2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラピスの心臓】おぽっさむ/羽二重銀太郎6

1 :この名無しがすごい!:2020/01/01(水) 07:13:45.87 ID:iVUojlqk.net
ラピスの心臓の作者 おぽっさむ/羽二重銀太郎先生の作品について語るスレです

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

前スレ
【ラピスの心臓】おぽっさむ/羽二重銀太郎5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564546218/

152 :この名無しがすごい!:2020/02/02(日) 01:22:03 ID:PAlLuQcS.net
>>151
所詮寄進ありきとはいえ教皇とリシア教の名で聖戦やってる最中だからね
何に代えても無事連れ戻せとされてて実際戦後すぐに呼び戻されたミオトがあっさり送り出されたのは
片目潰れたことで何かしらの利用価値が無くなった結果と捉えることも出来なくはないし
無論特に裏も無くそういったほんわかした展開もありうると思うけど

153 :この名無しがすごい!:2020/02/02(日) 01:27:15 ID:lmU/szBS.net
まだ更新あるって信じてるおまえらかわいい

154 :この名無しがすごい!:2020/02/02(日) 01:30:34 ID:aciJu/rq.net
教皇から捨てられたならシォオウ陣営入るルートも速やかに行きそうだしいいな

155 :この名無しがすごい!:2020/02/02(日) 01:33:02 ID:aciJu/rq.net
去年は2月16日に更新きてたんだね
今年は遅くなりそうな気配する

156 :この名無しがすごい!:2020/02/02(日) 01:37:05 ID:PAlLuQcS.net
仮にそうなったとしても信仰の問題があるから教圏内の安全地帯
(それこそ今戦争で政権変わりそうなターフェスタとか)に留まるとかが無難だろうけどそれも夢があるね

勲章にヴィキシが関わってたとかなら明らかにこれ裏あるだろと察することが出来るけど
教皇が全く情報出てこない内は全然予測がつかんなぁ

157 :この名無しがすごい!:2020/02/02(日) 12:03:12.22 ID:rKvzFY/D.net
止流うずもラピスの心臓ファンなのか 
さらにもっとメジャーな作者や編集者とかでラピスの心臓ファンって人でてこないかなー

158 :この名無しがすごい!:2020/02/02(日) 17:16:06.87 ID:eW3a1XGi.net
一度出版したのが足引っ張りまくってる

159 :この名無しがすごい!:2020/02/04(火) 21:30:31 ID:fo2U4edU.net
そういえば新作はいつ投稿するんだ?完結作として書ききった状態で公開できたらって言ってたので
ラピスの心臓連載が遅い分並行して進めていていきなり投稿したら嬉しいけど

ラピスも楽しみだけどこの作者の才能を別作品でも知りたいな

160 :この名無しがすごい!:2020/02/04(火) 22:45:31 ID:btjwgoUM.net
何書かれても好きになる確信がある
おぽっさむさん五人くらいに増えてくれ

161 :この名無しがすごい!:2020/02/04(火) 22:48:23 ID:bpdmVU+d.net
>>158
筆が遅いから書籍化しないのかと思ってたわ
打ち切り済みだったんだな

162 :この名無しがすごい!:2020/02/04(火) 22:59:09 ID:fo2U4edU.net
アニメ化もみたいんだよなー
1クールなら謹慎編まで
2クールなら外交編まで

お金かけて優秀なスタッフに作られたアニメ版ラピスの心臓を5chとかで放送中語ることができたら
美女とのsex以上の最高の贅沢だろ

163 :この名無しがすごい!:2020/02/04(火) 23:16:35 ID:btjwgoUM.net
書籍はアマゾンやその他で在庫復活してたな
去年までは買えるとこなかった

164 :この名無しがすごい!:2020/02/04(火) 23:31:32 ID:fo2U4edU.net
>>163
amazon 楽天 ヨドバシで今見たら全滅してた

