2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良14

579 :この名無しがすごい! :2020/05/02(土) 23:34:48.28 ID:4cT0UGPX0.net
サクッと終わると宣言してサクっと終わったことあるか?
とはいえ今回布石を置いたし苦戦させる理由作りにくいよな

580 :この名無しがすごい! :2020/05/02(土) 23:54:40.46 ID:O7DBYjWW0.net
ミュウ、ワイルドスピードでトラウマが出来たのに空自を煽る存在になってしまったし・・・バグの所為かっ

581 :この名無しがすごい! :2020/05/03(日) 06:28:52.82 ID:wi46k+yY0.net
保管以外の用途で最初に使われたのが「追ってくるSPの衣服を剥ぎ取る」とかいう
散々なデビューを飾った宝物庫だけど、「内部空間を繋げる」というのは
(必要性がなかったこともあるが)生みの親たるオーくんやナっちゃんでも考えつかなかった領域かもしれんな

錬成師はトータスにおける『ありふれた職業(天職)』の代表にして
モノ作りに関しては変態的な欲求を例外なく秘めてるというが
全ての神代魔法を継承した世界を超えて最強たる魔王錬成師は
その欲さえも最強だったと。そういうオチなんだろう。たぶん

>仲間が、仲間の生存を許さないなんて、あるわけがないよ
本編じゃ仲間を仲間と認識できなくなる位に洗脳されて追い詰められたけど
未だ敵の命を奪う事に負い目を感じられる光輝だからこそ重みがあるわ
そんな光輝すら休みたいあまり某太陽神と化す女神マジ空気読めよ女神

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa5-ur4w):2020/05/03(日) 06:45:31 ID:wi46k+yY0.net
世界樹とは天然の変換システムで、吸い上げた素子(エネルギーの最小単位)を
それぞれの世界における主だった力に変換している
んで素子配列相互変換システムはそこに干渉し、任意のエネルギーを生成する事が可能になるが
SF世界ではそれをマザーが世界樹≒惑星の生命力ごと強制的に電力として変換、搾取してたので
その世界に満ちるべき○力が枯渇し、ライセン大渓谷どころか大迷宮よりもキツい魔力霧散環境が生まれていた

という仮説が真実だとすると、特に世界全体における○(魔)力不足はないトータスにおいて
そこだけ魔力霧散環境が生まれてるライセン大渓谷って何なんだろうね

>>579
ルトリア(殴殺勇者シア)編及び地獄(深淵卿第二章)編みたく
最後の最後にドーンと魔王☆降臨すればよろしい

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-prNu):2020/05/03(日) 15:44:14 ID:VQs7FXBS0.net
世界救済RTAだ

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfb8-ur4w):2020/05/05(火) 15:29:32 ID:vNMcHL/U0.net
ハジメが一番神様気取りの害悪小者だけどな
小者勝負だったらなろう界隈でも上位に位置する吐き気を催す邪悪
ジョジョでいえばディアブロに近いタイプなんだよな
結果だけを求め、自分が幸福であることだけを望み、そのために知能のないイエスマンのヒロインだけで
周りを囲み、周りは自分にとって都合のいい道具でしかない
ハジメはディアブロと違い、邪悪さでも人間的魅力さえも全てにおいて劣っている魅力のない雑魚ではあるけど
力でイキ散らすだけならだれにでもできるしな
キャラを魅力的に描くのはやはり力を持っているかどうかじゃなく、キャラに魅力があるかどうかなんだなってことを証明した作品だな、ありふれは

585 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-zGpx):2020/05/05(火) 19:52:29 ID:YItuftjU0.net
ハジメとユエのDQNカップル感がきつすぎてリタイア
どうしてこんな作品が無職転生以上のポイントを持ってるのか不思議でならないです
卑屈な嫌われ者が教室で寝たフリしながら考えたようなストーリーで嫌悪感しかありません

586 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df7f-wcWv):2020/05/05(火) 20:34:01 ID:jmkrUN0o0.net
ところで未だ出てない11巻はどこまで行くのだろうか
加筆分もあるだろうし前・後で分かれる?

587 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e707-ts7H):2020/05/05(火) 21:05:31 ID:1mfpda6q0.net
>>568
さすおにさんとはどうだろうか?

588 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bea5-jgrQ):2020/05/06(水) 01:06:52 ID:jk3VTJcT0.net
>>587
あっち(魔法科)における『魔法』ってのが
物質世界に存在するモノや法則に必ず付随する情報体「エイドス」を
魔法そのものといえる情報体「魔法式」で一時的に書き換えることで
力場や超常現象が発生するんだが、これってナチュラルに
「対象の情報解析及び干渉」を本質とする昇華魔法の部類だと思う

お兄様の十八番である分解魔法は「対象の構造を破壊する」ものであり
まず負けない為には限界突破等で纏うというか噴き出す魔力が決まった形のない
ランダムというか不規則な形で自身の身体やアーティファクトを保護しているかどうかが大事

(向こうの)作中でも生まれつきサイオン(≒魔力)が体から離れにくいので
遠距離に魔法を放つのが苦手な分、近距離戦闘を磨いたキャラが存在し
そいつに常時纏わり付く濃いサイオンが肉体を壊す分解魔法(雲散霧消)を阻害(魔法式が貼り付かず事象改変が出来ない)
その邪魔なサイオンを剥がそう(術式解散しよう)にも、決まった構造もないので手の付けようがなく
そいつが自分の身体をあえて操る魔法を使い、サイオンの形が定まり始め(構造が生まれ)た所で
ようやく干渉可能になって操作の魔法を分解した位だった

まあそんな相手に対抗する(攻撃を通す)為の魔法は開発してるんだが
これはクロス・ヴェルトの空間遮断結界で防げるかな

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f3f-41rf):2020/05/06(水) 02:49:04 ID:wuSo61+P0.net
>>584
力の有無だけで、檜山や清水と大差無い感じが酷かったな
別に外道主人公でも構わないけどさ……何か不快だった

更にそれに心酔するヒロイン達がドンドン悍ましいモノに見えてきて気持ち悪かった

まあ、それはこの作品に限った事ではないけど
失敗してるハーレム作品のヒロイン達って大体こんな感じで気持ち悪いし

590 :この名無しがすごい! :2020/05/07(木) 10:31:10.60 ID:2Mt5idEha.net
無職より点数高いってなんのことかと思ったら累計2位に戻ってたんだな
おめでとう

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bea5-8oPF):2020/05/08(金) 03:23:53 ID:UmjMio870.net
今思ったが攻略者(+光輝)を象徴する主武装
ハジメ:二丁拳銃
シア:ハンマー
ティオ:鞭
香織:杖→双大剣(=二刀流)
雫:刀
光輝:聖剣
龍太郎:ナックル(手甲)
鈴:ブレスレット→鉄扇×2
卿:苦無(短剣)

は思いつくけどユエは(魔法使うから)素手だし、先生も基本的に手を向けたりする位だから
この二人についてはいまいちイメージ湧かないな

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-xOzV):2020/05/08(金) 07:33:34 ID:H3uHT+2q0.net
この作品、いろいろ不満はあるけど
今まであらゆるジャンルの、あらゆる創作物で当たり前になってた
「理想主義者=常に正しい存在」という薄っぺらい価値観を否定したことだけは評価したい。
現実を直視せず、無責任に理想を唱える奴のせいで犠牲が出るってことを書いたのも。

593 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b07-oySJ):2020/05/08(金) 09:51:33 ID:KqXHCPrF0.net
>>592
そういう意味では鬼滅の刃の炭治郎はかなり理想的な主人公ではあるんだな
倒すべき鬼にも悲しい事情がある、けど放置しとくと人が死ぬし、自分も死ぬ
だから殺すってプロセスと描写がしっかりと描かれてるので納得できるし

ハジメの場合はそのあたりの描写力がまだ足りなくって、
単純に敵→死ねになってしまってる部分があるんだよね。

594 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f3bc-KS6l):2020/05/08(金) 09:57:31 ID:83ceyUyj0.net
具体的にどのシーンのことなんだろう

595 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 26b8-jgrQ):2020/05/08(金) 10:29:58 ID:i+0ObNf60.net
>>592
とりあえず創作物を全く読んだことがないエアプなのは分かった
理想論者が常に正しい存在なんて書かれた作品ほとんどないよ
そもこの作品自体がハジメ=理想の主人公、常に正しい存在、自分を認めない奴は全部悪
を地で言ってる作品で現実を直視してないとか言われてもなぁ
口先だけで暴力と暴論で弱者いたぶってる独裁者の思考回路でしょそれ
大抵の作品って理想と現実の狭間に何度もぶつかっては苦悩と努力をし、現実で理想を実現しようと
頑張っているからこそ評価されているわけで
ハジメの存在自体が現実見えてない自分は暴力で解決して自分だけが正しいと思い描く暴論という名の理想論者でしょ

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b07-oySJ):2020/05/08(金) 11:52:20 ID:Kt/kPziX0.net
>>595
その意見には違和感あるな
ハジメにとっての理想はあくまでも誘拐紛いの手段で連れてこられた世界からの脱出なわけだから
別にあの世界の現実と付き合う必要もないわけで、まして制限時間があるんだから
もうしゃにむに目的に突っ走るしかなかったわけだし
理想と現実の狭間に何度もぶつかっては苦悩と努力をしてるヒマなんてないわけで
その過程でユエや香織が死んでしまった目も当てられない。

清水を殺したのもそういう不確定な要素を背後に抱えて戦えないって
事情もあったからだと思う、ただその割に檜山を見逃してああいうことになるあたり
作り込みが甘いと言わざるを得ないことも事実。

それに殆どの理想系主人公の傍らには認めがたい現実(不都合)をなんとかしてくれる
キャラがいるもんだしね、るろ剣の斎藤一とか
炭治郎もどこまでも禰豆子ファーストであるわけだしね

唯一、最初から最後まで青臭い理想のみで突っ走ることが出来たのはキラ・ヤマトくらいのものかな
自分が知る限りでは

597 :この名無しがすごい! :2020/05/08(金) 11:58:53.16 ID:Kt/kPziX0.net
まぁ、サトーやマイルやルーデウスやヴェンデリン、シンや尚文や聖哉たちが
ハジメと同じ状況に陥ったとしても、過程は異なるにしろほぼ同じ行動を取った筈
ではないかと思うわけです

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 26b8-jgrQ):2020/05/08(金) 15:26:40 ID:i+0ObNf60.net
いやそれは単にハジメが力を手に入れてイキリ散らして好き放題やってただけで
何か大層な目的も理不尽で強大な敵に挑んだわけでもないからでしょ
しょうもない小者相手してただけでそこに理想も何もない
脱出が理想って…それは理想じゃなくてただの願望でしょ
理想と願望の違いも分からずに理想論者は薄っぺらいとか頭悪いこと言ってたのか…
そもそも剣心は人を殺さないというのは己に課した信念であって理想主義者じゃないし
タンジロウは鬼を倒して妹を元に戻すことが目的であって理想論者じゃないし
キラヤマトは…うん救いようがないけど、少なくともハジメよりはましな人格
え?こいつら例に挙げてどうやってハジメの薄っぺらい価値観と比較できたの?

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f3bc-U/rS):2020/05/08(金) 15:29:00 ID:83ceyUyj0.net
りそう
【理想】
考えうる最も完全なもの。
最善の目的。

がんぼう
【願望】
願ってその実現を望むこと。がんもう。

600 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bea5-8oPF):2020/05/08(金) 15:37:28 ID:UmjMio870.net
本編コミカライズ更新

フリートホーフ壊滅は割とあっさり済んだかな
アニメだと拠点ごとの問答を流しつつ、買い物してた二人の視点をちょいと多めに
何だかんだ全員で大暴れしてる感があったけど
こっちはユエお姉さんのママみを増やしつつ、幼女の教育に悪い変態の出番を極力抑えた全年齢版仕様

601 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-kUCL):2020/05/08(金) 17:06:31 ID:FkkfPpPFa.net
>>598
Fateの士郎やアーチャーみたいなのが好みかね?もしかして、だとしたらハジメみたいなキャラに拒否反応を示すのも判る気もするが。

確かに格好いいけどああはなりたくないと思う主人公の方が多いと思う。

602 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 26b8-jgrQ):2020/05/08(金) 18:08:45 ID:i+0ObNf60.net
>>601
え?好みがどうとかの話してたか?
ハジメって現実主義者笑)の低俗な快楽主義者を指して
「理想主義者=常に正しい存在」という薄っぺらい価値観を否定したことだけは評価したい。
現実を直視せず、無責任に理想を唱える奴のせいで犠牲が出るってことを書いたのも。
とかいう現実を直視してない薄っぺらい価値観を否定しただけなんだけど
ハジメみたいな屑ってこの世にゴロゴロいるし
ハジメみたいな無責任な屑人間がいるから犠牲になった人間の方が現実では多いからな

603 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMd6-KyAn):2020/05/08(金) 19:29:25 ID:5OcQsNK0M.net
君らの謎理論が長くて読む気起きないんだけど
現実逃避のためのなろう作品で現実主義とかなに訳のわからん話してるんだ

604 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-Geaw):2020/05/08(金) 19:31:48 ID:xtijUCVV0.net
こ、これが檜山一族……!

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f3f-41rf):2020/05/08(金) 19:32:07 ID:6ZEtY7Eq0.net
つまり、現実逃避してる様な作品なのに理想主義者(笑)を否定してる現実的(笑)な主人公?

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea4b-c+pK):2020/05/08(金) 19:42:26 ID:ym2sPyYK0.net
定期的になんか湧くなw

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17d2-gIrT):2020/05/08(金) 21:18:17 ID:GQouDgEJ0.net
長駄文野郎は何が主張したいのか
ハジメが自己中な傍若無人野郎だって言いたいのか?そんなん皆、知っているんだけど?

