2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノベマ! part2

1 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 10:46:23.51 ID:1BivemZO.net
スターツ出版が運営する、ジャンルや年齢を問わず、誰でも無料で小説を読む・書くことができる小説投稿サイト
【ノベマ!】について語るスレッドです。

■公式サイト
https://novema.jp
■公式twitter
https://twitter.com/novema_edit

・煽り合いにならないように大人な対応をsage進行推薦。
・ノベマ!書籍化作品の話題もこちらで。
・作者についての過剰な擁護・ヲチは控えましょう。
・登録者以外の作家の話題は厳禁で。

・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
ノベマ! part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555829161/
(deleted an unsolicited ad)

352 :この名無しがすごい!:2019/10/25(金) 17:17:16 ID:vuGKW0HA.net
今ふと思ったんだけど、
先月、スタ文大賞の発表が延期になったのって、
これも関係あるのかもね。

より厳正に審査するために延期って
なんのことだか分らなかったけど、
時期的にありそう。

353 :この名無しがすごい!:2019/10/25(金) 17:32:21.45 ID:UiwsIJn5.net
それは関係ない気もする。分かんないけど
審査後に確認すればいいだけだし..

こういう人が書く小説ってやっぱ性格が悪いけどそれに無自覚ってキャラが主人公なのかな?
読んだことないけどw

354 :この名無しがすごい!:2019/10/25(金) 19:46:47.10 ID:9t3+ilnw.net
真面目に書いて投稿してる身としては
本当に多大な迷惑ってこのことだよね
時期重なってたりしたら誰でも何処に応募しようか悩んでするものなのに重複って

355 :この名無しがすごい!:2019/10/25(金) 20:21:26.83 ID:bCT6D+EW.net
あやちょこ?今野綾?
自分さえ良ければいいって典型の人だね(・_・;

エブリスタのスレではノベマのコンテストは受賞者に事前通達なく突然発表されるのかもしれないしーと
仮にそうであっても全く弁明にならない擁護、ご本人?が沸いてるw

356 :この名無しがすごい!:2019/10/25(金) 20:26:46.48 ID:GXEF4otm.net
どう擁護してもしでかしたことは変わらんよ

357 :この名無しがすごい!:2019/10/26(土) 03:03:23 ID:8wBAkMlz.net
あやナントカの話もたいがい酷いが
>>339も気になる

一次突破すれば講評もらえるのを目当てに応募した人、もしくは今後応募を考えてる人もいるはず
本当に講評が届いたのか端から見て分かるように、つまり一次突破作の発表とかをしないと意味ない気がする

358 :この名無しがすごい!:2019/10/26(土) 07:02:59.25 ID:xeKOfUCJ.net
送る気ないから一次通過作の発表しない
今のままじゃそう思われても仕方ないよね

359 :この名無しがすごい!:2019/10/26(土) 07:52:21 ID:d8ch7ThU.net
書籍化することわかってて受賞をうけたあやちょこ、賞取り消しとかないのかな。
いぬじゅんさんに講評もらってそれで手直しして書籍化して、賞金も印税も両方もらってる。
ノベマってそんなのも許すし、一次突破も公表しない。
なんなん。

360 :この名無しがすごい!:2019/10/26(土) 22:11:29.28 ID:2srJYfbi.net
ノベマはこれから成長していくのですよ

361 :この名無しがすごい!:2019/10/26(土) 22:40:01.72 ID:F8ges3zA.net
なんか無理な気がする
全てにおいてグダグダだもの

362 :この名無しがすごい!:2019/10/27(日) 07:44:24 ID:pnsAehee.net
てす

363 :この名無しがすごい!:2019/10/27(日) 12:15:51 ID:z4odyFo6.net
ですね
1万や2万文字の完結作品がいつまでもランキング上位に君臨してるってことは
過疎サイトの証明でしょ

364 :この名無しがすごい!:2019/10/30(水) 14:23:05.42 ID:UhEltO5o.net
沖田さんに、櫻さん売れなくなったねー。新作ずっと爆○じゃん。
スタ文で売れてるのベリ文の焼き回しで、やっぱりエロ強いなー。

