2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノベマ! part2

1 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 10:46:23.51 ID:1BivemZO.net
スターツ出版が運営する、ジャンルや年齢を問わず、誰でも無料で小説を読む・書くことができる小説投稿サイト
【ノベマ!】について語るスレッドです。

■公式サイト
https://novema.jp
■公式twitter
https://twitter.com/novema_edit

・煽り合いにならないように大人な対応をsage進行推薦。
・ノベマ!書籍化作品の話題もこちらで。
・作者についての過剰な擁護・ヲチは控えましょう。
・登録者以外の作家の話題は厳禁で。

・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
ノベマ! part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555829161/
(deleted an unsolicited ad)

666 :この名無しがすごい!:2020/03/01(日) 15:22:41 ID:nieCZIW3.net
あ、自分662ね

667 :この名無しがすごい!:2020/03/01(日) 15:30:34 ID:Eh9KUnys.net
>>665
批評はいいんだ、変に誰かを持ち上げなければ、批評内容に心当たりがある人は参考にしてくれるよ

掲示板の一番上に書いてある『作者への過剰な援護は止めましょう』とは、作者にヘイトが向かないための、こういった掲示板のルールだから

もし受賞者の人を応援したいのなら、いいねスタンプやレビューをサイト内でしてあげて下さい

その方が、作者はとても喜ぶ

668 :この名無しがすごい!:2020/03/01(日) 16:46:39 ID:nieCZIW3.net
662です
ちょっと書き込みほめられて調子に乗っちゃってゴメン
自分たちワナビは作品で勝負しないとね
ほんとはずかしい
忠告ありがとう

669 :この名無しがすごい!:2020/03/01(日) 19:51:29 ID:ygJuhMab.net
男性作家を受賞させたい
そんな傾向はあったりしないのかね

670 :この名無しがすごい!:2020/03/01(日) 20:39:48.15 ID:e6l5+/ns.net
スターツはノベマをどうしたいの

671 :この名無しがすごい!:2020/03/03(火) 17:21:16 ID:C13+3yza.net
スターツの看板作家で売れてる男性作家っているの?
売れても1作程度の印象

672 :この名無しがすごい!:2020/03/05(木) 11:09:16 ID:d+FLLR/X.net
感動系が少なくなり人情ものが多くなった
これは戦略? 人情物のほうが売れてるの?

673 :この名無しがすごい!:2020/03/18(水) 06:44:19.53 ID:BvZPM20n.net
来月からスタ文大賞始まるね
あらすじ読者が読めない仕様になるのは、あらすじだけしか読まれなかった人多かったからかな

最近のスタ文は青春感動系よりあやかしとか結婚とか大人向けにシフトチェンジしてるから、大賞もそういう内容が選ばれそう

674 :この名無しがすごい!:2020/03/18(水) 08:49:49.92 ID:bEf6NqBU.net
スタ文大賞の講評結局どうなったの?(定期)

第5回の告知には講評のことは書いてないね

675 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:51:39 ID:j/Tq1fNy.net
短編のコンテストを継続するみたい
第五回は、男性主人公限定の学園ラブコメ

スターツとしても、サイト読者を増やすために男性読者が欲しいのかも

スターツっぽいラブコメってイメージが湧かないけど、ラノベっぽい、ハッチャケてるのを求めてるのかなー

676 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:04:15.78 ID:Mlh/YybJ.net
男性主人公かぁ。ベリカから流れてきた民には厳しいなぁ。今回も見送ろう・・・

677 :この名無しがすごい!:2020/03/31(火) 14:08:03.56 ID:BrWcez3w.net
キャラ短編
今回は大賞なしか
難しいね

678 :この名無しがすごい!:2020/04/01(水) 09:57:24 ID:hUIBKeKN.net
今日から短編とスタ文大賞のエントリーが始まったはずなんだけど
応募作品一覧ってどこから見ればいいの?

タグある?

