) 3巻
1月10日 「白豚貴族だったどうしようもない私に前世の記憶が生えた件」(改題して「白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます」)
2月10日「才能の器 〜素敵なスキル横伸ばし生活〜」(改題して「『才能の器』で目指す迷宮最深部 スキル横伸ばしのはずが、万能チートだった!」) 宝島社
2月28日「最強陰陽師の異世界転生記〜下僕の妖怪どもに比べてモンスターが弱すぎるんだが〜」(Mノベルス)2巻
2月29日「僕のクラスには校内一有名な美人だけどコミュ障な隣人がいます。」(モンスター文庫)2巻
3月10日「イマディール不動産へようこそ!〜あなたの理想のおうち探し、お手伝いします〜」(改題して「これより良い物件はございません! 東京広尾・イマディール不動産の営業日誌」)宝島社文庫
3月12日「テイマー養成学校!自分でふ化させた魔物がトカゲだと馬鹿にされていたら、実はエンシェントドラゴンだった件について。」(改題して「テイマー養成学校 最弱だった俺の従魔が最強の相棒だった件」)宝島社
3月14日 「うちの弟子がいつのまにか人類最強になっていて、なんの才能もない師匠の俺が、それを超える宇宙最強に誤認定されている件について 」(サーガフォレスト)2巻
3月28日「勇者伝説の裏側で俺は英雄伝説を作ります 〜王道殺しの英雄譚〜 」(Mノベルス)2巻
4月10日「英雄魔術師はのんびり暮らしたい 活躍しすぎて命を狙われたので、やり直します」2巻
4月15日「ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、この覇王。〜ゲーム世界に放り込まれたオタクの苦労〜」(Mノベルス女性向け)2巻
4月30日「過疎ゲーが現実化して萎えてます。」(Mノベルス)2巻
4月30日「俺だけ超天才錬金術師 迷宮都市でゆるーく冒険+才能チートに腹黒生活」(Mノベルス)2巻
5月10日「白豚貴族だったどうしようもない私に前世の記憶が生えた件」(改題して「白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます」)2巻
5月15日「ウィル様は今日も魔法で遊んでいます。」(サーガフォレスト)3巻 ←new!
5月29日「あの日地球にダンジョンが出現した」(Mノベルス)2巻
6月10日 「もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた」(ツギクルブックス) 4巻 ←new!

393 :この名無しがすごい! (ワイーワ2 FFfa-T0oS):2020/04/12(日) 17:10:15 ID:u5qcC4szF.net
>>390
聞いてもいないことを繰り返すところが残念だよな……

394 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 17:17:41.14 ID:u5qcC4szF.net
他の賞よりここは仕事してるよ
昔から低ポイント書籍化もちらほらあるし
感想も頑張ってる

審査放棄のカクヨムコンとか
高ポイントしかとらないホビージャパンとか
あのあたりと比較すると希望が大きい

395 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 17:20:05.13 ID:gvAn/6Nl0.net
たしかに半分以上感想出してるのに読んでないは無いな。

396 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 17:44:55.45 ID:lsqqac6m0.net
半分以上感想ってほんと?どこ情報?

397 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 18:22:56.66 ID:mmJDFimq0.net
感想頑張ってても、ポイント関係ないという利点があっても、出ない本があるのが大幅なマイナス

398 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 18:57:53.10 ID:gvAn/6Nl0.net
>>396
既に2000近く感想だしてる。
4000目指すとか。書いていた気はする。

https://www.cg-con.com/novel/vol8/project/#panel5

399 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 18:59:54.06 ID:HyzTNODrr.net
感想サービスが応募作品と同数でもくじびきおじさんが湧くのか気になる

400 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 19:12:54.41 ID:xy/vppmJ0.net
選考の後に感想が届くって事実は、選考時に読んでないという意見を否定する材料にはならなくない?

401 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3602-LPls):2020/04/12(日) 19:41:41 ID:UJ9ZlUBM0.net
つまらん作品が落ちてるのは事実で落ちたのは絶対につまらない判定なんだ。
くじって言ってるのは駄作がラッキーで通ってるってとこ。
つまり通った作品も落ちた作品も本命以外は同じ価値だよ落ちても泣くなって言ってる。
俺のクソ駄作通ったけど落ちたやつのなかに俺のより面白いのあるから落ち込まないで。

402 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 19:51:57.77 ID:BRIaYt8C0.net
え、俺がチラッと見た限りでは結構まともな印象なんだけどこれは俺がみた作品がたまたま当たりだったってこと?

403 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 19:55:58.74 ID:lsqqac6m0.net
>>398
ありがとう。4000ってのは今までの累計か
一回のコンテストでは1000〜2000って書いてあるね。2000ってどこのこと?