365 :この名無しがすごい!:2019/10/30(水) 15:08:00.76 ID:nxqIksQq.net
本にも流行りがあるからなあ
この人たちの本買ってた学生が大人になったってことではないか

366 :この名無しがすごい!:2019/10/30(水) 15:34:00.56 ID:UhEltO5o.net
>>365
なるほどー。
いぬじゅんさんは売れてるのになーって思ってたけど。
学生恋愛以外書いてるもんなー。

367 :この名無しがすごい!:2019/10/30(水) 16:14:10.82 ID:ygedfp3s.net
これだけランキング固定するほど観覧少ないのなら大賞に出すの躊躇するね。
結果発表まで拘束されるから、他の応募に出した方がいいのかな。

368 :この名無しがすごい!:2019/10/30(水) 18:15:16.79 ID:ZBcivYSk.net
いぬじゅんさんのログインって売れてるの?

369 :この名無しがすごい!:2019/10/30(水) 19:32:59.79 ID:UhEltO5o.net
>>368
売れてない。

涙もの?は、どの出版社から出ても売れてる。
他のスタ文作家は軒並み爆○してるのにすごいと思う。

370 :この名無しがすごい!:2019/10/30(水) 22:51:34 ID:GRlOQ+pe.net
昼間、メンテナンスしていたけど、なにか変わりました?

371 :この名無しがすごい!:2019/10/31(木) 07:53:57 ID:beXP7xxd.net
>>369
ごめん、要約して下さい
読解力なくて

372 :この名無しがすごい!:2019/11/01(金) 20:45:09.32 ID:NrkZQdh/.net
11月だけどスタ文の講評届いた方いるー?(棒)

373 :この名無しがすごい!:2019/11/01(金) 21:35:19.32 ID:VvvDI29j.net
講評なんて、そんなの無かったんだよ(鼻ほじー)

ちなみに毎月テーマごとの短編賞をやるみたいね。賞金が安くてさらに商品券だけど、毎月やるのは悪くないかも。

受賞者は今後優先的にうんぬん、のくだりがあるから、運営へアピールする機会ってことかな。

374 :この名無しがすごい!:2019/11/02(土) 02:44:18.08 ID:8/PXdOxF.net
講評なんて誰にも届かない

375 :この名無しがすごい!:2019/11/02(土) 02:47:03.02 ID:M3AkVi6I.net
大賞発表後にチェックしてた作品をサイトで読み直して講評書こうとしてたら軒並みサイトから削除されててどうしようもなくなってるんじゃないか?

376 :この名無しがすごい!:2019/11/03(日) 01:55:43.56 ID:zkVCNKsj.net
いくらなんでも応募作を保存してるだろと思うんだが
そんなことしてなくて>>375ってのがあり得るかもしれない…と思ってしまうほどには
グダグダなコンテストだったな

377 :この名無しがすごい!:2019/11/04(月) 09:27:17.36 ID:5CtVb8qk.net
サイトから削除された作品なんてあるか?
せっかく書いたんだし選評もらえるかもしれないのに簡単に消さないと思う

378 :この名無しがすごい!:2019/11/04(月) 11:21:29.36 ID:nLP8PbDQ.net
いぬじゅんさんから選評をもらい
賞金も受け取ったのに

シレーっと作品削除した今野綾@あやちょこ さんへの当てつけですね、分かります

379 :この名無しがすごい!:2019/11/04(月) 13:06:23.41 ID:SsdNkyF9.net
キャラクター短編コンテストって書籍化検討だし、短編として収録されるとかそういうこと一切書かれてないから、
書籍化は期待しない方がいいよね?