でもまだ再書籍化のタイミングではないかもな
開戦編終了の時とかアニメ コミカライズ化の話とセットとかになりそう

165 :この名無しがすごい!:2020/02/04(火) 23:39:52 ID:btjwgoUM.net
>>164
あら〜
ちょくちょく売れてるんだろうね
今年1月にもアマゾンやその他から入荷しましたメール着てたよ

166 :この名無しがすごい!:2020/02/05(水) 09:15:20 ID:q0f0X65r.net
ラピスの心臓の感想で主人公に目的意識がないのが残念みたいな意見たまにみるけどそんな気になる部分なのかな

167 :この名無しがすごい!:2020/02/05(水) 10:10:07.46 ID:wXwFFnhh.net
流されるままだったシュオウが変わっていくのがいいんじゃないのか

168 :この名無しがすごい!:2020/02/05(水) 11:37:43 ID:44OaJ52m.net
自然な流れだと思うしむしろそこが魅力的

169 :この名無しがすごい!:2020/02/06(木) 20:42:35 ID:Wbw+iPHd.net
世界を見て回りたいっていう目的の途中といえばそうだよな

170 :この名無しがすごい!:2020/02/07(金) 20:11:42.86 ID:ZgivpJNp.net
世界を見て回るのに金がいるから試験受けたらうっかり軍に入っちゃった

リアタイで読んでたときは軍に入った事に引っかかったの覚えてるわ
これから色んな旅の話が始まるのを楽しみにしてたし
でもそんないらん心配しなくてもよかった

171 :この名無しがすごい!:2020/02/08(土) 03:52:29.97 ID:9Y2G/DkI.net
豊臣秀吉的な組織での成り上がりが一つのテーマだからな

172 :この名無しがすごい!:2020/02/08(土) 09:08:31 ID:7g0iyWbB.net
エタったな

173 :この名無しがすごい!:2020/02/08(土) 09:09:19 ID:f2VUsryc.net
あんまり秀吉っぽくはないかなぁ

174 :この名無しがすごい!:2020/02/08(土) 09:14:08 ID:9Y2G/DkI.net
知ってる人も多いだろうけどarcadiaのほうの序文の転載しておこう


 子供の頃、大河ドラマの『秀吉』という作品が好きでした。
 平凡な農民だった秀吉が、己の才覚と努力でどんどん出世していき、やがては天下人の地位にまで昇りつめる。そんなストーリーにワクワクしたのを覚えています。
 その時の事が影響しているのかはわかりませんが、それ以来主人公が出世したり、王様などの責任ある立場に抜擢されるようなお話が大好きになりました。
 そんなわけで、この度自分でそんな物語を書いてみたいと思うに至り、無謀にも長編オリジナル物語にチャレンジしてみよう、ということになりました。

 この『ラピスの心臓』のテーマは、組織の中での出世です。
 もちろん、戦い、戦争、恋愛などなどのお約束は多々入ると思いますが、あくまでも物語の中心核は主人公が出世し、上へと昇っていく事です。
 組織というのは、そこにたくさんの人々が集まり、それぞれの思惑を持って生きています。そんな人々と主人公が交わる人間関係などもお見せできれば、と考えています。

 自分の未熟な文章でどこまでやれるかわかりませんが、主人公が上へ上へと昇っていく爽快感を楽しんでいただけると嬉しいです。
 初回はプロローグを含めた三話分を公開させていただきます。

175 :この名無しがすごい!:2020/02/08(土) 09:14:48 ID:9Y2G/DkI.net
【この物語は、以下のような要素を含みます】

▼サクセスストーリー
▼戦争
▼恋愛 (嫉妬・修羅場的要素強め)
▼主人公TUEE
 (作中の主人公は、戦闘に関してはかなりの強さを誇ります。が、この物語は勇者的な主人公が巨悪を討ち滅ぼすストーリーではなく、
あくまで出世という部分にスポットを当てていますので、肉体を用いた戦いに強い、というだけでは解決できない場面が多々あります)

【この物語に以下のような要素はありません】

▼レイプ、陵辱等の性暴力
 (シーンがないのはもちろんですが、それを匂わせたり、想起させるような展開、描写もいれません)

