2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良14

1 :この名無しがすごい! :2019/12/30(月) 22:00:32.67 ID:Id7ICPy50.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
※次スレを立てる時は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい。


小説家になろうで連載されている厨二好き/白米良先生の総合スレです。
書籍版の話題もこちらでどうぞ。
アンチ・荒らしお断り。見つけてもNGしてスルー推奨。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
無理な場合は代理を指名して下さい。

■web連載情報
作者ページ
http://mypage.S yosetu.c om/386841/
ありふれた職業で世界最強
http://ncode.Syos etu.c om/n8611bv/
重ねたキズナと巡る世界(ハーメルン)
https://novel.syosetu.org/16450/

■書籍版公式サイト
ありふれた職業で世界最強
http://over-lap.co.jp/narou/865540550/
アルカディア=ガーデン
http://over-lap.co.jp/bunko/arcadiagarden/

■ポータルサイト
https://arifureta.com/

■コミカライズ作品ページ
ありふれた職業で世界最強(本編コミカライズ)
https://comic-gardo.com/episode/10834108156661711704
ありふれた日常で世界最強(スピンオフコメディ)
https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710782
ありふれた職業で世界最強 零(外伝コミカライズ)
https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710340

■前スレ
【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568883596/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

42 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 15:22:01.93 ID:s3ZRmIVXr.net
>>41
イキリハジメは国際法無視してるやんけ…
戦争していても国際法は守らないといけない

43 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 15:29:43.25 ID:4WGEXmQEd.net
信者の方が一人しかいないように見えるな

44 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 15:30:54.38 ID:s3ZRmIVXr.net
>>43
ニコニコ大百科、Abema TVのコメント欄では酷評しかないからな

45 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 17:02:23.25 ID:3X/DV2AF0.net
>>42
アメリカが民間人に空爆してもなにも言われてないのに

46 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 18:56:43.36 ID:vgP3aHtO0.net
新年の更新はネタ切れかのお

47 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 19:42:05.45 ID:sLnOabKTr.net
>>45
それで全世界のイスラム教徒が切れてるんですが…(ISISは騙りだから含めないとしても)

48 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 20:58:24.24 ID:Pdtgsv6O0.net
ワッチョイを理解していないで自演しているのか知らんけど痛すぎる
信者云々を言う前に気持ち悪いアンチである自身を顧みたらどうなんだ?

49 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 21:44:59.38 ID:lYwKTfMca.net
>>36
帰還者への手出しをやめることにしか話し合いついてないぞ

50 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 22:00:56.96 ID:6sy7U39X0.net
最近のなろう作品を見てると光輝がかませ勇者としてはマシな性格だったのがよく解るよ。
それから光輝をみつてると読んでしまうのは昭和生まれだからかな?

51 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 22:09:42.86 ID:gAvucAvsr.net
>>50
みつてる←昭和末期以前
こうき←昭和末期〜平成一桁
みつき←平成二桁〜今

52 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 22:46:10.07 ID:qEnb0nVW0.net
>>50
むしろ的外れな説教もそうだが、怒る時は大概他人の為だったしな
徹頭徹尾自分の不満を相手のせいにし続け、最期まで自分から動かなかった檜山とは違う
オルクス再訪時の時からモヤモヤ湧いてた嫉妬や無力感といった悪感情を
否応なく突きつけてくるハルツィナ樹海や氷雪洞窟でようやく自分の為に怒っただけ
人間らしくなったようにも思える。それでいてその時の自分を恥じ
自分から贖罪の道を選び、答えを探し続けるのもまた光輝らしいっちゃらしいが……

53 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 22:51:40.36 ID:4WGEXmQEd.net
正直香織が好きなタイプの
力がなくても弱者のために頑張ってるのって光輝だよな
悪神たる作者にさんざんこきおろされてるけど
最強の力はなくても頑張ってるのにな
主人公以外の男が訳もなく下げられ過ぎて主人公以外に感情移入してしまうわ
間違っても主人公に感情移入できる要素はない

54 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 23:01:32.70 ID:5nHHfo/H0.net
>>52
>>モヤモヤ湧いてた嫉妬や無力感といった悪感情
こういうのって幼少時代に覚えて、そこで一度転んで乗り越え方を覚えるもんだけど、
光輝の場合、ハイスペックが逆に災いして、
変なところで一気に変な試練が来てしまったのも気の毒なところかも。
あと乗り越えるべき石(ハジメ)が妙な形wだったのも。

