2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学中退してなろう作家になってしまうも絶望しかない3日目

1 :この名無しがすごい! :2019/06/04(火) 03:05:36.23 ID:seuIg/Pn0.net

一日一万文字書けるかと思いきや脱線しまくって一文字も手がつかない
時間はあるけどやることがない、一週間外に出ないとかザラにある
毎日何も楽しいことがない

※前スレ
俺大学生、大学を辞めてなろう作家になってしまうも絶望しかない2日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557751056
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

212 :この名無しがすごい! :2019/07/12(金) 11:24:17.65 ID:DWsJaunx0.net
>>209
お前のマネをして人性失敗するやつがいたらどうする?
このスレッドが虚偽の情報ならお前に責任がある。

だからデタラメか本当の情報かは一番大事なところだよ。

213 ::2019/07/12(金) 16:48:04.10 ID:mdKH0JCTp.net
>>211
それはスレタイに書いてある

>>212
だからペンネーム明かせってか?
お前のアホな話を間に受けているかどうかもわからん人間のために俺がペンネームを晒して、作家生命が台無しになったらどう責任取ってくれるんだ?

214 :この名無しがすごい! :2019/07/12(金) 18:13:08.94 ID:sgwDWIpxr.net
>>213
分かってるとは思うがこいつにとっては正しい理屈なんてどうでもいいんだよ
真面目に反論するだけ無駄
たぶん何でもいいからいちゃもんを数打って不快感を与えつついつか血迷ってボロを出せばいいなくらいの腹積もり
嘘も百回言えばとか洗脳拷問虐め等々何でもそうだが人間は繰り返しによって何であれ感覚が少しずつ狂っていくから

215 :この名無しがすごい! :2019/07/13(土) 11:30:39.37 ID:LdteNJ8H0.net
他人の真似して人生失敗するやつが居たらそりゃマネした当人の責任でしかないよなぁ
別にイッチが「俺の真似をしろ」と言ったわけでもないんだから

216 :この名無しがすごい! :2019/07/13(土) 18:12:42.03 ID:awWuNzdq0.net
>>213
なら大学を辞めるのは良くないから真似をするな、というだけでもいいよ。
後悔するのはお前だけどな、どっちにしても。

ほんと馬鹿だよ。

217 :この名無しがすごい! :2019/07/13(土) 19:38:13.89 ID:awWuNzdq0.net
>>215
そうだろうか
このスレがある時点で、ワナビが成功できると錯覚する危険は非常に高い
自殺するかもれない

それでも当人に責任があると言って切って捨てていいだろうか

218 :この名無しがすごい! :2019/07/13(土) 20:48:28.34 ID:J1B2RVN00.net
>>217
錯覚したやつの責任でしょ
テレビ見て芸能人に憧れて芸能界に入ってみたらクソ汚い世界で絶望して自殺したら
最初にそいつが見てた番組の出演者に責任が生じるの?
何に憧れようがそれが虚構であろうが自分で下した決断のツケは自分で払うのが当たり前

219 :この名無しがすごい! :2019/07/13(土) 21:03:47.71 ID:awWuNzdq0.net
>>218
一種の詐欺だよ
欺罔行為ではないけど詐欺だな

220 ::2019/07/14(日) 06:25:32.58 ID:LKk4Nt5up.net
>>214
ワッチョイにも来るとはな

>>217
だからお前のアホな話を間に受けているかどうかもわからん人間のために俺がペンネームを晒して、作家生命が台無しになったらどう責任取ってくれるんだ?
当然考えてるんだよな?

