2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【反逆のソウルイーター】玉兎/月桂総合スレ ××一人目【聖将記と花嫁の更新ヨロ】

1 :sage :2019/10/19(土) 03:29:41.63 ID:3UJX0PTP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を1行冒頭に追加してください(1行分は消えて表示されない為)

ここは玉兎(理想郷PN月桂)氏の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立ててください
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定、立つまでは書き込みを自粛してください

■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らしです
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から
・「それ書くんだったら○○書けよ作者」及びそれに類する言葉は禁句とします
・理想郷版聖将記はなろう版の事もありますし誘導先がないのでOKにしますが、三国志外史に関しては恋姫スレでお願いします

■関連スレ
恋姫†無双の二次創作について語るスレ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1548776856/

祝: ESN大賞!(1巻の売り上げがイマイチだったのは見ないフリ)
スレタイの××はエサでも義妹でも花嫁でも好きにはめ込んで読んでください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 012c-7csN):2020/03/14(土) 13:19:23 ID:h9lC0aw10.net
ゴズ兄妹視点の言い分も来たね
まあそんな感じだよねって程度で本人に言い訳がましく言わないだけマシって所か

そしてギルモアさんのなりふり構わない小物ムーブが一周回ってほっこりする

216 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMc9-YVea):2020/03/14(土) 15:21:45 ID:/RbqdJ8/M.net
スズメちゃんちちでけぇなぁ
シールはケモ耳と人耳どっちもあって髪の色とケモ耳の色が合ってないせいでただのコスプレイヤーになってて草

217 :この名無しがすごい! :2020/03/14(土) 16:47:25.86 ID:3Ky0a2IR0.net
>>215
無能ってわけじゃなさそうなのになぜいけると思ったんだろなあ
両方で目撃者多いし見てなくても力はわかるし惨めさを誇張するだけなのに

218 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa8a-exds):2020/03/14(土) 17:02:03 ID:ZhI/m5dXa.net
気絶していた相手から逃げる鬼神とかシナリオに無理がありすぎるw
討死した13人の身内には嘘の戦死報告でもするつもりだったのか、ギルモアって出てくるたびに「戯言、戯言」煩かったけど自分が一番戯言を弄してる

219 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr91-7csN):2020/03/14(土) 17:15:28 ID:3+NDHtTur.net
本当にこのシナリオが通ったらラグナ本人が恥ずか死するレベル

220 :この名無しがすごい! :2020/03/14(土) 18:30:29.21 ID:ygPdwB5c0.net
ラグナとギルモアが普段どんな会話してるか分からないけど
一生恨まれるレベルだな。狸はもっと御館様に感謝すべき

221 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-FsHI):2020/03/14(土) 21:19:06 ID:ur+F+B730.net
>>215
ゴズかなり駄目だと思うよ
自分が心装に導けなかったのが悪いとかまた言ってるけど
解決手段も持たないのにそんなこと言う奴は結局格好付けて自分慰めたいだけ
お前に責任があるなら、じゃあお前何とかできるのかよって話になる
説得もできなければ、自分の手で討ち果たすのも今や到底無理だってのに

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e5e4-DXr7):2020/03/14(土) 23:28:52 ID:xxdmlSIf0.net
更新遅すぎ。やる気あんの?
反逆・仕返しも全然すっきりしないし
この更新速度だと飽きられてエタコースやん

223 :この名無しがすごい! :2020/03/15(日) 10:22:13.06 ID:W4nCIidp0.net
いくら成人したとはいえ、13歳で放り出されたら、不安にもなる。
何年か困らないくらいの金渡してやれよと思う、
ゴズ、成人した以上、自分の面倒は自分でみなければならぬっていうけど
さすがに厳しすぎるわ。

224 :この名無しがすごい! :2020/03/15(日) 19:03:26.40 ID:8EXK8bvJ0.net
>>223
それ、現代日本の価値観ですやん。低年齢での無支援独立はおろか
奉公人として売りに出されてた事さえ、百年ほど前にはあったほどだよ
そもそもあの状態の空が多少支援してもらった所で結果は同じだし、
下手すりゃ質の悪いのに目を着けられていた可能性もあると思うよ