▼寝取られ
 (ヒロインが主人公以外のキャラに奪われてしまうかも、といったドキドキな展開はありません)

176 :この名無しがすごい!:2020/02/08(土) 09:18:42 ID:9Y2G/DkI.net
恋愛 (嫉妬・修羅場的要素強め)でシュオウの性格じゃヒロインがヒドインになるのもしょうがないか

177 :この名無しがすごい!:2020/02/08(土) 10:54:25.32 ID:k72Ubxnf.net
そろそろシュオウ軍の旗が作られそう

178 :この名無しがすごい!:2020/02/08(土) 11:04:23.16 ID:nsNk1wiT.net
誰か旗印を作って、おぽっさむ神への供物にしろ。

179 :この名無しがすごい!:2020/02/10(月) 07:07:24 ID:1dSXBF+J.net
割烹がこない件

180 :この名無しがすごい!:2020/02/10(月) 09:39:08.12 ID:B+OvLow4.net
3月になるまでおとなしく待て。

181 :この名無しがすごい!:2020/02/10(月) 10:05:05 ID:vFNW6Kuq.net
みんな期待のサーサリア回書いて満足してそう

182 :この名無しがすごい!:2020/02/10(月) 21:23:13 ID:M0/q8/Pf.net
お薬切れてきたわ

183 :この名無しがすごい!:2020/02/10(月) 21:46:39.13 ID:Kw5tFWzU.net
明日で良いから更新してほしいね

184 :この名無しがすごい!:2020/02/10(月) 23:38:10.97 ID:O0MRWSeF.net
はよしろ

185 :この名無しがすごい!:2020/02/11(火) 09:05:19.11 ID:lgSTBRCl.net
お薬が切れてますね

186 :この名無しがすごい!:2020/02/12(水) 09:18:37.70 ID:zth3piON.net
あれ?まじでエタった?まぁこの先ストーリー難しそうだし年内三回更新あよばいいほうだな

187 :この名無しがすごい!:2020/02/12(水) 09:20:11.49 ID:zth3piON.net
>>175
BL展開がないとはいってないんやな

188 :この名無しがすごい!:2020/02/12(水) 10:07:49.97 ID:BRe0aFOZ.net
外交編後半も書くの大変そうだったよね

189 :この名無しがすごい!:2020/02/12(水) 10:16:25.70 ID:lXjhZVFR.net
プラチナさんがポンコツみたいになってたもんな

190 :この名無しがすごい!:2020/02/13(木) 06:26:51 ID:BrC/+68T.net
外交編後半のカタルシスといったら
ああまた読み返そう

191 :この名無しがすごい!:2020/02/13(木) 08:57:20.95 ID:eiPILrac.net
やめろ
読み直したくなるだろ

192 :この名無しがすごい!:2020/02/13(木) 09:31:03 ID:TOhLwzC6.net
ジェダが顔を上げたときに見た光景が良いよな

193 :この名無しがすごい!:2020/02/13(木) 10:36:40.11 ID:ArDU9PSe.net
そこも好きだけどフクロウ介してプラチナに命令するところあたりから最後まで全部好き

194 :この名無しがすごい!:2020/02/14(金) 20:55:09 ID:vRmzQzY4.net
書籍版の話を蒸し返すけど
ここまでweb上で完成されてると
加筆することでテンポが悪くなって逆に作品の価値を毀損するんだなと思った
もちろん編集が酷いのもあるかもしれんが
ラピス再書籍化するなら加筆はストーリー外でして欲しい
ストーリーに関係のない部分なら読み飛ばせるし
でもなら書籍化する意味あんのかよって話だけど
マジでいきなりアニメ化が一番望ましいわ
関係者増えると権利関係でろくなことにならん(ここまで息継ぎなし)

195 :この名無しがすごい!:2020/02/14(金) 23:39:09.91 ID:e6b0i7kL.net
これは良いラピス愛
アニメで動いてるシュオウもみてみたいけど書籍版より酷くなると思う
そして言うんだよ、アニメ化した意味あったのかとw
web版が至高だとw