380 :この名無しがすごい!:2019/11/04(月) 14:21:54.48 ID:yluiVQkG.net
>>377
消してる作品あるぞ
それも何十作も
コンテストのためだけに他のサイトから転載して
落ちたと判った途端消してるんだろ

381 :この名無しがすごい!:2019/11/04(月) 14:26:25.93 ID:CHKpjQ8t.net
削除した作品には選評もらう権利を放棄したとみなして、送らなければいいだけじゃない?
残ってる作品に選評送ればいいよ。もう送ってるのかもだけど

382 :この名無しがすごい!:2019/11/04(月) 14:45:03.70 ID:m+LDtWdx.net
権利を破棄って
講評は記憶が新しいうちに書くもので読んですぐに用意されるものだから消したかどうかなんて関係ない
今頃、慌てて用意したって内容を覚えてるわけないんだから講評は書けない
ちゃんと選考してなくて今から読みはじめてるなら話は別だけど

383 :この名無しがすごい!:2019/11/04(月) 19:57:06.89 ID:jIvvq+Tr.net
>>377
結果発表前は180作以上あった投稿作が100ちょっとまで減ってる。80作くらい撤退してる。

384 :この名無しがすごい!:2019/11/05(火) 16:42:18.46 ID:2GIbaoGJ.net
作品消されても審査の時点でサルベージしてるなら問題ないはずだよね
ちゃんとコンテストの運営してるんならとっとと一次通過した人の名前発表したらいいのに

受賞作しか読んでないとかいう出来レースじゃあるまいし

385 :この名無しがすごい!:2019/11/05(火) 20:00:25.46 ID:uo84T6+B.net
退会者は辞退とみなされるから
選評なんて送られてこないと思うよ

386 :この名無しがすごい!:2019/11/06(水) 11:07:21.66 ID:Gn+y7oJ6.net
>>385
そんなわけあるかよw
もし選評送るまでそのままにしないといけないなら要項に書かないと
そんで結果発表後すぐ一次通過者の名前を発表していついつまでに選評送るって明示しないとね
結果発表後よそへ持ち込み人もいるだろうし他社から書籍化の打診がある場合も考えて
いたずらに権利を拘束し続けるのはおかしいし聞いたことない

選評書く気ないノベマスタッフの自演かw

387 :この名無しがすごい!:2019/11/06(水) 13:02:23 ID:UjFRARGk.net
>>383
単純に非公開にしただけじゃない?
非公開なら運営は読める

388 :この名無しがすごい!:2019/11/07(木) 20:54:43.49 ID:VOPb2Soj.net
キャラ短編コンテストも最優秀確定っぽい書籍化実績作者が投稿してるな
本当に素人相手にしてないとこだな

389 :この名無しがすごい!:2019/11/07(木) 21:54:52 ID:XqO2LnhT.net
なのに三人しか応募してない...
始まって1週間経ってるのに
終わってる

390 :この名無しがすごい!:2019/11/07(木) 23:54:31.80 ID:cYSNAX2b.net
既存作でも可らしいけど、これじゃ応募しづらいよ
なんなの、この短編コンテストは

書籍を宣伝するサイトってことですか

391 :この名無しがすごい!:2019/11/08(金) 00:28:49.50 ID:Amo/As+E.net
これじゃって?
少ないから出しにくいってこと?気にせず出せばいいんじゃない。そのうち増えるでしょ

自分としては、スターツの選評が出たの確認取れないとここには出せないかな
こっちは応募規約守ってんだから運営も守るべきだと思う

あ、応募規約守ってない人もいたかw

392 :この名無しがすごい!:2019/11/08(金) 00:55:36.36 ID:0T+RUAbA.net
>>391
選評送付がないこと、一次通過者リスト含むなんのお知らせもないこと
遅れますなら遅れますでもよかったのに
短編コンテスト賞金ダウン それでいて優秀者を囲い込みたがっている
某二重投稿氏への授賞問題 不信感しかない

で、短編応募は3件なんだろうな

393 :この名無しがすごい!:2019/11/08(金) 09:48:08.47 ID:L2sOE752.net
選評送付がないと新しいコンテスト送りにくいってのは分かる
けど、受賞者の囲い込みっぽい文言が増えたのはあやちょこのせいだと思う
ノベマもあやちょこ一人を処分対応すればいいのに、これじゃまじめにやってる他のユーザーがとばっちり食らっただけ