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-PN77):2020/05/08(金) 22:25:41 ID:i/MdJFRt0.net
年末年始に湧いてた冬休みイキリアンチ君だったのかな?
学校行けなくてかわいそう

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be63-7oqX):2020/05/09(土) 01:21:54 ID:MERvkmQX0.net
最初から悪い男に惚れる小悪魔か、ティオやダクネスみたいなドMならまだしも、
おばあちゃんと小さい男の子を助けた少年を好きになったピュアな心の持ち主である香織に
あんな扱いはあまりにも冷酷すぎる。
この作品で一番心にひっかかるのはここ

610 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f3f-41rf):2020/05/09(土) 02:17:13 ID:RD8ZH8JA0.net
まあ、ある意味イジメの原因だったしなぁ……
学校でのアレは嫌なら嫌とキッパリ言うか、光輝辺りに泣き付いて「迷惑してるから何とかしてくれ」と積極的に邪魔して引き剥がして貰う位した方が良かったのではと思う

611 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bea5-8oPF):2020/05/09(土) 02:43:46 ID:hk7UDuib0.net
>>610
ハッキリ言うと十中八九香織は、今まで距離を縮めようと話してたのは無駄=脈が無かったと思って泣く
このように「白崎さんを泣かせた」という事実が広まれば
クラス(あるいは学年、学校)中の妬み、羨みの感情が100%憎悪へと切り替わり
傍観してただけのほぼ全員が明確に敵に回る危険が高い

>光輝辺りに泣き付いて
これは一番の悪手
何せ光輝は「香織は優しいから、普段からだらしない南雲を構っている」と思い
誰にでも優しい香織に感謝すべきだが、南雲もいい加減自立すべきだと説教してた
仮にここで「迷惑してるから何とかしてくれ」なんて言ってみようものなら
香織の優しさを無下にしたと激昂し、手は出さないにせよ更にキツい説教をするのが見える見える

龍太郎なら幼馴染を悪く言われたと感じてちょっとムっと来るかもだが
「お前が普段からボーっとしてるのが悪いんじゃね?」と
オブラートに包まないにせよ、まだ光輝よりかはやんわり言ってくれるはず

雫は事情を全て察してるけどまず香織に傷ついて欲しくないのが第一だし
普段からこれ以上関係を悪化させないよう周りのフォローに四苦八苦して
溜まってる心労が更に積み上がるから次善手かな

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bea5-8oPF):2020/05/09(土) 02:59:11 ID:hk7UDuib0.net
って書いたら本当に龍太郎って最初から最後までどこまでもイイ"漢"だわ
考える前に動く、猪突猛進でいつもバカ正直に何かに引っかかるけど
それはそれとして気持ちを切り替え、次やるべき事を為そうとする真っ直ぐさ
普段から明るく振る舞い、誰かに寄り添うムードメーカーとして周りに伝わってるが
(乗り越えたとはいえ)案外心の傷を引きずりやすく
それでいて言う時はハッキリ言ってくれる鈴とは互いの欠点を補う
いいカップルになれて本当に良かった

思春期になって散々間違えてから自分を見つめ直し
苦しくても信念を貫こうとする光輝の成長譚もまたイイんだけどね

613 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be63-7oqX):2020/05/09(土) 13:35:10 ID:MERvkmQX0.net
>>610-611
ハジメが鈍感なのが悪い。女の子の恋心に気付けないとか最低だよ。
そして周りもそれを気づかせてやろうとせず、ハジメに嫌がらせするだけ。そして誰1人香織に正攻法でアプローチしようする奴はいなかった。

一番可哀想なのは本人に落ち度がほとんどないのに、周りがクズだらけだったせいで結果的にハジメをユエに取られて失恋してしまったこと。
こういう子にさらに追い打ちをかけるようにキープされて死体蹴りされる。
最悪だよ。香織はハジメの100倍いい男と結ばれて救済されてほしい。

614 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be63-7oqX):2020/05/09(土) 13:35:35 ID:MERvkmQX0.net
異世界に召還されてハジメが下層に落ちてユエと出会ってなかったら香織はハジメと結ばれてた可能性が高かった。
本人に直接の落ち度がないことでハジメを取られてしまったのだから救済措置は必要。
その救済は君の名はの奥寺先輩みたいに他の男と結ばれて幸せになることしかない。
あんなハーレム嫁に入れてやるなんてちっとも救済になってない。

そうすれば本編から約20年後、ハジメとユエの子供が主人公で香織の子供がヒロインのアフターを描けたのにな。
メインキャラの子供世代の続編を描くって少年漫画の王道だよな。NARUTOとかMAJORとか。
作者はそういうこと考えられなかったのか

615 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be63-7oqX):2020/05/09(土) 13:37:40 ID:MERvkmQX0.net
>>611
もう誰かが「香織はお前のことが好きなんだよ!」って言ってやるしかなかっただろうな。
だが問題は香織を好きな男子たちですらそれに気付いてなかったってこと
光輝はハジメが可哀想だから気にかけてやってるだけなどと思ってたわけだし

616 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bef2-Eyfh):2020/05/09(土) 17:21:51 ID:dr6bsATk0.net
ありふれた日常の電子版を買ったんだけどもしかしてガルドってカバー裏は収録されてない?

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aa7-+sc5):2020/05/09(土) 20:12:35 ID:ZZaMXw1+0.net
ただ龍太郎は思案なく突き進むタイプだから、ハジメ、光輝、卿のように単独で立ち回るのは難しいだろうな
あくまでもパーティー(集団戦)での前衛タイプ

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b07-oySJ):2020/05/09(土) 22:08:55 ID:eFOGCCEH0.net
ちょっと作者も龍太郎の扱いには悩んでたような感じもするな

619 :この名無しがすごい! :2020/05/10(日) 10:18:49.48 ID:OvOQ66E60.net
>>615
召喚される前の
香織がどうしてハジメに構うのか、という認識が、
ハジメと光輝で完全に一致していたのには笑った。
(「香織は優しいから、普段からだらしない南雲を構ってあげている」で二人揃って誤解している)

620 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be63-7oqX):2020/05/10(日) 12:40:39 ID:MRfLhDB00.net
>>619
ハジメと光輝だけじゃないんだろうな
香織がハジメに恋心を持ってると気付いてる奴少なかったんだろ。まあ檜山あたりは気付いてたかもしれんが
いたら誰かがハジメにそれ言うだろうし

621 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a74-oySJ):2020/05/10(日) 13:42:12 ID:FM2TkRax0.net
香織さんがヒロインとして覚醒したのはノイントになった後のがある意味皮肉な展開

622 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 02:58:24.17 ID:UF2p5adh0.net
香織がヒロインとして覚醒したのが日常なのがある意味皮肉だな

623 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 10:43:40.17 ID:O/RotBfwa.net
>>622
ストーカーの間違いでは?

624 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 11:56:44.00 ID:jnnHfBpb0.net
ストーカーは血筋なので……

625 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 19:50:22.37 ID:XHZLxqnr0.net
ストーカー、ヤンデレ、スタンドは遺伝するみたいだけど香織の子供のスタンド何になるんだろうか
母(夜叉)→香織(般若)→子(?)

626 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 22:07:26.76 ID:UwPbU8/f0.net
能面的には成長過程で生成、サンスクリット語的には一気に花開いて固有名詞なハリティorカーリーとか?

627 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 08:06:13.78 ID:JEavAefJa.net
そりゃもう阿修羅さんよ

628 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 00:18:59.76 ID:bHex3Zip0.net
【悲報】異世界転生アニメ、奴隷の正当化や女性蔑視で「人気になる資格もない」「岡村レベル」と海外メディアに断罪されてしまう [517459952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589291060/

629 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 00:35:41.17 ID:wl6KA+3r0.net
ハジメとユエの子→男(ユエの日記帳では白髪)
ハジメと香織の子→女(黒髪)
ってイメージあるけどどんな感じになるんだろう(他は知らない)

630 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 00:57:13.24 ID:LGyqPDX40.net
感想のリクエストに応えた結果、雫が正ヒロイン(お母ん枠)に昇格、ある意味光輝から幼馴染を寝取る立場になった事を困惑してたハジメさんだけど、その後ユエやシアに光輝が惚れている状態を察して全力で決戦に展開はある意味良かったな更に活人で終わらせた処も

631 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa89-QVTr):2020/05/14(木) 16:56:38 ID:Q9oNgEfya.net
この漫画が好き人って多いのか?
ハジメの設定がおかしいレベル。魔物食べただけで短い時間て神もどきと並ぶとかどうなんだろう笑?
他の異世界漫画の神と比較して神が弱すぎるのも駄目。作者の妄想癖が良く出てる作品

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dbc-0jSP):2020/05/14(木) 16:57:46 ID:PGwjQ6eg0.net
まともに読んでないなってのをよく分かるレスをどうも

633 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb02-32x/):2020/05/15(金) 01:43:11 ID:Gunfd1AP0.net
神の領域にいくまで1年かかってるんだから大抵の作品よりだいぶ長いな

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53a5-uRPb):2020/05/15(金) 05:52:42 ID:394njNg20.net
その1年程度も世界中に点在し、一部しかその所在を知らなかったり
場所が分かってても侵入(挑戦)条件があったりする大迷宮を
自作したシュタイフ(バイク)、ブリーゼ(車)、フェルニル(飛空艇)等による
圧倒的な移動速度で駆けずり回ったからこその速さだし

まあ社長→ゾンビ→ウイルス→神という過程を一年足らずでこなしたので
「一年足らずで人は、神になれる」事を証明した唯一神にして最高神もいるし
そこは別に変じゃないと思う
別に掛けた時間が長い=正当な過程ってもんじゃないしな

というかモノ(場所)探しに最適な「導越の羅針盤」を得られるハルツィナ樹海の大樹に入るのに
・霧に惑わされない亜人族の道案内
・再生魔法を得られるメルジーネ海底遺跡を含む4つ以上の大迷宮攻略済み
が必須で、その海底遺跡は東の樹海とは反対にある西の果てだし
入るにも道中のグリューエン大火山攻略で得られる
ペンダントの道案内と空間魔法が推奨される中々にイジワル仕様なのと
所在を知るミレディと早いうちに会って聞いたのもあるけどよくやった方だよ

635 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-5QPu):2020/05/15(金) 09:51:07 ID:yxYeWud/a.net
本編漫画じゃまず使徒すら出てないんで

636 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 19:29:06.85 ID:CUpRd4y50.net
>>635
結構カットしてるからな

637 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 19:31:46.06 ID:KvUYYlZbM.net
カットしててもまだ出るとこまで進んでないんですがそれは

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bda-EoUu):2020/05/17(日) 02:44:14 ID:KN7yXR1/0.net
漫画版は更新遅いからまだ人魚のところだけど
無職転生もそうだけどweb版はしょり過ぎてあまり面白さが伝わってなさそうな気がする

639 :この名無しがすごい! :2020/05/17(日) 06:09:12.86 ID:XJol4Bit0.net
DMMのGW50%還元セールで小説の電子版買いました

雫ちゃんの完堕ちシーンが好きすぎてもう10回くらい読み返してる

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a7f-W7Xd):2020/05/21(木) 02:02:23 ID:zoiq9ZA50.net
漫画版、今のペースで最後まで行くとしたら何年かかるんだろう

641 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-mmTX):2020/05/21(木) 02:36:18 ID:6pG1LXMC0.net
今のところ書籍一巻分に付きコミックス二巻をかけてきてるから
順当に行っても二十巻以上はかかる計算だね

642 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-f9J/):2020/05/21(木) 15:08:06 ID:mQK7k/4e0.net
ユエシアティオは普通にパコパコしてそうだけど
香織や雫ちゃんは学校での意識もあって背徳感がヤバそう

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a74-crVl):2020/05/21(木) 23:35:47 ID:NmcnwRVh0.net
香織さんはコトノハサマにクラスチェンジする可能性120%だな

644 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 09:16:35.45 ID:1Odl6dSA0.net
素朴な疑問なんだけどユエの精神年齢ってどうなんだろ?

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-mmTX):2020/05/22(金) 12:27:12 ID:RVty7mEA0.net
学園更新
ハウリアがハジメさんは関わってないのに既にヒャッハーだw
もっともブチギレカウンターが溜まってるので次回にはいつもの関係になるだろうけど

646 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 14:39:37.75 ID:/eKlTeS/0.net
長命種の若作りBBA問題は言ってはいけない
クラルスさんとか深い悲しみ背負ってしまう

647 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dbbc-J+U9):2020/05/22(金) 14:45:52 ID:+ccEXZ9i0.net
精神年齢言うても閉じ込められてた時間長いからなあ

648 :この名無しがすごい! :2020/05/23(土) 00:46:44.40 ID:TW2G2tsSa.net
アマプラにあったから10話まで我慢して見てみたけど臭すぎてもうギブ
まだ孫太郎とかの方がネタになる分マシ

649 :この名無しがすごい! :2020/05/23(土) 00:59:56.97 ID:NYZRbqpu0.net
書籍版早く新刊出ないかなー
たかやkiのイラストも新しいのが見たいでござる

650 :この名無しがすごい! :2020/05/23(土) 03:00:38.83 ID:XpyE33ZU0.net
>>645
やはりあの「素敵なおネェ様方」は特別なのだと再認識したわ
アニメでは(まだ未登場の空間魔法で)6話と7話の間に放り込まれ
出なかったのは果たして吉か凶か……

651 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e63-I6Yg):2020/05/23(土) 14:29:00 ID:aG5Ckup40.net
>>642
この作品に背徳感なんてものがあると思ってんのか

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-f9J/):2020/05/25(月) 17:46:47 ID:37I4F45j0.net
書籍版読み返してて気づいたんだけどオルニスちゃん出番無さすぎない?
クロスビットがオルニスの上位互換になってて全然出てこないんじゃが

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dbbc-J+U9):2020/05/25(月) 19:11:53 ID:gKk5wZi00.net
クロスビットって偵察機能あったっけ?
そもそも偵察が必要な機会がなあ

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a4b-J/Ky):2020/05/25(月) 19:19:07 ID:X52slfpN0.net
オルニスは広範囲の偵察、錬成の補助で使われてるけど迷宮内での偵察は耐久性のあるクロスビットが使用されるんで出番はあまり多くない

655 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 09:12:24.92 ID:/6fDD2ig0.net
あ、最新刊の解放者たちとのドリームチームバトルの前にミュウ捜索中に飛ばしてたわ

迷宮探索だとクロスビットだけど屋外の広範囲探索にはオルニス
敵地潜入調査&罠の破壊はアラクネって感じの使い分けなんかな

656 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 21:35:43.94 ID:nnCvYKO+K.net
ありふれ読んで思ったんだが……

剣士と軽戦士ってどう違うんだ?
どちらもスピードファイターだと思うんだけど……

後、曲刀師ってなんだ?

何かあまり差別化ができていないんだよなぁ……

657 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 21:54:08.76 ID:1FJoKLgK0.net
剣士:剣を使う人
軽戦士:速度重視で戦う人
曲刀師:曲刀を使う人
じゃないの
言葉の通りでは?
例えば剣士なら素手やハンマーなどには補正が乗らず、クソデカな剣でも剣なら補正が乗る

658 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 09:24:10.54 ID:MlyQn3ESa.net
獲得出来る技能が違うだけじゃないの
ゲームの世界ってわけじゃないからこの武器は持てるけどこの武器は持てないってことはないし
作中での扱いも差別化は出来てると思うよ

659 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 01a5-bbOF):2020/05/27(水) 13:21:00 ID:a1WRPaGH0.net
軽戦士は剣と魔法の両方に適性がある=そつなくこなせる天職だと思う
一方面では特化型には敵わないにせよ、その特化型がいない時
ある程度の代役を務められる位には腕に覚えのあるオールラウンダー

……の、はずだとは思うんだが、いかんせん作中でその天職を持つ檜山は
己を磨く向上心よりも、見下したい相手を転ばして嘲笑い
力が及ばないと見た相手には媚びへつらう、何もかも他人任せのクズオブクズだから
器用どころか単なる貧乏に成り下がってる

660 :この名無しがすごい! (ガラプー KK6b-3SoD):2020/05/27(水) 15:14:54 ID:li+dVmZZK.net
>>657
雫は確か剣士でスピードファイターだったはずだよ

実際ステータスではスピードが高かったし

後、雫のもっている剣は、確か曲刀だったと思うけど……

つまり雫も曲刀師って事に……

661 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 16:15:25.39 ID:reHqh31z0.net
>>660
雫が曲刀使ってたのは日本刀のアーティファクトが
王国の宝物庫に無かったから仕方なく形状が近い曲刀使ってただけだぞ

662 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51bc-BqOG):2020/05/27(水) 17:46:39 ID:EJn5/0aB0.net
使ってる武器で転職考えるならハジメとかなんやねんってなるし
剣士なら普通に曲刀もカバー範囲だとは思うけどな
どういう考え方してるのか知らんが

663 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 01a5-bbOF):2020/05/28(木) 00:46:31 ID:d52oNwa80.net
まあ八重樫流でも日本刀での剣術に長けてる雫だから
日本刀が一番馴染みあるけど、>>661の言う事情も相まって仕方なく曲刀(シミター)使ってた
適性のある魔法や技は必要な詠唱や魔法陣に書き込むべき情報を
イメージとして省略し、結果的に消費魔力も軽減できるけど
その省略可能な(イメージ)部分がイマイチだと繰り出される威力(効果)も
悪い方へ引っ張られるんじゃないかな

664 :この名無しがすごい! :2020/05/28(木) 09:02:07.37 ID:08iTXaYN0.net
八重樫流で思い出したけど勇者(笑)さんも一応八重樫流道場の門下生なんだよな……

665 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-hNtB):2020/05/28(木) 10:30:34 ID:gdXyRoNR0.net
一応()を脱却できてからなら聖剣ちゃんが変形して八重樫流も使用してるじゃない

666 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-ZmEc):2020/05/28(木) 16:07:31 ID:LabdCweAa.net
曲刀は切り裂きメインでナマモノがメインターゲットかなぁ。相性的には金属鎧相手で無く革鎧とかに効く
王国のメインウェポン直剣系だとスキルとステータスのごり押しで切り裂いてる感じか

667 :この名無しがすごい! :2020/05/30(土) 01:19:04.13 ID:Z1Gzg8bzM.net
ハジメになりたい人生だった

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-+GDy):2020/05/30(土) 02:56:09 ID:khVCkM/F0.net
奈落を乗り越えれたらほぼイージーモードだけど
奈落で詰むから無理やろ

669 :この名無しがすごい! :2020/05/30(土) 03:30:29.46 ID:1oDU95Gq0.net
奈落以前に華麗なトリプルアクセル土下座を決められる自信がないわ
平穏な学生生活にはなるだろうが奈落に落ちる事もなくハジメには至れない

670 :この名無しがすごい! :2020/05/30(土) 06:07:39.52 ID:0uPneB1o0.net
>>667
・腕を切断される
・暗くて狭い場所で2週間以上絶食
・その状況で魔法の練習
・そして解毒剤があるとはいえ毒入りのめっちゃまずい生肉を食べる

これを乗り越えたらなれるよ…多分

671 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-c9l9):2020/05/30(土) 16:38:52 ID:5VzKovbJa.net
Blu-rayの特典小説届いた

672 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 937f-ySaG):2020/05/30(土) 18:04:17 ID:bWoClMVn0.net
11巻の書籍化作業中だから今週も更新ない
加筆するだろうから1巻で終わらないと思うけど
11巻はどこまで行くんだろう

673 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 01a5-YHRm):2020/05/30(土) 23:02:34 ID:qlcvWvqN0.net
>>668
奈落後の旅もイージーかなぁ
色々考えて常に新兵器の製作しないと未知の脅威に立ち向かえないし
ユエやシア等と一緒になって錬成してる様子を伺いつつ
「今日は何作ってるの?」とか「ヴォースゲー」的なノリで
一喜一憂しながら旅に同行するオリキャラになる方がマシだわ

674 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d94b-vtAD):2020/05/31(日) 16:52:09 ID:rtuzkkL20.net
野村とか言うバランスの良い能力と人生過ごしてる奴が一番だな

675 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 993f-KR2s):2020/05/31(日) 19:45:17 ID:xxcSWLID0.net
根本的な話、何でわざわざ毎日学校に寝に来て言葉責め受けてんだろう……マゾなの?