221 ::2019/07/14(日) 06:41:35.95 ID:LKk4Nt5up.net
そもそもなんでワナビの話してるんだよ
ワナビって作家じゃないじゃん
俺と全然違うじゃん
ワナビが大学辞めたり仕事辞めたりしたりフリーター続ける理由にワナビだからを持ち出したらそれは間違いなく馬鹿だろ
ワナビの99%は一生プロとは無縁なんだから
そこははっきり明言しといてやるよ

ワナビが真っ当に頑張らない理由にワナビだからを持ち出すのはただのゴミクズだから
俺だって収入できてシリーズ二つ持ててコミカライズして、最低でも十年はやれるなって思ったから大学辞めたんだ
勢いのある今、学業の時間を執筆に回した方が作家生命も延命できるはずだと思ったからな

プロデビューしたってまともに売れずに消えてく奴の方が多いじゃん
だから俺はデビューしたから専業って奴も非難するよ
ましてや何の保証もないワナビがそれを言い訳に毎日怠惰に生きてるのはただの緩慢な自殺だろ

それでワナビが勘違いしたらどうするって、勘違いする奴が悪いだろ

222 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 17:29:36.86 ID:nK1L5E6+0.net
>>220
違うスレだがリーマンというやつはペンネームがバレてもなんともない。
お前自身がネットに犯罪の礁湖でも残していない限り、
「ペンネームを晒して、作家生命が台無しに」
なるわけがないんだが。何もないんだが。

どういう理屈でそうなる?

223 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 17:31:13.43 ID:nK1L5E6+0.net
>>221
何が言いたいか全然わからん

>プロデビューしたってまともに売れずに消えてく奴の方が多いじゃん
>だから俺はデビューしたから専業って奴も非難するよ

消えてくやつが多いから専業は悪いってどういうこと?

224 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 17:57:27.19 ID:VILwZMfyr.net
>>223
いやお前というゴミがほぼ確実に粘着して営業妨害をしてくるという分かりやすいリスクが既にある訳だが

225 ::2019/07/14(日) 18:03:11.40 ID:1Qcj5JfYp.net
>>222
知らんよ
そいつが高校生くらいでネット意識薄いんだろ
ネットで住所晒してるバカがいればネットで住所晒しても安全になるのか

>>223
すぐ仕事なくなるかもしれないのに専業でやることの何が正しいんだ?

あのな、ネットに不用意に個人情報書き込まない、専業になっても本業の仕事辞めるななんて俺じゃなくてもみんなわかってることだからさ
わざわざ俺に訊かないでくれ
なんでこんなバカな話しないといけないんだよ

226 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 18:09:24.04 ID:nK1L5E6+0.net
>>225
そういうことか。
ペンネームと個人情報は違う。
そもそも5ちゃんねるに書き込むプロなんかいないだろ。

227 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 18:09:40.31 ID:nK1L5E6+0.net
リーマンはよっぽどの変わり者だよ。

228 ::2019/07/14(日) 18:29:55.19 ID:1Qcj5JfYp.net
>>226
出版社から見れば本人がわかるからな
どう足掻いてもマイナスにしかならん
ネットで言い争いして騒いでるようなバカは、それと知れれば出版社に切られかねん
出版スレ、上流スレにはゴロゴロプロがいる
別に珍しくもなんともない

229 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 18:45:36.79 ID:nK1L5E6+0.net
出版社って一つの会社だろ?
個人とは違うだろ。

230 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 18:52:55.10 ID:nK1L5E6+0.net
まあいいや
俺だってプロだけどそんなに身分を隠したいなら好きにすればいい

231 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 18:53:25.49 ID:nK1L5E6+0.net
俺がプロだってことをお前が信用できるか考えてみろ

できないなら信用されないのもわかるだろ
そんなこともわからんのかこいつ

232 ::2019/07/14(日) 19:50:46.60 ID:1Qcj5JfYp.net
>>230
ペンネーム晒せるか?
無理だろ

233 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 19:58:40.83 ID:nK1L5E6+0.net
たまねぎくん(四季夜猫之)

だけど?

234 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 19:58:58.08 ID:nK1L5E6+0.net
なにか問題あるの?

235 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 20:11:22.07 ID:XuW6Lso10.net
>>233
本人だって証明できる?