新年だと、親戚連の色々な状況を知る機会が多いんだが、
子供の頃は優秀だったのに・・・という話を聞くと、
「むしろ子供の頃、優秀だったからこそ、じゃねえの?」とか思って、
本編光輝のことを思い出したりする。
いやアフターあって本当に良かった。

55 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 23:02:07.68 ID:1GbpGKUxr.net
>間違っても主人公に感情移入できる要素はない

これだわ

ありふれが奇跡的に打ち切られないのはマンガワンみたいにほぼアンチしかいない作品で駄作見たさのアンチ予備軍と太郎系好きの少ない信者に支えられているから

56 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 23:05:38.99 ID:3X/DV2AF0.net
>>53
いいかげん香織がハジメを好きになった理由を間違ってるって気付いたほうがいいぞ
同じ間違え方してるせいで自演がバレバレじゃないか

57 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 23:07:47.84 ID:4WGEXmQEd.net
自演とか何いってんだ?
批判は全部自演とかまるでハジメみたいな思考だな
さすが信者www

58 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 23:14:43.47 ID:Pdtgsv6O0.net
>>57
アンチの方がスレの主流とか主張したい為に延々と自演している痛いアンチだと言っているのが理解出来ないの?

59 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 23:19:21.49 ID:1GbpGKUxr.net
ブーメランするどいぞw信者くん

60 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 23:20:13.00 ID:4WGEXmQEd.net
自演でない人間を自演扱いしてる方が痛いけどなwww

61 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 23:21:59.88 ID:3X/DV2AF0.net
ちゃんと本編読んでりゃ力がなくても弱者のために頑張るところに惚れたのではないってすぐ分かるのことなので
まとめサイトかなんかの又聞きで香織がハジメを最初に見たのが老人を助ける場面だったって部分だけしか知らなくて勘違いしてるんだろうけど
叩いてるレスがみんなして同じ勘違いしてるのは滑稽すぎるぞ

62 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 23:24:56.43 ID:1GbpGKUxr.net
ヘタレハジメ←不良から老婆と子供(弱者)を守る為にリスクを気にせずに土下座(力がなくても勇気を持って矢面に立つ。立ち向かう姿勢。)

イキリハジメ←気に入らない奴は潰す。弱者を食い物にする。自分の所有物(女)以外には興味なし。

63 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 23:27:12.99 ID:Pdtgsv6O0.net
え!IDコロコロ太郎とスマホイキリ太郎って同一人物じゃなかったのかそれは申し訳なかった
人が多いとは言えないこのスレで同時に、しかも連携しているアンチが二人居るって可能性より
自演していると考えた方が自然だと思ったのに馬鹿が二人も同時に存在した奇跡だったのか悪かった
今度からダブル馬鹿アンチと言えば良いか?

64 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 23:37:03.84 ID:1GbpGKUxr.net
>>63
っ鏡

内容批判に反論できないからって延々と人格攻撃していて笑える

65 :この名無しがすごい! :2020/01/01(水) 23:43:01.47 ID:txT5p2Cq0.net
>>61
少なくとも>>60(ID:4WGEXmQEd)と>>62(ID:1GbpGKUxr)は
原作の内容を全く知らないことが判明

まぁ、無知を指摘されても
>原作なんか読みたくないの俺だけじゃないから
って開き直るクズだし

66 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 07:11:27.95 ID:VO3ytj030.net
>>62
老婆かばった件は普通に自分かわいさで行動してるぞ 痛いの嫌だから老婆に名誉毀損の発言してるし

67 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 10:17:35.45 ID:P31DlR//K.net
>>61
ならばなんで物語開始前からいきなり好感度MAXなんだよ
最初はハジメのことは少し気になるだけだった、それが強くなっていくハジメに恋心を抱くようになったってちゃんとちっぽけな興味が恋愛感情に変わっていく過程を描けただろ。
それがなくていきなり恋愛感情MAXの設定だから不満なんだろうが

68 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 10:26:50.63 ID:P31DlR//K.net
恋人や嫁になれなくても友達としての関係はなくならない
ユエ=恋人、香織=友達でいいだろ
それでハジメとの関係はなくならないし、香織が他の男と結ばれたっていい
そういう融通を効かせないところが糞

