2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良14

1 :この名無しがすごい! :2019/12/30(月) 22:00:32.67 ID:Id7ICPy50.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
※次スレを立てる時は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい。


小説家になろうで連載されている厨二好き/白米良先生の総合スレです。
書籍版の話題もこちらでどうぞ。
アンチ・荒らしお断り。見つけてもNGしてスルー推奨。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
無理な場合は代理を指名して下さい。

■web連載情報
作者ページ
http://mypage.S yosetu.c om/386841/
ありふれた職業で世界最強
http://ncode.Syos etu.c om/n8611bv/
重ねたキズナと巡る世界(ハーメルン)
https://novel.syosetu.org/16450/

■書籍版公式サイト
ありふれた職業で世界最強
http://over-lap.co.jp/narou/865540550/
アルカディア=ガーデン
http://over-lap.co.jp/bunko/arcadiagarden/

■ポータルサイト
https://arifureta.com/

■コミカライズ作品ページ
ありふれた職業で世界最強(本編コミカライズ)
https://comic-gardo.com/episode/10834108156661711704
ありふれた日常で世界最強(スピンオフコメディ)
https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710782
ありふれた職業で世界最強 零(外伝コミカライズ)
https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710340

■前スレ
【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568883596/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

139 :この名無しがすごい! :2020/01/07(火) 22:40:09.90 ID:jtBmqBnI0.net
ハジメの行動原理としては
目の前に立ちはだかった障害や、自分に降りかかってきた理不尽を
力ずくで薙ぎ払うってだけで
「目には目を」や「ヤラれたらヤリ返す」がモットー、ってわけじゃないんだよな

相手がしつこく攻めてくるから、相手をやっつけたときに復讐したように思い込む読者がいるのでは

140 :この名無しがすごい! :2020/01/07(火) 22:44:03.41 ID:jwWQW/HL0.net
読者が作中のキャラに感情移入するんじゃなくて
作中のキャラが読者に感情移入してるかのような物言いするやついるよね
それで自分なら復讐心を抱くから作中のキャラも復讐を目的に動いてると決めつける

141 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 42a7-w+uJ):2020/01/07(火) 23:03:52 ID:jtBmqBnI0.net
>>140
>>127がそれっきり何も言わない以上、「ハジメには復讐心があった/なかった」論議は
どーにも進まないから、これでオシマイで良いと思う

142 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-Uzpw):2020/01/08(水) 03:13:21 ID:xFcOIbJ90.net
なろう版しか読んでないんだけど
香織はハジメの事好きというより本当に優等生的な善意で気にかけてたと思ってたから
着いてきたとき割とおどろいた方なんだけど
書籍版だとその辺追加というか補完あったりする?

143 :この名無しがすごい! :2020/01/08(水) 04:01:42.59 ID:4PH/nsn90.net
>>142
ミュウとの出会い〜オルクス再訪、香織加入までの書籍4巻で
香織関連の書き下ろしエピソードがある
けど最初のオルクスに向かう前日の夜b…密会の時点で
好きになったきっかけとか色々話してくれたから
本当に「(異性として)好きだから話しかけてる」のであって
「香織は優しいからだらしない南雲にも構ってくれる」という
光輝の認識は誤りだってのは分かったけどね

144 :この名無しがすごい! :2020/01/08(水) 04:06:05.60 ID:dUy39qUu0.net
>>142
なろうでも触れられてたハジメと初遭遇シーン告白までの短編が4巻
奈落に落ちる前、訓練シーンでの一コマ的なのが1巻あとがきのアトガキ

日常漫画を読んだ上で『月下の語らい』を読み直すと・・・ラスト良い話が狂気の話に思えて困る

145 :この名無しがすごい! :2020/01/08(水) 07:25:08.88 ID:IFHnZK4d0.net
>>142
なろう版でも同じだけど、変貌したハジメと再会したクラスの面々の中で
一見でハジメだと気付いたのは香織だけだからね
愛子先生ですら遠藤と同じで、目の前にいるのをハジメと思わずに
聞き覚えのある声だけで「あれ、ハジメがいるのか?」って状態だったし