676 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 19:52:11.15 ID:HdabjupE0.net
そこ疑問に思うとこか?

677 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-+GDy):2020/05/31(日) 20:21:59 ID:bjG+1KtO0.net
>>675
常識的に考えて高卒資格はあった方が良いし
両親の教育方針的にも(実態はさておき)青春ど真ん中の
高校生活は謳歌してほしかったんだろう

678 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 993f-KR2s):2020/05/31(日) 20:34:28 ID:xxcSWLID0.net
>>677
それならそれでもう少し学校生活側に力入れられなかったのかねぇ……と思う
アレなら転校……いや、定時制高校にでも入り直した方がマシだったろうに

679 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 20:44:37.96 ID:gCST0RFx0.net
>>678
両親の仕事的に(ゲームのプログラミング、漫画制作)、夜間のほうが活発になるのでは?
夜間高校の授業中の時間帯が手伝い時のピークだと思う

680 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 20:59:10.18 ID:8YqjR8x90.net
>>678
通信制の学校とかもあるしな、そもそも子供の学業に支障をきたすレベルで手伝わせるなという話
ありふれの二次とかでハジメの親友ポジのオリ主は、まずそこを改善させるべきだろうと思う

681 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 01:46:14.20 ID:0QYXsLAOK.net
>>675
某掲示板とかでもその辺突っ込まれていたな

682 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 02:12:21.68 ID:fLVQfdIL0.net
むしろ両親のほうはいつ逃げてもOKといってたけど
逃走先もより取り見取りだとも(参照書籍短編集の面談回)

683 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 07:28:50.91 ID:XW3gAFaKd.net
学校に拘る理由がマジで無いな

この状態で裏切られた何も無いんじゃ……仲間なんて最初から居ないし作っても無いんだから
檜山がやらかさなくてもちょっとした事で「可哀想だけど……」と真っ先に切り捨てられる可能性ありそう
ほぼ全員がちょっとでも無理して積極的に助ける気なんて起こさないだろ

684 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 08:25:34.97 ID:oI1kKkTy0.net
友人だった人から奈落の底に落とされれば裏切ったと言えるんだろうけど……
友人じゃない奴から奈落に落とされれば何て言えばいいんだ?
殺されかけたって言うべきか?

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5907-moxv):2020/06/01(月) 09:07:27 ID:+J+1OQM20.net
危険を承知で殿を務めていたんだから、それを後ろから撃たれりゃ裏切りにはなるだろうな

686 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 10:28:55.63 ID:Ml6Gvw69a.net
全員で協力して逃げようっていう指示がメルドと光輝から出されて、ハジメを助けようと皆が魔法撃ってる中で1人だけ殺すために撃ったなら裏切りで合ってるでしょ

687 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 15:36:14.93 ID:3OxPmyjI0.net
裏切りより暴走だな

688 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 17:21:34.77 ID:0QYXsLAOK.net
ハジメがクラスメイトを信頼している描写がないんだよな
見下している描写はあるけど……

689 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 17:26:56.57 ID:ayGcgecm0.net
世話焼きの雫ちゃんにだけは面倒な勇者(笑)の面倒を見てくれるだろう
という絶大な信頼をしていたじゃないか

690 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 18:11:42.00 ID:XW3gAFaKd.net
>>688
そういうのって言わなくても割と態度で出るよね

常日頃からムカつく奴が一人囮に飛び出したら諸共に始末されて尊い犠牲(笑)になる展開がコーラを飲めばゲップ並に簡単に想像出来るな

691 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 18:16:51.78 ID:NcRefABR0.net
頭清水こわやこわや

692 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 18:46:27.63 ID:0QYXsLAOK.net
>>689
ハジメは檜山の事を信頼してないやん……

そして檜山はハジメを憎んでるし……

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b6-ewoT):2020/06/01(月) 19:04:57 ID:oI1kKkTy0.net
692

694 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 19:07:33.62 ID:oI1kKkTy0.net
>>692
檜山とハジメだけで見ると

裏切りも糞もないな

>>687のように暴走の方がしっくりくるな

695 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 934b-vtAD):2020/06/01(月) 20:11:26 ID:XybzFI4x0.net
裏切りって仲が良い奴にしか当てはまらないってわけじゃないぞ
同盟関係でも使う

696 :この名無しがすごい! (スップ Sdf3-bzGS):2020/06/01(月) 21:04:40 ID:zy0wwKq/d.net
クラスメイトというカテゴリーで考えれば裏切りで間違って無いけど
他の人も言っている通り檜山とハジメの間には信頼関係どころか仲間意識も無いからな
それに奴の行動は状況が都合が良かったからやっただけで計画性の欠片も無いし
憎んでいる相手にしろ自分のミスでクラスメイト全員を危険に晒しておいて救ったハジメに対して
あんな真似が出来るとか檜山はメンタルがマイナス方向に最強だな

697 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a102-oHAq):2020/06/01(月) 21:25:12 ID:D7XUrxoU0.net
ハジメの日頃の生活がどうあってもこれで「クラスメイトに裏切られたはおかしい」とハジメ叩きに持っていくのはちょっと無理かな
やっぱり檜山が悪い

698 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 22:25:25.50 ID:AC4Kkb+o0.net
まぁ裏切りというか皆を撤退させる為に足止めして、さぁ皆でハジメの離脱援護するぞって所で
皆の危険は無くなってるのにワザと攻撃されて殺されかければ裏切られた信用しない敵になるなら殺すになるわな
皆が逃げるのに必死で置いてかれたならあいつら殺すとかは思っても裏切りとは言わなかったかもな

699 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 01a5-YHRm):2020/06/02(火) 00:19:21 ID:eZCKxotv0.net
>>696
動機がそもそも「俺の香織(←!?)とくっつくのが天之河なら諦められるのに、よりにもよってあんなキモオタ(南雲)なのが許せん」だからな
香織好きなのにいつも一緒な幼馴染達(光輝、雫、龍太郎)にビビり倒してばっかで
それを自分がいつまでたっても動かない理由(言い訳)にするヘタレだし
邪魔者=ハジメを勢いに任せて排除したはいいけど、罪悪感を有耶無耶にする念仏めいた自己弁護や
光輝の性格を知った上でに土下座しまくって許してもらう保身等、無計画な行動と尻拭い(笑)ばかりで
結局恵里の取引で手駒になる(本人は後ろ盾を得たと勝ち誇る)まで何もできなかった

ハジメも他人のせいにはしたけど自分を苦しめる状況は何も変わらなかったから
そういう思考は切り捨て、ヤケになってでも立ち上がる道を選んだし
たまたまの連続とはいえ、魔物肉だろうと困難だろうと食らいついた果てに力を得て使いこなそうとしてはいる

檜山は香織を自分のモノにする時も、恵里が(あくどい性根でも)取引を守る義理堅さの持ち主&機嫌が良かったとはいえ
恵里の術に頼るの前提で迷わず殺すし、最期まで香織への執着<ハジメへの侮蔑ばかりだったのがマジで救いようがない

700 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-4KSb):2020/06/02(火) 07:41:36 ID:7ZhuOgc60.net
作中で光輝があれだけボロクソな扱いだった理由って、
やっぱ現実社会でああいう理想論や綺麗事ばかり唱える人間が
持て囃される(主にメディアなどで)のを皮肉ってるのかね。
人の命がどうのこうのと言って、目の前の脅威からも目を背けるような奴は
いざというとき何も守れない、みたいな。

701 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 08:13:28.53 ID:Bb7ANBBo0.net
(ブリーゼの)ウィンドウあけて 街中に ドパン! ドパン! ドパン! ドパン!

702 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 09:17:41.98 ID:eZCKxotv0.net
>>700
今は亡き尊敬するじいちゃんから教わった正義に則った「恥ずかしくない、胸を張って誇れる自分」を目指してるけど
そのじいちゃんが教え忘れた現実というか柔軟さを身に着けてないので
融通が利かず、汚い選択もまかり通るトータスでは致命的な、完璧過ぎというか
「この結末に行くには××しないといけないが、その××をすると俺の正義に反するからやっぱりダメだ」と
迷って回り道して時間が掛かり、手段を選びすぎる性格に育ってしまったんだと思う

それに周りには
・血筋からして狙ったエモノへの執着が常軌を逸している香織
・猪突猛進だが、一度決めた選択は間違いだとしても決してくよくよせず前を見る龍太郎
・家系的にも戦って力を振るう責任、覚悟を物心付いた時から身に染みて理解してる雫
・傷ついて苦しいからと、黙ってジッとしたまま後悔するより更に傷ついてでも向き合おうとする鈴
・特異体質の割にメンタル一般人ながら、悔しさを抱えてもやるべき事を為せる度胸を持つ卿
・自分が折れてやり過ごせばいい部分と、(自己犠牲的ながら)ここぞという時に退いてはいけない部分を見極めていたが
奈落のアレで力も意志もハッキリ示さねば踏みにじられるだけだと価値観を変質させたハジメ

と、(一応含む味方だけでも)いろいろ頭キマってるクラスメイトが多かったし……

703 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 09:19:29.52 ID:eZCKxotv0.net
訂正
教え忘れたというより、もう少し理解できる歳になってから……
のつもりが、その前に亡くなったから教えようがなかったんだわ

704 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5907-moxv):2020/06/02(火) 10:13:31 ID:2CFlsJYc0.net
あとは自身のスペックの高さゆえに一切の壁や挫折を知ることなく成長してしまった
というのが一番大きいかな

705 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 10:24:51.21 ID:7ZhuOgc60.net
現実でも、人権だの平和だの死刑反対だの
綺麗事ばかり唱える連中って、苦労知らずの人間が多そうだな。
理不尽な理由で被害を受けた人間の気持ちが分からないから、犯罪者も平気で擁護するし
自分が虐げられる側に回ったことが無いから、
綺麗事だけじゃ何も守れないってことも理解できない。

706 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 10:50:28.70 ID:UsUILa5sK.net
>>695
同盟は期間限定で裏切らない約束だけど
檜山とはいつ裏切らない約束なんていつしたの?

707 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 10:56:43.11 ID:UsUILa5sK.net
>>705
きれい事を付与すれば理不尽に他人を虐げていいんだぜ

708 :この名無しがすごい! (ガラプー KK6b-3SoD):2020/06/02(火) 12:17:37 ID:kz+nkhW2K.net
>>702

そいつらと比べるよくも悪くも光輝って普通だな……

709 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-+GDy):2020/06/02(火) 20:44:26 ID:6geX3woa0.net
>>708
ある意味フィジカルスペック極振りで
メンタルスペックが子供で止まってたとも言える

710 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 21:13:50.82 ID:QI9m0AIA0.net
11巻は7月か
「163話 決戦前に」までやって12巻が全編戦闘回で本編完結って感じかな

711 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-4KSb):2020/06/02(火) 21:20:23 ID:7ZhuOgc60.net
個人的に光輝の一番痛い部分って、香織や雫を勝手に自分の物扱いしてたとこだな。
実際は、全く男扱いなんかされてなかったというのに。
あと同年代の女の子を、本人の許可もなく勝手に名前で呼び捨てにしようとするとこも。
今まで自分の周りの女の子にチヤホヤされまくってきたから、それが当然と勘違いしてたんだろうけど。

712 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 21:57:17.12 ID:pLuqQAAy0.net
こう、イケメン過ぎて同世代の女の子との距離感が幼少時で固定されちゃった感じ?
普通は叱られる所を不躾に踏み込んでも許され続けて「これで良いんだ」と誤解が長年で強固に固まって多少注意された位じゃ全然直らなくなったみたいな

713 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-4KSb):2020/06/02(火) 22:33:13 ID:7ZhuOgc60.net
ユエやシアに関しても、本来なら自分を慕うのが当たり前なのに
ヒーローである自分を差し置いて、南雲なんかを慕ってるのが気に入らないっていう
本人等に知られたら問答無用で殺されそうなことを、本音では思ってたみたいだしな。

714 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 22:46:36.17 ID:9y83oYoH0.net
>>711
さらに痛いのはその自分の物扱いの範囲をユエ達にも広げようとしてたことだよね
そりゃハジメも怒るしボコボコするわ
当時読んでてよく死ななかったなと思った

715 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-4KSb):2020/06/02(火) 23:04:04 ID:7ZhuOgc60.net
去年の11月から連載されてる「普通の勇者とハーレム勇者」って作品で
光輝をさらに痛く、救いようのない感じにしたキャラが出るんだよね。
こっちはまだ連載中で、そいつと主人公が本格的に対立するのはこれからだけど。

716 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 02:21:29.92 ID:6m2TIzUl0.net
ありふれの女性陣は男の趣味が悪い奴らが多すぎる
女性向けギャルゲーを作るときの意見として参考にならん!
とハジメが断ずるレベルだから相当なもの(笑)

それに当てはまらない雫は本当に珍しい例なのだなと
世界を飛び回って医者を目指す確かな目標を持ち
誰かの為にいつだって頑張れる年下彼氏を見つけたラナさんも……とは思ったが
勝手に嫁探し始めるし、そもそもハウリアだし……

717 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ab6-8oQX):2020/06/03(水) 08:53:02 ID:zNEdRGIV0.net
雫も某掲示板では評価が下がってたけどな……

718 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 13:47:06.15 ID:Rbl8+eWfK.net
>>717
雫よりも愛子先生の方が評価が散々だったけど?
特に清水の事で

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-Alfg):2020/06/03(水) 15:51:58 ID:RH9vh5py0.net
深淵卿ってラナさんとヤるとき分身して5Pしたりしてるんだろうか

720 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 17:29:05.87 ID:h2hkXE3F0.net
アビィの活躍をもっと見たい。

721 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 17:48:19.32 ID:0UW77xnc0.net
>>719
他の嫁が黙ってないす

722 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 17:57:07.27 ID:KkdhLwaNa.net
例え自分の分身でも、嫁が自分以外にヤられてるのを見たいと思うか否か

723 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 18:32:36.53 ID:RH9vh5py0.net
ハジメみたく肉体が人間やめてるわけじゃないから夜の営み大変そうだなー
と思ってちょっと疑問が浮かんだのよね

724 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 22:38:43.32 ID:6m2TIzUl0.net
ハジメでも正妻様には気絶するまであちこちから搾られるからなぁ……

725 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 23:33:06.51 ID:f9XVJJBG0.net
>>718
当時のあれはひどかったねー
まあ作者の贔屓がちょっと鼻についたのもあったんじゃないかな?