69 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 11:24:28.52 ID:0P3vbcbUa.net
いいかげんしつこいつか同じことばっかり連投しててオウムみたいなんだが
なろう連載時に出来たアンチスレはあるんだからそっち行けよ速攻で消えたけど

70 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 11:37:29.24 ID:P31DlR//K.net
>>69
何度言ってもわからないからだよ
恋人になれなくても友達としての関係はなくならない。異性の人間関係は恋愛関係だけじゃない。
ありふれ信者は異性の友情なんか存在しないとか思ってるんだろ。どんだけ狭い人間関係を送ってきたんだ。

71 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 11:54:34.53 ID:alphlo870.net
ありふれた批判 もっともありふれに近い男w

72 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 12:13:45.12 ID:81vlt+7w0.net
じっくり読む様になったのは奈落に落ち話を見た後だな、リアルでイジメの被害者だった自分には冒頭は鬱だし、最近は主犯にリベンジする前にエタる作品も多いからな

73 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 12:44:27.41 ID:vxwlpxQh0.net
今年は元旦に新作更新が無かったね
もしかして冬コミ行ってたか?
企業ブースなどでオーバーラップとかアニメ版の関係者への挨拶回りもあっただろうし

異世界のんびり農家の作者は行っていたらしいけど

74 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 13:28:26.47 ID:QSAbYGecr.net
ありふれた信者は人格攻撃で世界最強

75 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 13:46:06.94 ID:uVMbQCnn0.net
ハーレムに限らず、キャラの感情の動きが意味不明なのがこの手の作品の大きな問題の一つだからな
仮にほかの男を一生好きにならないというのなら、「そこまで好き」という強い感情を持つに値すると読者が納得できる理由やエピソードを挿入するべきなのだがそれも無い
キャラとしての動機や感情というものが存在せず、物語や主人公の都合に合わせて感情をコントロールされている

76 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 14:01:29.62 ID:uuNLdD9m0.net
俺の書き込みの具体的に反論出来ないから人格攻撃している!
中身が無いアンチにどうやって具体的に反論しろと?
既に、ちゃんと読んでないだろという指摘に対して
なんでこんな作品を真面目に読まないと駄目なのとか言っちゃう癖にな

77 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 14:18:22.19 ID:QSAbYGecr.net
>なんでこんな作品を真面目に読まないと駄目なのとか言っちゃう癖にな

俺はこれ言ってないから的外れ

78 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 15:33:16.30 ID:b6E/cylma.net
めんどくせえか零買って読んでこいよハーレムものじゃないから

79 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 16:25:41.93 ID:QSAbYGecr.net
ハーレムものじゃなくて太郎系

80 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 16:26:03.40 ID:uVMbQCnn0.net
ユエの二番手以下に認定されても嫁になれれば幸せなんて言ってる奴は
人の心がわからんのか

81 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 17:18:08.48 ID:ZA9zTIYdr.net
>>80
ぐうの音も出ない正論

82 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 17:19:12.61 ID:uVMbQCnn0.net
>>76
俺はアンチじゃないにありふれのストーリーやキャラについて全否定してるわけじゃない
もちろん全肯定もできないがな。
だがあまりにも違和感があるとこは肯定できないだろ。
その辺わかれよ

少なくとも違和感がある人にきちんとその辺の説明やフォローくらいできないの?
キャラの言動についてまったく共感できないわけじゃない。だがちょっと違和感を感じるとこは見過ごせない

83 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 17:21:03.35 ID:uVMbQCnn0.net
>>81
まったくだよ。そのくせこの作品の恋愛観の不自然さを指摘したら「お前は童貞だろ」とかレッテル貼るし

女はチンコを咥えさせれば満足とか言ってる奴は女性を舐め過ぎだよ
女性をバカにするのはいい加減にしろ

84 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 19:22:46.05 ID:Qqc/O9rCa.net
君らありふれ関係のスレによく出てるみたいだな
どこのスレに書き込もうが作者は見てないぞ
キャラの扱いがとかいうなら感想覧に書き込んだ方が効率的だぞ
とくに変わらんだろうけど

85 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 20:30:17.43 ID:cRcNLYeS0.net
>>67
召喚前の学生生活でハジメと交流して惚れ込んでいく様子が長々と描かれてるのになんで勘違いできるの?
初対面から召喚までの話が作中にないとでも思ってるの?