146 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-b6Cp):2020/01/08(水) 12:44:21 ID:bKSp+4KU0.net
日常の香織はもうほぼ全部狂気の塊みたくなってるじゃないですかヤダー

147 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-lB9F):2020/01/08(水) 13:11:02 ID:Oq5qoNuR0.net
香織はノイントに憑依してからが本番よ

148 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df63-lZna):2020/01/08(水) 14:26:27 ID:Pph3FjY50.net
異世界に召還されてハジメが下層に落ちてユエと出会ってなかったら香織はハジメと結ばれてた可能性が高かった。
本人に直接の落ち度がないことでハジメを取られてしまったのだから救済措置を与えなきゃ可哀想。
その救済はキズナイーバーの千鳥みたいに他の男と結ばれて幸せになることしかない。
あんなハーレム嫁に入れてやるなんてちっとも救済になってない。

149 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-lB9F):2020/01/08(水) 14:36:31 ID:Oq5qoNuR0.net
>>148
元世界でさんざん突撃ストーカーしてたのは落ち度じゃないって言うのか

150 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-b6Cp):2020/01/08(水) 16:21:37 ID:bKSp+4KU0.net
転移前のハジメさんは香織の突撃に恐怖すら覚えてたからな
香織にとってのほっこりエピソードがハジメ側からだと恐怖体験だったりするのもよくあったみたいだし
(参照・特典のSSなど)

151 :この名無しがすごい! :2020/01/08(水) 16:50:27.20 ID:gnwTb2oz0.net
大西ガイジに触るな

152 :この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-8NSa):2020/01/09(木) 00:43:20 ID:+rMo/FdJd.net
ありふれの2020年カレンダー使ってるんだけど
版権絵は良いとしてアニメキャプの繋ぎ合わせだけのページが7ページ中2つもあってちょっと残念だった
A2サイズだから版権絵のページはポスター代わりになって良いけどね

153 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-elwi):2020/01/09(木) 01:34:06 ID:CtQs0D6P0.net
>>143
やっぱ書籍版で追加あるのね、ありがとう
ぼちぼち買っていく事にします
なろうで月下の語らい読んだ時も男として好きなんだとは気がつかなかったわ、実際はストーカーだったわけだけど

154 :この名無しがすごい! :2020/01/09(木) 04:33:18.18 ID:3E/ECwQD0.net
檜山はハジメと香織を人外にしたキーマンだけど、腐れ外道だから因果応報は扱いはなろう的だな

155 :この名無しがすごい! :2020/01/09(木) 05:23:49.75 ID:eawr406ar.net
イキリハジメには因果応報がない

156 :この名無しがすごい! :2020/01/09(木) 06:14:47.29 ID:B8y4lUga0.net
なし崩し的に世界の命運背負わされるのが因果応報だろ

157 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-s3v3):2020/01/09(木) 07:23:36 ID:lLjOZnY00.net
>>155はアニメしか見ていないから、その先の展開を知らないのだ

158 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM0f-Uq5u):2020/01/09(木) 10:19:04 ID:6SIL/WtKM.net
>>153
そこだけならまだ微妙なラインだったが
ハジメが奈落に落ちた時に追いかけようとした時点でただの善意ではあり得ないかと
正に優等生的な善意の塊である光輝と対比してもそれは明らか
ストーカーは手遅れ感あるけど本編だけだと制服から学校特定してた以外は可愛いもんなんだよな
日常のキャラが濃すぎる上にアフターで逆輸入してしまったのが致命傷だな