225 :この名無しがすごい! :2020/03/15(日) 19:29:11.18 ID:JxUQtJre0.net
心優しい弟君が支度金をくれたではないか

226 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 692c-7csN):2020/03/15(日) 20:02:25 ID:eicTYBJ50.net
成人まで剣一本だった子供を才能ないから着の身着のままポイはだいぶ違うと思う
まあアヤカにだいぶハッキリ言われたにも関わらず剣を諦めずに底辺冒険者してたのでこの時ゴズの対応が多少違っても結果は大差なかった気もする

227 :この名無しがすごい! (スッップ Sda2-exds):2020/03/15(日) 20:05:21 ID:t2LPEE0Td.net
お弁当をあげたセシルよりもお金をあげようとしたラグナ君のほうが優しいぜ

228 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b0-FfQu):2020/03/15(日) 20:52:29 ID:9ub4XfJx0.net
家族のためにほとんど選択肢もなく身売りして完全奴隷にならざるをえなかったシールとかもいるし
追放された時点のソラでさえ、それより不幸だったり悪い境遇の子なんてあの世界いくらでもいるだろうね
当座の資金だけ渡されてあとはどっかで好きにやれってのも、
別にそこまで悪い扱いではなかったのでは

229 :この名無しがすごい! :2020/03/15(日) 21:22:16.37 ID:eicTYBJ50.net
(そもそも当座の資金貰ってたっけ)

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 617c-drwQ):2020/03/15(日) 21:56:00 ID:8EXK8bvJ0.net
優しさも場合によっては毒になる話をラースでやってるしさ。
あいつはもう一人の空ってポジじゃないの? 島の時点で
絆されてたら、諦めて別の生き方をしたかもしれんし。
余談だが、イリアが余裕のないアヤカで、母親はその完成形が
キャラモチーフなんじゃないかと思ってたりする

231 :この名無しがすごい! :2020/03/15(日) 23:07:31.53 ID:BDVFFdMl0.net
更新来たよ

232 :この名無しがすごい! :2020/03/15(日) 23:08:14.12 ID:JxUQtJre0.net
次はコミカライズに合わせてくるかと思ってたのに

233 :この名無しがすごい! :2020/03/16(月) 01:32:45.20 ID:Kxj+B+bz0.net
公爵家関連は本筋とは遠いんだろうけど、筆の重さを解消するためならこの辺で好きに書いてくれて欲しい

234 :この名無しがすごい! :2020/03/16(月) 01:39:47.42 ID:iE8x54XC0.net
>>229
少なくとも帝国を歩きで横断してカナリア王国のイシュカにたどり着ける程度の路銀は
もらっていたと考えられるね
俺はもうちっと多くもらっていたと思う
といっても底辺冒険者生活数年ですっかり無くなってる程度だからそこまでの大金でもないだろうが

235 :この名無しがすごい! :2020/03/16(月) 02:45:22.99 ID:WvTQe8TP0.net
静耶って名前からして帝国の王族感があるけど、大貴族の娘のエマを差し置いて正妻になるんだからそれなりの家ってのは間違いないのかな。
というか、祖父母の存在が一切明かされないっていうのも不自然な気がする。

236 :この名無しがすごい! :2020/03/16(月) 02:45:23.24 ID:WvTQe8TP0.net
静耶って名前からして帝国の王族感があるけど、大貴族の娘のエマを差し置いて正妻になるんだからそれなりの家ってのは間違いないのかな。
というか、祖父母の存在が一切明かされないっていうのも不自然な気がする。

237 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa8a-exds):2020/03/16(月) 13:19:29 ID:skda0Zrpa.net
空って嫡男だった時代に帝国の宴席に出ていたと言っていたけど咲耶姫と面識はあるのかな
帝国での御剣家ってどのくらいの地位なんだろう

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-M7Q/):2020/03/16(月) 17:08:34 ID:1Vd9G0fi0.net
>>237
叔母とか従妹とか割と近かったりして

239 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 617c-drwQ):2020/03/16(月) 17:17:56 ID:/OSBCEJE0.net
同じ御剣性だから、分家だろうね。役割柄、どうしても必要になるし
しかしクラウディアはいい子なのに男との巡り合わせが悪すぎる
腐れ外道に目を付けられるわ、元許嫁は甘ったれだわ、気になる男は
ハーレム街道まっしぐら、父親が作中で一番まともな男なだけに不憫すぎる