394 :この名無しがすごい!:2019/11/08(金) 19:15:26.49 ID:Vtv8aVLM.net
ほんとスッキリしない

395 :この名無しがすごい!:2019/11/08(金) 19:31:34.27 ID:LrxveGRG.net
今回の短編、事前告知あった?
いきなりだから応募少ないのか
それ以外の理由だろうか
どっちにしても書籍作家差し置いて受賞は無いと思うからデキレース
書籍作家も短編なんか応募しないでくれって思うけど頼まれたんだろうな

396 :この名無しがすごい!:2019/11/08(金) 19:34:31.89 ID:axesSmsD.net
キャラ短編のプロ作品って宇宙人の話だよね
12歳の子供で恋愛要素は微妙
読者に想像させる結末ですっきりしない
宇宙人ってあやかしなのかなあ

397 :この名無しがすごい!:2019/11/08(金) 23:41:49.38 ID:Rch59clM.net
あやかしが分かんないから完全スルー
読めばいいのかもだけど興味なくて食指が伸びない

幽霊とか妖怪とかそういうのが出てくればいいの?
あやかしブームの先駆けになった作品ってなんなんだろう

398 :この名無しがすごい!:2019/11/09(土) 07:36:53.89 ID:uqHPCGm2.net
宇宙人があやかしに含まれるならラムちゃんだろ
けど宇宙人はSFだよな
あやかしの先駆けは鬼太郎だろう
オバQかな?どっちが先か

399 :この名無しがすごい!:2019/11/10(日) 14:00:27.02 ID:5dmFMYug.net
ベムや怪物くんは?

400 :この名無しがすごい!:2019/11/10(日) 14:51:14.41 ID:lAhM5tcG.net
それより、いつから妖怪や幽霊を
あやかしって呼ぶようになったの?

401 :この名無しがすごい!:2019/11/10(日) 17:02:57.10 ID:INsJ6+EB.net
えw
ほんとに鬼太郎の系統でいいの?

あやかしってどの層に人気なんだろう
妖怪ウォッチで育った世代かな?

なんかさ、頭使わないミステリって感じで
うまく説明できないんだけど、都合よくあやかしの力で解決、どんだけ無理に風呂敷広げても
最後はあやかしが解決って感じで読んでてつまんないんだけど...

402 :この名無しがすごい!:2019/11/10(日) 18:28:59.05 ID:swg/4o8A.net
さすがにあやかし系が今人気ってことすら
知らないような人はお呼びでないぞ

市場の動向全く知らないってことじゃん
読書経験が少なすぎる

403 :この名無しがすごい!:2019/11/10(日) 19:19:36.76 ID:iNm9rif9.net
ラノベ読まないからなぁ
読書経験w

404 :この名無しがすごい!:2019/11/10(日) 19:38:39.00 ID:swg/4o8A.net
いちおう一般文芸だぞここ
知らないからって開き直ってるの?

405 :この名無しがすごい!:2019/11/10(日) 19:56:51.09 ID:3iM9f8zO.net
隙あらば自分語りする痛い単芝生やす奴たまに現れるな
お前の好みとか知らねえからって感じだわ

406 :この名無しがすごい!:2019/11/10(日) 20:14:45.23 ID:p7GdRMax.net
別に>>401の書き込みだけじゃ読書経験少ないとまでは思わなかったけど
あやかし=ラノベって思ってるあたり、ガチで読書経験少ないんだろうな
ある直木賞作家様はあやかし物ばっかり書いてるし、他にもしゃばけとかはかなり有名だろ
あやかしを題材にした伝奇小説はラノベの専売特許でもなんでもないだろうに

407 :この名無しがすごい!:2019/11/10(日) 20:57:08.21 ID:N9dGmYqP.net
うーん
なんでそんなヒステリックに反応するのか謎w

むしろ読書経験豊富な人はあやかし系読まなかったりするよ?