679 :この名無しがすごい!:2020/04/01(水) 11:18:55.71 ID:hUIBKeKN.net
自己解決
検索画面にリンクが出てきたね

680 :この名無しがすごい!:2020/04/06(月) 14:22:40.56 ID:3TPSqmlJ.net
コンテスト応募作品の表紙にあらすじが載ってるけど
エラーなのかな

応募ページの説明にはあらすじは公開されませんってなってるよね

681 :この名無しがすごい!:2020/04/13(月) 15:17:27 ID:pfsCQP1J.net
セルバンテスが飛んだぞ
次はここかもな

682 :この名無しがすごい!:2020/04/14(火) 03:17:14.70 ID:cf8aYxm9.net
アクセス不能かと思ったらサービス終了かいぃ>セルバンテス

683 :この名無しがすごい!:2020/04/22(水) 01:02:20.03 ID:uZtoZXIK.net
>>681
ノベルアップだよ

684 :この名無しがすごい!:2020/04/26(日) 01:15:41.67 ID:zbIo2x+u.net
キャラ短編5、もうちょいで締め切りだね。
今のところで面白い作品とかある?

685 :この名無しがすごい!:2020/04/30(木) 14:48:15 ID:v1jIgRqA.net
>>684
どうやって探すの?

686 :この名無しがすごい!:2020/04/30(木) 15:31:20.86 ID:M+wW64fZ.net
>>685
小説検索画面のところに、チェック入れる欄があるよ。
「ノベマ!第5回キャラクター短編小説コンテスト」にチェックすればエントリー作品が見れる。

687 :この名無しがすごい!:2020/04/30(木) 23:12:53 ID:H2ylWFfa.net
PV全然増えない(泣

688 :この名無しがすごい!:2020/05/01(金) 04:26:02 ID:h0V2FdUY.net
>>686
ありがとう

689 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 12:30:24.85 ID:qEuUAxqZ.net
スタ文大賞の要項から

受賞時より2年間で受賞作品を含む3作品の刊行を確約いたします。

が消されたね…

690 :この名無しがすごい!:2020/05/22(金) 00:21:09.53 ID:wuAPkyvN.net
ノベマもただの書籍作家の宣伝サイトだもんな〜。
どんどんクリエも見捨てて他の所に移ってるだろ。

691 :この名無しがすごい!:2020/05/22(金) 00:25:24.72 ID:OSc5Ucde.net
>>689
もうこれ畳む準備してるだろ
サイト続けられないから確約もなしっていうことでしょ

692 :この名無しがすごい!:2020/05/23(土) 09:19:04 ID:HdVLK+9t.net
最近のスタ文はマンネリ化&ネタ切れなのかどんどんベリカフェ化してきて残念…
オフィスラブ×あやかしとかかなり無理矢理な感じする
初期のスタ文は好きな作品多かったけど、青春純愛ライト文芸ブームも過ぎて大人向けキャラ文芸に転換しようとしてるよね
創刊当初のコンセプトどこいったw

693 :この名無しがすごい!:2020/05/23(土) 11:15:32 ID:4mF41q2j.net
ベリカのスレ落ちた
スターツで残ってスレはノベマだけになったね
ここも時間の問題かな…

694 :この名無しがすごい!:2020/05/23(土) 13:44:31 ID:riSMu5rW.net
これはスタ文を読む中高生が手に取っていい本なの?って疑問しかない作品
TL(ベリカ)でなら受け入れられても一般人は引いちゃうよ…

695 :この名無しがすごい!:2020/05/24(日) 15:27:20 ID:bIlgejeK.net
妊娠育児系とか偽装結婚とか主婦層向けのベリカフェ作品もスタ文で出し始めてからなんか違うと思い始めた
最近はやたらあやかし異世界系推しだし、大人向けにシフトするならノベマで新レーベル作ってコンテストやればいいのに
と言ってもノベマは結局1年経っても残念ながら全然盛り上がってないよね…

696 :この名無しがすごい!:2020/05/25(月) 08:34:39 ID:KVk5EEqO.net
>>671
いぬじゅんさんじゃない?

海外旅行に定期的に行ってるし懐が潤ってる印象ある

697 :この名無しがすごい!:2020/05/25(月) 12:39:24 ID:eaOpkBWc.net
いぬじゅんさん、ポプラ社に引き抜かれたりしてるからじゃない

698 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 14:26:31 ID:xp/8EDZs.net
初期の櫻いいよさん、沖田さん、いぬじゅんさんを中心とした路線に戻してほしい
ジャンルのふりはばが広がりすぎて迷走してる
子供にすすめられるようにレーベル内ででもよいのでわけられないものかな

699 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 17:14:19.03 ID:6sXqZhRM.net
短編コンテストの結果出ないね

700 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 12:20:53.02 ID:EctCEwWD.net
>>695
君は 僕は 病気 あたりを扱った青春ものは飽和状態だし
(なろう系の本みたいにタイトルが似通ってて区別のつかないものばかり出てる)
違う路線で売りたいと思った結果かも
飯ものなんかも推してる感じだね