196 :この名無しがすごい!:2020/02/15(土) 02:52:55.05 ID:SgayfTha.net
いやアニメ化は要らんわ
完結した後に書籍化で、いいイラスト貰えればいい
加筆修正とかアリで

197 :この名無しがすごい!:2020/02/15(土) 03:01:49.16 ID:QIPt63PN.net
現行の表紙もハズレじゃないけどなろう系なのに一般受け狙ったから失敗したんやろ
ラピスあくまでなろう系

198 :この名無しがすごい!:2020/02/15(土) 20:57:28.73 ID:C2F8KVGL.net
なろう系ってまず異世界転生が大前提じゃないの?
ラピスは古典的なラノベの部類だろ

199 :この名無しがすごい!:2020/02/16(日) 10:27:58.91 ID:H3hxkapP.net
せやな
なろう系とはまた違うわ
伊勢スマがなろう系の定義を決定的にしたからな

200 :この名無しがすごい!:2020/02/16(日) 10:29:25.89 ID:H3hxkapP.net
個人的ななろう系の定義
・ゲーム的なステータスシステム
・異世界転生(転移)
・白痴マンセーかませ犬NPC
こんな感じ

201 :この名無しがすごい!:2020/02/18(火) 01:14:54 ID:xmBb/0uI.net
>>192
映像喚起力が凄いよな
アクション演出が素晴らしいアニメみたい攻殻機動隊とか

202 :この名無しがすごい!:2020/02/18(火) 02:17:32 ID:ldi7fCth.net
エタッたな
じゃぁなおまえら

203 :この名無しがすごい!:2020/02/18(火) 02:56:05 ID:kC7V2GDn.net
1年に4回のペースか…
はあ

204 :この名無しがすごい!:2020/02/18(火) 05:48:38.21 ID:yJ7sFwcF.net
こりゃもう無理っぽいな

205 :この名無しがすごい!:2020/02/18(火) 07:01:31.70 ID:XdqP/VZC.net
毎年年末だけ開くようにするか

206 :この名無しがすごい!:2020/02/18(火) 08:24:51 ID:lopA8pbH.net
諦めたら試合終了ですよ

207 :この名無しがすごい!:2020/02/18(火) 08:35:30 ID:rGj7t1Jp.net
展開がもっとおもしろければなぁ

208 :この名無しがすごい!:2020/02/18(火) 08:57:11 ID:lopA8pbH.net
お、アンチさんか?
アンチも更新再開願ってくれ

209 :この名無しがすごい!:2020/02/18(火) 09:13:14 ID:rGj7t1Jp.net
ちょっと批判すればアンチ扱いとか脳みそわいてるんだろうなぁ

210 :この名無しがすごい!:2020/02/18(火) 11:02:24 ID:Iuw0d3C4.net
更新待ちに疲れたゾンビか
攻撃的なんだよなw

211 :この名無しがすごい!:2020/02/18(火) 13:55:30.07 ID:gUazoRK+.net
世界一の傑作ラピスの心臓を読める幸せ
エタっても繰り返し読むよ

212 :この名無しがすごい!:2020/02/19(水) 09:56:05.06 ID:qR8ceMAC.net
2ヶ月過ぎても活動報告なかったら厳しくなるね

213 :この名無しがすごい!:2020/02/19(水) 11:30:12.60 ID:2laIErmX.net
花粉の時期がきたらさらに更新遅れるんやろなぁ

214 :この名無しがすごい!:2020/02/20(木) 01:44:28.95 ID:ntOI+RXU.net
ラピスの心臓がアニメ化される夢見た

215 :この名無しがすごい!:2020/02/21(金) 22:53:53 ID:snEXXE2b.net
鬼人が書籍化順調そうで羨ましいな
あれが編集や書店員に愛された作品か
割烹はよ!こっから展開どんどん加速しておもしろくなりそうなのにお預けて

216 :この名無しがすごい!:2020/02/22(土) 21:00:36.32 ID:sLbpMaA8.net
おまえらスレからもいなくなったのか…

217 :この名無しがすごい!:2020/02/22(土) 21:01:57.94 ID:04q54b1W.net
このスレちょっと更新に間があくと暴れだして攻撃的になる中毒患者多すぎたから
住民減って当然じゃね?