236 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 20:31:48.47 ID:nK1L5E6+0.net
そりゃできるよ。
twitterか何かを使うか、私の評価の付いていない小説を確認して
そこに今から俺が評価を入れればいい。
何の意味があるのかは知らないけど。

237 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:12:45.93 ID:eeFxRN460.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1496747597/2-n

本人かどうかはわからんがこんないつ捨てても惜しく無いような何の価値も無い名前ならそりゃ晒せるわな
他の検索結果も悪評しか出てこない

238 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:18:32.73 ID:nK1L5E6+0.net
でも俺はプロだし俺の悪口を言ってるのは俺に嫉妬しているねらーとワナビだけだからね。
お前は素人だろ。

239 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:19:18.12 ID:aEPKuGa6r.net
ググったらこんなのとか似たようなのが出てきた

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1515608949/

うんこれはちょっとガチ過ぎて笑う気にすらなれない
もうひたすら怖い
もはやどこまでが自覚的な荒らしなのかすら怪しい
もしかしたら彼は本気で自分が商業作家だと思い込んでるのかもしれない

240 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:24:28.71 ID:eeFxRN460.net
>>238
統合失調症で福祉作業所通いってマジ?
確かにここでの書き込みを見るに納得だけど

241 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:24:30.83 ID:nK1L5E6+0.net
ID変えて自演してるのは知ってるよ。
俺の知り合いのほうが5ちゃんねらーより多いし。
電話をかけてみるといい。

桜庭一樹
浅田次郎
筒井康隆
伏見つかさ

この辺りに連絡取ってみろ。
俺のことを知ってるぞ。

242 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:25:41.46 ID:nK1L5E6+0.net
お前らが俺をいじめてるのも知ってるけど、そのせいでお前らも情報が届かなくなってるからな。
わかるか?
アホの集団として有名になってるんだよお前らは。

確かにこういう言い方をすると嘘みたいだが本当だよ。

243 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:26:11.36 ID:AxuwUwOB0.net
【モンネグ警句】 働いている人から遠ざかりなさい
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1563074838/l50

244 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:34:40.77 ID:eeFxRN460.net
>>241
一千万人以上も知り合いがいるのかすげーな
だがその知り合いというのは実在しておらず貴方の脳内フレなのではないでしょうか

245 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:46:08.04 ID:eeFxRN460.net
たまねぎくん発見。

凄い反響でビックリしております。
何か言うとまた反響が返ってきそうなので何も申し上げませんが、一言だけ。
仮に私の作品がつまらなくても、そのまま思った通りに貶すのはどうでしょうか。
世の中には色んな人がいます。私はそんなにヤワじゃないですが、酷評されることで精神的におかしくなってしまったり、書くことをやめる人もいます。あるいは仕事が手につかなくなったりもしますし、死ぬことを選ぶ人もいるでしょう。
普段は慈悲心に溢れた優しい評価しかしない皆さんがなぜ私にだけ敵意を向けるのか、私には全く解りません。理解できません。私は馬鹿ですから。
解りませんが、世の中にはこのようなこともあるのだと悟りました。
賢くなれたかもしれません。

皆さん、本当にこれでいいんですか? 満足ですか?
悲しいことですね、そんな風に思っているとしたら。

以上某そそわより

246 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:48:44.24 ID:nK1L5E6+0.net
これを見ろ

https://i.imgur.com/2JvnIaE.jpg

俺には金がある
お前らにはない
そういうことだ
現実は厳しい

247 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:50:39.94 ID:nK1L5E6+0.net
まあ多分俺が不正してるとか、チートしてるとか
ハッキングしてるとか言って俺の垢が垢BANされるまで粘着してくるんだろうな

結局俺は>>1と同じで彼女の情報を載せたりはしないけどこの程度どうってことない

248 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:52:41.37 ID:eeFxRN460.net
>>246
なんだと思ってクリックしてみたら”たかが”ゲームかよ(鼻笑)

249 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:53:05.79 ID:nK1L5E6+0.net
ベリト可愛い!
スサノオ強すぎる。

250 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:53:43.49 ID:nK1L5E6+0.net
お前らの大好きなゲームだろ?