701 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 16:12:19 ID:VkcZJXOR.net
>>699
月が変わっちゃったけど出ないねw
コロナのせいで発表延期しますって言えばいいのいね

702 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 18:26:02 ID:+gNXfHYA.net
って、出たねw
大賞なし
優秀2作品


703 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 18:35:58.67 ID:EDSOMc12.net
7月8月の短編コンテスト、異世界か
もう今の路線は諦めたのかな

704 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 01:15:25.81 ID:TlKc7bUD.net
第5回スタ文大賞のエントリー数少なすぎない?

705 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 03:28:21.13 ID:zqfPx5A8.net
スタ文に御曹司ジャンルはいらないんだよなーー(迷走してる)
妊娠モノも遠慮して欲しい(だが、話しの流れから仕方なく組み込む必要があるものは覗く)

706 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 03:29:25.68 ID:zqfPx5A8.net
京都や鎌倉、浜松が舞台の既存作品はあるけれど、とある街で繰り広げられるお話しが読みたいかな〜
こんなご時世だからこそ

707 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 08:51:47.20 ID:kBDNYUcd.net
試し読みしたらキツかったなー
ベリーズカフェの作品は10代にあまりいい影響与えると思わないんだ、18歳以上が登録できるのはそういうことだろ?
果たしてスタ文のブランドコンセプトにご都合主義な恋愛小説はマッチしているのか

708 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 09:52:25.38 ID:UA8ntBJ0.net
>>704
第四回で一次通過に講評送るっていうのが確認できなかったのが大きい気がする
一次通過作の発表があったら今回も少しは盛り上がったんじゃないかな

709 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 14:21:13.53 ID:TlKc7bUD.net
>>708
確かに第4回で講評もらった人誰もいなかったね
実力ある参加者やランキング上位だったの人ももらってなかった

710 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 19:48:14.59 ID:kBDNYUcd.net
え?もらってないって言い切れるの?

711 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 23:23:17.02 ID:oGrAMDve.net
もらったなら内容は伏せてても来たくらいは報告あるだろうし
来てないから今年盛り上がってない
去年もらった人が今年も頑張るぞともっと積極的に投稿してるはず

そういうこと

712 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 03:25:55 ID:iJqWDEf5.net
なんだ想像か
報告なんて期待してたの

713 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 06:29:33.02 ID:aSKusfG1.net
30人に出しますって言っておいてどこからも報告なしって、きつく口止めでもしたの?
わざわざそんなことする意味は?
盛り上げるためにも公式ページに一次通過作品リストくらい上げるでしょ
それすらしないから去年みんなガッカリしてたんじゃん

来たか来ないか想像でしか語れない状況にした運営がダメダメでしょ

エブで有名な問題児を受賞させたりとかもあったし
実際泥を塗られたし

714 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 13:05:43.95 ID:0ZakWnYn.net
講評きて誰も何も言わないなんてありえないからな
どの賞でもそうだけどツイッターか専用スレに確実にあがる
何も情報が出てないって時点で送ってないのは明らか

715 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 14:10:25.79 ID:0ZakWnYn.net
>>714
自己レス
調べてみたら一次は30作だけなのか
それなら情報が全く出ない可能性もあるかもな

716 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 14:23:36 ID:Ro0e5NdU.net
その30作を一次通過作として発表すればよかったんだよな

疑惑があるから参加したのに何も来なかった人は
一次通過しなかったか、誰にも送ってないのか、悶々としてしまう
どちらにしろ次回参加は見送ろうとなるんじゃないか

717 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 17:39:27.98 ID:UJsRMIQ/.net
最近のスタ文の路線変更も嫌気がさしたんじゃない?
1回から3回まで野いちごで募集してたときは既存作品も多かったけどスタ文ぽいのばかりだった
スタ文ファンだからスタ文に応募してたのにって人が離れるよ

718 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 18:57:48 ID:cCTHqEWF.net
>>717
自分はまさにそれ