>>723
人間やめなくてもレベル上げてるんだから夜の営み大丈夫だよ

と思ったけど嫁もレベル上がるんだよなあ

726 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 00:33:46.78 ID:vtgpipHW0.net
一番ボロクソに扱われてるのは香織だけどな
作者は「人間の女は汚い」とか言って人間ヒロインの香織を人外のユエに負ける当て馬にしたわけだし

727 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 00:34:11.14 ID:C4FwftKWK.net
>>725
第1章辺りは普通だったんだけどね……

てか、ハジメはダークヒーローとしては微妙過ぎるんだよな……。

作者贔屓のせいでもあるけど……

このまま、ユエと一緒に孤独のアンチヒーローであって欲しかったんだけどな……。

728 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 00:52:42.17 ID:faTbyGPJ0.net
>>727
でも孤独じゃ神殺しには至れなかった
シアがいないとライセン大迷宮攻略できないのは抜きにしても
どの道ユエを奪われて敗北を味わうんだから
その時、殴ったりしがみ付いてでも止めに入る誰かがいないなら
クソッタレ神が愉悦を感じるだけの駒(玩具)でしかなくなる

729 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 01:04:18.73 ID:z67KkNHL0.net
ハジメさんの某アトリエシリーズじみた
「魔法が使えないなら魔法みたいな火力の出る道具を作って使えばいいじゃない」スタイル好き

730 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 01:08:54.79 ID:C4FwftKWK.net
>>728
暴走したハジメを止めたのはヒロインズじゃなく
ガキンチョ何だよな……
ヒロインズで止めて欲しかったわ……

731 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 07:40:51.28 ID:gVEleaLp0.net
殴って止めてもらったシーンを記憶から消すなよ

732 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 08:10:00.46 ID:k1zMczQB0.net
頭がパーンするレベルだった上、直後心臓も止まったしな
立ちふさがったのと止めを刺したのはミュウだが、元に戻したのは珍しくも香織の説教

733 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 14:21:51.01 ID:z67KkNHL0.net
一番絶望的な奈落へ落ちていくのを見ても諦めなかった香織だからこそ
香織の説教がハジメに響いたって感じであのシーンは香織の一番輝いてた瞬間だと思う
ハジメ自身も香織のが一番効いたって言ってたしな

734 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 00:31:04.13 ID:u5thPOsP0.net
零コミカライズ更新
メル姉の戦闘センスも合わさってるとはいえ
やっぱ再生魔法は味方に付けると(死なない限り)心強いな

735 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 19:08:45.81 ID:7FLMgXE60.net
ニコ動のありふれた職業で世界最強の感想レビューが何か面白かった
評価してんのかこき下ろしてんのか
何か草

736 :この名無しがすごい! (ガラプー KKce-GTz6):2020/06/07(日) 21:12:03 ID:D8FJnDEvK.net
>>735
あれな……
お疲れ様としか言えなかったな……

737 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 10:02:32.25 ID:XXDp8O2u0.net
絵面的に映えないから仕方ないんだろうけどハジメさんナノマシン型アーティファクト作らなかったのな
クソ神との決戦の最後の切り札がある意味ナノマシンというか意識の埒外からの攻撃だったけども

738 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 21:38:15.84 ID:bs+sE4c9M.net
錬成の特性考えるとナノマシン作る意味もあんまりなさそうだしなあ
そもそもナノマシンは大雑把になんでも出来ちゃう魔法があると微妙な立ち位置になる気がする

739 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 02:30:27.11 ID:bK0iVmCe0.net
鉱物(無機物)なら時間と魔力さえ掛ければ、理論上その構造に誰よりも深く干渉できるもんね

あとナノって程小さくはないけど、小さい欠片の集合体が
その場の状況に応じて自分達の組成を組み替え
様々なモノに変化する汎用性溢れるシステムすき

740 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 14:05:53.39 ID:7XUgYnsr0.net
ナノマシンといえば平均値……紅き誓いに加入するハジメとか浮かんでしまった

741 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 20:46:30.20 ID:AgeUU4KW0.net
学園の更新読んだが、シア母ェ……存命だったら本編時間軸でもハウリアが本編後ハウリアになってたのかね
ストロング母、過激すぎるわー

742 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-tD/8):2020/06/12(金) 23:59:16 ID:zusOorX90.net
あくまでもネタ漫画でのネタだが、まぁ母は基本オカシイのが多いからなぁ
やんちゃな娘を正式(?)な亀甲縛りにして外に放置したり、会った直後に『よし旦那にしよう』とか考えたり
コスプレ潜入してたが爆笑してたらバレてDOGEZAとか、クノイチとか。同級生を慰めてる姿が完全におk(ry
絵里母が人間味って意味ではまだ・・・・ノーサンキューだが。基本もまともなのは王妃と農家の主婦くらいだろうか

743 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 04:39:14.75 ID:AjHfGb1+0.net
ふと思いついたんだがハジメさんがタイムマシン(仮)を作って
自分を使って実験したけど失敗してショタ化したら嫁〜ズの間で戦争がおきそう
しれっと愛人ちゃんがお子様ランチで胃袋から攻略してきそう

744 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f3a5-+Do1):2020/06/13(土) 04:46:21 ID:cAywPRTa0.net
>>741
本編でも魔力がない=魔法が使えない分、身体能力に長けた亜人族とは思えぬ
身体の弱さだったけど、争いを嫌って逃げるばかりだった(旧)兎人族にはない
覚悟というか闘争心の持ち主だったしな

745 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 04:58:19.59 ID:cAywPRTa0.net
あとハッシュタグで新しいツイート調べてたら
愛ちゃん親衛隊の一人である奈々の天職について
>天職は【氷術師】
の情報がポータルサイトに付け加えられてたそうな

アニメでブンカイッされた相川、仁村を除いて一人だけ天職不明だったから気になってたし
アフターでは学園祭で帰還者達の能力フル活用したサーカスで
実況で場を盛り上げたからそっち方面の才能アリな描写はあったけど……

746 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 02:20:35.29 ID:ZhsmOzP10.net
更新期間あいてるから、閑話で話は戻ってって最初意味わからんかったw
女神とイチャイチャまで読んで、そういえばとようやく思い出したわ

747 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 03:16:29.96 ID:2DS4Td010.net
魔物の肉を取り込んで性欲だとか精力とかも限界突破してそうだけど
ハジメの体液で回復しちゃう吸血姫とかフィジカルイカレまくったバグウサギとかドMの駄竜は別として
肉体だけなら人間の香織と雫と愛ちゃん先生とかそもそも一切戦闘力持たないレミアとか
ハジメさんの夜の相手務まるんかな

748 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 06:30:11.49 ID:YeWkfxwK0.net
>>747
香織は人間っちゃ人間だけど使徒創造の秘術で組み込まれた
(多分使徒の能力が使えるだけだろうが)使徒モードあるしなぁ
あとレミアさんには人妻もとい未亡人の色香がある

ティオは(一ヒロインとしてのダントツな推しキャラなのもあって)一番エロいんだろうが
(中の人補正も加わり)何かにつけて「オ゛ォ゛ン゛!」「ア゛ォ゛ン゛!」だの喘ぎそう

749 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 06:37:46.08 ID:2DS4Td010.net
>>748
いや、夜の相手が務まるかどうかってのは
ハジメをイカせられるかどうかではなくてハジメの体力精力を相手に
どれだけ耐えられるんかなって疑問に思ってさ
最低でも普通の男の数十倍くらいは精力ありそうじゃん

ちなみにトータス旅行記のセリフでティオが「妾は吸われる方じゃ」って言ってたから
授乳プレイしてることだけは確かだぞ

750 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 11:00:05.24 ID:ZhsmOzP10.net
俺はレミアが一番好みやな
某未亡人になったアマーリエも良いし
美少女より美女な大人女良い未亡人エロい

751 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 21:54:25.04 ID:Zjg6Eh6m0.net
GWに書籍買って待ちきれなくてなろう版読んで
ついに今日最新話まで読んでしまった……次の更新まで何したらええんや

752 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 22:08:58.06 ID:/zrELuAP0.net
二周目いけばいいのじゃよ

753 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 22:31:44.70 ID:mBvINsuM0.net
ハジメさんが各嫁〜ズとどんなプレイしてるのか気になって夜しか眠れない

754 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 23:00:05.53 ID:4iPT90MF0.net
約一名は大体見当がつく

755 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 23:04:53.69 ID:S8gecKvR0.net
後ろの穴にぶち込まれて、
喜んでいるのが約一名

756 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 06:27:45.21 ID:RX9MUuwc0.net
そういえばソウルシスターズの後輩ちゃんに
生まれたてのような腸内になれる下剤飲ませてたし本来はあっち用の薬品だったか……

757 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 21:58:03.36 ID:fL+hWf5Vd.net
>>743
スマホの新婚旅行話を思い出した

758 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 23:33:08.13 ID:SCj+5hKf0.net
>>749
香織は自身に回復魔法かけ続ければ耐えられるだろうけど
(八男のエリーゼやカタリーナのように)
雫、先生、レミア、姫にはハジメが回復薬を口移しで飲ませながらヤリ続けるとか

759 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 23:53:16.19 ID:6oJusfqK0.net
>>758
ヤる度にお薬飲ませるとかムードもクソも無さ過ぎるし何でも作るハジメさんなら
ただその上で横になるだけで疲労回復しつづけるベッド型アーティファクトとか
照らし続けるだけで疲労回復し続けるムーディーな照明型アーティファクトとか
その他もろもろ作って対策してそうだな、って今思った

760 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 08:50:53.90 ID:H6zfpuf/0.net
氷雪洞窟で出したこたつセットや
ベル・アガルタがそれだしな
何かにつけて再生魔法が役に立つ

761 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 09:43:47.94 ID:BGMxcLmq0.net
……ハジメにかかれば何でもアリ

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e63-VNxU):2020/06/22(月) 19:05:27 ID:ryZBSgP90.net
防振り はめふら
なろうも女主人公の時代
ハーレムはオワコン

763 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 20:02:36.69 ID:4DPFo82G0.net
座長は口が臭そうだなぁ・・・

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f74-NJGG):2020/06/24(水) 18:53:05 ID:wgciW1ri0.net
ユエは年齢と胸の大きさが弱点になるネタが多数だけど…

765 :この名無しがすごい! :2020/06/24(水) 21:45:18.92 ID:J1u4j/150.net
オトナモード

766 :この名無しがすごい! :2020/06/25(木) 10:21:34.28 ID:yd3R2sXL0.net
ユエべつに貧乳じゃなくね?あくまで体格が小さいから胸も小ぶりなだけでしっかりある設定じゃん
愛ちゃん先生以外嫁〜ズが軒並みでかいせいでユエの相対的貧乳イメージが醸成されてる気がする

767 :この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-U8IO):2020/06/25(木) 11:03:21 ID:hY3dNGgsd.net
確かに合法ロリと貧乳は全然別だな

768 :この名無しがすごい! :2020/06/25(木) 15:48:32.34 ID:Z7rYYJ+i0.net
でもやっぱり大人美女モードがええな

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fe6-1xEz):2020/06/27(土) 18:26:49 ID:Pfjxewdd0.net
チャイナドレスゆえぽん素敵……

モンエナ魔王仕様は5000年分のダークネス労働の疲労も忘れさせる効果ちぃ覚えた。13kmや、な聖剣ちゃんの進化が止まらないねホント

770 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 18:59:50.39 ID:HQDT3xB10.net
最初は名前負けしてた聖剣ちゃんも今じゃ魔王すら目で追えないレベルに凶悪化したな

771 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 20:52:49.62 ID:yBf1CzHS0.net
ゲロインじゃなくてケポインだなこれはwww

身体がボドボドでも、気絶しても魔力で補強しつつ無理矢理戦い続けるドM勇者と
天樹と一心同体で倒れても死んでも治って生き返る終身系女神様
いやーじつにお似合いだぁ(白目)

あと5000年労働の女神様はぜひ魔王嫁〜ズのお姉さま方と会わせてみたい
(自分より)年上の女性がすご〜く大好きなあのお二方と……

772 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 21:39:45.19 ID:vG3LreKa0.net
「300歳と500歳?ふっ、まだまだ子供ね」

773 :この名無しがすごい! :2020/06/29(月) 15:23:54.98 ID:jlxbhepV0.net
学園読んでてさらっとリューティリス女王様とか名前が出てたけど
この世界、零のメンバーまで巻き込んだお祭り世界なのか?

774 :この名無しがすごい! :2020/07/01(水) 18:05:31.40 ID:jwmY21uf0.net
【原作情報】
「ありふれた職業で世界最強 11」7月25日発売!
ティオのセクシーな表紙が目印

――決戦、開始

【氷雪洞窟】を攻略したハジメたちを待ち受けるのは魔人族の軍勢!そしてついにハジメたちは最大の敵と対峙する…!
https://pbs.twimg.com/media/Eb1EEy8UYAI3bFC.jpg

▼詳細はコチラ
https://arifureta.com/book/#ORIGINAL

https://twitter.com/ARIFURETA_info/status/1278252792109395968
(deleted an unsolicited ad)

775 :この名無しがすごい! :2020/07/01(水) 18:33:08.47 ID:QWDhyFqf0.net
11巻(最終章前編?)は今月25日だけど、12巻(最終章後編・最終巻?)っていつ頃発売されるんだろうか。来年で零の5巻(これで最後?)と同時発売?
表紙はやっぱり大人ユエ?