251 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:55:50.87 ID:eeFxRN460.net
>>250
そんな好きでもないな
現実の方が楽しい

252 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:56:46.24 ID:eeFxRN460.net
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/bun/1474779120/85

やっべぇ
モノホンだった
そりゃこういう人間ならネットにペンネーム晒せとか言うわな

253 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:58:12.10 ID:nK1L5E6+0.net
そういうこともあったよ。
でもプロになれたんだから俺の見立ては誤ってなかった。
絶対に俺はプロになれると確信していたからな。
その通りだった。

254 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:59:05.14 ID:nK1L5E6+0.net
というかお前、俺のことを知ってるようだが
たまたま通りすがりにここに来たんじゃなくて、初めから俺のアンチ活動を長年やってるやつだろ。
気持ち悪いんだよウジ虫。

255 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 21:59:44.99 ID:nK1L5E6+0.net
お前がプロになれることはない。
俺の仲間がお前がプロになれないように日本で働きかけていくからな。
お前をかばうやつは殺してやるよ。

256 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 22:03:27.30 ID:nK1L5E6+0.net
なれることはない、じゃないや。

なることはない。

257 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 23:17:33.26 ID:o+D4dzs30.net
たまねぎくん(四季夜猫之)って調べても統失のtwitterしか出てこないんだけど
こいつプロなの
カクヨム不正でバンされてるしただのゴミじゃん

258 :この名無しがすごい! :2019/07/14(日) 23:30:13.20 ID:eeFxRN460.net
いくら調べても書籍化した作品が出てこないんだよな

http://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/author/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AD%E3%81%8E%E3%81%8F%E3%82%93

こんなのは見つかったけど

259 ::2019/07/15(月) 08:43:42.07 ID:JlUvczoVp.net
>>233
俺は商標晒せるかって意味で聞いたんだ
レス乞食したいだけなら他所でスレ立ててやってくれ

260 :この名無しがすごい! :2019/07/15(月) 15:59:11.57 ID:qJ7SMvmx0.net
情報が隠されてるから出てこないんだよ。

261 :この名無しがすごい! :2019/07/15(月) 19:31:29.86 ID:zCUPCuR00.net
>>260
書籍化って商売やぞ
商売人が商品を隠すってお前の書いたもんはお天道様の下に晒せない違法品か何かなのか?

262 :この名無しがすごい! :2019/07/15(月) 19:57:31.99 ID:qJ7SMvmx0.net
>>261
だからゲームだって
有名なさー
お前も知ってるやつだよな多分

知らなかったらよっぽどの年寄りだよな

263 ::2019/07/15(月) 22:02:50.13 ID:/szAMMy2p.net
俺は商標晒せるかって意味で聞いたのであって、それを晒されても何も言えない
今までのレス見てるとただのレス乞食にしか見えない
他所で勝手にやってくれ
俺は次からは完全に無視させてもらう

264 :この名無しがすごい! :2019/07/15(月) 22:07:20.50 ID:qJ7SMvmx0.net
どういうレスをご所望なの?
それがわからないと何も言えないんだが
気に入らないやつは無視するってことか

265 :この名無しがすごい! :2019/07/16(火) 01:35:17.14 ID:sKbpJPWS0.net
>>262
そのゲームになんて名前でどういう関わり方をしているプロなんだって言ってんだよ
それが明かせないならイッチに「ペンネーム明かせ」なんて言えないだろ
あれかエロゲユーザーのプロとかなのか

266 :この名無しがすごい! :2019/07/16(火) 06:22:52.70 ID:Xi6wvt1k0.net
四季夜猫之は2016年のGA文庫大賞後期で一次落ちが唯一の実績だな

267 :この名無しがすごい! :2019/07/16(火) 06:23:59.29 ID:Xi6wvt1k0.net
ああ一次通過だから二次落ちか

268 :この名無しがすごい! :2019/07/16(火) 12:34:21.70 ID:1MV8mNEV0.net
>>265
シナリオライターと細かい仕様を考えるプランナーを兼任してるんだけどなあ