>>692>>695にもコメントしたけど、最近の路線変更は流行人気重視で、最初のスタ文コンセプトだった

・生きる勇気をくれる
・深く共感できる等身大の主人公たち
・ずっと心に残るシーンや言葉の数々
・読んだ後、無性に誰かに伝えたくなる

を編集の方が忘れちゃってると思う

あと溺愛系ベリカフェ作家をやたら書籍化してるのも、スタ文で出せばスタ文ファンが買うから売れるだろうって狙いが見えて嫌だな

719 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 13:12:28.16 ID:685Ixc2h.net
結果発表の講評で「王道のスタ文らしさで満場一致」とか、
「スタ文らしさという点で決め手に欠けた」なんてコメントするわりに
違う路線に行くってところがね

せっかくのブランドを自分たちで駄目にする
いきなりなんとかみたいな会社だよね

野いちごとノベマで担当スタッフ違うのかな

720 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 17:16:46 ID:TSb5eEzZ.net
今後の発売予定にはTL作家の書き下ろしか…
スタ文のあらすじに童貞か…

721 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 17:21:52 ID:k38HJmFL.net
今やコンセプトは「時流に乗った売れる作品」なんでしょうね
審査時点で売れてる書籍に似てる設定展開のものが目に留まりそう
二匹めのドジョウ的な作品

722 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 17:24:40 ID:TSb5eEzZ.net
学校の図書室に安心して置けて朝読書や読書感想文にも使える印象強かった
変わったな…

723 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 18:49:55.31 ID:E/McR0Bl.net
ベリカとスタ文って書店の棚の場所が明らかに違うよね
でもさ、それはそれでどっちもいいんだよね
溺愛とか過ち妊娠系が好きな人はそっちを買えばいいし、泣ける系はスタ文

なんでいまさら混ぜちゃうのかな
女子高生が妊娠物とか買ってたら、親も心配するよね

724 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 18:51:39.47 ID:E/McR0Bl.net
あやかしとか、メシ物って、よそのレーベルは知らんけど、スタ文では言うほど売れてるの?

725 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 21:01:56 ID:0H7e0wRU.net
そのジャンルはスタ文は完全に後追いなので
まだ大した結果出てない

726 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 22:32:56.49 ID:685Ixc2h.net
これから育つというか追い上げる伸びしろあるのかなあ
異世界ならなろうだし
キャラ文芸は他の大手がいろいろ出してるでしょ

個人的印象だけど、
キャラ文芸って、レーベル全体で強いところっていうより
何かがたまたま当たってシリーズ化されて、それ一強じゃない?

ビブリアとか京都ホームズとか
そのシリーズは知ってても、どこのレーベルかはあんまり意識しない

でも、スタ文って、レーベル自体がブランドだと思うんだよね
スタ文作家という言葉だってあるわけだし

原点回帰が正解じゃないのかなあ

だから私は出すの迷ってる

727 :この名無しがすごい!:2020/06/05(金) 08:51:34.17 ID:J+H0Y+sD.net
せっかく『ラノベ』ではなく『ライト文芸』というジャンルでスタ文人気を確立したのに、今になって異世界あやかしバディとかのラノベジャンルやキャラ文芸推すのって、男性作家呼びたいというよりスタ文売上落ちて切羽詰まってるのかと疑ってしまう

728 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 14:22:09 ID:x3AzdEXv.net
ベリカの作家で書籍化始めてからスタ文はだめになった
妊娠で社会派を狙ったのかもしれないが、溺愛されるだけの妊娠は一般的じゃないってことに編集が気づかなかったのか
スタ文は結局ベリカもどきにしかなれてない
完全な失敗サイト

729 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 18:49:14 ID:wOg4ydLq.net
ベリカとか野いちごってまだ生きてるの?

730 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 22:49:59 ID:ffXkeh4M.net
ベリカは溺愛、妊娠イクメン
野いちごは暴走族ヤクザ俺が守る系

根強いんじゃない

だから逆にスタ文ぽい作品をノベマに誘導するんだと思ってたのに
逆輸入してミックスしてどうするのと

731 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 06:00:07.40 ID:6V9QtvOK.net
スタ文初期はベリカフェ作家でもスタ文に合った作品書籍化してたけど、最近は結局溺愛系に頼り始めてるよね
大人向け狙うにしてもベリーズ文庫で書籍化した作品をスタ文で出すのはやめて欲しかった
読者層やジャンル幅広げたいのもわかるけど、初期の円さんやいいよさんみたいなスタ文らしい青春小説が読みたいな

732 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 13:34:22.49 ID:IvMq0z9J.net
ノベマのノベはノベルかな
マは何?