408 :この名無しがすごい!:2019/11/10(日) 21:09:04.59 ID:mpSOJdtC.net
そうだね
でも、読書経験豊富な人でもあやかし読む人もいるよ

409 :この名無しがすごい!:2019/11/10(日) 21:47:14.73 ID:jLJ15wUx.net
へー、宮部みゆきのあやかしものとか読んだことないの?京極夏彦は?赤川次郎も畠中恵も?
もったいないねー
世間にはものすごい量のあやかしものがあるのにねw

410 :この名無しがすごい!:2019/11/10(日) 22:23:31.10 ID:lAhM5tcG.net
それよりさぁ、週一で御贔屓作家の作品が増えてランキング埋められると投稿する気なくなるんだけど
書籍作家の落書き程度の文字数とかもずっと上位だし
何曜日は誰の更新って告知してるのが普通にランキング入ってたら素人はどう太刀打ちすればいいわけ?

411 :この名無しがすごい!:2019/11/11(月) 00:01:56.88 ID:amXVvBqG.net
>>401
>なんかさ、頭使わないミステリって感じで
>うまく説明できないんだけど、都合よくあやかしの力で解決、どんだけ無理に風呂敷広げても
>最後はあやかしが解決って感じで読んでてつまんないんだけど...

何の本を読んでこう思ったのか知りたい
基本的に創元とかの本格推理が好きで一般〜ラノベレーベルまであやかし系も割と読んでるけど
こういう話に巡り合ったことがない

412 :この名無しがすごい!:2019/11/11(月) 12:44:53.22 ID:mCGexe7n.net
この人、あやかしを都合のいい魔法使いかなんかだと思ってるのかな
なにも知らないんだね
とても『読書経験が豊富』な人の発言とは思えない

413 :この名無しがすごい!:2019/11/11(月) 12:44:53.32 ID:mCGexe7n.net
この人、あやかしを都合のいい魔法使いかなんかだと思ってるのかな
なにも知らないんだね
とても『読書経験が豊富』な人の発言とは思えない

414 :この名無しがすごい!:2019/11/11(月) 14:24:59.92 ID:UbVCUAQY.net
最後はあやかしが全部解決?
今時、小学校低学年向けの児童書だってそんな都合のいい設定お目にかかれない
一体なんて本なんですか?ぜひ読んでみたいので教えてください

415 :この名無しがすごい!:2019/11/11(月) 14:31:05.40 ID:QtJ/mqQC.net
どの人かよく知らないけど
テンプレ化してるものって頭使わずに読めるよね
スターツ界隈のあやかしってそんな感じする

あやかしも異世界転生とか溺愛とか時代劇みたいにパターンにはまってるものはスルッと読めて残らない
別に悪いことじゃないと思うけど?

テンプレには鎌倉か京都とか古都でカフェ
平凡で傷ついたヒロイン、前向きに頑張る!=が努力っていう超絶低いハードル、そこにあやかしですわ

タイトル見てるとそんなんばっかだもん

416 :この名無しがすごい!:2019/11/11(月) 14:44:08.96 ID:EMfVAMto.net
>>415
つまり、タイトルだけみて中身はひとつも読んでないと
狭いアタマの中の想像だけでものを言ってると
なるほどなるほどwww

417 :この名無しがすごい!:2019/11/11(月) 15:09:40.99 ID:RlxDgFCu.net
>>416
自分はそうだよ
タイトルジャケ買い派だから、あやかし系は食わず嫌いで読んでない。多いなーって感じでスルー

自分は読書量〜の人じゃないからそんな草大量で煽られても、はいそうですとしか

418 :この名無しがすごい!:2019/11/11(月) 16:10:37.13 ID:IQFMYnFR.net
ノベマの読者ってこの程度なんだ
少しレベル落として書こう

419 :この名無しがすごい!:2019/11/11(月) 17:06:35.59 ID:amXVvBqG.net
>>417
読んでもいないのに
こういう系の作品はつまらない
みたいにくくって話すのは変っていわれてるんだよ
読んでなければ言及しなきゃいいのでは?

420 :この名無しがすごい!:2019/11/11(月) 20:39:47.51 ID:RxGP9Glw.net
お客様の中に選評きた方いますかーー?