159 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-elwi):2020/01/09(木) 10:32:49 ID:CtQs0D6P0.net
>>158
今読み返すとそうなんだけど
当時はクラスメイトが死んで錯乱してるんだなあくらいにしか思って無かったわ
勝手に香織は攻略対象外なんだと思ってたせいだろな

160 :この名無しがすごい! :2020/01/09(木) 16:53:11.55 ID:45kxQORg0.net
なろう初めてか?
どこをどう読んでもメインヒロインの風格だったろ

最初だけは

161 :この名無しがすごい! :2020/01/09(木) 17:10:08.09 ID:Js3rYbkF0.net
異世界召喚されなかったらメインヒロインになれたかもしれないのにね

162 :この名無しがすごい! :2020/01/09(木) 18:14:17.63 ID:3E/ECwQD0.net
正妻→ユエ 料理担当→シア 残念枠→ティオ 追加ヒロイン→雫と枠が埋まっているから香織さんは大変だな

163 :この名無しがすごい! :2020/01/09(木) 19:46:56.52 ID:45kxQORg0.net
>>162
ヤンデレ枠

164 :この名無しがすごい! :2020/01/09(木) 23:31:13.67 ID:3E/ECwQD0.net
リアルタイム(奈落に落ちてから)読み始めた時ユエの声のイメージしたのは南姐さんのロリ声だったな。
シアはまきいずみ、香織は遠野よそぎ(要するにコトノハサマ)、ティオはAYA。愛ちゃん先生は木村あやかだったな

165 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-elwi):2020/01/10(金) 03:01:59 ID:j5fx+J7W0.net
>>160
なろうやラノベのメインヒロインをパロった
サブキャラだと思ってたんや…
クラスメイトとは絶縁したまま異世界キャラと
イチャイチャする話かと思ってたから

166 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-elwi):2020/01/10(金) 03:06:34 ID:j5fx+J7W0.net
>>164
エロゲやんけ!しかもちょっと古…いやベテラン揃いの
そういやハジメパパの会社一般もエロも作ってて
かなりヒット飛ばしてる会社ってすごいな

167 :この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-aqKi):2020/01/10(金) 03:09:39 ID:flkN67UYr.net
ヘタレハジメが香織を受け入れるわけ無いだろ
かといってイキリハジメだとヤリチンだし

168 :この名無しがすごい! :2020/01/10(金) 08:17:29.88 ID:Qb7wO6/zM.net
香織の場合、昔のハジメに受けれることができるかどうかは関係がないんだよなあ
カンキンには抗えない

169 :この名無しがすごい! :2020/01/10(金) 08:35:37.32 ID:nHZP15ex0.net
親の手伝いでカンヅメになれているハジメさんならカンキンにも耐えられるのかも知れない

170 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa5-mNYZ):2020/01/10(金) 13:45:35 ID:SSCpJzZB0.net
「白崎の血筋」がやべーのはもはや周知の事実だか
ありふれの女性陣がそもそも好きな相手(性別を問わず)の為に
覚悟ガン決まりのやべー奴らばっかりだし
どこぞの勃起マタギが言ってた「女は恐ろしい」の意味がよく分かる

171 :この名無しがすごい! :2020/01/10(金) 21:15:24.41 ID:HehcTTtS0.net
光輝の妹も、遠藤の妹もレズに育つとは、雫がそれだけ女に対する魔性の女なのか・・・

172 :この名無しがすごい! :2020/01/10(金) 21:28:20.35 ID:KcyVltoC0.net
人外ハーレムは漢のロマン。其れを理解していたから死亡時にノイントに転職する事を選ぶ香織の英断は凄いなと思った。

173 :この名無しがすごい! :2020/01/10(金) 22:59:27.79 ID:YMbWg97P0.net
漫画更新してた
日常はこれ以上話進めれないとこまで来てるな
本編は3巻の番外編をオチまでコミカライズ
竜人族は誇り高い人達です…たぶん…