776 :この名無しがすごい! :2020/07/02(木) 08:41:02.23 ID:ErJnhE3U0.net
>>774
だから誰だよこの和服を着崩して生脚見せつけるえっち度高いお姉さんはよォ

777 :この名無しがすごい! :2020/07/02(木) 09:40:19.53 ID:CunuasI50.net
>>774
っていうか、おめーに活躍の場面なんて・・・記憶に残ってないわ
瀕死だった相手に頭がパーンする勢いでボコッたヤンデルor説教&トドメ幼女じゃないんかい

778 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 09:50:28.65 ID:awyNJeAVa.net
>>773
アフター以外のシリーズ全キャラいるよ1
話でラウスがさらっといるし
誰も死んでない、殺されない、差別されない優しい世界線の話

779 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 13:17:29.08 ID:2cVlIPsk0.net
コミカライズで深淵さん出てきた

780 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 15:25:58.75 ID:ldguZCUK0.net
俺の地域限定かもしれんが、たまにある深夜の洋画放送枠で
よりにもよって今夜「ダークタワー」を発見

白米先生お墨付きのマニアックなこの映画、当然予約したぜ

781 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2fe6-heYS):2020/07/03(金) 23:36:32 ID:Pk9rSvPj0.net
コミカライズで遠藤いるの見るとホッとするな。まだ卿じゃねーやとw

782 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 23:53:41.10 ID:i9pxRoHk0.net
声のせいか卿の印象が某八男とダブってしまって仕方がない
あの前髪を上げたらヴェルの顔になってしまいそう

783 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87a5-ERT+):2020/07/04(土) 07:20:46 ID:fBbwSXF60.net
卿の中の人(榎木淳弥)は今季アニメだと真っ先に思いつくのは
最終第4クールになるSAOのリルピリン(オーク族の長)だな
半年前の3クール目じゃ同族と共に生贄として命を捧げた
婚約者のレンジュは中の人が香織(大西沙織)だったし
それを指示した大元の暗黒皇帝にして闇神ベクタは清水(石田彰)だし

784 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86da-1n0q):2020/07/04(土) 15:47:16 ID:36PlTnoj0.net
もう深淵卿主体の外伝本とかOVAとかあってもいいくらいだよなぁ

785 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2fe6-heYS):2020/07/04(土) 15:50:40 ID:oMqrNTtK0.net
出されても「誰?」ってなる書籍限定読者が多すぎると思うんだ……

786 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 16:38:19.95 ID:U2FJt/6y0.net
平積みしても誰も気付かないっていう

787 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 17:38:15.75 ID:n9xtyHfl0.net
あなたのうしろにいるの

788 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 18:46:58.38 ID:oMqrNTtK0.net
勇者の厨二具合がひどいことに……魔王さまと人類最強の厨二強度に並んだだけなんだけどもw

789 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 19:47:05.06 ID:F0iTBi/z0.net
最強に近づけば近づくほど厨二力も上がるこれ世界の常識
ブ◯ーチやナル◯でもそうだったもの

790 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 20:33:55.43 ID:oMqrNTtK0.net
OSRポイントバトルじゃ大事だもんなぁそういうトコ

791 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 02:41:16.12 ID:x/BZlYfS0.net
夜空の剣より血なまぐさいぽひゅっ

792 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 14:50:00.96 ID:pxpacQe50.net
近頃は出会ってすぐに残念になる子だらけだなw
……いやユエと雫以外は出会った当初から残念だったな

793 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 23:10:43.75 ID:IvLvcgWj0.net
聖剣ちゃんの名前を社畜女神が知ってる事、社畜女神も剣に変身出来る事からして聖剣ちゃんも女神って事で確定かな
光輝の正妻の人型形態がもうすぐ見られそう

794 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 23:13:00.78 ID:mzbdRehI0.net
あと回収してない話って何があったけ
人面魚とウサギのお話があるのは覚えてるんだが

795 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 23:21:16.28 ID:IvLvcgWj0.net
というか今更だけどアフターの光輝の扱い良さは本編と比べたら段違いだな
ハジメ、遠藤と仲良くなってすっかり三馬鹿状態になってるし
最新話で滅茶苦茶パワーアップしたし
嫁が4人(モアナ、クーネたん、社畜女神、聖剣ちゃん)も居るし
本編であれだけ執拗に光輝をボコってた作者にどういう心境の変化があったんだろう

796 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 23:58:07.03 ID:J52fnyjg0.net
主人公が魔王に対しての勇者だからネタも豊富そうではある
でも嫌われキャラの好感度をあそこまで逆転させたのが作者の計算だとしたらすごいと思うが

797 :この名無しがすごい! :2020/07/06(月) 00:11:11.35 ID:RZ8ND8az0.net
興が乗りすぎた(否・卿がノリ過ぎた)結果なんだろうが、クリスマス回が更にカオスになってそうな
二人にガッされたと思ってたら腰or手にしていた剣からもガッされてたとか・・・ホラーだ

798 :この名無しがすごい! :2020/07/06(月) 01:29:05.16 ID:wWG2MlBz0.net
今居る世界って女神が1000年ごとに交代するシステムなんだっけ(何故か社畜女神は5000年働いてるけど)
社畜女神が名前知ってるし聖剣ちゃんは先代の女神なのかな

799 :この名無しがすごい! :2020/07/06(月) 07:20:33.61 ID:K60vvQD20.net
>>794
修学旅行の帰り、卿だけが皆と分かれてJS陰陽師と魔物のバトルに巻き込まれる話

800 :この名無しがすごい! :2020/07/06(月) 10:06:18.71 ID:ldO7yk6q0.net
ドラゴン殺せる剣

801 :この名無しがすごい! :2020/07/06(月) 13:46:17.69 ID:00l6PfKVM.net
>>795
当時、光輝を殺さなかったのはその方が面白くなると思ったからって書いてたしな
落としたあと上げる構想は当時からあったんだと思うよ

802 :この名無しがすごい! :2020/07/06(月) 18:43:02.74 ID:B/PZ1ENw0.net
光輝のことで感想覧荒れたあと作者が書きたいことより読者が読みたい話を優先してる感あったなアフターの序盤とか
アビィ編で吹っ切れたあとはまた好きなように書き出したけど

803 :この名無しがすごい! :2020/07/06(月) 18:44:09.09 ID:BGNuMGbCa.net
持ち主の要望に応えてどこまでも進化する聖剣
と持ち主の潜在能力を引き出す天剣(天樹の近くに居る限り不死身というオマケつき)の二刀流とは光輝もいよいよチートじみて来たな

804 :この名無しがすごい! :2020/07/06(月) 22:10:41.55 ID:ImMaAYa80.net
香織さんはノイントに成ってから表紙を飾っていないある意味不遇なヒロインだな

805 :この名無しがすごい! :2020/07/06(月) 22:54:43.38 ID:usxtmhGb0.net
般若さんでどうじゃろ

806 :この名無しがすごい! :2020/07/07(火) 17:20:50.85 ID:HZAZnAz00.net
そういや陰陽師の話が控えてるのにここで妖怪出しまくっちゃうのな

807 :この名無しがすごい! :2020/07/07(火) 17:52:25.00 ID:5zfdkS85a.net
あ、そこに話が繋がるってことじゃないかコレ

808 :この名無しがすごい! :2020/07/07(火) 18:27:38.69 ID:0MTG9CTY0.net
バスガイドさんのお話も少し気になるよね。きがつくと誰かの嫁になってそう

809 :この名無しがすごい! :2020/07/07(火) 19:04:03.72 ID:aw1bCgo0a.net
光輝は高校中退してるから修学旅行とか学校イベントに出られないのが寂しいな

810 :この名無しがすごい! :2020/07/07(火) 19:31:37.80 ID:H+vh/ZIn0.net
でも大検は受けていそう

811 :この名無しがすごい! :2020/07/08(水) 00:49:34.58 ID:eIzan4WQa.net
そういや忘れてたけどリーリンちゃんも光輝に惚れてるんだったな
現時点で光輝のヒロインはモアナ、クーネたん、リーリン、アウラロッド、聖剣ちゃん(ウーア・アルト)の5人か

812 :この名無しがすごい! :2020/07/08(水) 07:22:17.20 ID:IkJW6HR50.net
ミュウのクリスマスプレゼント配布回で登場したのがモアナとアウラロッド(と聖剣ちゃん)だけだったから
つい、そっちで考えがちだね

813 :この名無しがすごい! :2020/07/08(水) 21:38:28.27 ID:bEPwD3bY0.net
現地妻とか愛人とか

814 :この名無しがすごい! :2020/07/09(木) 13:10:52.98 ID:nuwW/dVT0.net
今回の話で天樹がなくなると世界は緩やかにだが衰退して滅ぶみたいなことを言ってたが
そうなると現在の地球は樹も失ってるし衰退中ということなんだろうか
その割には地球人は元気だけど

815 :この名無しがすごい! :2020/07/10(金) 18:44:57.04 ID:aURXg+DK0.net
11巻立ち読みしたらいろいろ加筆されてるし、セリフも変わってる
神の使徒の名前がアハトからエーアストに変わってるけどなんで?

816 :この名無しがすごい! :2020/07/10(金) 19:01:57.69 ID:4e+WEWhW0.net
その方が
かっこいい
からだ

817 :この名無しがすごい! :2020/07/10(金) 21:02:16.55 ID:osVdejOn0.net
メタ的に言えば零の方で殺したから辻褄合わせです

818 :この名無しがすごい! :2020/07/10(金) 21:57:41.52 ID:kFprFIme0.net
webの段階で言っても、アハトは名乗りを上げたものの叔父様と対面した直後に霊圧消えるからなぁ
とは言え、あっちに行くとシアとボコり合う戦闘には・・・流れを停止→転移とかに変えるんかな?

819 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de6-zloz):2020/07/11(土) 22:15:59 ID:cwohUKlp0.net
フッの人に草
あとベル一族(妖精)にも草。色々残念女神だなホント

820 :この名無しがすごい! :2020/07/12(日) 00:47:20.31 ID:TU5ax+qt0.net
聖剣ちゃんの正体バレまだー?

821 :この名無しがすごい! :2020/07/12(日) 06:16:53.66 ID:TLEy6WN60.net
俺の見落としかもなんだけどもフルールナイツの序列一位って出てきたっけ?

822 :この名無しがすごい! :2020/07/12(日) 07:00:36.85 ID:q8Ndgn1F0.net
名言はされてなかった筈
ただ、何の為の組織で候補者リストを作ったのが誰だったか、を考えれば長らく陰から支えてるアノ人(秘書)なんだろう

823 :この名無しがすごい! :2020/07/13(月) 18:31:28.22 ID:JHAtz+920.net
△魔法少女ゲーみたいだよなフルールナイツ

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de6-zloz):2020/07/13(月) 21:25:54 ID:JRXmYfDy0.net
そげな魔王ハジメッツァー様はみとうない

825 :この名無しがすごい! :2020/07/17(金) 18:49:45.89 ID:gMa5kyO90.net
学園&零が更新されてるね
学園は案の定雫さんのツッコミが唸りを上げてる(なお対象にはあんまり効果がない模様)
零は真面目なシーンでは絶対にパンチラはしないという意思を感じる

826 :この名無しがすごい! :2020/07/17(金) 20:05:09.54 ID:RT9FjrN60.net
これやべえぐらい厨二だな

827 :この名無しがすごい! :2020/07/17(金) 21:13:01.47 ID:RT9FjrN60.net
主人公性格変わりすぎだろwwwwwwwww

828 :この名無しがすごい! :2020/07/17(金) 21:15:15.19 ID:iWVHTtjP0.net
アビスG

829 :この名無しがすごい! :2020/07/17(金) 23:18:26.23 ID:EEeKfQkV0.net
そりゃ作者の元の名前が厨二好きだししゃーない

830 :この名無しがすごい! :2020/07/18(土) 11:04:42.55 ID:dBbLRvHk0.net
>>825
某水回りと宴会芸の駄女神に匹敵するレベルで叫んでないか?この生徒会長

メル姉を助けに来た健康的な太ももをセクシーに彩るあのガーター美少女は一体誰なんでしょうね……

831 :この名無しがすごい! :2020/07/18(土) 20:31:16.69 ID:d4GH/6Ge0.net
割烹。
>WEB版に比べ、優花や浩介をメインにクラスメイトの活躍を加筆し、その他、細々と修正を加えています。
果たしてその浩介は『浩介』なんだろうか?Eとか付く人なんじゃないですかね・・・?
って、GooGleの検索蘭にコピペで『浩介』って入れたら予測の中に・・・検索されすぎだろ

832 :この名無しがすごい! :2020/07/18(土) 21:24:37.54 ID:/xHg2Qv90.net
アマゾンで販売禁止って、、、

833 :この名無しがすごい! :2020/07/19(日) 01:52:25.31 ID:d7rb88es0.net
>黒髪のすげぇ綺麗な女の子だったよ。見た目は十五歳前後のな

聖剣ちゃんの挿絵が欲しいなぁ・・・
もし、アフター編で登場する女性キャラ(つまりまだビジュアルが無い)のうち、
たかやKi氏に誰のイラストを描いてもらいたいかで投票をしたら
どのキャラが1位になるだろうか。

834 :この名無しがすごい! :2020/07/19(日) 04:12:09.62 ID:fo4l4Ep40.net
たかやKiはヤリたがりのガツガツくる竿役を諫めるポジションのキャラが好きって印象あるわ

835 :この名無しがすごい! :2020/07/21(火) 15:22:47.43 ID:DvHzraXX0.net
ここまで話が広がった以上、後付けも後付けなんだろうが
光輝が『勇者』の天職に目覚めたのはある種必然だったんだな
己の無力さに悩み、弱った心に付け込まれて刃を向けてしまった時もあれど
後々自分で貫くべき答えを見つけ、また傷ついて転がって
それでも(魔力で無理やり補強するから)砕けないドM色の魂とボディを身に着ける過程を
傍らで静かに、そして健気に見つめ続けた存在がヒロインじゃない訳ないよなぁ

被害妄想の激しいブラック社畜吐血コフ女神さんはともかく
モアナさん(とクーネちゃん)の立場がヤバい!!!

836 :この名無しがすごい! :2020/07/21(火) 15:48:39.67 ID:hMPRXwkc0.net
魂魄があるんだよね?
魔王様が仲間を増やすためにボディをナニしてアレする展開があってもおかしくない

837 :この名無しがすごい! :2020/07/21(火) 19:23:00.08 ID:uk0GEAwF0.net
そもそも付き合ってる相手がいるのに、ノコノコ付いてく女がいることがおかしいんだよねw
他のハーレム系はその辺曖昧な関係のままで話が進むから、ギリギリ話になるけど
これは付き合ってることが確定してるのに、言い寄ってくるから、ほんと話にならない。
頭のおかしい女共としか言いようがない。

838 :この名無しがすごい! :2020/07/21(火) 21:13:05.95 ID:Wj3/X2VB0.net
トータスに召喚されてイシュタルから渡された装備はエヒトが事前に用意していたものだと思っていたけど
光輝に手渡されるまでの間、聖剣はどんな思いでいたのだろうか

>>836
ハジメが対人コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース(w)を作って、その中に聖剣が収納されると
光輝とコミュニケーションが取れるようになる展開、とか
フルールナイツのフリージアみたいな感じで

839 :この名無しがすごい! :2020/07/21(火) 22:24:58.25 ID:GtNcljRk0.net
聖剣ちゃんフットワーク軽いからね
気に入った持ち主が現れるまで協会のアーティファクトとして使われてたりするし

840 :この名無しがすごい! :2020/07/22(水) 05:18:06.10 ID:4xOTSdGiM.net
アニメ観たから感想書きたいんだけどアニメのスレ無いからここに書くわ
ところどころ悪くは無い気はしてるんだが全体的にとっ散らかってる感じがしたわ
モンスターの肉食ってひたすら強くなるのはすぐ終わったし…
クラスメイトに復讐するのかなって思ったらそんなこと考えてないとか言い出してズコーってなったし…
ダンジョン降りてくるクラスメイトと再会するんだなって思ったらそんなことはなく…
いやまあ最後の最後で再会はしたけどさ…
家に帰るためのおつかいイベントをこなしていくことになるし…でもあんまり本気でダンジョン探す気があるようにも見えないし…

841 :この名無しがすごい! :2020/07/22(水) 05:20:13.37 ID:4xOTSdGiM.net
つか主人公変わりすぎだろ…でもお前いじめられてた割には最初から男らしいじゃねーか何でいじめられてたんだよやる気出せよ…
カオリは結局なんでハジメが好きなのかわかんねーよ…なんで雑魚がこっちに加入するんだよとしか思えなかったよ…

842 :この名無しがすごい! :2020/07/22(水) 05:21:55.40 ID:4xOTSdGiM.net
そもそも論として錬成士とやらがこの世界でどれだけありふれている職業なのかの説明がないせいで何でゴミ扱いされてる職業なのか分からんぐらいめっちゃ便利じゃんとしか思えなかった…

843 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1310-fT9l):2020/07/22(水) 07:27:58 ID:bEMxwXFT0.net
>>840
ラノベ原作アニメに良くある「詳しい設定は原作で補完」というのはこれも同じだね
最初の洞窟を出てからの道中記エピソードもかなりカットしているし
後々、主人公のハーレム嫁の一人になるのに存在をカットされた姫様など、省略が著しかった。

まぁ最近の原作モノって、原作に興味持たせて買わせるための販促PVアニメだから
これもその中の1本、って位置づけになるんだろうけど。
それでも八男を見た後では、「異世界で活躍アニメ」としては出来が良い部類に入ると思うw

844 :この名無しがすごい! :2020/07/22(水) 08:20:10.63 ID:E8au84MS0.net
>>840
肉喰らいはラスボスのヒュドラ肉をいっぱい食べすぎたせいで
そこらの雑魚魔物を喰っても何も得られない位に能力が頭打ちになった
なので生成魔法で魔法やスキルを付与して生み出す新素材や
ミレディ(ウザいゴーレム)から強請r…譲って貰った鉱物等をあれこれ使った
新兵器製作がハジメの主な戦力増強手段になる
タイマンはパラメータに任せた腕っぷしは強いけど
技術はないというか我流なのでまだまだ洗練はされてない部類