218 :この名無しがすごい!:2020/02/22(土) 21:07:58.58 ID:sLbpMaA8.net
なろう系カタルシスは麻薬や

219 :この名無しがすごい!:2020/02/23(日) 23:45:35.85 ID:+u1l4SQE.net
鬼人とか鬼滅とか、歴史系は言葉遣いが気になるわ
そんな現代的な喋り方するのかいなって

220 :この名無しがすごい!:2020/02/23(日) 23:51:25.31 ID:ZNSvNgYe.net
平安時代の武士に転生する作品で当時の言葉使いを出来るだけ再現してたみたいだけど読みにくくて無理だったよ

221 :この名無しがすごい!:2020/02/24(月) 01:56:28.31 ID:ye58V5Zr.net
それな
源氏物語原文のまま読めとか受験前なら読めるけど今とか無理よ

222 :この名無しがすごい!:2020/02/24(月) 02:19:28.61 ID:IDInQlNB.net
そういう雰囲気作りの点ではラピス最高だよな

223 :この名無しがすごい!:2020/02/24(月) 02:47:52.07 ID:6lXToS04.net
別に完全に当時の言葉遣えってわけじゃないぞ
昔"風"でいいんだから
それこそ、そういう歴史小説なんて山ほどあるだろ

224 :この名無しがすごい!:2020/02/24(月) 03:40:14.33 ID:ye58V5Zr.net
鬼人も鬼滅もあれ以上固くしたらエモさがなくなってしま
って更新こないからスレち話題が蔓延すんやぞ
ラピスと武僧の更新だけが楽しみやのに

225 :この名無しがすごい!:2020/02/26(水) 03:29:36.71 ID:HdZBpCbm.net
冬華六家のラスト一人はまだ出てきてないよね

226 :この名無しがすごい!:2020/02/26(水) 05:07:27 ID:i5PVv8JB.net
武僧ってノクターンのやつ?
あれって垢消したピンク色伯爵って人の作風っぽいんだよな
転生垢かな

227 :この名無しがすごい!:2020/02/26(水) 06:05:10 ID:dxaDG2s3.net
そのとおりだがそれ触れたら本人嫌がるやつやぞ
あの人のエロ描写ほんとすこ
ストーリーも普通に面白いし

228 :この名無しがすごい!:2020/02/26(水) 14:08:56 ID:8WmqPJco.net
武僧ってのはラピス好きに合うの?

229 :この名無しがすごい!:2020/02/26(水) 15:09:13 ID:N7x7cqTk.net
なろう系を雰囲気重視させたのがラピス
エロ描写に突出させたのが武僧
クオリティは高い
なお執筆スピードは天と地

230 :この名無しがすごい!:2020/02/26(水) 15:20:05 ID:WSDnS+2V.net
読む必要なさそうだな、サンクス

231 :この名無しがすごい!:2020/02/26(水) 15:28:05.93 ID:twcfxBT/.net
むしろ全く合いそうに無いな…

232 :この名無しがすごい!:2020/02/26(水) 16:56:22 ID:LpZ/Rdmr.net
ラピス信者て意識高いけどラピスがたいした作品じゃないってのわかってないよね
面白いけど書籍誰もかいたくならないぐらいのレベルだよ

233 :この名無しがすごい!:2020/02/26(水) 19:57:58.54 ID:p9KZk8kz.net
まぁ信者のふりしてる客とそれに気付かない客で殴り合ってるだけだしな

>>225
プラチナ初登場時の謁見の間で外見だけだね

234 :この名無しがすごい!:2020/02/26(水) 21:05:32.70 ID:fQMuev+I.net
獣も更新止まってるんだよな
数少ない更新待ち作品がまた一つ消えそう

235 :この名無しがすごい!:2020/02/26(水) 22:16:42.12 ID:i5PVv8JB.net
そもそもラピス好きに合う作品って思い付かないわ
なんかありふれてるようでありふれてない作風だよな