信じないなら信じないで結構だけどね

269 :この名無しがすごい! :2019/07/16(火) 12:40:43.47 ID:1MV8mNEV0.net
まあいいや。
アトラスのゲームだよ。
どうせ徹底的に嫌がらせして俺を首にしようとするのはわかってるけど無駄なことだ。

270 :この名無しがすごい! :2019/07/16(火) 13:34:01.54 ID:sKbpJPWS0.net
>>268
だからゲーム名とライター名を書けよ
それがイッチの作品名とペンネームに相当する名前だろ
お前が明かせって言った名前だよ

271 ::2019/07/16(火) 15:42:42.11 ID:UVtKCR3Zp.net
>>265
>>266
こいつこのスレがワッチョイ化した原因の荒らしだわ
脈絡のないこと喚いてレスがもらえたらなんでもいいんだよ
こういうことあんまり書きたくないが多分病気も入ってる
何言っても喜んで居座るだけだからなるべく無視で頼む

272 :この名無しがすごい! :2019/07/16(火) 17:07:03.26 ID:S9xiWDL60.net
>>271
おけ
無視ってくわ

273 :この名無しがすごい! :2019/07/16(火) 17:53:05.77 ID:mVANVC3vH.net
どうせなるならユーチューバーにしとけよ

274 :この名無しがすごい! :2019/07/16(火) 18:22:06.75 ID:DqpXsz0h0.net
今更ユーチューバーになっても大した金にならんよ

275 ::2019/07/17(水) 01:00:29.53 ID:WEg/KFC3p.net
>>272
ありがたい
前スレからいたんだ
自称シナリオライターの、まともに誰も相手してくれないからずっと人煽ってる人が
別にそれは構わないけど他所でやってくれという話
疑うなっていうが、そもそも疑うほど俺は興味がないのに

>>274
結構稼げるらしいぞ
毎動画3000くらいのやつが月10万稼いだって書いてた
あんまり関心はないが

276 :この名無しがすごい! :2019/07/17(水) 02:11:40.56 ID:r6ynjjkL0.net
>>275
生業にするのはちょっと怖いけど小遣い稼ぎと考えればチューバーも意外に悪くないな

277 :この名無しがすごい! :2019/07/17(水) 12:31:17.55 ID:5pIPhAvG0.net
>>270
アトラスのゲームでたまねぎくんだってば。

278 ::2019/07/18(木) 08:25:50.45 ID:cUE//hX6p.net
>>276
ここにいるくらいなろうに関心あるならなろうでよくないか
俺はそう思うけどな

279 :この名無しがすごい! :2019/07/22(月) 11:03:36.43 ID:XoKb/l3r0.net
京アニ火災あとに過疎になるとか止めてくれよ

280 :この名無しがすごい! :2019/07/22(月) 11:05:30.04 ID:uwJ7t9zO0.net
ラノベ書くのってバイトも出来ない奴が仕方なしに書いてるイメージ
月夜先生ぐらい売れないと本業として食べていくのは辛いな

281 ::2019/07/22(月) 19:53:15.39 ID:bDsDVHw0p.net
>>279
俺は生きてる
ただ書くことが特になくてな
あんまり書くと例の奴に特定されそうだし
書籍作者の相談とかあるなら乗るが

>>280
倍率考えるとバイトもできない奴が、なんてあり得んよ
その人は年二千万円くらい稼いでそうだな

282 :この名無しがすごい! :2019/07/22(月) 21:01:07.92 ID:6OSLVwPuM.net
ほとんどは普通に兼業作家だよね
よほど世間が見えてないか
よほど稼げなきゃ
歳行ってからの書籍化だと仕事辞めようとは思わない

283 ::2019/08/14(水) 08:24:13.03 ID:XXLRCavX0.net
まだ落ちてなかったか
とはいえ特に書くことはないんだけどな

284 :この名無しがすごい! :2019/08/31(土) 20:32:27.58 ID:IvRNZyBga.net
イッチ生きてるかー?
書籍も売り上げ的に生きてるかー?