ただし魔族側が従えてる、額に三日月の模様が付いてるような
神代魔法により改造された魔物に関しては例外

>>842
各配信サイト等で見ると1話とセットかつ冒頭に「プロローグ」ってのが追加されてる
そこで天職持ちで戦闘職は1000人、珍しいと1万人に一人とかの中で
錬成師が非戦闘職かつ10人に一人はいるレベルだと言及されてたりするし
召喚までの過程が軽く描かれてる

845 :この名無しがすごい! :2020/07/22(水) 08:26:24.15 ID:E8au84MS0.net
>>842
>ゴミ扱い
召喚で世界の壁を越えた影響で皆戦闘職が保証されてるはずなのに
何故か一人だけよくいる非戦闘職だったのと
そこで檜山(赤髪のいじめっ子)がしつこく「無能」呼ばわりして吹聴したのもある

ちっこい愛子先生の「作農師」も非戦闘職だけど
実は光輝(クラスのリーダーポジかつ完璧超人なイケメン)の「勇者」に匹敵するレベルで
レアな農業系最上級天職で、一人いるだけで世界の食糧事情が一変する位に
貴重かつ有能な人材だったので一転VIP待遇になった

846 :この名無しがすごい! :2020/07/22(水) 08:39:29.01 ID:E8au84MS0.net
>>841
ハジメは召喚前はトラブルがあっても「僕が耐えてやり過ごせばいい」みたいなある種の自己犠牲的な発想があり
やる時はやるんだけどそこまで行く=エンジン掛かるのがかなり遅いタイプ
でも奈落落ちで死にかけて以来、他人のせいにしてみたけど苦痛に苛まれる状況は全く変わらないので
そういう考え方や因縁に拘る事を捨て去り、自分の生存欲求を引き出す理由として「故郷に帰りたい」を念頭に再起
邪魔する奴は躊躇せず殺すことを是とする倫理観を身に着け、人間性がクソになった

香織は「南雲君は死んでない。今度こそ助ける」という
ある種の妄念に近い決意で治癒魔法や光系統魔法を鍛えまくってるから
人外ではない=雑魚にしか思えないだろうが、自分の天職を堅実に磨き上げた優秀な部類
それもアニメでは存在がカットされたもう一人の治癒師クラスメイト「辻綾子」が劣等感を抱く位

香織がハジメを好きになった詳細な理由は
なろう版の5話にあたる「月下の語らい」か
原作小説4巻書き下ろし、円盤BOX3巻の未放送エピ「なれそめ温泉」で
AT-X契約してるなら8/12(水)の深夜25:00に最終話(13)話の後、未放送エピ2話分が放送されるチャンス

847 :この名無しがすごい! :2020/07/22(水) 08:50:53.24 ID:E8au84MS0.net
>>840
ダンジョンの1つは侵入条件があるハルツィナ樹海は見つけてるとはいえ
それぞれの場所は2番目に攻略したライセン大迷宮の主たるミレディに聞いてる(アニメじゃカット)

んで次は西の"グリューエン大火山"に行くつもりなんだけど
イルワさん(冒険者ギルド支部長)の提示した報酬もあるとはいえ、コネを作るべく依頼を受け
向かうべきウルの街で米料理を堪能しようとウキウキしてたら先生と再会したり
食糧調達や息抜きで訪れたフューレンの街でミュウと出会い
より安全に帰すべく火山より更に西の海まで同行する事になったり
先生との再会で覚えた「義理」を果たす=香織に一目顔を出すつもりだったが
遠藤(メカクレ男子)の救援要請を受けて参上するド派手な再会を果たしたり……

まあこの辺は寄り道だらけだったのは否めないね

848 :この名無しがすごい! :2020/07/23(木) 17:08:28.84 ID:fNZ97iI10.net
>>842
ゴミ扱いはトータスにおいてはされていないよ
転職持ち自体がまずレアだし錬成師はあらゆる場面で役に立つ生産職なので国がお抱えで錬成師団作ってるくらいだ
アニメに全く出てこないし原作でも職柄、裏方だから基本的にあまり出てこないけどな…

849 :この名無しがすごい! :2020/07/24(金) 05:51:15.43 ID:A4LT261J0.net
ハジメの気質を考えたら錬成士は間違いなく適正通りなんだよな

散々言われてきたことだけど、そもそも前線に出そうとしたのがおかしいだけで(もっとも端から拒否権なんて無いし、錬成士なんてのは十分替えが効くからあんな扱いだったんだろうが)

850 :この名無しがすごい! :2020/07/24(金) 14:06:15.23 ID:pMxfmQIE0.net
それに限らず序盤は色々と無理がありすぎる。
とはいえど武器造るならその対象である魔物の生態を体験すべしって理屈も成り立つわけで。

851 :この名無しがすごい! :2020/07/24(金) 14:25:43.42 ID:oF2weX550.net
って言っても序盤はベヒモスのトラップ引くまではちゃんと後ろの方居た気がする
前出るって言ったのもハジメ自身だしなあ
そこに檜山のアレとかが重なったけど

852 :この名無しがすごい! :2020/07/24(金) 15:32:40.96 ID:6Xq4+neO0.net
同じことやって足止めできたの他にもいただろうが
あの場で状況を冷静に見れてたのハジメだけだしな

853 :この名無しがすごい! :2020/07/24(金) 15:52:03.04 ID:OUdVTpbC0.net
まあ一応地の文で
「それでも、実戦での度重なる錬成の多用で魔力が上がっているのだから意味はある。
 魔力の上昇によりレベルも二つほど上がったのだから実戦訓練はためになるようだ。」
ってレベリングに参加した意義がないわけでもなかったのは語られてたけどね

854 :この名無しがすごい! :2020/07/25(土) 01:48:38.14 ID:cF66gvTA0.net
11巻読んだけど、黒くなった香織(ノイント)の挿絵が無かった...次出てくる?

855 :この名無しがすごい! :2020/07/25(土) 01:49:58.44 ID:ZbAKt4/x0.net
髪っていうごく一部とはいえ今時期的に人の色に敏感な時期だから次巻に見送った説

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b32d-5TCi):2020/07/25(土) 04:19:54 ID:D2QVpK3d0.net
リリアーナ・リリエ

857 :この名無しがすごい! :2020/07/25(土) 18:25:09.52 ID:u/Iq14KQ0.net
超絶美女守護妖精さんとおはようからおやすみ後もお世話してくれる戦闘用メイドロボの挿絵もみたい……横ピースでキラっとしてるウザい姉妹だが

858 :この名無しがすごい! :2020/07/25(土) 20:50:46.39 ID:W+GuSitV0.net
アニメ2期にノイントは間違いなく出るだろうけど、登場シーンを真面目に視聴できる自信が無い。
ノガリを思い出して笑ってしまいそうだ

859 :この名無しがすごい! :2020/07/25(土) 21:44:16.15 ID:XEZjJxS20.net
ノイントは、最初からCV:大西で出てくるかな
それとも変えてくるかな

860 :この名無しがすごい! :2020/07/25(土) 21:46:12.85 ID:aT48nhhf0.net
ありふれ初の転生キャラなんだよなあこいつら
負けた(死んだ)らギャグ要員を地で行きやがる

861 :この名無しがすごい! :2020/07/25(土) 22:25:39.40 ID:W+GuSitV0.net
>>859
二役OKなら、レミア役もシア母と同じ大原さやかで
さすれば白米も喜ぶであろう

862 :この名無しがすごい! :2020/07/25(土) 23:11:55.68 ID:eDf3i/H30.net
>>859
オバロのアルシェもナザリックに入った代償に"慈悲"として殺され
身体を余すことなく有効利用された際、声帯を
『口唇蟲(食べた声帯と同じ声を出す蟲)』に喰われつつ
ちょうど口唇蟲を失って毛嫌いする素の声になってた
エントマの(仮とはいえ)新しい声になるから声優が一緒だったもんね

とはいえ大西沙織の声幅はモン娘のドッペルで否応なく味わわされたんで
二役でもいけると思う。(当時の)無機質な使徒らしさと
in香織でユエとガチタイマン張れる元気な少女(?)らしさを上手く演じてくれるだろう

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b5-HkFR):2020/07/27(月) 01:52:09 ID:BAJtYBO70.net
ラノベ絵師ガチャSSR、コミカライズガチャSR、アニメガチャNの作品
アサシンズプライドと同様にラノベの絵師とコミカライズ担当の仕事が本当に素晴らしい

864 :この名無しがすごい! :2020/07/27(月) 09:09:07.77 ID:oPQP/A980.net
アビスゲートも拉致忘れられてなかった

865 :この名無しがすごい! :2020/07/27(月) 10:25:32.28 ID:f2MfGCtna.net
たかやKiも両腕切断されたナイズやズタボロの暴走ハジメとかスプラッタ?な絵も描くようになってこの絵師で良かったなと思えるようになったわ

866 :この名無しがすごい! :2020/07/27(月) 12:25:09.05 ID:oPQP/A980.net
ダブっぱ

867 :この名無しがすごい! :2020/07/27(月) 12:53:24.73 ID:1dDDGDLw0.net
>>864
こっそり付いていったのかもしらん

868 :この名無しがすごい! :2020/07/27(月) 13:07:49.38 ID:+GNUq2HPM.net
>>867
メルドの件で落ち込んでた結果、存在感が消えない状態になってたので忘れられなかったんだ…

そういや恵里が使徒化されててなんて事をみたいな感じになってたけど
地球に戻った香織さんも思いっきり元の肉体を使徒化してるよね

869 :この名無しがすごい! :2020/07/27(月) 13:57:30.40 ID:1dDDGDLw0.net
>>868
ページ数が多くて記憶に残っていなかった
でもシアには忘れられてたね

870 :この名無しがすごい! :2020/07/27(月) 18:19:29.68 ID:oPQP/A980.net
優花っちもヒロイン入りかな?
オルクスで愛ちゃん先生とリリィにに優花っちの名指し入ったし

871 :この名無しがすごい! :2020/07/27(月) 21:49:31.27 ID:p4Yv6Sll0.net
>>870
優花は魔王の愛人枠

872 :この名無しがすごい! :2020/07/27(月) 22:21:52.92 ID:WDnY+6S50.net
11巻読み終わった相変わらず加筆多いな。

web連載から見ると残り後3巻ぐらいか?

873 :この名無しがすごい! :2020/07/27(月) 22:23:44.47 ID:WDnY+6S50.net
間違えた、3巻じゃなくて2巻ぐらいか。
分厚くしてあまり加筆なければ最終巻でもいけそうだけど。

874 :この名無しがすごい! :2020/07/28(火) 05:54:04.77 ID:l3O0XD+N0.net
>>865
最初は女が素晴らしい分、男キャラがナヨくてダメとか言われてたっけな
苦手だからって避けてたら何も始まらないし身に付かない
心壊れて自棄になったとはいえ、そっから神殺しへ至るたった一つの道のりを歩み出すハジメと一緒だね

875 :この名無しがすごい! :2020/07/30(木) 22:12:26.22 ID:wqBwtkYS0.net
というか氷雪にもちゃんとメッセージ残してあったのね

876 :この名無しがすごい! :2020/07/31(金) 02:53:03.47 ID:a8fGAP+z0.net
>>675
ありふれとアサプラはよう主人公が不登校にならなかったなと思う
前者は香織や割と優しい方のクラスメイトがフォローしてくれたのか、
後者はいじめっこ主犯がそこまで悪い奴じゃなかったから助かった
なお学校をやめて真面目に働いてたのに、逆恨みで惨殺された軍オタ転生…

檜山たちは軽めの地獄、ネルヴァ様は煉獄で許すけど、
軍オタ転生のいじめっ子は地獄生活100年でも許されないな

877 :この名無しがすごい! :2020/07/31(金) 13:33:41.59 ID:UH84QPx80.net
ハジメが檜山たちから虐め受けてたのは香織がハジメを構ってくるせいだったから、フォローされてても逆効果にしかならんよ
あれは単にハジメの神経が図太かったのと、学校を学歴のために行くって割り切って最初から学生生活を切り捨てて何も求めてなかったからやり過ごせてた

878 :この名無しがすごい! :2020/07/31(金) 19:39:23.07 ID:LgdUU8Bm0.net
>>876
>檜山たちは軽めの地獄

檜山の取り巻きの一人は、魔人族側に寝返ったクラスメイトの女に操りゾンビ術のデモンストレーションで殺されるし
(檜山はその女の手伝いで、王国の騎士やメイドなど周囲の人間たちを殺していたし、駆け付けた香織も刺殺した)
檜山自身はハジメによって魔獣の群れの中に放り投げられて、全身を喰われて死ぬんだが
地獄としてはまだ軽いだろうか。

ちなみにハジメの両親は「いざって時は逃げれば良い」と息子に言ってある。

879 :この名無しがすごい! :2020/07/31(金) 20:31:36.58 ID:TMjoBHZT0.net
嫌な事からは逃げればいい。逃げるのは負けじゃない。
逃げるが勝ちという言葉があるのだから

880 :この名無しがすごい! :2020/07/31(金) 20:39:32.67 ID:qXphCOgT0.net
>>876
軍オタ凄い懐かしい
当時は軍オタとありふれとスマホと盾とか色々連載してたね
そして未だに完結する気配がない黒の魔王

軍オタは敵対者と身内側のクソキャラへの対応が甘々で不満だったな
だからハジメの容赦しない姿勢の方が好きだった
銃火器とか殺傷力強い武器使っておいて不殺はちょっと無理じゃね?

881 :この名無しがすごい! :2020/07/31(金) 20:54:11.85 ID:LgdUU8Bm0.net
>>879
愛ちゃん先生との面談で、「逃げ道は選り取り見取り」で何パターンも用意していると言っていた。
両親もハジメが学校でどんな境遇になるかは予測していたのだろうな。
ついでに、愛ちゃんが独身と聞いて「ウチのハジメはどうですか?」と結婚相手に薦めてきた

>>880
スマホはなろう版が、未来からきた子供たちとの邂逅展開になって2年経ったが
子供がいまだに全員揃っていない

882 :この名無しがすごい! :2020/08/01(土) 03:39:33.37 ID:G7xLUj5G0.net
軍オタはコミカライズで大外れ引いたのがなぁ

作者がガチのミリオタで、小説でもその辺出てたけど、コミカライズはことごとく簡略、スルーだったはずだし
結局ラノベもweb本編の最後まで行かなかったしな

883 :この名無しがすごい! :2020/08/01(土) 05:03:23.08 ID:dQoERv7Y0.net
>>850
序盤のキツさは尺不足のためやからな
もう一話あれば良かったんやが
0話をちょびっと足しただけで、かなり印象変わるしな

ありふれに限らず、地上波の枠に収めるために
尺不足でクズになってしまった作品の多い事…

884 :この名無しがすごい! :2020/08/01(土) 07:13:10.46 ID:DbPqFlHQ0.net
>>878
>いざって時は逃げれば良い
だが当人は(策があったとはいえ)その"いざ"って時ほどマジで逃げなかったからな

>>883
アニオリとしては両親の仕事の手伝いで得たノウハウをフル活用したとしか思えない
捕食済みのカウントも兼ねて軽い解説(攻略情報)とイラストを刻んだ石板とか
皆パン食べてる中で、(後のハーレム3大柱に数えられる)光輝と卿だけバナナ食べてる所がすき
まあ原作(特になろう版まで)読んでなきゃ分からない面白さなんだけど

885 :この名無しがすごい! :2020/08/01(土) 18:50:33.65 ID:pRLsqTtU0.net
俺の女神発言……はさておいて此処で物語終わられると卿陰陽師闘争編(仮)がお蔵入りになってしまうから末長く続いて貰わねば(ry

886 :この名無しがすごい! :2020/08/01(土) 20:39:19.86 ID:ozCh9gBi0.net
忘れてしまいがちだけど、この話って「帰還者達の集い」からの続きなんだよね?
(「帰還者」→「光輝編」→「魔王&勇者編」)

帰還者の直前が「とある脳筋のハッピーロード」だけど
帰還してからハッピーロードまでの1年の間に、ハジメや卿たちはどれだけ冒険したんだろう

887 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 02:27:05.65 ID:SqG6kwYR0.net
モノ作りが行き過ぎた結果、世界創造まで試みる魔王さんマジ魔王
今季話題の魔王の方が圧倒的に強いとは思うし実際そうだろうけど
当人は根源(魂的なヤツ)の性質からして「破壊」しかできない事を悩んではいるからな