174 :この名無しがすごい! :2020/01/11(土) 02:33:45.09 ID:dxkevVXx0.net
変成魔法習得以来、ビーストファイターへと成長した龍太郎だが
この時は習得したてとはいえ、ユエが旧支配者と化すような魔法をよく制御できるなと改めて感じた
良くも悪くも自分のやりたいように動くバカ正直さの賜物かな

日常でようやく描かれたクリスタルキーの見た目。もう少し弄ったら
そこら辺の宝箱から神々の封印まで容易く開閉してしまうが
使い手を選ぶ事に定評がある某伝説の武器のデザインにしても違和感なさそう
でも製作者が少しでも拘り入れるとクソダサデザイン混じる病気だしなぁ……

175 :この名無しがすごい! :2020/01/11(土) 02:38:46.44 ID:dxkevVXx0.net
初っ端から[+血盟契約]で契約者に決める程の覚悟でモノにすると決めた
年下彼氏の体液なら赤くても白くてもおいしく頂いてしまうユエさんなのであった

>>172
んで大体年上になっちゃう。やはり「ハジメのハジメをおはようからおやすみ」まで頂いた
吸血姫さん仕込みで年上好きへと固定されてしまった……のか?
いやリーさんも勧めるように年上ヒロイン(姉さん女房)大好きなんで全然OKですが

176 :この名無しがすごい! :2020/01/11(土) 13:09:58.82 ID:njAf9EV20.net
年下ヒロインがシアとリリィだけだからね
とはいえこの先何百何千年と生きていけば誤差の範囲になるんだろうけど

177 :この名無しがすごい! :2020/01/11(土) 18:52:12.77 ID:Atofm+3Y0.net
> 1 『小説家になろうシリーズ』のアニソン、神曲多い説

【 盾の勇者の成り上がり 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 7 曲)まとめ・ランキング
https://japan-anime-song.com/wp/2020/01/03/tatenoyusyanonariagi-songs/

【 ありふれた 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全7曲)まとめ・ランキング
https://japan-anime-song.com/wp/2019/12/31/arihuretasyokugyo-songs/

【 ダンまち 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全9曲)まとめ・ランキング
https://japan-anime-song.com/wp/2019/12/31/danjyon-deai-songs/

【 このすば 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全4曲)まとめ・ランキング
https://japan-anime-song.com/wp/2019/12/30/konosubarasiisekainisyukuhukuwo-songs/

【デスマ】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全3曲)まとめ・ランキング
https://japan-anime-song.com/wp/2019/08/03/death-mearch-songs/

【 転スラ】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全5曲)まとめ・ランキング
https://japan-anime-song.com/wp/2019/08/03/tensei-sulaim-songs/

【 リゼロ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全8曲)まとめ・ランキング
https://japan-anime-song.com/wp/2019/12/25/okarahajimeru-songs/
,jh

178 :この名無しがすごい! :2020/01/11(土) 19:01:09.09 ID:/QGuWSHj0.net
タイトルだけで察する事が出来たがまだ来ただけか……卿w

179 :この名無しがすごい! :2020/01/11(土) 19:58:22.34 ID:QU1dV+Uv0.net
感想欄が遠藤で溢れてたが、実際遠藤の人気ってどんなもんなんだ?

180 :この名無しがすごい! :2020/01/11(土) 21:57:18.49 ID:5nod435J0.net
>>176
ミュウちゃんがアップを始めました

181 :この名無しがすごい! :2020/01/11(土) 23:33:45.38 ID:njAf9EV20.net
>>180
いや、ミュウはまだ娘枠だから……

182 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa5-AFO5):2020/01/12(日) 04:41:18 ID:ZA/MlAJD0.net
>>179
影の薄いネタキャラかと思いきや、オルクス再訪時の
半ば見捨てるような形でも必死こいて助けを求めに地上へ逆走した下りや
ラナさんにガチ惚れして真に受けた「攻略者になる&神殺しの魔王に一矢報いる」を
本当に達成してしまうマジモンの漢気で好きになった人が多いと思う
あと一目置かれたのに魔王様に気を遣ってギリギリまで自分の力で解決しようとする義理堅さとか
決して安易に頼って手を煩わせると正妻様が怖いとかそんなんじゃあない。決して(たぶん)

