2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【反逆のソウルイーター】玉兎/月桂総合スレ ××一人目【聖将記と花嫁の更新ヨロ】

1 :sage :2019/10/19(土) 03:29:41.63 ID:3UJX0PTP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を1行冒頭に追加してください(1行分は消えて表示されない為)

ここは玉兎(理想郷PN月桂)氏の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立ててください
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定、立つまでは書き込みを自粛してください

■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らしです
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から
・「それ書くんだったら○○書けよ作者」及びそれに類する言葉は禁句とします
・理想郷版聖将記はなろう版の事もありますし誘導先がないのでOKにしますが、三国志外史に関しては恋姫スレでお願いします

■関連スレ
恋姫†無双の二次創作について語るスレ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1548776856/

祝: ESN大賞!(1巻の売り上げがイマイチだったのは見ないフリ)
スレタイの××はエサでも義妹でも花嫁でも好きにはめ込んで読んでください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

335 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f32-GPK9):2020/05/02(土) 19:24:27 ID:ZQ6MusIf0.net
国が混乱して治安が悪くなってそうだし山賊してるかも

336 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-ur4w):2020/05/02(土) 20:27:58 ID:G19fomVj0.net
>>334
ほぼ確実にメルテだと思うよ

ヒュドラ戦のあとの閑話でセーラ司祭と一緒にメルテ村に行った際、ラーズからいろいろ訊かれて面倒くさかったとあるし
書籍版ではそもそも毒にやられたのがイリアじゃなくてラーズになってる

オークの群れ退治の利益がメルテ村に流れているし、多少景気が悪くなっていてもあの村は大丈夫だろう
ただ、山賊じゃなくて山賊退治してる可能性はありそう

337 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-QmIx):2020/05/03(日) 11:18:10 ID:TKGKk9La0.net
331だが適当に呟いただけなのにこんなに丁寧に教えてくれてありがとう。
ぼっちになり過ぎて読み返したくならないんだよね。この作品男はあまりいい奴いないしw

338 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-igYT):2020/05/03(日) 12:17:17 ID:vCssNXco0.net
まぁね、作者さん昔っからハーレム物しか書かない人で
それでも聖将記は男性でもメインキャラいるんだけど(直江景綱とか、宇佐美の爺さんとか、甘粕長重とか)
ハイファンだと女性ばっかで流石に笑える
花嫁クエストだとええと、男性だと弟くんと王様あたりだろうけど当然ウィンディアでないと出てこないし、セルディオは悪役だったし……
おーいとは思うが、面白いから始末に困る

隼の剣の中では間違いなく対ラーズの復讐が甘いんだけどね、出てこなくなっちゃったし仕方ない
そういう意味ではカガリに期待したいかなぁ

339 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f32-GPK9):2020/05/04(月) 23:25:58 ID:PP2fF8vS0.net
追放ものだけどこの主人公って追放自体には復讐しねぇからな

340 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b0-h83k):2020/05/04(月) 23:44:37 ID:R1aH7c2X0.net
そらまぁ、それ自体はさほど復讐するようなことでもないからな

341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7da-ts7H):2020/05/05(火) 07:05:07 ID:9HDvgiRc0.net
主人公視点からすると理不尽に奪われて追放されたように見えるけど
他からすると無能が正妻の子供だってだけで跡継ぎに居座ってた状況だからな

対抗馬のラグナには才能も人望もあって相応の努力もしてたんだろうから
傍から見たら頑張ってるのに報われないラグナとのうのうと跡継ぎの椅子に収まってるソラって構図に見えてたかもしれん

342 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e77c-ts7H):2020/05/05(火) 14:02:41 ID:S40zMvFe0.net
むしろ復讐タグのが作風にあってないのかもね
将来はともかく、今の所理不尽や復讐が該当するのって
隼関連のギルドの仕打ちだけだしさ。鬼ヶ島に関しては
空も見切りをつけただけで、外野さえいなけりゃ状態だし

343 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf02-jgrQ):2020/05/06(水) 23:33:10 ID:z/DuM/d50.net
更新きたね

次はルナマリアかな?