733 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 13:59:57 ID:1+YLcGq1.net
ノベマのマは漫画のマだと思っている

ベリカや野いちごと違った新たな路線で突っ走ってほしかったけど結局同じ穴のムジナというか根本の体質が一緒かー

734 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 14:19:43.17 ID:an/ZWQfm.net
間男のマです

735 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 12:30:56.02 ID:kgFdUMuK.net
スターツの重版情報のてるけど
王道路線ものばかりじゃない?
いせかい、めし、あやかし重版してないよね
たまたま?

736 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 22:35:40.69 ID:uDq6hZIn.net
今日現在、スタ文5の応募作品92作品
そのうち、完結、長編でしぼると61件
あと半月でどのくらいのびるかな

737 :この名無しがすごい!:2020/06/15(月) 21:55:48.69 ID:+TmbswCe.net
なかなか面白い話もあって、結果が楽しみ
これでまたご懐妊だのあやかしだのが大賞になったら心からがっかり
結局ベリカ化するなら、もうノベマの意味ないし

738 :この名無しがすごい!:2020/06/17(水) 23:08:58 ID:WTS95WSq.net
ベリカと野いちごって、今はコンテスト開催してないんだね
コロナのせい?
ノベマに集約してるってわけでもないよね

739 :この名無しがすごい!:2020/06/19(金) 13:55:15.62 ID:0F9TXvs0.net
兎山さんの6月刊、なんでベリカじゃないんだろう
スターツの路線がわからなすぎる
確かに兎山さん、人気だから、書いてほしいっていうのもわかるけど・・・なぜにスターツなのか

740 :この名無しがすごい!:2020/06/19(金) 14:28:17.42 ID:PZTfQq0R.net
いまさらだけど、スタ文はスタ文で王道限定にしておいて、
あやかし、メシ系とかのキャラ物はスターツノベマ文庫とかって
独立して創刊させればよかったのにね
どんどん特色とかブランド価値が薄れていくよね

人事異動でもあったのかな

741 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 09:15:39.09 ID:5Sx0Te8R.net
言いたいことありすぎて不満たまってくんだけどまともな意見すら「誹謗中傷! 傷つきました!」な被害妄想と自己愛の強い豆腐メンタルが暴れそうな時代なのでなにも言えない…。

ひとつだけ。もっと会社は本を宣伝していこうよ。

742 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 10:57:39.24 ID:n4sMCL4m.net
同じレーベルで、お仕事、あやかし、恋愛、青春、ナゾトキが全部ごっちゃになってるもん
どうして分けなかったんだろうねぇ
レーベル買いしにくいけど・・・何でもありを目指すのかな

743 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 13:45:25.03 ID:D1Ak30w1.net
単純に疑問なんだけど、メッセージ性のある青春小説をレーベル買いしていた10代の目に触れる場所に、R18サイトから出てる恋愛小説やTL作家のラブコメを「この一冊が私をかえる」というコンセプトの元で置くことに違和を感じる人は会社にいなかったのかね

744 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 15:32:44.46 ID:rvijpG96.net
このスレに書き込んでる人でノベマに投稿してる人いるの?

745 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 22:12:04.58 ID:n4sMCL4m.net
今は書いてない
ノベマができてすぐぐらいからしばらくコンテストにもコンスタントに応募してたけど、
箸にも棒にもかからないし、読者もいないし、モチベ上がらないし、既存作家が優遇されているように思えるし
妬み嫉み僻みを覚えて、そんなことを思う自分も嫌になって、少し距離を置いています

ベリカのスレが落ちちゃったから、今はここを見てる感じ
みんなはどう?書いてる?

746 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 22:25:06 ID:vx4VfL5W.net
>>745
私もあまりにも読者がつかなくて、エブに移った。
ノベマは新規を発掘する気がない。
ただ既存の書籍化作家を宣伝したいだけのサイトのような気がする。

747 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 07:26:23.39 ID:pI0lHnl7.net
ノベマはスタ文作家だけ姉妹サイトから作品引き継がれてた時点でスタ文作家優遇サイトだなと思った
最初は他ユーザーにもPV表示されてたから
みんな0じゃ見映え悪いってこともあったんだろうけど、だったら最初からPV非表示仕様にすれば良かったのに
ランキングは多少考慮している様だけど、姉妹サイトから来て書籍化未経験の人や他サイトから来た人はやる気なくすよね
私も最初の頃は作品投稿してたけど、PVや読者があまりにも増えなさすぎて今はやめてる
ノベマはそのうち公式連載・コンテスト公募のみのサイトになるかもね