86 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 21:18:21.50 ID:vxwlpxQh0.net
>>85
だって>>67
原作も読んでないし、アニメも見ておらず、本当の内容を知らないままで書いている。
アニメ版のスレをはじめ、ネットで本編の内容について書かれたレスを読んだだけで
それで内容を知ったつもりで、延々と書き込んでいるだけだから・・・

本人が言うには

>原作なんか読みたくないの俺だけじゃないから

だってさ

87 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 21:49:03.47 ID:TGM8toVLr.net
ありふれた信者に現実を突き付けたら世界最弱

88 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 23:17:46.96 ID:uVMbQCnn0.net
>>85
それも本編じゃない
物語開始前のことだろ。物語開始前に好感度MAXってのは変わらない

89 :この名無しがすごい! :2020/01/02(木) 23:43:11.43 ID:vxwlpxQh0.net
>>88
>それも本編じゃない

オマエ、これが凄い恥ずかしいことを言ってるって自覚・・・は、無いだろうなぁ・・・

悪いことは言わない
原作小説の1巻を買って、最初のページから目を通せ

そうすれば、そんなトンチンカンなことを書いて、ココを見てる人たちに
恥をさらすことは無くなるから、マジで。

90 :この名無しがすごい! :2020/01/03(金) 00:43:43.26 ID:Klb496lnr.net
もう畳めよ。こんなスレ!

91 :この名無しがすごい! :2020/01/03(金) 00:50:07.36 ID:a/Oq2eqt0.net
>>89
回想シーンは本編とは言わない
本編は異世界に召喚されたとこから始まってるんだ

92 :この名無しがすごい! :2020/01/03(金) 00:51:51.20 ID:a/Oq2eqt0.net
>>85
ハジメにはスルーされまくって見向きもされなかったのになんで惚れ込んでいったんだよ

93 :この名無しがすごい! :2020/01/03(金) 01:00:44.30 ID:TVKM1YDo0.net
>>85
惚れ込んでいく様子なんてハジメのかばってるように見えておばあちゃんけなしてるあれ以外あったか?

94 :この名無しがすごい! :2020/01/03(金) 02:23:23.76 ID:lkfuvwoX0.net
恋なんて一律に語るもんじゃあないだろ
世界を救った経験はあるけど、駆け出し時代に刻まれたトラウマのせいで
夢にトラウマの対象(最弱の魔物)が出るのが恐ろしく、安眠できない日々を過ごして約10年

しかし、とある"彼"の何気ない一言がこの上ない『救い』となり
それ以来、寝る時に相変わらず夢を見るけど
・魔物が出ない→気持ちよく朝を迎えられる
・魔物が出る→突如として"彼"が乱入し、華麗なヒーローショーの開幕
という日々を過ごし、結局「全て"彼"のおかげ!」と好感度がめきめき上がる
純粋とも言えるし多分チョロインに入るであろう某乙女さんとかいるしなぁ

95 :この名無しがすごい! :2020/01/03(金) 03:27:13.44 ID:6cuCYhsUd.net
やべえやつ沸いてるな

96 :この名無しがすごい! :2020/01/03(金) 07:02:04.19 ID:1K+lOpkB0.net
>>93
そんな読んでないことが一発で分かるレス返されましても
そもそも婆さん助けた時点では今まで周りにいなかったタイプの変わった人がいると興味持った面が大きくて
惚れた本質的な部分はそこじゃないことくらいそこら中で出てくるぞ

97 : :2020/01/03(金) 07:15:49.35 ID:49BoNLVn0.net
>>91
>>93
だから、ここは原作小説のスレ

読んでないクセに、知ったかぶったコメントするのが
ここを見ている原作既読者たちから、>>95のようにアナタがバカにされて笑われて
恥をかいているだけだって理解しようよ?

何でオマエは、新年早々から自ら無様をさらして笑い者になっているんだ?

98 :この名無しがすごい! :2020/01/03(金) 12:30:27.27 ID:poDAr7yR0.net
>>12
書かずに他人の作品の愚痴に明け暮れるよりは建設的だと思うけど

99 :この名無しがすごい! :2020/01/03(金) 12:33:46.92 ID:poDAr7yR0.net
>>21
政治批評は世論を動かして政策転換に影響を与える可能性は有るけど
小説ボロカス書くと小説の内容でも変わるの?