344 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 732c-q75T):2020/05/07(木) 19:24:19 ID:S0jD/wEW0.net
コミカライズ第2話更新
貫禄の68ページ
もう1話2話で単行本1冊分やんけ

345 :この名無しがすごい! (ガックシ 063f-LSjC):2020/05/07(木) 20:14:13 ID:yEk3eN506.net
・蛆虫エグい
・空がどこまで喰われるのか戦々恐々としてたら、予想以上に全部喰われててびっくり
・後の別荘=蝿の王の巣がやたら幻想的
>>344が言う通り、分量的には単行本1冊になるぞ、話全然進んでないけど!
・ソウルイーターが思ったより東方の龍っぽい絵面、でも悪くない

346 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bbda-oySJ):2020/05/07(木) 20:23:08 ID:jxy+oA8R0.net
>>342
恋姫にしろ戦極姫にしろ「飄々としながら見返りを求めずに他人のために命をかける」スタイルが人気になった人だし
主人公自身の復讐を軸に据えたストーリー自体無理があったような気がする

最近の話もそうだけどちょっと気を抜くと作者の地が出てソラさんが他人を思いやった行動とってしまうし

347 :この名無しがすごい! (ガックシ 063f-LSjC):2020/05/07(木) 20:51:18 ID:yEk3eN506.net
>>346
そこはそれ、ええとこのボンボンなんだし地は甘ちゃんなんだなぁで良いんじゃない?

348 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43b0-gIrT):2020/05/07(木) 22:20:45 ID:kqj2khFf0.net
無理というか、むしろ序盤の導入から元PTやギルドへの復讐部分は
単になろうでウケるためのテクニックを分析して用意しただけっしょ
タグに復讐あるからって物語の主題がそうでなきゃいけない道理もないのだし
(というか、話の中にちょろっとでも要素が出てくるならタグ入れろと言われる事例があるくらいだ)

349 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 73e3-PN77):2020/05/07(木) 23:11:30 ID:kqEdwzSp0.net
>>344
このページ数なのにこの書き込みの量っていったいどうなってんの……
ドラゴンといっても細長い身体の東洋龍にみえるコマが多かった
けどワガナハ……のあたりでは西洋竜が座ってるようにも見えてよくわからんな

350 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e68-2UFS):2020/05/07(木) 23:37:13 ID:zPZ/yLAJ0.net
こちらでもスタジオ東條の規格外っぷりが知られてきたようだ

351 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 732c-q75T):2020/05/07(木) 23:45:16 ID:S0jD/wEW0.net
>>349
首が長い西洋竜みたいだね

スマホだと見開きが分割されて見応えがないので家のPCで見直してたんだが。
これ1ページがコミックスの見開きなんだな…
66枚プラス表紙と最後の1ページで今回だけで実質134ページの更新だ

352 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf02-LSjC):2020/05/08(金) 00:11:53 ID:5lGMVHJB0.net
>>351
いや、68ページで良いと思うよ
こちらの閲覧環境はiPadなんだけど、普通に見開きだし

>>349
表紙の壁画の段階で目を疑ったわ

353 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb7c-oySJ):2020/05/10(日) 21:27:20 ID:tUS3dZgs0.net
夜の話し合い(意味深
冗談はさておき、やっぱスズメはヒロインと言うより
娘や孫娘枠なんだろうなぁ。スズメを愛でる空、爺くさいしw

354 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 669f-8q/y):2020/05/10(日) 21:51:51 ID:88b59fiE0.net
いや実際下手な稽古よりベッドの上で戦ったほうが強くなれるんじゃないですかね

355 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf02-8oPF):2020/05/10(日) 22:26:07 ID:dXEIdmm00.net
読者に爺くさいと言われてしまう18歳

でも実際、腹違いの弟にはおじちゃん呼ばわりされているんだよなぁ

356 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-E55C):2020/05/11(月) 16:27:49 ID:W3kU3T7i0.net
幼女戦記のページ数も減ってるんですよ

357 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 09:06:30.26 ID:sYItCLS80.net
漫画、1巻の発売日決まってるのな、7月で。
次の話で1巻分かね。