748 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 08:31:52.05 ID:d4n4yy3K.net
>>739
その人のTwitterみた、エロありTLアカウントでスタ文の宣伝してる…

749 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 09:15:26.43 ID:leos6TKZ.net
>>747
まだ人がいたとき感想ノートやレビューがなかったのも盛り上がりに欠けた
利用者目線にたって運営できる人間が必要
「恋愛青春」ジャンルに中学生向けの本とTL混ぜて並んでるサイトを使いたいだろうか

750 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 11:32:18.74 ID:ETRuYsqX.net
今更どうにもならんもん
今回で終わりかもな

スタ文の応募作品111
完結長編で絞ると72

751 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 12:11:37.20 ID:E5kC1qNO.net
その中の書籍化作家の人の作品が受賞するんだろうか

752 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 12:28:20.64 ID:YNfJRek3.net
本当かどうか知らないけど印税率が低いって噂あるしデビューしてもあんまりおいしくなさそうだしな
そこに去年のグダグダがあったらそりゃ応募も減るわ

753 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 15:14:56.72 ID:ETRuYsqX.net
印税に関しては異世界ラノベやらライト文芸系はどこも似たり寄ったりじゃない
知らんけど

754 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 16:18:45.75 ID:7uHLgwUl.net
スターツはどうだか知らないけど新人と実績ある人と印税違う場合あるし
印税が刷り部数か売り部数かでも違ってくる
新人の印税なんてどこも大差ないと思うわ
スターツが5〜6%だったら引くけどwどうなんだろ

755 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 16:20:55.99 ID:8dqD2Q7B.net
印税はどこも似たり寄ったりだけど、スターツの契約はしっかりしてて信用できる
出版後のフォローもちゃんとあるし
他社じゃ、そもそも契約書もいい加減だったりするからね

756 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 22:20:46.82 ID:a95sY6Dp.net
>>755スタ文作家さんですか、羨ましい

757 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 08:41:37.50 ID:Wzy+jCz1.net
スタ文大賞年々応募減ってるね
最近の書籍化作品傾向見たら自分含め初期のスタ文ファンは離れ始めてるんだろうな
長年姉妹サイト利用してて座談会参加経験あるけど、ノベマも座談会やユーザーアンケート企画してリアルなユーザーの声を聞いた方がいいと思う

姉妹サイト含めコミックやTL系やラノベ系に路線変更して完全にカオス状態だし、今の迷走は残念すぎる

758 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 11:40:37 ID:ikQrSSrg.net
スタ文の応募作、文字数の条件満たしてるのは半分くらいしかなくない?
これも選考されるの?だったら、真面目に8万越えなくても出せるってこと?

759 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 13:19:31.49 ID:Qj2RYF/l.net
>>758
応募締切日までに8万字以上で完結ボタン押された作品は選考対象になるから、未完で文字数足りなくてもエントリーは出来る
応募締切日過ぎて未完結・文字数過不足の作品は選考対象外になると思う

760 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 13:54:55.09 ID:5ftWV/6o.net
やっぱり正直なんだかんだ書籍化作家さんはうらやましい
印税とか賞金とかレーベルの格とかどうでもいいからとにかく自分の本を出したい
本屋に並んだ自分の本を見てよだれ垂らしながらエヘヘヘってしてみたい
スタ文ってたいていの書店に並んでるからそういう意味ではやっぱり憧れるんだよね

761 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 18:24:24.68 ID:N/xg537U.net
近所の本屋にはスタ文と野いちごの棚があって
新刊発売日には平積みされる
でもベリカの本は溺愛もファンタジーも棚から消えた
溺愛系で新刊並ぶのはがっつりTLレーベル
ファンタジーであるのはなろう
ベリカの本が書店から消えつつあるからスタ文にチェンジしてるのかね

762 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 23:23:04.10 ID:mjg5tHms.net
現在応募数120
完結&長編で78
少し増えてきたかな

763 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 00:12:12.92 ID:oZTmDa5z.net
プレビュー確認でPV回る仕様をどうにかしてくれ
自分でPV回したくないから確認できねえよ

764 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 01:06:09.98 ID:MNQoeMSN.net
ランキング上がっていいんじゃないw

765 :この名無しがすごい!:2020/06/24(水) 15:34:08.01 ID:V4bqLG8a.net
自分のPVだけで上げてもむなしいよ・・・

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200