183 :この名無しがすごい! :2020/01/12(日) 08:34:05.18 ID:5cMslq3C0.net
個人的にはハジメに勝ったとかいい勝負したじゃなくてあくまで一発入れた止まりなのがまた良い
それでいて地球では無双できるし

子供の頃アニメや漫画でクリリンやヤムチャポジのキャラ見て本当は強いのに…って
モヤモヤしてた感情を吹き飛ばしてくれるというか

184 :この名無しがすごい! :2020/01/12(日) 12:56:09.41 ID:dirdzf5/0.net
力(火力)のハジメ
技(異能)の卿

185 :この名無しがすごい! :2020/01/12(日) 13:00:47.38 ID:uyZQYDgD0.net
二丁拳銃ガンスピンリロード(フルマニュアル)とか6連ワンショットピンホールとか銃弾ビリヤードとか技カテゴリなきがががが

186 :この名無しがすごい! :2020/01/12(日) 17:38:41.88 ID:wMJLj+510.net
もう香織はハジメとユエを守って死ねばいいんだよ
これでアンチも信者も満足だろ

187 :この名無しがすごい! :2020/01/12(日) 17:52:59.02 ID:ZA/MlAJD0.net
どこまでも甘ちゃんで辛い目に遭うとわかっていてもその道を選んだ光輝は
粉微塵にでもされない限り気絶しようが魔力で身体を補強しまくって
戦い続けられる狂気の戦闘スタイルに覚醒したりするし
卿も長期戦になればなる程、質と量を兼ね備えつつ無限に強くなっていくから
最終火力は卿が上じゃないかと思う

まあそこまで行くとただでさえ内なる卿に只ならぬ想いを抱く彼(浩介)の精神がどうなるか
予測が付かないので最っ高の年上彼女ことラナさんに思う存分甘えて
癒して貰えるようなアフターケアを用意しなければ……

188 :この名無しがすごい! :2020/01/12(日) 19:04:48.00 ID:Y4s202Kp0.net
最近の光輝は男性陣の中で3番目扱いだからな。(1位はハジメ、2位は深淵卿)

189 :この名無しがすごい! :2020/01/12(日) 20:41:56.47 ID:sCalGbYu0.net
生存能力なら卿が上だろうけど単純火力だと聖剣ぶっぱ技持ってる光輝が上だと思う
卿は切り札的な黒天窮以外の技は威力より手数ってタイプだし

190 :この名無しがすごい! :2020/01/12(日) 21:27:48.60 ID:d9dCmzEr0.net
>>186
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1575256287/564
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1578389461/278

殺害予告をやらかしているので通報推奨

191 :この名無しがすごい! :2020/01/13(月) 02:16:52.62 ID:hbDvGoYmr.net
悠木碧信者より怖い人っているんだな

192 :この名無しがすごい! :2020/01/13(月) 06:08:18.36 ID:I+4GZ9Qg0.net
この作者一回の更新当たりの分量が化け物だよな
他の作者なら2〜3回分ぐらいを一回に詰め込んでくるし

193 :この名無しがすごい! :2020/01/13(月) 06:44:17.81 ID:ZMDGW2vBr.net
内容は酷いけどな

194 :この名無しがすごい! :2020/01/13(月) 11:14:02.44 ID:dvAv5oZva.net
速筆なうえ量が多いからな
書籍とか分厚いしハウリアの追加話やら零2巻は編集に長くない?ってツッコまれる量書いたらしいし

195 :この名無しがすごい! :2020/01/13(月) 18:57:01.05 ID:kco0k2pw0.net
制限いっぱいまで書いてくれるのありがたいよね