358 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 14:23:58.82 ID:n7DrWRu00.net
漫画は巻き気味なのがなんだかしっくり来ない
進撃やSAOのアニメみたいに時系列順に再構成してじっくりやって欲しかった

359 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1784-Wcp/):2020/05/13(水) 15:25:19 ID:lSzMcFWs0.net
いやあ序盤のストレス展開は長引かせたら
読者つかんだろう

360 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 15:48:46.63 ID:bAhhY5yU6.net
>>359
同感、これ以上引き延ばせない。

鬼ヶ島の主要キャラに関してはここで詳しく書いても慈仁坊死亡後ゴズと式部が再登場した際また説明が必要。何たって書籍換算で1冊半ぶりの登場だし
それなら最初は説明を最小限にしたほうがいい
ギルドと隼は省略ほとんどされてないから必要条件は満たしてると思う

361 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 17:34:39.59 ID:1umeQ1R0r.net
じっくりやると弱っちい主人公が島から追い出されるだけで1巻終わっちゃう

362 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c5da-cTAE):2020/05/13(水) 22:09:08 ID:sYItCLS80.net
むしろ、漫画は1話目で心装出す所まで行っても良かったと思う。
いっそ1話目と2話目をいっしょに出せば良かったんやと無茶言ってみる。

363 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b68-LZFT):2020/05/13(水) 22:37:08 ID:mY+JJsqn0.net
(やる気になればできた可能性があるのが何とも)

364 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 977c-gIXh):2020/05/17(日) 01:20:30 ID:lfHThwnE0.net
俺は>>358に賛同するわ
エンターテイメントなんて水ものだし、何が受けるかなんて
結果が出るまでは分からないのが常だしね。
絵柄が個人的に好みじゃないのもあるけど、個人的には小説版のが
受け入れやすい。漫画版は別バージョンとして楽しむとするよ

365 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e302-0RoG):2020/05/17(日) 13:27:02 ID:h/FHpp/00.net
タイトルにするほど反逆してるかこれ?
追い出されたパーティーとギルドに地味な嫌がらせしつつハーレム作ってダラダラしてるだけやないか
怖い実家にはなんだかんだと言い訳して帰らないし全然反逆してないやろこれ

というか、あんまり面白くn(ry

366 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7902-augB):2020/05/17(日) 15:25:50 ID:7GLKAQVf0.net
>>365
合う合わないがはっきりしてる話だからねぇ、合わないと思ったら無言ブラバ推奨
専スレにまで荒らしに来る必要もなければ、君の意見の需要もない
それとタイトル回収されてるかどうかは完結してから評価しようね

少なくとも、俺にとっちゃ面白いし
売りスレで何だかんだ言われてるのは知ってるが、バカ売れしてない反面書籍購入者の離脱率も低めで4巻は出せそうなんで満足だよ
さいなら

367 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bbb0-32x/):2020/05/17(日) 16:50:17 ID:KpJbnjKU0.net
むしろこの主人公は根本が平和主義的というか専守防衛的
基本的に偉ぶってる強ぶってる奴にちょっかい掛けられてはそれを振り払ったり反撃したりとかいう形で戦うから
反逆してばっかりではないのか

368 :この名無しがすごい! :2020/05/17(日) 19:27:37.85 ID:QXghYFbC0.net
またソラ=サンがAランク冒険者に反逆していらっしゃるぞ!
(今回のは三下臭いけど)

369 :この名無しがすごい! :2020/05/17(日) 19:48:26.40 ID:a2wl5G4a6.net
いやどうみても三下だし
リーダーって空が目してたのが本当にパーティーのリーダーには見えないなぁ

370 :この名無しがすごい! :2020/05/17(日) 20:02:46.71 ID:YW462YDda.net
「○○と知れ」とか言われるとラグナ君を思い出して笑えてくる

371 :この名無しがすごい! :2020/05/17(日) 20:04:36.72 ID:a2wl5G4a6.net
>>370
誰がうまいこと言えと
吹き出してしまったぞオイ