285 :この名無しがすごい! :2019/09/10(火) 19:17:22.11 ID:D95OuGKba.net
おーい、イッチー?
台風で家なくなったかー?

286 :この名無しがすごい! :2019/09/10(火) 19:18:46.00 ID:D95OuGKba.net
よく考えたらこのスレ建てたの別のヤツだから
大学中退なろう作家はもうイッチじゃないんだな

287 :この名無しがすごい! :2019/09/17(火) 19:29:09.65 ID:pGdtGXtra.net
イッチはもう…

288 :この名無しがすごい! :2019/09/20(金) 18:58:54.37 ID:SM0Ds5Ux0.net
なんだかんだアドバイス貰っといて結局何もしないで終わったか
ネットで構ってほしいだけのぼっちくんだったな

289 :この名無しがすごい! :2019/09/30(月) 22:05:17.97 ID:jbNBmGQ+0.net
まだあったのか
書くことないんだよな特に

>>288
これこれこういう事情でそれはできないって説明してると思うが

290 :この名無しがすごい! :2019/09/30(月) 22:22:35.58 ID:aCBL3p6M0.net
>>289
だから色々な事情と理由があって「結局何もしないで終わった」んだろ
矛盾してないぞ?

291 :この名無しがすごい! :2019/10/01(火) 03:20:20.55 ID:mUu7h3OG0.net
>>290
行間があるだろ
さも俺がぼっちで構ってほしいからあれこれ言ってたけど実行する気はさらさらなかったみたいな言い方じゃん
それは心外

292 :この名無しがすごい! :2019/10/01(火) 23:25:03.66 ID:TEV4Fsz1a.net
本当にイッチなのか?
コテハンつけてくれよ

293 ::2019/10/02(水) 00:06:29.48 ID:wpMZLgoH0.net
>>292
こうだっけ
まあ俺みたいなのにわざわざ成り済ます奴もおらんだろ

294 :この名無しがすごい! :2019/10/02(水) 02:20:50.31 ID:ood4uCuVa.net
>>293
前とコテハン違うけどまあええか
調子どうなん?刊行されてるんか?売り上げ不良で打ち切られてない?

295 ::2019/10/03(木) 00:45:35.47 ID:PemitmPM0.net
>>294
特に進展はないな
打ち切りの話は出てない
ただ安定性考えればシリーズ増やすべきなんだろうな

296 :この名無しがすごい! :2019/10/03(木) 04:13:20.84 ID:SSuzarcZa.net
>>295
ほーん
未書籍化分がどれくらい残ってるかは知らんが長く続くといいな

2〜4巻出てる程度だと勝手に思ってるけどまだ1巻は刷られてるんか?
打ち止めになってたら打ち切り見えるゾ

297 ::2019/10/06(日) 23:13:27.55 ID:w1QBq6hQ0.net
>>296
重版したことないわ
初版部数高かったからだと思いたいが…

298 :この名無しがすごい! :2019/10/06(日) 23:20:15.50 ID:5Hhj7ByU0.net
重版しなくても二巻三巻って出せるん?

299 :この名無しがすごい! :2019/10/07(月) 15:50:58.48 ID:UAxo/AOtd.net
重版しないけど打ち切りもしないのは、よくも悪くも出版社の想定内だからじゃないの、売り上げが。それなりに読者ついてるなら、とにかく書いて信者増やす仕方ないのでは。
複数シリーズ書籍の時点で、なろう作家ではトップクラスだと思うけど、アニメ化までいかないと、この先生きのこるのが厳しそう。