100 :この名無しがすごい! :2020/01/03(金) 12:52:56.36 ID:1K+lOpkB0.net
そもそも自分の名前出して発言に責任もって批評するのと
匿名で好き勝手文句言うのを同列に語ろうとしてる時点でね

101 :この名無しがすごい! :2020/01/03(金) 14:45:04.60 ID:Klb496lnr.net
ひたすら信者が気持ち悪いことだけは分かるわ

102 :この名無しがすごい! :2020/01/03(金) 15:32:37.09 ID:Klb496lnr.net
南雲ハジメはイキリハジメ呼びが相応しい 1回目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1578033055/

103 :この名無しがすごい! :2020/01/04(土) 01:45:28.83 ID:RyJR3noM0.net
主人公の人格もヒロインの境遇も別にどうでもいい
読み手の受け取り方だって千差万別だ

ただ個人の感想で同じ事何度言われても迷惑

104 :この名無しがすごい! :2020/01/04(土) 03:33:25.28 ID:tU8MhSuz0.net
「バカの一つ覚えなのはゲームキャラの悪い癖」……って言うけど
つまりはそういうことだよな

105 :この名無しがすごい! (スフッ Sd62-LuTj):2020/01/04(土) 06:20:03 ID:awRR4DlRd.net
アニメの頃沸いてた大西ガイジと同じ匂いがするな

106 :この名無しがすごい! :2020/01/04(土) 07:14:20.16 ID:k8SqPddn0.net
>>105
そいつによる自演だよ?

107 :この名無しがすごい! :2020/01/04(土) 07:39:18.79 ID:BCDDdSVC0.net
リアルタイムで読んでた立場だから原作で香織死亡を見た時キングクリムゾンが発動したのを疑ったな
(その後ノイント化する所謂パワーアップイベントで済んでよかったけど)

108 :この名無しがすごい! :2020/01/04(土) 09:27:10.68 ID:kdr29J0c0.net
>>105
そりゃ自演だしな
同じ時間に湧いてきて同じ勘違いをしてて同じことしか言わないやつが
自演じゃなかったら軽くホラーだろ

109 :この名無しがすごい! :2020/01/04(土) 18:28:48.53 ID:cxR0SxIY0.net
これマザーが卿を召喚する感じか?もしかしなくてもw
聖剣ちゃんはそのうち人化して三人目の嫁になりそうなフィール

110 :この名無しがすごい! :2020/01/04(土) 21:01:43.81 ID:k8SqPddn0.net
>>109
ハジメが遠藤を召喚するよう、マザーに頼んだ(脅した)可能性

実は聖剣は、かつて名を馳せた女剣士が自らを剣に変えて
次世代の剣士のサポートに・・・とか

111 :この名無しがすごい! :2020/01/04(土) 22:43:00.19 ID:hsqinr2cr.net
信者はさっさとこの作品の魅力かけよ

112 :この名無しがすごい! :2020/01/04(土) 23:47:05.63 ID:/yjImJcr0.net
ハウス!

113 :この名無しがすごい! :2020/01/04(土) 23:58:42.34 ID:tU8MhSuz0.net
サラっとリボルバーごと換装するから
ある種オートマの利点まで取り込んだトンデモ銃になってる
最初に手に入れた魔物の固有魔法『纏雷』を魔力⇔電力で相互変換できるまでに使いこなしたり
処女作のドンナー(&左手用のシュラーク)といい、それだけ研究できる余地(時間)があるとはいえ
付き合いが長い技や道具への愛着が半端ない

あと光輝が戦いの中で咄嗟に剣技の派生技を編み出して成長する様を見れば
雫どころか八重樫家の皆さんもニッコリだろうなこれは

>>110
そういう曰く付きの武器を相棒としてよく知り、心を通わせることで
秘められた記憶を引き出す騎士の奥義(エン○ンス・アーマメント)に至る……のか?
ホント聖剣ちゃんは謎が多いなぁ

114 :この名無しがすごい! :2020/01/05(日) 17:45:24.32 ID:ueOx8oCi0.net
ハジメがドンナーだけじゃなく、左手用のシュラークも作って
二挺拳銃でガン=カタやるようにしたのは
やっぱり召喚される以前に「リベリオン」を観ていて、それが脳裏にあったからだろうか
あの両親とならマイナー映画も色々と観てそうだし