236 :この名無しがすごい!:2020/02/27(木) 02:12:51.44 ID:zUnFr8aL.net
辺境の老騎士を読んできた。
味わいがあって、いい作品だったな。

237 :この名無しがすごい!:2020/02/27(木) 02:13:37.16 ID:QnioAaj2.net
>>235
読んでる中だと北の傭兵かなあ。

238 :この名無しがすごい!:2020/02/27(木) 08:38:04.66 ID:IoFffTxO.net
このラピス以外の話になって荒れる流れ飽きたよもう

239 :この名無しがすごい!:2020/02/27(木) 10:36:43.24 ID:CodO9h8l.net
他作品との比較はやめれ
荒れるしかないから

240 :この名無しがすごい!:2020/02/27(木) 16:59:23.99 ID:qRHAxskQ.net
更新ない時なら好きなだけ語ると良い
合えばラッキー合わなければラピスと全然違うじゃねーか!!!って言い争っても良い
ただエロ重視してるノクタ作品推されてもまさにラピスと全然違うじゃねーか!!!状態

241 :この名無しがすごい!:2020/02/27(木) 19:06:45 ID:zof8taB/.net
ラピスっぽいとか関係なく最近読んでるの
ドラゴンキラー

242 :この名無しがすごい!:2020/02/27(木) 22:12:48 ID:UknfIqBh.net
北の傭兵はなんか薄味のラピスみたいな感じだな

243 :この名無しがすごい!:2020/02/27(木) 22:16:02 ID:l/WE5fMu.net
それ俺も思ってたわ
ほんの少しだけラピス風味あるよね

244 :この名無しがすごい!:2020/02/27(木) 22:33:12 ID:FcMjgE7O.net
結局は宣伝に来てるだけだしなぁ

245 :この名無しがすごい!:2020/02/28(金) 00:37:18 ID:rapO0m9h.net
ええやん宣伝でも暇つぶしになれば
ただし北の傭兵はクソつまらん
毎日更新する以外のいいところないし
ラピスとは比べるのもアホらしい

246 :この名無しがすごい!:2020/02/28(金) 10:30:41 ID:ZZafQXko.net
傭兵はハリーポッター読んでる気になる
ハリーポッター読んだこと無いけど

247 :この名無しがすごい!:2020/02/28(金) 11:41:42.62 ID:Eh2GtDQA.net
序盤だけかための文章かつ主人公がシュオウっぽかったな
途中からはハリポタ

248 :この名無しがすごい!:2020/02/28(金) 12:30:36 ID:EkYdYgC9.net
ラピスも傭兵もキャラが魅力的でよく掘り下げられてると思ってて、そういう点ではおすすめできるかなと思った。


ただ>>242の言うことには同意。
ストーリーのアイデアだったり、その見せ方はラピスのが上手いと思うわ。
サーサリアとの雪山遭難の話とかまた読みたいと思うし、実際読み返したけど、傭兵で読み返した話ってまだないし。

傭兵は最近徐々に盛り上がってきたから、今後の展開に期待してる。
ラピスの更新は桜が咲く頃だと思ってる。

249 :この名無しがすごい!:2020/02/28(金) 20:47:50.65 ID:ZSudzrCD.net
北の傭兵のストーリーをおぽっさむが書けばラピスになると思う
逆にラピスのストーリーを傭兵の作者が書けば傭兵になると思う
北の傭兵は児童文学よりのジュブナイルであれはあれで悪くない。

ラピスの特色はどこまでもおぽっさむの文章力にあると思うんだよね
ちょっと前のスレで誰かが言ってたけど食堂の喧騒でさすなろを描写する筆力は
なかなか真似できるもんじゃない
>>248
3月中に来ると思ってる。なんとなく更新の気配を感じてる

250 :この名無しがすごい!:2020/02/28(金) 21:04:05.37 ID:rjJvwQF8.net
その気配を信じる!w

251 :この名無しがすごい!:2020/02/28(金) 21:15:54.75 ID:tLKySlEw.net
コロナで自宅待機なら書く暇あるやろ(適当

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200