196 :この名無しがすごい! :2020/01/13(月) 20:33:42.81 ID:GYt7chn70.net
日常では再会後即ミイラパッケージを使いハジメをゲットする香織だけど、でも体液を美味しく頂くのはユエの専売特許だよ

197 :この名無しがすごい! :2020/01/13(月) 21:32:16.85 ID:E8isG+Wc0.net
散々マザーのことやべぇやつだと説明されてんのに、そのページの最後でただグラサンかけただけで若干コメディ寄りのキャラ付けに成功した遠藤マジ遠藤

198 :この名無しがすごい! :2020/01/13(月) 21:34:23.30 ID:WybZ79bj0.net
もうマザーはポンコツAIな

199 :この名無しがすごい! :2020/01/13(月) 21:35:28.98 ID:gyJlpQlJ0.net
深淵卿に勝てる濃いキャラなんかそう相違ない

200 :この名無しがすごい! :2020/01/13(月) 22:57:50.98 ID:Dym7O6pD0.net
マザーはポンコツというか本当はラスボスじゃないくて黒幕に踊らされている系な気がするんだよな

201 :この名無しがすごい! :2020/01/14(火) 11:06:11.74 ID:bosG/OpDM.net
卿は影が薄いにも関わらず奇跡的に召喚対象となったわけだが
地球では居なくなったことに気づかれてなさそう

202 :この名無しがすごい! :2020/01/14(火) 12:33:38.24 ID:0hY2tmP80.net
遠藤と光輝は一戦交えるくらいするのかな
なんかお互いに負けないけど勝てないみたいな
バランスになってそうだけど

203 :この名無しがすごい! :2020/01/14(火) 15:18:02.36 ID:gSmggQwXd.net
前までなら一騎討ちなら卿の方にやや分がある感じだったけど、光輝が伸びろ聖剣っていう範囲攻撃会得した今ならどうなるか読めんな

204 :この名無しがすごい! :2020/01/14(火) 17:14:24.27 ID:6RYFMXlT0.net
卿は名簿用意して順番に点呼してく方式でもついうっかり飛ばしたりして忘れられるんだろうか

205 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-31VA):2020/01/14(火) 19:29:55 ID:tG/XqwYoa.net
皆勤賞だったのに出席数足りなくて卒業出来ないと言われたくらいだよ

206 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4b-z2Dn):2020/01/14(火) 20:52:41 ID:ERuRtUq80.net
>>204
卿の一人前を呼ぶあたりで先生の目が霞むんだよ
目をこすってから卿を飛ばして一個下を呼ぶ

207 :この名無しがすごい! :2020/01/15(水) 20:14:33.02 ID:IuygFaq/0.net
ステータス的には2人比較するとどんな感じなんじゃろ
というかもうステータスなんて暫く出てないっけ?

208 :この名無しがすごい! :2020/01/15(水) 20:30:08.11 ID:FQEdx3160.net
アビスのこの時期のステータスは、ずいぶん前に出てなかったっけ?

209 :この名無しがすごい! :2020/01/15(水) 20:37:44.88 ID:aGLARy8DM.net
卿のステータスは見た記憶がないな
まあハジメと勇者の素ステが10倍以上あると言う点を踏まえた上で今の話読んでると
既にステータスは無かったことにされてると思うが

210 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9a5-otum):2020/01/16(木) 11:44:24 ID:FJVFwc3q0.net
ステータスは大体シアの強さを表す指標として思い出されたかのように出る場合が多いかも
数字が積み上がれば積み上がる程に総量がインフレする累乗系なので
(例えが若干みみっちいが)100と101、1000と1001の間にある差は割と大きい