悔しいから座布団1枚持っていけ〜

372 :この名無しがすごい! :2020/05/18(月) 21:43:05.07 ID:+Mu4Vq2nd.net
メインヒロインはだれ?
アヤカは空を斬りたいビッチにしか思えない

373 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 977c-gIXh):2020/05/18(月) 22:01:14 ID:RSyI6qJb0.net
俺はアヤカだと思うよ。ハードルが凄い高いし、作者なりの挑戦だと思うけど。
ある意味空より運が悪いのがアヤカで、空には放逐されて以降の自由が許されたが
アヤカの場合、帝国から差し出されたようなもんだから、許嫁の変更に否とさえ言えなかった
しかも背負いこんだアニマが、相克するタイプと来てる。古い作品にそれなりに居たタイプでもある

374 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bbb0-32x/):2020/05/18(月) 22:32:29 ID:uAjCJ0ws0.net
メインヒロインはいつも腹立たしいって怒ってるソウルイーターちゃんだろ(花嫁クエスト感)

375 :この名無しがすごい! (スップ Sdcf-wOeM):2020/05/18(月) 22:33:30 ID:/E8fjhIgd.net
どうせ教皇あたりにアヤカの事情を教えられてチョロく説得されて仲直りするんだろ

376 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7902-augB):2020/05/18(月) 22:36:33 ID:ARKn+s2o0.net
誰がなんと言おうとメインヒロインはスズメだと信じてる
ただし個人的にはルナマリア推し

377 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-6yLY):2020/05/18(月) 23:48:38 ID:CgWZg1NC0.net
お前達が俺の翼だ!EDだよ、なんたって空はマザコンだからな

378 :この名無しがすごい! :2020/05/18(月) 23:56:46.84 ID:ARKn+s2o0.net
>>377
調べてみたらマクロスフロンティアが出てきた
これは全部取りのハーレムエンドってこと?

379 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97da-gIXh):2020/05/19(火) 08:22:37 ID:S5MkTOJR0.net
某所の仲達さん13歳みたいに最後発なのに
圧倒的なヒロイン力で既存のキャラをごぼう抜きしていくのが
この先出てくるかもしれない

そういやあの子って突然敵側に奔って主人公の立場危うくさせたりしてたのに
ヘイトは全く稼いでなかったな

380 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-YYeU):2020/05/19(火) 14:00:13 ID:kGYGd/dB0.net
そういやクライアちょっと人気だった気がするけど退場しちゃったな。
まあ雪だるま式にヒロイン増やすよりはマシか。

381 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM5b-augB):2020/05/19(火) 14:03:03 ID:jUQzjQkvM.net
いや、花嫁クエストの斑鳩九郎ちゃんみたいに忘れた頃に再登場する可能性もある

382 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bd79-ktXg):2020/05/19(火) 19:40:00 ID:9e8pQXl70.net
アヤカいらねえわ
なんかウザい

383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-y0er):2020/05/20(水) 13:53:17 ID:DtYbzV5B0.net
>>379
あの子の場合敵味方に分かれた辺りからヒロイン力上げまくってたから

仲達さん当時Z初期のラディッツとZ戦士くらいのヒロイン力の差を感じたな
ヒロイン力1〜99くらいで争ってたら1人255みたいな奴が現れたみたいな

384 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-crVl):2020/05/21(木) 23:18:08 ID:rKXmhLSY0.net
信玄系のヒロインはでてこんのか

385 :この名無しがすごい! :2020/05/21(木) 23:42:45.86 ID:NezcWC8t0.net
ああいう主人公より格上っていうか上から系のキャラは
さすがに主人公最強系の今作では厳しんでないの

386 :この名無しがすごい! :2020/05/21(木) 23:46:39.51 ID:5Rgh3onD0.net
あんな面倒くさ……もとい、背景が複雑な人そうそう出せませんって

そして本編更新
西のほうに地図が広がったぞ、ベルカの西に人類国家がないって話だけど
これ本格的に地理がわからんなってきた

387 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-QLWs):2020/05/22(金) 04:44:12 ID:8kQA/fz00.net
改訂版の信玄ちゃんすげー好きだから続き書いてほしいわ