300 ::2019/10/08(火) 00:19:45.38 ID:O2vqrEdl0.net
>>298
一般ラノベは知らんがなろうのって文庫で初版20000部とかザラにあったからな(無論出版社によるが)
一昔前の話だから今は絞られがちな気はするが
そうなると初週オリコンは10000部以上出ないと重版とはならないと思うぞ
調べればわかるがそういうラノベはほとんどない
オリコン圏外ギリギリの作品でも四巻以上普通に続いてたりする

>>299
そこだわな
アニメ化は現状無縁だと思ってる
頑張らないとな
アニメ化って一巻三万部くらい刷られないと見えてこないよな
よほど出版社から優遇されてない限り

301 :この名無しがすごい! :2019/10/08(火) 00:37:55.02 ID:664K8sZl0.net
>>1
関連スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1558530296/

302 :この名無しがすごい! :2019/10/08(火) 07:01:32.76 ID:PBiNC0Xma.net
ちなイッチのは文庫なん?
千いくらのでかい方だったらちょっと話したいことあるで

303 ::2019/10/08(火) 10:59:07.23 ID:O2vqrEdl0.net
>>301
こういうスレあるのか
別に行ったことないが

>>302
悪いが文庫しかないな

304 :この名無しがすごい! :2019/10/08(火) 15:05:28.66 ID:JvoMXy370.net
イッチが言ってるのは重版のことなのか増刷のことなのか
正しい意味で増刷する作品が殆ど無いとしたらラノベ作品は本当に使い捨ての娯楽って時代なんだな

305 :この名無しがすごい! :2019/10/08(火) 16:10:42.41 ID:3VE2NAhd0.net
◆M2clACoxQA (ワッチョイ 7d01-2rUB)って結局なにしたっかたんだ?

306 ::2019/10/08(火) 18:49:55.74 ID:O2vqrEdl0.net
>>304
今は増刷も重版って呼ぶのが主らしい
俺もそれに則って呼んでる
大事なのは重版の有無じゃなくて部数だと思うけどな

>>305
>>1の相談だったけど、特に解決することなく愚痴スレとして進んでた

307 :この名無しがすごい! :2019/10/08(火) 19:20:28.37 ID:WbfxiUsda.net
たまに除く雑談スレとしてわいは見てきたで
でかい方で書籍決まったら教えてな
文庫でデビューしたらもう文庫でしか出さんとは思うが

308 :この名無しがすごい! :2019/10/09(水) 15:57:57.55 ID:wyDpKAAv0.net
>>306

まぁさいしょから愚痴ぽく書かれてるから

同じようにずるずるしたんだろうね

309 :この名無しがすごい! :2019/10/10(木) 09:25:13.78 ID:TrlqCFUr0.net
>>291
実際あれもやりたくないこれもやりたくないって言ってただけな気がするんだが
まあ周りもレクリエーションをあれこれ勧めてただけだから別にどーでもいいけど

310 :この名無しがすごい! :2019/10/12(土) 15:20:58.25 ID:MQUjyI0Y0.net
もっと直感的に分かりそうなミュージシャンやYouTuberでもバズるまで年単位の時間がかかるんだよな。
イッチは今でもそこそこ売れてるわけだから、読者にインフルエンサーがいるかも。
有名人が面白い本があるって紹介→発行部数が少ないので、品薄商法的な効果→重版出来&アニメ化
という可能性も微レ存。それが何年先か分からんが。

311 ::2019/10/14(Mon) 22:10:52 ID:JKO7wI+j0.net
いやーそれこそ伝かなんかないと無理じゃないか?
有名人は知り合い同士で持ち上げるのに忙しいだろうし

312 :この名無しがすごい! :2019/10/16(水) 19:46:48.92 ID:3Ny6zz/v0.net
コネも実力のうちか。というか、筆力だけじゃダメなんだろうな。
なろうに上げてるだけならともかく、出版する段階になると、コミュ力とかプレゼン力が必要な気がする。ストーリーや設定にすごく口出す担当でも、逆に何も言わないタイプでも、ちゃんと意見を擦り合わせとかないと、残念なことになりそう。

総レス数 331
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200