240 :この名無しがすごい! :2020/03/21(土) 03:31:57.96 ID:sQ6zqIca0.net
更新

裏を読む必要がないクラウディアはかわええなぁ

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 292c-Ifqg):2020/03/21(土) 07:16:03 ID:3HlYsShk0.net
クラウディアが出てくる度に思うんだが、どんな育て方すると公爵家の子女がボクなんて一人称になるんだ

242 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d102-cULp):2020/03/21(土) 09:39:56 ID:6powlSTX0.net
クラウディア本当に可愛い
前話と書籍ssで前より綺麗になった云々ってあったけど、それって恋する乙女効果??

それと最近、ギルモア・ベルヒがダイ大のザボエラのイメージで脳内返還されるんだけど……

243 :この名無しがすごい! :2020/03/21(土) 22:28:22.77 ID:YG8Cf6d+0.net
反応薄いな
まあしゃあないか

244 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d102-cULp):2020/03/22(日) 01:17:04 ID:TBI0Q2Ux0.net
そりゃまぁ、今回の更新って究極的には「クラウディアかわええ」しか無いし

書籍版で消えると思われるシーンだけど、消えるのが実に残念だわ

245 :この名無しがすごい! :2020/03/23(月) 10:10:55.96 ID:kc0daB9Bp.net
この更新頻度だと脇道話は喜ばれないよな
本筋進めて欲しい

246 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-+kk7):2020/03/23(月) 19:31:12 ID:cG4T729Za.net
少しでもバランスを崩すとよくある俺tueeeハーレムに成り下がりそうだから筆が重いんじゃないの
きっと薄氷を踏む思いで執筆しているんだよ

247 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 292c-Ifqg):2020/03/23(月) 19:56:48 ID:iB9YYBLI0.net
ちょっと力がついたら早速女囲ってるのかとかクリムトにせせら笑われてたり、そういう所のバランスは割と軽やかに取ってそうだけどな

ソラが自宅に女4人とか住まわせてる報告を聞いたら鬼ヶ島の面々はかなりの人数が(やっぱり式部の息子だ…)って思ったろうな

248 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 597c-ED79):2020/03/23(月) 20:22:32 ID:nZNjFXOp0.net
式部にも言い分はあるのだろうが、雷公をちと見習えとは思う
あの人、妻と死別して以降、操を立ててずっと一人やもめなんだぜ
そういう意味じゃ、ボーイキラー持ってるくせに身持ちの堅いセーラ司祭も同様だけど

249 :この名無しがすごい! :2020/03/23(月) 22:27:31.71 ID:b/vrq9msd.net
女の影を微塵も感じさせないうえに妹や甥と同居しているっぽいゴズさんを見習ってほしいよね

250 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-qA5b):2020/03/23(月) 22:37:11 ID:FDHs1atc0.net
いてどうするんだって気もするが妹は何人いるんだろうか
あの島の連中性格悪そうな奴しかいないから空を歓迎する妹くらい欲しかったような

251 :この名無しがすごい! :2020/03/23(月) 22:55:47.37 ID:7XVWHpzX0.net
ムードメーカー:シール
僕っ娘:クラウディア
ヤンデレ化しそうな人:ルナマリア
既にどこかおかしくなった人:ミロスラフ
姉属性:アストリッド
ある意味正統派:スズメ
?:イリア

……妹属性いないね

252 :この名無しがすごい! :2020/03/26(木) 00:11:58.44 ID:HJ7pIf8fa.net
当然だけどクライアのときと偉い違いだなw

253 :この名無しがすごい! :2020/03/26(木) 00:17:12.62 ID:8yh07r330.net
教皇には幼女のイメージしかない

254 :この名無しがすごい! :2020/03/26(木) 00:18:13.18 ID:M1orF6ZL0.net
とても綺麗な空さんナチュラルに爆誕ww
やる気満々なのは良いことだ