388 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 06:52:56.65 ID:kJ3baCOK0.net
>>387
わかる

イベント前の輝虎様は置いといて、信玄(まだ晴信だけど)は確実になろう版のほうが魅力的

389 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-QLWs):2020/05/22(金) 09:05:59 ID:8kQA/fz00.net
>>388
トップクラスに可哀相だからはよ助けてあげてってなる

390 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 17:04:00.19 ID:wbiS2psa0.net
ラーズたちの幼馴染のこんな話なんてあったんか
全く記憶にねぇわ

391 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 17:19:44.58 ID:ZiCFbb1a6.net
>>390
web版では第1部28話にちろっと出てくる
>  いつかも述べたが、ラーズは農村の出だ。税が払えずに妻や娘を売り飛ばす、という話は他人事ではない。
> この手の話をすると、ラーズの口は奇妙に重くなる。ラーズと出身を同じくするイリアもだ。
> はっきりと聞いたことはなかったが、二人にはそうやって失ってしまった家族、もしくは友達がいたのかもしれない。

書籍版では5章の冒頭近くでラーズより3歳年下の近所の子供(「妹のように可愛がっていた」とあるので女性)が親に売られたらしい、今も健在ならば(シールと同じで)15歳と記述あり

392 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a32-vdj3):2020/05/22(金) 17:35:24 ID:wbiS2psa0.net
>>391
あー、確かにあったなありがとう
俺には難易度高くて結びつけられなかった

393 :この名無しがすごい! (ガックシ 06e7-ze6u):2020/05/24(日) 16:22:38 ID:AZt55W/06.net
ある意味ターニングポイントと作者が言うベルカ編
今のところ露骨なヒロインテコ入れ展開だし、ルナマリアあたりが心装に目覚めちゃうのかなぁ

394 :この名無しがすごい! (ワッチョイ abb0-f9J/):2020/05/24(日) 16:46:52 ID:BXLFJ/He0.net
主人公と長期間ヤリまくって魂吸われまくった奴には龍穴育ちの奴みたいに
心装の素質が伝染します〜みたいな?
まぁ、女達は魂を経験値として収奪されてるはずなのになぜか逆に強くなるとかいう
道理に合わない謎現象があるくらいだから何が起きても不思議はないだろけど

395 :この名無しがすごい! (ガックシ 06e7-ze6u):2020/05/24(日) 17:35:14 ID:AZt55W/06.net
空との関係云々はルナマリア&ミロスラフ&シールの3人とスズメで条件がかなり違うから、その辺はなんとも言えない
メタ的なことを言うと、ベルカにいる女性メンバーは3人でイリアはちょっと置いとく

で、スズメがここで心装に目覚めちゃうと御剣家の反応って意味で実に大変なことになるので
消去法的にルナマリアと言ってみた

個人的には、魂食べられているのは関係があってもわずかで性行為は関連なし
むしろ幻想種としての彼との物理的距離が問題なんじゃないかなと思ってるけど
ま、その辺はスズメとクラウディアがどうなるかでわかるでしょ

396 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-2SPt):2020/05/24(日) 18:43:23 ID:sMgiinkz0.net
魂のやり取りで経験値への変換が起きるのって空だけで
奪われた側はレベルドレインされるんじゃないみたいだからな
逆だとそのまま経験値のやり取りになってるんだけど
空との行為で強くなるのは竜因子で強化されるからとか空とルナマリアは推測してたな

397 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 00:00:04.73 ID:RkBwlfcDa.net
なんだよクライアじゃないのか
新キャラばかりで仲間忘れそうです

398 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 00:21:08.80 ID:8nVf9lsm0.net
何でそこからクライアが出てきた……?
イシュカならともかく、ベルカなのに

399 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 00:22:58.18 ID:SOS33pOK0.net
感想欄でダークエルフがどうこう言ってるけどそれ何だっけ

400 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-GttG):2020/05/31(日) 00:52:14 ID:8nVf9lsm0.net
最新話ラスト近く
褐色肌で銀髪琥珀色の目で長耳女性→すわダークエルフかっ