421 :この名無しがすごい!:2019/11/11(月) 20:39:55.64 ID:+qGV880k.net
恋愛はパスかな

422 :この名無しがすごい!:2019/11/11(月) 23:01:13.29 ID:hi/0gbvZ.net
講評来ないねー

423 :この名無しがすごい!:2019/11/14(木) 14:18:39.95 ID:lG8rKUVt.net
静かですね
これでコンテストも投稿少なくて該当作品無しとかなると益々冷え込みますよ

424 :この名無しがすごい!:2019/11/14(木) 14:51:38.93 ID:ZYCqwkNL.net
そんなこというの、コンテストエントリーした人だけだよねw

短編は10人しかいないからわかりやすw

425 :この名無しがすごい!:2019/11/14(木) 15:08:57.08 ID:lG8rKUVt.net
>>424
してないけど、急にどうしたの?
激しい思い込みは敵を作りやすいよ

426 :この名無しがすごい!:2019/11/15(金) 13:15:32.74 ID:eo2e6oJa.net
なんかこのスレなにかにつけてコンテストと絡める人多いよね
別のコンテストの予告が出ると
現在開催中のコンテストにレベル低い作品しか集まってないから新しいコンテストを持ち出したんだ
とかさ

427 :この名無しがすごい!:2019/11/15(金) 13:56:13.55 ID:fNXHJZ1h.net
逆にコンテストとランキング以外でなにか話題になるようなこと教えてください

428 :この名無しがすごい!:2019/11/15(金) 14:53:57.11 ID:yaBMbY9F.net
コンテストの話題出すなってんじゃなく
何か話題が出るとコンテストの参加作品にむりやり絡めて貶す人が多いってことじゃない

429 :この名無しがすごい!:2019/11/15(金) 23:58:10.44 ID:gLL0qRan.net
そんなの、自分が選ばれないからひがんでいるだけでしょ
そんな低レベルのコンテストに自分が選ばれないのは当然と思い込むことで、くだらない自尊心を満足させてんの
しょせん書けない底辺の遠吠えw

と、いつも思って見てるw

430 :この名無しがすごい!:2019/11/17(日) 08:23:19.90 ID:eYj69OPt.net
図書カードプレゼント始まったね。
貰えたらいいなって目当てで完結のを読んでレビュー。
これって文字数少ない方が有利になるんじゃないかと思ってしまう。
小説サイトなんだからさ、一万文字も行かないのってポエムじゃないの?って思ってしまう。

431 :この名無しがすごい!:2019/11/17(日) 08:54:09.40 ID:2LYOe4GK.net
小説サイトだから短編はNGって発想がよくわからない

そんなことより選評きた人いますか?

432 :この名無しがすごい!:2019/11/17(日) 08:58:06.15 ID:eYj69OPt.net
NGって言いましたっけ?

433 :この名無しがすごい!:2019/11/17(日) 13:16:56.84 ID:MyauXE0r.net
横ですが

一万文字もいかないものはポエムで小説じゃないでしょ?
って主張されてるんだから、NGとは言ってないけど小説サイトに小説でない短編あげるなと取られてもしかたないのでは?

NGかどうかは言葉遣いの問題で、要は論点でしょ

小説サイトだから一万字いかないものはポエムって考えが全くわからないですよ?
小説サイトじゃなきゃ、一万字以下のものはポエムじゃなく小説になるの?
意味不明ですわ

434 :この名無しがすごい!:2019/11/18(月) 06:54:44 ID:3mtyYLpU.net
いつも昼頃に更新してるランキングが今日は既に更新済みだけどUPが1つも無くて昨日と変動無し
100位まで1つも変動無しって奇跡か

435 :この名無しがすごい!:2019/11/18(月) 10:45:32.72 ID:0qOUOUc6.net
驚くほど誰も読んでくれない
困ったな

436 :この名無しがすごい!:2019/11/18(月) 11:34:27.13 ID:AKqQcwVI.net
俺なんてコンテスト新規投稿がランクインさえしない。
こうやって消えていくのか。

437 :この名無しがすごい!:2019/11/18(月) 14:22:59.62 ID:CI/5cy2E.net
読み手さん少なくて寂しいよね〜
図書カードプレゼントとかやってくれてるけど、にぎわうかな〜

438 :この名無しがすごい!:2019/11/18(月) 17:32:29.23 ID:eoAdBTgt.net
また連載が1つ増えるみたいだね。
独身者少ないうえに、ど素人には厳しいところだ。
連載陣はランキング除外にしてほしいよトホホ