レスバトルに定評がある人だから、次回は王太子が焼き鳥になるのかな

255 :この名無しがすごい! :2020/03/26(木) 01:41:56.41 ID:8mbL5kiD0.net
>>253
だよねw
花嫁のスーシャは良いキャラだ……

256 :この名無しがすごい! :2020/03/26(木) 18:34:51.50 ID:T+rlEjxE0.net
何もそれらしい修業してないスズメも目覚めるんだろか

257 :この名無しがすごい! :2020/03/26(木) 18:54:24.36 ID:nwfP8ErM0.net
>↓からコミックアーススターのHPに飛べます

下を見る

"SSR楊修 ログインでもらえる!"
ファッ!?ソウルイーターと鶏肋に何の関係が…ってなったw
そして初回74ページにまたファッ!?ってなる
中身も普通に気合入ってるし相変わらず同志チカ頭おかしい(褒め言葉)
クッソ陰惨な鬼ヶ島追放をサラッと流したのは英断

258 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 61b0-pf+t):2020/03/26(木) 21:00:43 ID:lujptcrZ0.net
復讐譚、開幕!って言われるとなんか違和感を覚える
いやまぁ、序盤は確かに仕返しばっかやってるんだけどさ

259 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-0aOS):2020/03/26(木) 21:36:28 ID:Ffyt4M2K0.net
陰惨て言うほどか?薄情だとは思うが追放自体は妥当性あるじゃん
大半が常々侮辱してたクズ共だったり、傷心の人間に追い打ちかける奴だから
恨まれた所で同情の余地もないけど

260 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b12c-qltF):2020/03/26(木) 22:55:16 ID:nwfP8ErM0.net
別に陰惨が気に障るなら妥当でも何でもいいよ
言いたいのは試しの儀で追放されてラグナに嫌味言われて1話アヤカに突き放されて1話、ゴズに…みたいな事せずに第1話で蠅の王まで突っ走る構成が思い切ったなって事

鬼ヶ島メンツは最低限人間関係が判るだけで名前すら出ないというね

261 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b1e3-rJzj):2020/03/26(木) 22:57:27 ID:0daeQ6gx0.net
これやっぱコミカライズは鬼ヶ島まで行かずに終わるんじゃ

262 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sada-zFl0):2020/03/26(木) 22:59:46 ID:HJ7pIf8fa.net
アヤカさんあの表情であの台詞は怖い
感情を殺しているという表現なのか?
元々何考えているのかわからないキャラだけどますます不気味になった

263 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f523-pf+t):2020/03/27(金) 00:36:15 ID:KUZlwR9H0.net
受付のリデルさん美人やね
小説では喰っちまえという感想は少数派だったように思うが、コミックではそうはいかないかも?
いや、悪意をもって何かした人ではないんだが

264 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM69-zQ24):2020/03/27(金) 22:26:48 ID:83nHh0DGM.net
>>261
鬼ヶ島編に入る前に回想入れて補完すればいけるいける

265 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b1e3-rJzj):2020/03/28(土) 02:54:49 ID:TmIA/mZQ0.net
>>262
すげえ淡白な表情だったなw もしもあれが原作の思い描いた顔ならやはり空自身には恋慕の情はなかったっぽいがさて
竜の力に忌まわしいと珍しく感情をあらわに嫌悪示してたし心装が竜の天敵だしでアヤカの直近の出番での自分を抑えられるかどうかってのはやはり敵対的な意味であるように思える
竜の力が忌まわしいものと思っているならそれを目覚めさせて成長させている空とは敵対ルートしかないんでねーのかねえ

266 :この名無しがすごい! :2020/03/28(土) 03:19:08.89 ID:e73ey4oZ0.net
やっと漫画版読んできた
自分上の方で幼女戦記の連載速度聞いた奴で、電書ぽちって読んでるところ
副官さん可愛いけど軍事系の知識はあまりないからちょっと読みづらい……

で、漫画版。74pって何ww 絶対来月ニコニコで草生やされるぞ
ただ、心装出てくるところまで1話でやると思ってたから思ったよりスローペースに感じた
アシさん作だろうけど、レベルオープンの魔方陣?がめちゃ綺麗で鬼ヶ島の作画以下同文
薬草摘んでハァ〜ってやってる場面を見て、なぜか1巻ラストの檜風呂で大喜びしてる場面を漫画で見たいと思ってしまった
自分でも理由はわからない