今回の感想ページ(https://www.cg-con.com/novel/vol8/project/#panel5)の
作品数を電卓とマウススクロールで数えたけど812だった(数え違いなければ)
全作品をざっとでも読んでるなら、ざっくりな感想でもいいから全作品に感想書けばいいのに

404 :この名無しがすごい!:2020/04/12(日) 20:05:02.99 ID:KlKCwZ44K
まあ、それでもポイントに一切関係なく、真っ白な状態で作品を判断するって事はないだろうね

70位以上の作品は体裁に問題なければすべて通ってるわけだから、ポイントで中身も判断されていると見るべきだろう

逆に低ポイントは、よく分からない審査基準で通ったり落ちたりしているから、下読みに不信感を持つのも当然なんだと思う

405 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-Pc9J):2020/04/12(日) 20:02:38 ID:69dpBNnMd.net
2次発表はよ

406 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3b-PWPx):2020/04/12(日) 20:13:06 ID:6fiGWOuZ0.net
>>403
いやいや5chに感想書くのとはちゃうねんで

407 :この名無しがすごい!:2020/04/12(日) 20:21:44.46 ID:KlKCwZ44K
ランダムに付けられた実際の感想を見てみたんだけど、ある作品には「読み進めた範囲では、」とかさりげなく書かれているね

この言葉は予防線で、全部はやっぱり読んでないんだと思うよ、たぶん

あと、感想数が少ない作品に感想書いてるみたいで少し気になる(多い作品で書いてあるヤツを偶然見なかっただけなのか・・・)

408 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6763-zfCe):2020/04/12(日) 20:42:12 ID:xDbyA4FC0.net
感想サービスは文字通りサービスであって選考には関係ない気がしてるんだけど
運営ピックアップに乗っても落ちる作品あるし落選後に来ることもあるし
的外れな感想だったり無理して絞り出したようなのだったりを見て感想タグつけなくなった俺もいる

409 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-Jrel):2020/04/12(日) 20:45:48 ID:TSJ/pGJ5p.net
公式の看板背負って書くから、多分数人は目を通してから感想かいてる。

いい所を書いてモチベーションあげるようにとか結構ルールがありそうよ?

410 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2733-5zvt):2020/04/12(日) 20:50:00 ID:FL/UX94P0.net
>>408
感想は選考に全く関係無いぞ
落ちてから書かれるぐらいだから、関係あったら死体蹴りも良いところw

411 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 20:52:03.81 ID:tXy6CW1f0.net
単純に考えてそんな労力かかるサービスにソース割けるのだから、メインの審査が読まずには無いと思う。

下読みの好みの当たり外れはあるだろうけど、いい作品で漏れているのはよほど相性が悪いとかわかりづらい規約違反だろうね。

数作品とかじゃないか?

412 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bba-KRXG):2020/04/12(日) 21:02:22 ID:w6wO51Xs0.net
感想は残念賞とかも言われてたけど期間中受賞してるやつも感想貰ってるから本当にランダムなんだな

413 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6763-zfCe):2020/04/12(日) 21:04:11 ID:xDbyA4FC0.net
>>410
だよね、感想書いてるから審査してるだろうみたいな論に引っかかったから

>>411
感想サービス、客寄せとしては大事なんじゃないの?
感想目当ての応募数を増やす=賞の箔付けにするってことかと

414 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 03:51:21.67 ID:Jl3bPNBK0.net
単に賞を出して終わりじゃなくて書籍化という段階がある以上、判断基準は文章が優れているとかではなく
売れ線かどうかに重点が置かれてるのだろうなとは思う。

415 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 13:18:12.24 ID:LMEO0Cq50.net
そこは二次からかな

416 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 13:23:45.12 ID:a3uxtAMp0.net
一次は日本語が出来てないと落ちるぐらいには下読みの人は言ってた気がする
日本語が出来ていれば通るかというと別だろうけど

>>392見る限りでは書籍化してるのはタイトル的にお察しではありますな、中身しらんけど

417 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 13:48:47.04 ID:1CO1HPvd0.net
いやでも一次は運だな
他で二次落ちとかのも落ちるし、なろうコン最終落ちのを他で出しても一次落ちする事もあるし

418 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 14:07:33.62 ID:a3uxtAMp0.net
86の例を考えてみれば、電撃ですら1次落ち→ラスト2行加筆しただけで大賞
とかあったらしいし
下読み運によるというのも実際の所なんだろうね
人手不足らしいし

419 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 14:11:01.52 ID:I5haO1gNr.net
一次は日本語云々は昔から言われてて
その当時って応募総数が1000以下とかの時代だよ
だから長編だけで1万弱応募がある現状とはまた違う気がする

420 :この名無しがすごい!:2020/04/13(月) 14:26:01.69 ID:WS+FAUEU+
下読み運とか、こういうのにぴったりな言葉がある

「運も実力のうち」

運よく作品に共感できる下読みに当たるのも実力なんだよね

421 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 14:26:41.68 ID:kgOvVQLV0.net
読まずに一次通すわけないだろ
タイトルぐらいは読んでるぞ

422 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-/bt8):2020/04/13(月) 18:10:34 ID:fPXuSiotr.net
内容が全く伝わってこないカッコいい横文字タイトルも有るしどうかな…

423 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:51:42.06 ID:X1KBLegr0.net
もう詰めてやるなって……そういうしかないんや。

総レス数 1019
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200