888 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 04:00:24.59 ID:x1onOEGp0.net
と言うか時系列で考えると、ミュウのあれこれや教祖リリィは世界創造やろうとしたあとになるのかw

889 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 06:59:12.96 ID:hfXayUnp0.net
恐らくアニメは本編完結までやると思うが
アフターも書籍化、単発OVAとか期待したいところ

890 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 07:21:16.79 ID:uTj6cz90M.net
まあ2期決定からのフェードアウトもないとは言い切れないのが
もう1年経つけど何もないしなー
1期の反省点踏まえてじっくり構成練ってるならいいんだけど

891 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 07:27:49.77 ID:u+GvfoLy0.net
アフターで登場するキャラのビジュアル(挿絵)も見たいしね。

自分の脳内では聖剣ちゃんとクリスタベルに改造された後の不動明(あかり)の容姿が
“黒髪ロング”でイメージがダブっている

892 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 13:08:02.63 ID:rdNOSWCa0.net
アフター書籍化のハードルはそんな高く無いとは思うが
確かにアニメ二期はともかく、三期は微妙かもな

OVAやるには作品的にエロ不足やしw

893 :この名無しがすごい! (ベーイモ MM5e-jq0F):2020/08/03(月) 18:20:17 ID:vGGliSxrM.net
そろそろ改めて各話の時系列欲しいな
たまにわけわかんなくなる

894 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:06:35.84 ID:sB/5mA5k0.net
ちょっと前に大雑把なのを投下したと思って遡ってたらアレ、3年も前(5スレ)だったのか
答えは目の前(の板or箱)にあるんだし、気になるならご自分で。だね

895 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:39:20.11 ID:u+GvfoLy0.net
>>892
2期の最終回で3期への伏線を出しつつも
そのままアニメ3期は立ち消えてしまった「セキレイ」みたいになるのかな

896 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 13:46:02.71 ID:uAExPxK00.net
11巻読了…たぶん次巻で完結やね…いよいよ大人ユエが見れる♪

挿絵やアニメで大人、JD,JKユエを見てみたいもんや

897 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 14:42:30.10 ID:cjqYKPXY0.net
今回のページ数と使用したweb版の話数から推測するなら
次巻では人類のあがきまでやってその次に最終決戦と書きおろしで〆じゃないかな

898 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 20:34:40.01 ID:Z7mtiXv5a.net
ライトノベルも良いけど漫画版のあの画力で最終決戦見たい

899 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 09:24:38.45 ID:m1enwYzD0.net
シャナとかゼロ魔みたいに駆け足ダイジェストでもいいからエヒトぶちのめして帰還するまでやってほしい……

900 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:19:02.35 ID:zkNFjXf4M.net
まあでも1期みたいにやられると見たかったシーンが残念すぎて虚無感に包まれる
スレがアンチまみれになるのも面倒くさい

901 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 13:46:32.31 ID:rgldd7Uj0.net
アニメ1〜5話くらいを再編補間した劇場版とか出来たらエエのにな
そんなパワーは製作委員会には無さそうやけど


>>898
ペースがゆっくり過ぎて、途中でおれたたに…

902 :この名無しがすごい! :2020/08/07(金) 16:36:22.92 ID:obJuWCYp0.net
本編コミカライズ更新
地上に逃げ帰るまでの過程はサラっと流して
メルドさんがマジに追い詰められた辺りまで
アハトドの額にフリード製魔物の証である三日月の紋章があったり
初期から見返してみると光輝の髪色が茶髪寄りになってたり……
そういう所はアニメ基準なんだなと

あと(光輝にとって)付き合いの長い嫁こと聖剣ちゃんや
アハトド自身の振りかぶった拳でお股を隠すのは草

903 :この名無しがすごい! :2020/08/08(土) 00:54:38.48 ID:QKlcydIV0.net
コミック版は来年の2月ぐらいにはアニメ1期追い抜くかな
10月更新のやつ先読みしたら12話のラスト前までだったけど

904 :この名無しがすごい! :2020/08/08(土) 06:35:44.07 ID:7ZyKX5xI0.net
ボリューム減らしてもエエから、毎月更新がエエ

905 :この名無しがすごい! :2020/08/08(土) 10:54:48.28 ID:XeziLNL9a.net
これアニメでやったとこまでで最終回とかの可能性あるかな?
ラノベのコミカライズ急に終わることあるからこわいな

906 :この名無しがすごい! :2020/08/08(土) 11:01:33.98 ID:9/EGmshh0.net
コミカライズは基本的に企業側からのオファーがあって契約した漫画家が描くもんだからなー
企業と漫画家の利害が一致する間は連載続くだろうけど
企業と漫画家やイラストレーターでもめごとなんて珍しくないし楽観視は出来ないと思う

907 :この名無しがすごい! :2020/08/08(土) 19:55:24.89 ID:mikfWclZ0.net
デスマーチ、スマホ、孫はアニメ放送分より先のエピソードで続いているけど
これらもどこまで続くかわからないしなぁ

908 :この名無しがすごい! :2020/08/08(土) 20:00:14.20 ID:mikfWclZ0.net
卿の嫁、JS陰陽師より先に酒呑童子が5人目になったのか・・・?

909 :この名無しがすごい! :2020/08/08(土) 20:13:25.31 ID:XTPwLr1k0.net
ロリ陰陽師と同時エントリーかもしれんぞ。

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 937c-GFq2):2020/08/08(土) 21:17:48 ID:qUzZQT/Q0.net
陰陽師編でピンチになって王鬼の名前呼んで召喚かねぇ

911 :この名無しがすごい! :2020/08/08(土) 22:37:41.89 ID:qjgrF2F6a.net
作者って光輝救済する予定は本来無かったんだっけ?

912 :この名無しがすごい! :2020/08/09(日) 04:14:57.65 ID:5buU65qt0.net
改めてありふれの女性陣怖いなぁと思った人生だった
あと「旅立ちへの祝い」が「旅立ちへの"呪"い」に見えた俺はもう疲れてるんだろうなそうなんだろうな……

913 :この名無しがすごい! :2020/08/11(火) 08:45:59.59 ID:yVkPzpQe0.net
ダリアさんいつの間にかフルールナイツに居そう

914 :この名無しがすごい! :2020/08/11(火) 09:27:24.03 ID:95ipPDjYa.net
ハーレム入れなかった勢の救済枠がフルールナイツだしなんかこうワンチャンス

915 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-ieoV):2020/08/12(水) 18:30:56 ID:kkUJK4Qi0.net
>>911
なかったけど叩かれたのが悔しくて急遽追加したんだぞ


そのせいか光輝アフターだけで外伝作品のはずなのに本編なくても普通に成り立つぞ

916 :この名無しがすごい! :2020/08/12(水) 21:05:16.82 ID:GkLTrlQ70.net
>>911
・救済する予定がないというか、そもそも殺す予定がなかった。
(殺されるほど悪いことしているキャラ扱いではなかった)
・作者が、ヘイト管理間違えた。と当時つぶやいている。

推測だが「ハジメ&光輝編」の案があって、
「光輝編」が出来た気もする。
あのまま反省も立ち直りもはっきり描写されないまま共闘やっても微妙だし。

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aebb-++7W):2020/08/14(金) 06:57:01 ID:GoaRFSS10.net
web版はボリュームが本編よりアフターの方が大きくなりそうやな
まだ続きそうやし

918 :この名無しがすごい! :2020/08/14(金) 07:13:32.00 ID:rz34usng0.net
pdfのページ数的にはトータス旅行記Hの時点で既にddだったり

919 :この名無しがすごい! :2020/08/14(金) 12:47:32.45 ID:/jDUa9CN0.net
零、学園コミカライズ更新
世界の理に干渉する以上、あらゆる能力(技)は7つのいずれかに区分できるとはいえ
ナっちゃんが神代魔法使いとして『格』の違いを見せつけるのがいいな
あとハゲる人って毛根が自由な意思を持ちすぎた結果なのかね

中学時代の伝説と六十五層での起死回生の一手を悪魔合体させた結果あんなことになるんだなぁと
でも香織が好きになってスt…目を離せなくなる運命は変わらないし
人でなしと化したハジメならこうなるわなと納得できるのが質が悪いwww

920 :この名無しがすごい! :2020/08/14(金) 12:55:37.18 ID:Tvtd+ntW0.net
オーくんの家族経営モンスターパークに噴いた。メイド姿のミレディちゃんがショクーシュされることは無いんですかねオーくん?

921 :この名無しがすごい! :2020/08/14(金) 17:05:24.39 ID:ITgci99v0.net
累計三位おめでとうっビュッ

922 :この名無しがすごい! :2020/08/15(土) 02:31:15.49 ID:nfYg9umip.net
ついにとんスキ以下になっちまったか…

923 :この名無しがすごい! :2020/08/18(火) 04:20:12.57 ID:VX9/cweM0.net
SAOのキリトがようやく目覚めたってんで同レーベルの2作品の公式垢が
反応(おかえりツイート)したり、twitterで多少大騒ぎになったりしたけど
「#ありふれた」のハッシュタグ調べてたらそれのハジメ版を自作してた人がいた

でもハジメの性格的にキリトの過去の活躍を見たとしても
要するにで「ドM勇者の同類」扱いしそうでならないんだよなぁ
バカにするというより「よくもまあこんな面倒な生き方を選ぶ」みたいな尊敬と呆れ半分だけど

ま、旅行記みたく現地で時を巻き戻してホログラムっぽく過去再生ってのは無理だから
様々な次元の好きな時間軸や視点から見た映像を取り込んでVTRっぽく編集できるアーティファクトが必要そうだが
思いついて取り掛かれば大体出来ちゃうもんなこの錬成馬鹿な魔王様は

924 :この名無しがすごい! :2020/08/18(火) 04:42:13.43 ID:BcNZMUD00.net
科学とSFを表す言葉の一つに『想像できるモノ(発明や技術)はいずれ現実になる』ってのがある
世界の理にすら干渉できるモノづくりバカが思いつく=実現可能なんだぜ

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff63-u2+K):2020/08/20(木) 14:45:16 ID:nJsNCn6l0.net
やっぱアマガミ方式がいいね
それに対しなろう系特にありふれは最悪なやり方
負けヒロインをお前の想いには応えられないが他の奴には渡さないと一生愛人としてキープさせるなど最低にもほどがある

926 :この名無しがすごい! :2020/08/20(木) 14:46:52.88 ID:nJsNCn6l0.net
恋人や嫁になれなくても友達としての関係はなくならない
ユエ=恋人、香織たち他のヒロイン=友達でいいだろ
それでハジメとの関係はなくならないし、香織が他の男と結ばれたっていい
複数のカップルが誕生する群像劇アニメにもヒット作品はたくさんある
そういう融通を効かせないところが糞

927 :この名無しがすごい! :2020/08/20(木) 17:23:18.40 ID:g/PO51LS0.net
でも好きだから読んでるんでしょ

928 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-YpYZ):2020/08/20(木) 20:06:31 ID:8t8q2yXp0.net
読んだからこそ、そういう感想が出てくるわけだからな

929 :この名無しがすごい! :2020/08/20(木) 20:17:19.21 ID:KSxEe/yr0.net
>>927
「座長」こと小倉知宏クン(>>925,926)はweb版も書籍版も読んでないし、アニメも見てない。
コミカライズは言わずもがな。

◎アニメ版スレでの発言:
 ↓
315 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b59b-lZna [118.6.131.196]) [sage] 投稿日: 2020/01/09(木) 20:08:01.00 ID:YlvLpxRn0
アニメは見たことある
原作にも目を通してる
317 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b59b-lZna [118.6.131.196]) [sage] 投稿日: 2020/01/09(木) 20:10:21.00 ID:YlvLpxRn0
全話見た
原作はなろうのウェブ版だけ読んだ
318 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b59b-e4/i [118.6.131.196]) 投稿日: 2020/01/09(木) 20:11:17.00 ID:YlvLpxRn0
3章まで
ラストも少し。。

44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b0-M18g [61.207.91.67]) [sage] 投稿日: 2020/02/03(月) 21:08:34.76 ID:5fOHV5Ke0
> 42(小倉くんのレス)
ちょっと聞くけど、「ハウリア」は知っているよね?
「知ってる」の一言だけじゃなくて、ハウリアが何なのかの説明も頼みます。
47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f925-Y6bJ [118.6.131.196]) :2020/02/03(月) 21:13:25.42 ID:gzthvwGq0
> 44
すまん知らない

・・・ハイ、この通り。
小倉くんはアニメの出演者の中に、粘着してケナしている女声優がいるから
ありふれにも粘着してイチャモンつけているだけの迷惑小僧です。

930 :この名無しがすごい! :2020/08/20(木) 20:32:43.42 ID:ygLWJQOM0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1594562623/197-201
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1596274666/443

好きでもないし読んでもいない作品をCV大西ってだけで粘着してるミサンドリーで無職の小倉

931 :この名無しがすごい! :2020/08/20(木) 20:34:58.44 ID:8t8q2yXp0.net
……くだらない奴

932 :この名無しがすごい! :2020/08/20(木) 23:09:44.70 ID:nJsNCn6l0.net
>>927-928
だから?
読まずに批判したらお前ら「読んでから言え」って言うくせに

933 :この名無しがすごい! :2020/08/20(木) 23:58:12.98 ID:ygLWJQOM0.net
たりめえだろボケ
バカ言ってないでさっさと働け小倉

934 :この名無しがすごい! :2020/08/21(金) 17:04:09.04 ID:990fgsxBa.net
読まずに粘着批判してるのは人が嫌がる荒らし行為が楽しいという精神障害者
隅から隅まで読んで粘着批判してるのは文句を付ける事に快感を覚える精神障害者

どっちもスルーが最適。

935 :この名無しがすごい! :2020/08/22(土) 11:12:43.08 ID:xOxo2i9Z0.net
>>934
批判することを一切許さないって何様だよ
非の打ち所がない完璧な作品なんてこの世にあるか?
多少の批判意見を言ったっていいだろ

936 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff0-Dag0):2020/08/22(土) 11:58:33 ID:BYVB2dSi0.net
自動車の近くでスマホ決済すると電磁波で自動車のガソリンが爆発するっぽいけど
そのうちドローンで電磁波を飛ばして戦車を爆発させようとするアホがあらわれたりするんだろうな・・・

937 :この名無しがすごい! :2020/08/22(土) 12:14:12.20 ID:ketp+8N3a.net
>>935
これを批判一切許さないって意味でとらえてる時点で文章の理解力に問題があるか、他人にケチをつけたいだけの精神異常者のどちらかです。

938 :この名無しがすごい! :2020/08/22(土) 15:03:46.46 ID:hhLU/bbR0.net
批判したけりゃアンチスレでも立てて、そこですればいいのに

939 :この名無しがすごい! :2020/08/22(土) 19:20:49.62 ID:w8OdJTDs0.net
>>935
>多少の批判意見を言ったっていいだろ

言いたければ、ちゃんと作品を全部読んでから言え
小倉知宏くんのは、実際の作品には全く書かれていない、デタラメな内容を言ってるからな。
それは批判意見ではない。ただの「イチャモン」なのだ。

まぁ、pixivで平然と盗作するようなキミに、マトモな批判意見など言えるはずが無いけどね!