なので限界突破(通常)なら数字的にはステータスを単純に3倍でも
それ以上の戦闘力向上が見込めるから発動前の基礎値が大きいとそら強くなるよねという

211 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29bc-HLSl):2020/01/16(木) 16:53:29 ID:HiVEN/Nw0.net
後半は変性魔法だかなんだかで肉体改造も比較的自由になったしなあ
ハジメやユエはステータス高いといっても基本攻撃手段は遠距離(近くで撃たないとは言ってない)だから光輝ほどステータス依存高くないし

212 :この名無しがすごい! :2020/01/16(木) 17:19:52.80 ID:8YhIQzfC0.net
卿のステは数値だけだとハジメにダメを入れられたのかが不思議でたまらないレベルだしねぇ
それだけ説明文が仕事しないスキルの限界突破効果がいかに凄かったか、となるわけだけど

213 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 464b-b/H2):2020/01/16(木) 22:29:17 ID:UtujSD4c0.net
ありふれのステータスは差があっても攻撃が無効化出来るとかは出来ないタイプだから
戦闘では単純なステータスより固有技能とかの使い方で勝敗が決まる

214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4201-5bZF):2020/01/17(金) 09:36:37 ID:nFrcxHj/0.net
深淵卿と魔王様の決闘は一撃入れられればOKって条件じゃなかったっけ
有効打になってればダメージ量自体は雀の涙でも良かったんじゃね
ユエがシアに同行許す条件の勝負もかすり傷だけど当たったから合格だったし

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4201-5bZF):2020/01/17(金) 09:40:48 ID:nFrcxHj/0.net
>>209
アビスゲート編の序盤(「199 外国って、こえぇ」)で深淵卿スキルの説明と一緒にステ出てるよ
その時レベル92だからその後はそこまで変化なさそう

遠藤浩介 17歳 男 レベル:92
天職:暗殺者
筋力:800
体力:940
耐性:450
敏捷:1700
魔力:560
魔耐:560

216 :この名無しがすごい! :2020/01/18(土) 11:37:45.10 ID:dZEgPgJm0.net
アビスのやつ、ハジメの8分の一の敏捷で、よくかすり傷当てられたな
使徒は認識外からの攻撃だからまあ分かるけど…

217 :この名無しがすごい! :2020/01/18(土) 12:02:46.19 ID:w0em+2Qn0.net
決戦の時はチートメイト服用の上ラストゼーレ使用でかなり上乗せされてたし
魔王戦はなにより深淵卿による精神ダメージがハジメ側にも入ってたから……

218 :この名無しがすごい! :2020/01/18(土) 18:07:00.94 ID:prJ1P4xQ0.net
ステータスは超人強度や戦闘力と同じで飾りになってるな

219 :この名無しがすごい! :2020/01/18(土) 19:15:18.29 ID:E2CudO420.net
がんばれアビスゲート

220 :この名無しがすごい! :2020/01/18(土) 20:41:40.99 ID:UGhpeoKb0.net
迎撃放電で蓄電出来ないのかな?

221 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a910-mzut):2020/01/18(土) 21:05:51 ID:9uxlyvYV0.net
というかレベルって99が最大なんかなやっぱ?
だとするとあと数レベルしか伸びしろがないのはちょい悲しいな
でも99より上がるゲームもあるし、ハジメはレベル??だっけ

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29bc-HLSl):2020/01/18(土) 21:22:46 ID:E2CudO420.net
その人の限界がレベル100で、ハジメの場合魔物肉食って色々変わっちゃってるから??になってるんだっけ?

223 :この名無しがすごい! :2020/01/18(土) 22:21:34.01 ID:/mENnmUz0.net
それ以上を望むならもう魔物食うしかないな

224 :この名無しがすごい! :2020/01/18(土) 22:51:43.18 ID:Nf2Vm6un0.net
ハジメのように神水を飲みながら喰わないと、魔物の毒で死ぬだけ

225 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4274-A78j):2020/01/19(日) 01:05:45 ID:lSABF5Re0.net
リアルタイムで読んでいた時一番驚いたには恵理の闇堕ちだったな。
ある意味貴重な眼鏡っ娘を…

226 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9a5-tokz):2020/01/19(日) 06:54:09 ID:Lg4GB6qf0.net
運搬に関してはナっちゃんさえいれば理論上一瞬で済むんだけどなぁ。あくまで理論上
本物の海賊相手に騙されてブチ切れた2人を見た
悪食くんの(本能みたいなもんだが)心象やいかに……?