439 :この名無しがすごい!:2019/11/18(月) 17:38:25.58 ID:eoAdBTgt.net
>>438
×独身者
○読者
トップページ載るのを目標に投稿してても連載陣が埋め尽くしたら、ただでさえ少ない読者が読んでくれないよ。
他に行こうかな。

440 :この名無しがすごい!:2019/11/18(月) 17:45:57.78 ID:ArVIScdG.net
普通は公式連載とインディーズは分けるよね

441 :この名無しがすごい!:2019/11/18(月) 18:29:13.49 ID:0qOUOUc6.net
ここの読者層って何歳くらいなんだろう?

442 :この名無しがすごい!:2019/11/18(月) 18:55:58.01 ID:CI/5cy2E.net
わからないな〜なんせ読者いないからw
新作投稿しても、見直しのために自分で読んだ分しかPVが増えない悲しさ・・・
全ページPV1って悲しすぎるモチベーション上がらない

443 :この名無しがすごい!:2019/11/18(月) 19:29:53.91 ID:AKqQcwVI.net
固定ランキングだしね。
上位の人はどうやってPV獲得してるのだろうか?
野いちごで広告してるから、連載陣は固定でPV増えて

444 :この名無しがすごい!:2019/11/19(火) 12:27:14.91 ID:VZ5/MKDM.net
コンテスト参加作品と連載陣が一緒のランキング。
読者少ないのは周知の上で一般人より低い連載陣の作者が言えばいいのにね。
「素人のランキングに混ぜるな」
メンツも保てると思うけどなぁ。
キャラ大賞は同時期のアルファの方が魅力的なインセンティブと書籍化だからそっちに持って行かれるかも。

445 :この名無しがすごい!:2019/11/19(火) 17:38:20.06 ID:vdk6GbLe.net
ファンがいないからファンに宣伝もできないしなw
他所のファンは、ここまで足を伸ばしてくれないようだし
にっちもさっちもいかない

446 :この名無しがすごい!:2019/11/19(火) 19:42:49.31 ID:vLL4kG4a.net
もともとスターツのキャラ大賞用に書いてるけど、アルファと時期が被ってるから、どっちに応募するか凄く悩み中。募集してるテーマもほぼ一緒だし。

ノベマはあれとして、スターツって、レーベルとしてはまだまだ伸び盛りなのかな?

447 :この名無しがすごい!:2019/11/19(火) 21:15:23.69 ID:VZ5/MKDM.net
15日から図書カード目当てなのかレビューが増えたね。
文字数はお察しの通りな完結作品。
あまり文字数のこと貶すと横槍が入るから言わないけど、>>446さんみたいに投稿しようとしてる人には不利だよね。
ただでさえ読者少ないのに図書カード目当てがランキングに入ってきたら埋もれちゃうよね。
だとするなら、新規投稿者に有利なアルファに書き手さんは流れてしまうよ。

448 :この名無しがすごい!:2019/11/20(水) 21:01:11.58 ID:nowjUxm/.net
長編、書きかけはPV増えないね〜
ベリーズカフェだと読者やPVがわりとよく増えるから、がんばって続き書こうってなるけど、
ノベマはPVぜんぜん増えなくて、誰も読んでないのがわかるから、モチベ上がらない

449 :この名無しがすごい!:2019/11/20(水) 21:15:07.42 ID:VRE5aJpN.net
完結しても増えないんだな、これが

450 :この名無しがすごい!:2019/11/20(水) 23:24:30.55 ID:Ok/eLVZv.net
結局、スタ文大賞の選評ってどうなったんだろうね。
来た人の噂すら聞かないよね。

451 :この名無しがすごい!:2019/11/21(木) 15:02:00.35 ID:nZgEyIKz.net
んー、そろそろアルファに投稿準備するかなぁ

452 :この名無しがすごい!:2019/11/25(月) 12:34:32.17 ID:xNVbiBsL.net
オススメってまあまあ読める作品が多いけどそこから書籍化はされないのかね

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200