>>261
自分の意見も>>264に近くて、売れたら鬼ヶ島編やるけどってところじゃないかな?
どっちにも転がるようにしてる気がする

贔屓目があるのは自覚してるけど、他のなろうのコミカライズと比較して出来はかなり良い……と思う

267 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a232-yXVd):2020/03/29(日) 22:23:57 ID:T6CWycGN0.net
コミカライズ前の本編更新間に合わなかったって言うから残り少しで書きあがるかと思いきやそんなことはなかった

268 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 01:37:38.18 ID:nL1XLIFa0.net
特典が締め切り間に合わなかったもちょっとどうかと思うぞw

269 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b502-4Aam):2020/03/31(火) 21:49:32 ID:QIOsz2r50.net
女性向け婚約破棄もののテンプレざまぁをソウルイーターで見ることになるとは思わなんだww

270 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b12c-qltF):2020/03/31(火) 21:58:24 ID:pmIdSEZ90.net
咲耶姫とやらが酷すぎてちょっと可哀想になった
子供は作りません自国から持ってきて養子にしますって婚儀の意味欠片もねーじゃんw
次世代で国まるごとただで寄越せって言われて黙ってる王様とか、今すぐ国を禅譲しても一緒だろもう

271 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 22:01:48.58 ID:A9aRrSac0.net
婚約破棄された侯爵令嬢ですが、王族相手はこりごりです!

272 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 22:06:01.92 ID:2NFD04LTd.net
反逆のクラウディア

273 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 22:15:11.42 ID:Xa9kM0DJ0.net
まさか咲耶も寝取るのか

274 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 22:16:48.87 ID:/PYs0wZha.net
カナリア王国雑魚国家すぎるだろ

275 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b502-MKsy):2020/03/31(火) 22:21:22 ID:QIOsz2r50.net
>>274
カナリア王国自体、国土面積はアドアステラ帝国の1/3だっけ
第1部52話で小国って書いてあって今更ワロタ

相手にすらされてねぇ

276 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 22:54:14.78 ID:TdLB6F9y0.net
そもそも攻め込んだら死神軍団が出てきて壊滅させられるのに
帝国は都合のいい時に他国攻め放題なんだしルールが不公平すぎて最初からお話になってない
むしろそんな状況で300年経ってんのに周辺全部帝国に併呑されていないのが不思議なくらい

277 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 23:19:36.35 ID:A9aRrSac0.net
>>276
征服しても、支配するだけの国力がないと意味がないからね〜
更地にして一からやり直すか、力で抑えた上で飴も与えて統治するか、
そのどちらかしかないけど、後者はコストがかかりすぎて無理だったと思う

おまけにヒュドラが倒された以上、次の幻想種がどこぞで沸くだろうし
案外帝国本土に発生して、その余波で鬼ヶ島にも影響出るかもね

278 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 23:42:05.72 ID:ZCOrI4FK0.net
じわじわそういう流れにするのではなく堂々と乗っ取ると宣言するのは不思議だな
どんな裏があるんだろう

279 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 23:51:50.30 ID:X7rWTZU40.net
意外と剣聖と咲耶姫が繋がってて、破談しても簡単に軍事侵攻できないようにする策だったりして

280 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM93-wWWA):2020/04/01(水) 10:37:46 ID:GRDWwaSzM.net
帝国にとって王国はやべー魔物がたくさんいる森との緩衝地帯だったのが、今回の一件で王国はアテにならんし冒険者ギルドでよくね? となった結果なのでは

偶々とはいえ鬼ヶ島の上位の人間がヒュドラ討伐に参加したことでこいつらが国内の魔物討伐も請け負ってくれるという期待ができるようになったのもありそう

281 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 177c-AglQ):2020/04/09(木) 21:54:06 ID:IalUyQtQ0.net
王都に入った当初は、雷公と互いに様相を伺いつつ、情報交換でも
するかと思ってたけど、結局は再会せずイシュカにリターンか。
となると、教皇と腹の探り合いをしつつ、ベヒの情報を貰う形になるのか、
あるいは雑魚枠のヒュドラが倒された事で、ティティスに更なる異変が起きるのか?