401 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 09:18:51.55 ID:r4KKEcqN0.net
心装使いに匹敵する魂の量か…
幻想一刀流とは別ベクトルの強さの体系が出てきてほしいところではあるが、どうなるか

402 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 15:56:16.75 ID:WVsCtVgy0.net
いきなり何の反応なんだろう
「なんやこの化け物!」てだけなのかな

403 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 04:45:21.27 ID:3AhUjG710.net
最近勢い落ちてる気がするというか、主人公が丸くなってる気がするというか、なんか作品としてパワーダウンしてる気がする

404 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 05:28:34.01 ID:Fs3zLzB00.net
更新がおせえ

405 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 07:07:30.31 ID:DOgy+2860.net
>>403
そりゃアウェイ戦の鬼ヶ島帰郷編と、ヌルゲー気味のベルカ編(これまで)の緊張度を一緒にしちゃいかんわな

作者曰く、前話は書き直し7回、最新話も書き直し結構したらしいけど
今週は木曜日に間に合うのかな

406 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b1b0-+GDy):2020/06/01(月) 21:22:39 ID:KnafjSmo0.net
復讐譚、開幕!とかいうアオリを真に受けてしまうとそうやって肩透かしになるだろうな
それが主題じゃないし、主人公基本的に善人だし、魂食いとかいう悪者系の力に目覚めても
全然闇堕ちとかはしてないから…

407 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 41da-moxv):2020/06/01(月) 21:31:48 ID:OHdXlDto0.net
やっぱ花嫁の更新をだな

408 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM9d-xwpp):2020/06/01(月) 22:04:04 ID:Upj5U9FvM.net
いやいやここは外史をな

409 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-YHRm):2020/06/01(月) 23:47:39 ID:DOgy+2860.net
聖将記が読みたいな……

410 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 06:38:42.79 ID:/aMavNRv0.net
ダークor砂漠エルフが現れて、ルナマリアピンチかな?
エルフとしてダブるし、強さでも負けてそうだし
ヒロインはスズメ1で行くのかな?

411 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c17c-moxv):2020/06/02(火) 22:56:39 ID:AENr5TdI0.net
♀キャラが現れる度にピンチって発想はどうよ?
キャラ毎に背景があるのだし、それを放棄してまで皆が皆
空に惹かれるわけでもないでしょ

412 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 23:33:05.01 ID:kUKO2AAZ0.net
>>411
同感
まー、女性キャラが出たら近い属性のヒロインがピーンチってこの手の人は言い続けるんじゃない?

つうか新キャラエルフ?がヒロイン化してもなんとも思わんわ
理想郷版の聖将記なんぞ“妹”ってだけで自称妹と押しかけ妹と妹弟子の3人湧いたんだぞ……
(冨樫豊弘はなろう版初出だから入れてない)
凄えと言うべきか呆れるべきか知らんが、全員書き分けたからな、この作者

413 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM65-tYm4):2020/06/03(水) 01:09:27 ID:lzvfYEYHM.net
政景様(ボソッ

414 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 10:04:37.95 ID:PZlLhYFL0.net
自称妹の妹ムーブ全然なかったからもっとイチャイチャしろよって思ってたわ

415 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 10:47:33.28 ID:b/URsdyB0.net
この物語の一番の弱点はヒロイン力が弱いとこじゃね?

416 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 12:56:24.61 ID:l0NEzcV/0.net
ヒロイン力高めるためには呆然としないとな
ただ呆然としないと

417 :この名無しがすごい! (ガックシ 0671-4AZV):2020/06/03(水) 14:26:41 ID:h49gUk6R6.net
>>416

呆然?