940 :この名無しがすごい! :2020/08/22(土) 21:19:49.58 ID:ypO76DOH0.net
評判のラーメン屋が気に入らなくて食べてもいないのにマズイとか吹聴してるようなもんだな
何も知らないままでとやかく言う資格はない

941 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f5f-U561):2020/08/22(土) 23:46:08 ID:HZAq9Gxl0.net
読まずに批判してる奴が先入観まみれで読んだところで結果は変わらんだろうから読まなくていいんじゃない
結局のところ永遠に平行線だし特にこのガイジとは論議にもならんから住み分けするしかない

942 :この名無しがすごい! :2020/08/23(日) 00:01:00.33 ID:0deNZA+90.net
結論として、小倉知宏=座長の書き込みは、ここのスレでは全員で無視するべし。
相手が欲しくて、以前の書き込みを何度もコピペして誘っているだけだし。

構ってやりたくなったときは、小倉のホームである下記のスレで。
 ↓
『村川梨衣のほうが大西沙織より圧倒的に上だ 12』
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1596274666/

943 :この名無しがすごい! :2020/08/23(日) 18:07:28.07 ID:sDDHTV0i0.net
なろう小説は藤子不二雄のUSBマンとかアウターゾーンのブレードカイザーになりがちだけど
ttps://pbs.twimg.com/media/DIjHDKYV4AAVBnx.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DzlPL_SUYAIGieV.jpg

ありふれは敵が強いからあまりそうなってないのが良い
序盤のヒドラは強かったし出る度に雑魚になってくフリードも最初出てきた時は手強い強敵だったし
最後のあたりで出てきたエヒトも凄い強かった。

944 :この名無しがすごい! :2020/08/23(日) 21:36:39.55 ID:APpAVnIs0.net
初戦のフリードって強かったって印象無いなぁ
開幕いきなり不意打ちでハジメたち一行全滅させようと
ウラノスの極光をゲート越しにぶちかました鬼畜な策略家って印象だわ
フリード本人もあの直後に言ってたけど不意打ちしなかったら負けてたのはフリードってのも間違いない

945 :この名無しがすごい! :2020/08/24(月) 01:14:48.99 ID:JRnU2fHc0.net
最終的に主人公が勝つなら相手が強くて苦戦したことにはならないみたいな
トンデモ思考してるやつも世の中多いからな

946 :この名無しがすごい! :2020/08/24(月) 20:20:44.02 ID:DP4kGGDDM.net
なろう+タイトル補正→最強なんだから苦戦する訳ない(強くなる過程を認めない)
奈落に落ちたとき→完全にご都合主義
ヒュドラ→アニメ補正+隻腕白髪眼帯がやりたいのが透けて見える
フリード→不意だま
ノイント→ハンデ付き(そもそも復讐に囚われて檜山しか見えていない)
エヒト→一回負けたのは不意だまノーカン!再戦は苦戦したフリして計画通り
こんな感じじゃないかな

947 :この名無しがすごい! :2020/08/26(水) 12:17:54.96 ID:tpebwLCz0.net
そもそもハジメが力手に入れる過程がご都合だらけだからな
そのくせ檜山殺すときあたかも俺だから生き残れた(キリッってマウントとってほら生き残ってみせろよと魔物の群れに瀕死状態で放り込む始末(条件が違い過ぎて比較になってないとこも笑えるが)

948 :この名無しがすごい! :2020/08/26(水) 12:51:51.81 ID:4O6tXwCnM.net
苦戦したしてないの話なのに奈落だけ挙げられましてもね
檜山の話に飛び火してる時点でお察しだが

949 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0202-JI6e):2020/08/26(水) 13:29:31 ID:sEwKbbDa0.net
反論に困ったら関係ない話に飛び火させるのはアンチの常套手段だしな

950 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-1etN):2020/08/26(水) 15:15:55 ID:4qRJ5dpT0.net
どっかの正義厨丸出しの勇者とも思想が似てなくもないな

951 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 424b-YGnK):2020/08/26(水) 17:42:56 ID:WSafunqJ0.net
>>946
ノイント戦に檜山は関係ない戦闘中は香織生きてるし
エヒトは苦戦したフリというか普通に強かった
ついでに生の執着も無惨並に強かった肉の塊になってたし

952 :この名無しがすごい! :2020/08/26(水) 19:19:13.28 ID:q77dA4Ib0.net
>>951
>>946はゲスパー解釈も甚だしいアンチ視点の決まり文句を言ってるだけだよ

953 :この名無しがすごい! :2020/08/26(水) 20:16:47.19 ID:0TkM2jOn0.net
学園読んで思ったんだけど、光輝って恋愛的に香織のこと好きだったのか?

本編の光輝って、香織にたいしては「幼馴染とられたのが気に入らない」ぐらいにしか読めなかったんだけど。
雫にたいしては恋愛的な萌芽があるのは感じたが。

必ずしも本編の設定が反映されているわけじゃないんだろうけど。

954 :この名無しがすごい! :2020/08/27(木) 02:17:31.46 ID:ohages6R0.net
>>953
光輝はいろんな人を率先して助けて回ってるから尊敬や感謝みたいな
好意の眼差しを向けられるのには慣れてるし、その分自分からも優しさを向けてるけど
恵里も言ってたように「『特別』を作れない」から、優先順位を付けて特定の誰かを助ける真似がまず出来ない

香織、雫、龍太郎は幼馴染だから守るべき対象にして共に歩む仲間でもあるから
いつでも一緒にいるのが当たり前だと無意識のうちに思い、安心していた

でも香織はいつの間にか「優しい香織の厚意に甘えてるだらしない奴」と思ってたのに
姿も心も変わって躊躇なく命を奪える最悪の倫理観の持ち主となったハジメの事が
好きだとカミングアウトしつつ離れていこうとするんで、"自分の知らない香織像"を受け入れられなかったというか
恋心とかそういう自覚はないままに、大切な幼馴染を奪われる=守らなければならないと躍起になった結果が
宣戦布告と相手にもされない落とし穴ドボン

955 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29a5-yRqa):2020/08/27(木) 02:20:45 ID:ohages6R0.net
まあ要するに異性としての好きではなくて家族が奪われる不安や恐怖
圧倒的な力はあるのに振るう基準(倫理)がクソ過ぎるという
知る限り最悪の人物であるハジメに惹かれる香織
を認めたくない思いから、初めてまともに沸き上がった憎悪や嫉妬に駆られた

956 :この名無しがすごい! :2020/08/27(木) 04:00:05.53 ID:ohages6R0.net
https://arifureta.com/specials/specials-2206/
公式垢フォロワー5万人突破記念で受け付けた質問の返事だそうで

原作というか文庫本の書き下ろしで描かれてるものを
アニメ勢向けに改めて説明してたりするけどちゃっかり宣伝するユエさん侮れない

シアというかハウリアのにんポリ大会でほっこりした
あの時の朗らかなウサギさん達、元気にしてるだろうか(遠い目)

香織が治癒師以外なら候補の一つに「ヴァンパイアハンター」とか言ってたけど
息をするように壁抜けて、ドア潜ると同時に死んだら一切の攻撃が当たらないゾンビになるし
時に肉への未練を捨てた究極の姿(骨)に変じたり、全部終わったら湖に向けて立ちションする
マグロのように跳ねながら前進していくドゥエん説的移動法を確立するまごうことなき変態の天職やでそれ

957 :この名無しがすごい! :2020/08/27(木) 22:39:37.16 ID:yO0CA8iY0.net
香織がなんでハジメにって憤ってる人はいい人なんだと思う
素行の悪い男に入れ込んでる友人や娘を心配してる感覚なのかなと

後は好みの子が嫌いなタイプの男とくっ付いたのが許されんとかな

958 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 13:27:57.47 ID:01nb/hVm0.net
>>957
そうだよ。しかもハジメはお前の想いには応えられないが他の奴には渡さないと
振った女を全員キープして多重婚。
読者ですら不快だよ
何より一番憤ってたのは香織の親父だからな
自分の娘が全く愛されてない男と結婚して一生キープされますなんて宣言したら泣くわ

959 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 15:57:24.48 ID:OEQx/rtN0.net
>「『特別』を作れない」
でふと思った。今章の結果で光輝のヒロインは
モアナ、クーネたん、リーリン、アウラロッド、聖剣ちゃん(ウーア・アルト)の5人となったわけだが
この5人に幼馴染みの香織、雫を加えた7人の中で、光輝自身の最も好みのタイプって誰なんだろうな?

クーネたんだとちょっと危ないが・・・

960 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 16:50:11.83 ID:ELI8ORSP0.net
>>959
光輝の暗黒期でさえもずっと一途に支え続けてくれた聖剣ちゃんか
光輝覚醒の一番のきっかけとなったモアナの二択じゃね?

961 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 17:01:30.04 ID:ovkXKpyW0.net
>>957
そりゃハジメが糞なんだからそれを否定ないし苦言をていするキャラがまともになるのは必然でしょ

本編内ならまだ異世界だからって擁護できてたこともアフターで現代が舞台になると到底擁護不可能になったし

962 :この名無しがすごい! :2020/08/31(月) 20:38:29.81 ID:/iO910bm0.net
来夏に二期あったらエエな

963 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 03:28:04.14 ID:0TgiRwBX0.net
二期あるとしてどこまで行くんだろうか
尺的に砂漠の領主の依頼とグリューエン大迷宮攻略とフリード戦だけでも3〜4話は欲しいし
さらにエリセンからまた海底大迷宮で3〜4話 次の王都迎撃戦でまた4〜5話って考えると
最後のクライマックスにノイント戦でキレイに終われそう

964 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 14:41:30.63 ID:eABH/w5R0.net
同じ制作だったら改善されるとは思えないから一気に8巻まで行くだろう
ハルツィナ迷宮クリア後シア受け入れまでやって俺戦END
勿論超ダイジェストで爆死して3期は無し

965 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 16:55:29.97 ID:O78Ha2on0.net
序盤みたく難しい背景説明は無いから
それでも破綻はせんやろ

966 :この名無しがすごい! :2020/09/02(水) 21:56:11.98 ID:MHPnYCTea.net
なろうで4章まで読んだけどシアと香織がかわいい
ユエは年上過ぎてなんかちょっと…

967 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 22:35:10.20 ID:NUV5sBHDa.net
もうハジメとユエの絡みを飛ばすようになってしまった
なんかキツイからギブアップ
ハジメも最初からこの性格ならよかったのに
気弱なオタからデビューしてイキり過ぎな痛い奴に見えてきてしまった
もうダメだ

968 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 23:08:29.68 ID:kV8/7wJF0.net
>>966
香織と雫の誕生日次第で、ハジメの「嫁〜ズ」で明確に歳下なのはシアと姫様だけになってしまう
スマホの冬夜は9人全員歳下だが・・・

969 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 23:12:54.44 ID:0FLCcwZI0.net
>>968
一人だけ駄龍よりも年上がいまっせえ

970 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 23:16:09.36 ID:kV8/7wJF0.net
>>969
あ、そういえばリーンがそうだったっけw
年を重ねた割にはウブだったという・・・

971 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 02:13:42.10 ID:pSDEUgSD0.net
>>968
愛人さんはどっちだろう?

972 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 02:20:06.60 ID:2sCaXOAu0.net
>>968
一個人の偏見を承知の上で言うと、香織は蠍座
雫は天秤座、ハジメは水瓶座(早生まれ)なイメージ

973 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 12:27:04.30 ID:2sCaXOAu0.net
学園更新
タイトスカートとかスーツでピッチリ&むっちりなお姉さんいいよね……
でも変態臭半端ねぇわ(萎える訳ではない)

974 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 16:29:18.41 ID:Fejmg22M0.net
>>964
1期と同じペースなら9巻まで行く
それだと中途半端だから10巻までやるかもな

975 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 06:20:53.35 ID:JCx9e1gs0.net
トータス旅行記の続き楽しみや
なんつーかモブの気分であの世界を眺めてる気分になる

976 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 16:10:16.15 ID:LeYKRQud0.net
異世界の身内を元の世界に連れてきてビックリ観光とか
元世界の身内を異世界観光とか王とかに合わせてすげーとか
身内での異世界案内とか好きだわ
全世界×異世界交流開始とかは特別感無いからいらない

977 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 22:02:54.89 ID:94pnXRuN0.net
旅行記も良いが陰陽師編もはよ……

978 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 02:27:01.14 ID:OGCrtj4Q0.net
ありふれは年上キラーな男子が多すぎる
いや真剣な提案だったけども

979 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 08:27:26.89 ID:l9S20ucS0.net
信治と良樹も年上を狙えばあるいは・・・・・・

980 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 14:25:37.41 ID:SHSY5x1f0.net
>>979
修学旅行編で、あのSAN値削られまくりのバスガイドに言い寄ってたけど、あれよりもっと上を?

「クロの戦記・異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです」のシェーラ女将みたいな
30代半ばより上が狙い目か

981 :この名無しがすごい! :2020/09/11(金) 10:30:08.80 ID:HE3Gm+CL0.net
シアのフィギュア来年7月発売という記事をみたが
二期放映と連動していたりするんやろか?
https://hobby.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1276/323/html/2.jpg.html

982 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 13:35:47.03 ID:xqAZSeig0.net
フィギュアは発表から発売までがスパン長いので……

983 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 04:44:06.29 ID:3QfwK/cQ0.net
*←:ケツから始まる変態姫様の里帰りのケツ末がこれかぁ……ww

984 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 16:47:05.28 ID:toSfiUGk0.net
次スレ立てようとしたがどうもうまくいかん
立てられる人頼む

985 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 18:06:16.19 ID:50b9YWKc0.net
行ってみる

986 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 18:10:52.82 ID:50b9YWKc0.net
NGワードで引っかかったっす
別スレではurlを削除して検索で対応するようにして回避したけどどうだろう

987 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 18:26:26.80 ID:50b9YWKc0.net
>>986
以下サンプル:googleで検索結果確認済

(リンクはNGワードを避けるためurlを記載せずに検索しやすく表記)
■web連載情報
作者ページ:厨二好き/白米良(小説家になろう)
ありふれた職業で世界最強(小説家になろう)
重ねたキズナと巡る世界(ハーメルン)

■書籍版公式サイト
ありふれた職業で世界最強(オーバーラップ文庫)
アルカディア=ガーデン(オーバーラップ文庫)

■ポータルサイト
ありふれた職業で世界最強(アニメ公式)

■コミカライズ作品ページ
ありふれた職業で世界最強(本編コミカライズ)
ありふれた日常で世界最強(スピンオフコメディ)
ありふれた職業で世界最強 零(外伝コミカライズ)
ありふれた学園で世界最強(スピンオフコメディ)

■前スレ
【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577710832/

988 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 20:10:38.57 ID:toSfiUGk0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1600168099/l50
スレ立て成功したよ テンプレありがとうです

989 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 20:37:03.42 ID:50b9YWKc0.net
>>988
乙です
上手くいって何より
書籍情報を追加しておきます

990 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 13:15:14.26 ID:VubK1ykh0.net
埋めネタだけど書籍次巻誰が表紙だと思う?

991 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 15:24:03.12 ID:UeCZHO1XM.net
ユエ、シア、ティオ、雫は2回表紙になってるんだよな
と考えると使徒香織と言いたいところだが不憫ヒロインとして差置かれて鈴じゃないかな
先生や姫さんに人妻(+魔法愛人)は表紙にはならないと勝手に思ってる
最終巻はハジメと大人ユエを期待したい

992 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 23:11:42.40 ID:VubK1ykh0.net
灰羽えりりんという大穴もあるよ!

993 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 23:46:11.32 ID:2s8bozAA0.net
たかやkiが作画カロリー的な意味で死ぬことになるが
最終巻になるならハジメと嫁ーズの集合表紙と見た

994 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 18:30:54.11 ID:WDPoMUEo0.net
大人ユエに一票

995 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 19:44:42.93 ID:HGpEEDZK0.net
強敵感溢れる神獣or絵里&光輝も捨てがたいけど・・・エh?知らないですね

996 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 22:02:50.55 ID:ntc4EPZe0.net
>>993
無理に嫁全員描くと
何人か割を食う気が

そういえば最近のイセスマの表紙とか
無理くり嫁全員描いた所為で
半分がモブ扱いになってるとか

997 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 05:35:25.84 ID:w7Iv5Z900.net
ラストは大人ユエとハジメだろうし、消去法的に次は使途香織だと思う

あるいはアフター予定があるなら次はえりりん&鈴って可能性もありそう

998 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 16:33:30.13 ID:pI0e2imi0.net


999 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 16:38:01.12 ID:nHuRiyBr0.net
深淵

1000 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 17:18:24.25 ID:GJcn7IxF0.net
華麗なるターンで次スレへ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200