115 :この名無しがすごい! :2020/01/05(日) 22:45:18.46 ID:n2s4Lw6Or.net
信者はさっさとこの作品の魅力かけよw

116 :この名無しがすごい! :2020/01/05(日) 23:40:09.17 ID:ueOx8oCi0.net
>異界の者には異界の者を。

敵が遠藤くんを召喚するのかな?
ハジメの右腕(と書いて子分)と知らずに

117 :この名無しがすごい! :2020/01/06(月) 01:40:32.57 ID:MaEvzr5O0.net
遠藤と光輝の絡みって殆ど書かれていないが、どんな感じなんだろ

118 :この名無しがすごい! :2020/01/06(月) 01:42:53.40 ID:MaEvzr5O0.net
来週ぐらいには深淵卿も登場しそう

119 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 42a7-w+uJ):2020/01/06(月) 07:23:09 ID:AixMOnWg0.net
吉岡剛も「賢者の孫」と新作の「魔法少女と呼ばないで」を更新していたけど
白米ともども話があまり進んでいないにも関わらず、文字数が圧倒的に少ない・・・

120 :この名無しがすごい! :2020/01/06(月) 09:16:40.75 ID:4plEkURg0.net
>>116
同じ世界だと仲間の可能性があるんで別の世界の最強を引っぱってきたら何故かそれだったというオチ?
光輝が召喚された世界へ遠藤を連れて行くのを忘れたのは単なるネタかと思ったら実は伏線だったのかな

121 :この名無しがすごい! :2020/01/06(月) 13:36:24.78 ID:kAc0nYcMM.net
卿って確かライセン大迷宮朝鮮で初めての?大量分身をやってたよね
魔力を放出する系のはずだけどまさかあの世界でも精神面以外では問題なく分身できちゃうんだろうか

122 :この名無しがすごい! :2020/01/06(月) 20:37:25.02 ID:YJeqjyry0.net
遠藤じゃ仮に洗脳されたりして戦うことになっても勝ち目ないだろなぁとか思ったけど、マザー特権で魔力縛りなしになったりしたらちょうど互角くらいの戦いになりそうだな

123 :この名無しがすごい! :2020/01/06(月) 23:37:28.68 ID:hg/RSZGE0.net
文句を言ったら童貞とかモテない男とかレッテル貼り
これだから信者は嫌いなんだよ。万人にありふれの良さをわかりやすく説明することくらいできないの?

124 :この名無しがすごい! :2020/01/07(火) 02:09:22.41 ID:BWek+EAa0.net
>>123
俺TUEEE系の妄想をこれでもかとぶち込んでバカでも簡単に読めるとっつきやすさが魅力じゃないかな
俺は好きだが子ども向けだなとも思うので周りには読んでる事は内緒だ
アニメや漫画のパロディ部分は正直読んでてキツい

125 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 311f-QNLu):2020/01/07(火) 03:21:19 ID:mypMy8l/0.net
ありふれで評価すべき点は
虐待された過去を持ちながら
ハジメに復讐心が全くないことだろうな

普通の下剋上もののパターンだと
虐げた相手にざまぁするのが半ば目的と化しているが
ハジメの目的はあくまで「帰りたい」であって
檜山も光輝も、基本眼中にないからな
檜山を殺したのも、香織を殺された復讐だし

俺TUEEEであってもざまぁ(の気持ち)はないから
主人公の行動に嫌味を感じないんだよな
まあ、俺TUEEEした結果がざまぁになってしまうんだが

126 :この名無しがすごい! :2020/01/07(火) 06:30:25.34 ID:MMwwxDX80.net
>>121
深淵卿モードは戦闘時間に比例して全能力が向上していく
段階的な限界突破(魔力消費もナシ)状態なので、魔力が霧散するライセン大迷宮でも
分身が程なく消えていたのが段々出現時間&数が上昇して
一面卿まみれになっていったから、より強い魔力分解作用があるあの世界では
もっと時間がかかれど長く戦わせていたら同じ状況に至るだろう

>>125
まだ時期が分からない2期でやるであろうその辺は
「今まで自分を虐げてきた過去に対する復讐」ではなく「香織を殺したゴミクズの処分」だしな
まあこの心理は地の文じゃないと分かりにくいだろうから
アニメ組とかにはざまぁと取られても別にいいと思う

127 :この名無しがすごい! :2020/01/07(火) 08:45:30.80 ID:Hkid2cP10.net
>>125
話の至るところに復讐心かいまみえるんだが(;・ω・)

