2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノベマ! part2

662 :この名無しがすごい!:2020/03/01(日) 13:16:44.31 ID:dAUD0ZuQ.net
>>658
ファンタジー作品でたとえば
炎が出た、爆発した、(すごいでしょドヤ)だと、へえ、そうですかで終わっちゃうけど
そのときの爆風でバディが吹き飛ばされて「俺まで巻き込むんじゃねえよ」って怒ったりすれば
臨場感とかキャラの関係性とかも一度に理解できるよね

すごい能力発動、爆発、はい解決、俺たちすごいで終わり
短編だからってそこをしっかり書いてくれないと小説世界に入り込めない

あと本人たちに能力を語らせるんじゃなくて
周りの人が驚いたりパニックになる様子を盛り込んですごさを表現するとかね
そのパニックがさらに事件を呼ぶ展開になるとキャラも活躍できるし

作者が全部語っちゃう感じで、そういう奥行きがない作品ばかりだった

ある意味、編集さんが気の毒
だから次がないんじゃないのかな

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200