282 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-LdNq):2020/04/09(木) 22:04:22 ID:cHqZhkdM0.net
世話をする使用人ついてきてないんかな…?

283 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b702-1Arw):2020/04/16(木) 21:42:24 ID:ylDaVYKN0.net
更新来たね

げふんげふんワロタ
教皇が結界の触媒を現地調達するつもりでなければ良いんだけど……

284 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 577c-Ho7r):2020/04/16(木) 22:16:58 ID:1ZR+uFVg0.net
それがスズメを指すなら、今の段階で無事な以上、少なくとも教皇は
狙ってないだろうね。上級ゾンビの黒幕はともかく、教皇は剥き出しになった
龍穴を見に来たんじゃない? 活性化してるフリーのなんて良くも悪くも希少だろうし

285 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-LzhE):2020/04/16(木) 23:27:48 ID:x3+k8SzA0.net
なにも派手にヤバそうなやつが飛んで来たタイミングで仕掛けなくたって

286 :この名無しがすごい! :2020/04/17(金) 10:17:03.04 ID:2OsLi8usM.net
アンデッドは保存性悪そうだし止められなかったんでしょ

287 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-r3DM):2020/04/17(金) 18:19:49 ID:bymsS1kca.net
独立クランに頼るってことはリデルはちゃんとイシュカのことを考えているんだな
それか血煙の剣とギルドが良好な関係だとアピールしてエルガードの利益にしたいだけか

288 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 00:23:48.75 ID:uvhWc8GJa.net
いやいや、教皇といえば老獪なお爺さんだろ普通

289 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 01:10:00.80 ID:wm8KmIXl0.net
神官ってイリアと被るじゃん

290 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 01:47:14.55 ID:E4x5f7u10.net
ロリかそうでないかギリギリの教皇たん……いける!

291 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 06:59:32.43 ID:VY3B1ldN0.net
>>288
このスレでは宗教関係者と言えばロリ(→スーシャ)かラスボス(→覚慶)だったんですよ
さもなくば敵役のニーチャン(→本願寺顕如@理想郷版、推定)

292 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 26b0-QpYc):2020/04/22(水) 12:16:43 ID:S2z3JW9T0.net
あの教皇は花嫁クエストからスターシステム出演ですかね

293 :この名無しがすごい! (ガックシ 06ba-2uQu):2020/04/22(水) 13:04:05 ID:/+ZU8Ajw6.net
髪と目の色は一緒みたいだけど名前違うしなぁ

294 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d032-R0M4):2020/04/22(水) 14:45:14 ID:eh2N4efz0.net
ノアって名前だとものすごい爺のようなイメージになる

295 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM46-SuMm):2020/04/23(木) 07:38:47 ID:Pq+Itg87M.net
ロリBBAという可能性も

296 :この名無しがすごい! (ガックシ 06ba-2uQu):2020/04/23(木) 08:01:40 ID:ZESqzdjx6.net
やーめーて〜
夢を壊さないで〜

297 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 20:25:53.67 ID:m6vQUeLo0.net
仕事でも締め切り守らな過ぎて草

298 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 20:36:46.90 ID:ZESqzdjx6.net
>>297
??

299 :この名無しがすごい! (ガックシ 06ba-2uQu):2020/04/23(木) 21:04:50 ID:ZESqzdjx6.net
>>297
状況は理解した

300 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 07:17:06.06 ID:P1h4MSlH0.net
>>297
書籍特典用ssの締め切りオーバー分投下のこと言ってんだろうけど
兼業で3ヶ月間隔の出版で本編更新止めずに書籍化作業してるの相当辛いと思うよ
2巻の時は1ヶ月更新止まってたし……

301 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 22:45:53.13 ID:RYa4RQ97M.net
良かった
リッチさんまだ死んでへん

302 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 22:48:13.50 ID:SxfMFQE80.net
島外の人たちは弱いなあ……
不死の王ってんだから魂を食わなきゃまだ生きて?るだろうけど
今後もソラ以外の戦闘がメインになるのかね

303 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f07c-1Gce):2020/04/25(土) 01:43:15 ID:2Yppk4ov0.net
まさかこれで滅したりはしないだろうけど、すでに泰山公が懐かしい
公よ、何故死んでしまわれたのか。御身こそは全き道化の化身であったものを

それにしても教皇ちゃんが来た理由はなんだろうね? 表向きも不明だけど
古のベヒ結界が弱まっていて、新たな触媒を欲しているんじゃなかろうか?