128 :この名無しがすごい! :2020/01/07(火) 09:25:51.53 ID:ONFoIZ500.net
>>122
洗脳する必要ないんじゃないか
異世界から悪魔が召喚されてしまったので退治してくれって頼めば

卿「な、南雲ぉ。お前かよ!悪魔どころか魔王じゃねえか!」

129 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 42a7-w+uJ):2020/01/07(火) 10:45:29 ID:jtBmqBnI0.net
>>127
ハジメは悪戯心はあるからね
召喚前から持っていたんだろうけど特に実践はしなかったが
奈落でのサバイバル経験で心変わりしたことで実践する気になったんだろう

130 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4202-E95m):2020/01/07(火) 11:23:45 ID:jwWQW/HL0.net
>>127
被害妄想激しすぎない?

131 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4202-E95m):2020/01/07(火) 11:32:25 ID:jwWQW/HL0.net
つーか一度いじめられたら力関係が逆転してもいじめられ続けなければならない
そうでなければ復讐とみなすってアホみたいな思考してるやついるよね

132 :この名無しがすごい! :2020/01/07(火) 12:48:51.12 ID:+i8RU3iga.net
>>127
誰に対してだよw

133 :この名無しがすごい! :2020/01/07(火) 17:20:51.01 ID:jVzOhlrL0.net
虐められてた当時でさえ大して気にしてなかったのに復讐て

134 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3163-Fu3+):2020/01/07(火) 20:04:47 ID:4ycg71E30.net
とりあえず自分と違う考えの人に「童貞」とか「モテない男」とかレッテル貼るのやめろや
むしろ逆だろ。こんな男の都合のいい妄想全開のハーレムアニメをマンセーしてる奴こそ童貞やモテない男だろ。
ユエの二番手以下に認定されても嫁になれれば幸せなんて言ってる作者や信者は
人の心がわからないのか

135 :この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-d8zs):2020/01/07(火) 20:27:44 ID:GtEWulPMr.net
作者が趣味で書いたからと一度商業化を拒否している妄想ノートだからな。この作品

136 :この名無しがすごい! :2020/01/07(火) 20:59:36.02 ID:UP07kbbt0.net
>>134
ごめん現実との区別ついてないと思ってたから

137 :この名無しがすごい! :2020/01/07(火) 21:47:00.14 ID:jtBmqBnI0.net
>>134
何で、アニメ板のスレで書かれたことに、こっちのスレで言い返すんだ
キミがそんな姑息な態度を取っているようでは
「空想の中でしか恋愛が出来ない、モテない童貞で、ウソつきの卑怯者」
と言われても仕方ないな!

『ありふれた職業で世界最強 第二十四章』
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1578389461/

138 :この名無しがすごい! :2020/01/07(火) 22:18:15.19 ID:2zMpzLjTM.net
復讐心を感じてるのはハジメじゃなくて読んでる側であり
そうであるからこそざまあ要素と言うテンプレが成り立つんだけど
不思議なことにハジメが復讐心持ってると思い込んでしまう人が後を絶たない

139 :この名無しがすごい! :2020/01/07(火) 22:40:09.90 ID:jtBmqBnI0.net
ハジメの行動原理としては
目の前に立ちはだかった障害や、自分に降りかかってきた理不尽を
力ずくで薙ぎ払うってだけで
「目には目を」や「ヤラれたらヤリ返す」がモットー、ってわけじゃないんだよな

相手がしつこく攻めてくるから、相手をやっつけたときに復讐したように思い込む読者がいるのでは

140 :この名無しがすごい! :2020/01/07(火) 22:44:03.41 ID:jwWQW/HL0.net
読者が作中のキャラに感情移入するんじゃなくて
作中のキャラが読者に感情移入してるかのような物言いするやついるよね
それで自分なら復讐心を抱くから作中のキャラも復讐を目的に動いてると決めつける

141 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 42a7-w+uJ):2020/01/07(火) 23:03:52 ID:jtBmqBnI0.net
>>140
>>127がそれっきり何も言わない以上、「ハジメには復讐心があった/なかった」論議は
どーにも進まないから、これでオシマイで良いと思う

142 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-Uzpw):2020/01/08(水) 03:13:21 ID:xFcOIbJ90.net
なろう版しか読んでないんだけど
香織はハジメの事好きというより本当に優等生的な善意で気にかけてたと思ってたから
着いてきたとき割とおどろいた方なんだけど
書籍版だとその辺追加というか補完あったりする?

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200