足止めの為にロケラン撃ってるけど光輝は両腕でキチンと担ぎ
ハジメちゃんは筋力に任せて豪快に片手撃ちしてるんだろうなというのは何となく感じられる
そして(異)世界広しといえど、最も絶望的かつ気まずい再会が訪れる

>>225
だから某芸術家さんが嫌うんだな。眼鏡

227 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a910-mzut):2020/01/19(日) 12:01:26 ID:PeKU1Vg60.net
ダイの大冒険なんかは作中の活躍に反してステータスやレベルは控えめだった印象
たしかクリアレベル50くらいだからまだまだ強くなれるんだよね

こうなると一軍以外の帰還者のレベルやステータスも気になるなあ
やっぱ好きだわキャラクターの強さが数字で表現されるの

228 :この名無しがすごい! :2020/01/19(日) 13:42:41.13 ID:vO9s/jmK0.net
下級メンバーは平均200〜300くらいかな?
中級メンバーが1000前後で
上級メンバーが平均10000オーバーくらいか

まさに魔王軍の編成だなw

229 :この名無しがすごい! :2020/01/19(日) 22:55:41.69 ID:0mm8xZaba.net
今日のイベント、アニメ二期に関しての新情報あった?

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aeda-A78j):2020/01/20(月) 09:18:38 ID:fQnYZ3ys0.net
書籍新刊いつ頃ですかね?

231 :この名無しがすごい! :2020/01/21(火) 00:07:17.11 ID:pkpZPRtm0.net
明日の昼までOVLストアが送料無料らしいからイベントグッズとストア限定のユエタペストリー買ったった

232 :この名無しがすごい! :2020/01/21(火) 18:10:43.59 ID:ligvLntR0.net
鈴をハレームメンバー化しなかったのはある意味英断。でもエロゲorギャルゲだと追加ヒロインやおまけヒロインポジションだな

233 :この名無しがすごい! :2020/01/21(火) 22:47:02.80 ID:mSfPboyw0.net
むしろそれが愛ちゃん…とリリアーナ?

234 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a763-bDrA):2020/01/22(水) 18:38:35 ID:Fd0q5kej0.net
カオリがどうしてもキツすぎて五巻くらいで脱落
一巻の雰囲気のままいってくれれば良かったんだけどなあ

235 :この名無しがすごい! :2020/01/22(水) 19:10:40.70 ID:0aptd46N0.net
周囲ガン無視の突撃娘が、かぁ
まぁあの頃はまだキッと睨んでも母親譲りの般若さんは顕現してなかったしな
そういや香織の所為で付いたメルド団長のモーホー疑惑って存命中にちゃんと解けてたんだろうか・・・

236 :この名無しがすごい! :2020/01/22(水) 22:47:59.76 ID:+ZqgxdWpa.net
香織はサイバーアップしてからは大分落ち着いたと思うけどな

237 :この名無しがすごい! :2020/01/22(水) 23:02:31.19 ID:IMJhbtSF0.net
薄い本では主に初体験のエピソードを詳しく描く作品が多いな

238 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-OzNs):2020/01/23(木) 07:47:03 ID:HBsquu3ld.net
>>234
これからもっときつくなるから早めにギブアップできてよかったな

239 :この名無しがすごい! :2020/01/23(木) 23:14:09.72 ID:aZuXcGBf0.net
異世界に来る前にハジメ君の初めてを奪うため過去に戻る香織さんの話は需要があるのかな? 

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200