304 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 21:15:47.24 ID:wdVhgMmS0.net
コミカライズを読んで興味を惹かれたのでなろう掲載分の最新話まで読んだんですけど
3巻出てる書籍の内容がなろう掲載分を追い抜いているように思えないのですが
これではせっかく興味を持ってもわざわざお金を出して買う人は少ないのではと思いました。
更新も遅くなってるようですしなろう掲載分を追い越した内容を書籍で出してもらえれば
私は普通に買いますし作者のモチベも上がると思うんですがそれができない理由があったりするのでしょうか?

305 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d92c-hfxL):2020/04/25(土) 22:01:05 ID:fNxaUKje0.net
なろう掲載分を追い抜いて「続きは書籍で」というのは規約違反なので、やるなら基本なろう版を削除しないといけないから
後単純に刊行が追いついてないのもあるけど

306 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 22:01:26.03 ID:qYfnAa0I0.net
>>304
なろうをあまり使ってない方とお見受けする
小説家になろう自体の規則で続きは書籍でというのはNG扱いされているんだわ
脱法的なやり方で書籍発売後に後追いで書籍内容を更新するって方法を取る作者もいるけど、ここの作者はやってない

なお、ソウルイーターに関しては書籍版での加筆が結構ある
大まかなストーリー自体は一緒だけど、ドラグノート公爵令嬢姉妹とイリアに関しては書籍となろうではかなり違うよ
イリアに関してはある意味ミロスラフよりダメージのキツそうな復讐になってる
個人的には書籍買っても損しないと思うけど、専スレ住民だしお勧めコメになってしまうのはお許しあれ

筆の遅さに関してはご指摘の通りだけど
1巻去年の9月、2巻が12月、3巻が3月なので改稿作業でなろうの更新が遅くなってた節もあると思う

307 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0302-Btmo):2020/04/27(月) 00:45:51 ID:sTlp+6Yn0.net
空のアホー! と言うべきか、
慌ててたんだねぇ(によによ) と言うべきか

まぁどちらにせよ、負けるとは思えないので一緒か

308 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9002-I8+s):2020/04/27(月) 23:56:51 ID:5PAXZ7t00.net
シャラモンさん
所詮かませだったか

309 :この名無しがすごい! (スップ Sd00-JnJJ):2020/04/28(火) 00:17:07 ID:kZumkk6Fd.net
帝国の大貴族アズライト家の娘なのに幼少時に政略結婚による島流しにあうアヤカって実は可哀想だよね
エマ・パラディースは花よ蝶よと育てられノア・カーネリアスは父親と一緒に行動できたのにアヤカだけおそらく単身で幼い頃に島流し

310 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0302-2uQu):2020/04/28(火) 00:35:00 ID:+HM3eMPN0.net
アヤカさん実は妾腹だとか……?

311 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f07c-1Gce):2020/04/28(火) 01:52:54 ID:Nn/nDmWD0.net
仮に御三家と称するけど、それぞれ持ってるカラーが違うだけでしょ
パラディ―スは不明だけど、カーネリアスは法の一門でアズライトは
武門と考えれば不自然じゃないと思うよ。そもそも御剣は帝でさえも
侵略の為に使役出来ない、その立ち位置が許されている家格なわけで。

312 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 04:27:02.12 ID:31awZeioa.net
シャ・ラ・モン!

313 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 26b0-QpYc):2020/04/28(火) 04:42:32 ID:wQYNC1M90.net
ゆーて最強モノだから主人公が苦戦するような展開はそうそういれないように気を使ってる感
一度負けそうになった時もすぐ覚醒したしな
しかしそのせいで戦闘がいつもあっさり終わりがち
レスバしないような相手だとなおさらな

314 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 04:49:09.98 ID:EsrMNLxVM.net
ノアちゃんのお披露目の回だなあ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200