418 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a32-1bbd):2020/06/04(木) 22:53:37 ID:qSLzzLnr0.net
とりついてる?パズズだけ食われちゃうんやろね……

419 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 23:26:03.42 ID:snKLuY8j0.net
キマイラ・吼じゃないですか、やだー!
本家の悪いとこを真似ず、きちんと終わらせて欲しい所存w

420 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-TYXi):2020/06/04(木) 23:39:47 ID:tXS0mAYna.net
クリムトの言うとおり大陸はレベルの低いカスの集まりだった

421 :この名無しがすごい! (スップ Sdea-TYXi):2020/06/04(木) 23:46:16 ID:5Ws5+wdfd.net
もはや誰かがソラの行く先々に餌を配置しているとしか思えないね

422 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a32-1bbd):2020/06/04(木) 23:59:35 ID:qSLzzLnr0.net
そういえば砂漠に龍穴があるかもとか青林旗士並みの魂って言ってたし
鬼人の技を知らないから変異型の心装になりそこねてるのかな?

423 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e579-siX1):2020/06/05(金) 06:59:11 ID:tW5KJlm10.net
チャド、石田、織姫枠か

424 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 07:41:39.30 ID:4SNZ1lfE0.net
>>413
素で忘れてた
自称妹(武田信玄)、押しかけ妹(島津家久)、ずんばらりん妹(長尾政景)、妹弟子(丸目長恵)……コレで大丈夫か
なろう版では小動物系妹(冨樫豊弘)が加わるわけか

425 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-UIaU):2020/06/06(土) 13:43:08 ID:mWH4bXg50.net
漫画の更新遅れたから原作の方読み始めたけど魔法使いちゃん元凶なのに即落ちすぎる・・・ラーズ手に入れるために協力関係結んだのかと
あと主人公がイリアよりその母親の方に執着してるの面白い

426 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM39-4AZV):2020/06/06(土) 14:31:19 ID:w13zvJ3pM.net
>>425
最初は双方、単純な共謀関係だったみたい
ただ落ち目のラーズの荒れっぷりを見て幻滅したのかは知らんが、結構早い段階で落ちてる
1巻のミロスラフの書籍特典読んでないのでその辺は推測な(自分が入手できたのはシールとイリアだったんで)

なお即落ちに関しては書籍の追加部分(2巻)でストックホルム症候群ってのが確定してる
山でミロ見つけた後、縋り付かれてギャン泣きされて主人公ポカーンってシーンがある

427 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM39-4AZV):2020/06/06(土) 14:38:52 ID:w13zvJ3pM.net
>>425
あと、どこまで読んだ?
セーラさんフラグは空自身が折った

それと、kindle unlimited使えるなら1巻いま落とせるよ

428 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 16:20:00.10 ID:NQ6YCzvk0.net
正直セーラのが魅力的だよな
娘より

429 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 16:37:43.96 ID:HYCcfXmv0.net
空にクリムト、村の門番してた若造もかな
司祭で村に欠かせんポジだからいいものの、同年代の母親たちには
敬遠されてるかもね、無論本人には何の責任もないのだが

430 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b923-Alfg):2020/06/08(月) 01:53:49 ID:jmNYRpSM0.net
>>428
イリアの「堕ちきってない」ポジションはなかなかおいしいと思うよ
まあ空からすれば反抗しようが服従しようが割とどうでもいいんだろうけど
ミロは堕ちたというよりは壊れちゃった

431 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 06:40:38.06 ID:KtADq8Ms0.net
ミロスラフは魂食いの実験台として好き放題食われまくったらしいが、
それくらい深くまで魂食いすると、人格変わるレベルで服従したりするとともに
その相手の才能や技能みたいなものまで一部食えたりするんかな?
確かソラが元来持ってなかったはずの火魔法の才能を突然発現させたりしてた気がするが
(別にミロスラフが火魔法使えなくなったわけじゃないので、あるとしてもコピーみたいなもんだと思うが)

432 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 23:19:13.04 ID:Vw4BWgEl0.net
ほい更新
どうにかするんだろうけど、どうやってどうにかするのか、の方法論がわからない

433 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 23:39:54.26 ID:70B/5CqZd.net
ベヒモス狩るだけじゃ作業だろうし鬼ヶ島以外のアニマ持ち出てきたのは面白くなりそう

434 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 08:32:04.95 ID:pNw179Ds0.net
ルナマリアの存在価値が更に下がりそう

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200