2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創作の方法について考察するスレ1

642 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 13:14:14.91 ID:+fywkEs5.net
>>640
総論で、足を引っ張ってそこへ行かせないんじゃないか
一々読者の意見を聞くのではこの方法論は成り立たない
研究室で、技術者どうし話し合おうって言っている訳だから

643 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 13:16:28.59 ID:2jqoAka5.net
>>635
全然読めてないのな
一番に向き合う方向が出版者や読者だって主張な、
それっぽいのを読み返して探してみたら、
君とか自称スレ主とかの書き込みに対して、そういう主張するなら読者を無視できないって指摘するような話ばかりじゃないか
つまり、君の主張についての指摘
小説そのものとしっかり向き合え?
君の主張、全然向き合ってないよ、どういうことよ?

644 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 13:23:11.13 ID:2jqoAka5.net
>>641
ん? 前半部に関しては、俺はそんな話はしてないぞとしか
誰がそんな話してたんだよ、その書き込みにアンカを貼って反論してくれよ

後半部、ここまでの話って、出版とか賞を取ることが目的の話だったの?
いつからそういう話になった?
君、そういうのを目的としていないとか書いてた人と別な人?
話がどうもこんがらがってるな
プロになるのが目的の話をしたいなら、このスレにはそぐわないんじゃないのか?

645 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 13:26:34.64 ID:+fywkEs5.net
>>643
だから、小説や創作について話してくれよ
俺がどうこうじゃなく
そのアプローチの仕方について俺は基本的な方針を示した
でき得る限り、それを技術として考えるってことだ
個人の才能に帰結するのではなく

646 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 13:27:39.75 ID:2jqoAka5.net
>>642
技術論の話をしたいなら、最初からその話をしろよ
足を引っ張られてそこに行けないんじゃなくて、君がそういう話をしないからそこに行けないんだよ

647 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 13:27:56.27 ID:+fywkEs5.net
>>644
だから、君の目的を聞いたんだ
なぜそれに答えない?

648 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 13:33:56.59 ID:2jqoAka5.net
>>647
なんかおかしいと思ったんで聞くけど、今日は君と複数の人間がやりとりしてるんだけど、
全部同じ一人の人間のつもりでやりとりしてないか?
全部同じ相手に対して書いてるつもりなら、君のレスの受け答えのおかしい所以もかなりわかるから

649 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 13:34:23.11 ID:+fywkEs5.net
俺の目標はわかっただろ?
それを否定されても困るんだよ
そんなの幻想だと言われてもね

そこを議論するつもりはない

で、君の創作における目標を聞かせてもらおう
一緒にやれるか判断するために

650 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 13:42:17.61 ID:2jqoAka5.net
>>645
「俺は基本的な方針を示した(改めて書かない)」じゃなくて、
君が書いたかもしれない方針の書き込み、それが重要なことなら、どっかに埋もれてるだろうそれを改めて掘り起こして掲げることで仕切り直したらどうだ?
もちろん、それがツッコミどころ満載ならツッコミが入るだろうし、
言葉足らずなら詳細な説明が求められるだろうし、
矛盾だらけでつじつまの合わない文言なら、いったいどういうことなんだって言われるだろうけどな

あと、これまで他人が話した創作や小説の考えについては、自称スレ主は俺の考えとは違うみたいなレスしか返していなかったと思うけど、
その一言だけで済ませたつもりになって突っ込んだ話をする気がないなら、話が深まるわけないわな
君は深堀りするような話には全然乗る気がないようだし

651 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 13:49:17.03 ID:+fywkEs5.net
>>650
創作の技術者として、小説という研究対象物に向き合うってことだ
実現可能な具体的な方法を拠り所として

652 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 13:52:38.49 ID:+fywkEs5.net
> これまで他人が話した創作や小説の考えについては、自称スレ主は俺の考えとは違うみたいなレスしか返していなかったと思うけど、

そうやってメンバーの選別をしてるんだろうな
否定された人は面接に落ちたと思って去りたまえ

653 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 13:57:19.09 ID:+fywkEs5.net
穏便に、民主的に平等にと思っていると上手く行かないな
今日からは上から行かせてもらう

654 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 14:01:00.60 ID:2jqoAka5.net
>>651
じゃあ、そういう話をしてくれよ
いままで他人がそういう話をしようとするたびに、
自称スレ主は話の腰を折ることばかりして自らはそういう話を全くせず、
一行に話が進んでいないのは過去ログから見てとれたけど、
そこまで言うんなら、君には話にあげるべき実現可能な具体的な方法の腹案があるんだろ?
腹案もなしに他人の振った話を全く検討もせずに表層だけで否定するなんて、まともにやる気があるならできないもんな

655 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 14:07:52.73 ID:2jqoAka5.net
>>652
君、スレ主?
スレに書き込む面子の選別をしたいなら、
>>1にこのスレに書き込んでほしい人の条件を細かく書き込んでくれ
話はそれからだ

>>653
あれで穏便に民主的に平等にと思ってやってるつもりだったの?
穏便、民主的、平等という言葉について考察を深めることから始めたほうが良いんじゃないの?

>今日からは上から行かせてもらう
最初からずっとそうだったじゃないか、自覚ないの?

まあ、アレで取り繕ってるつもりだったら全然とりつくろえてないから、
本性全開で書き込んでくれた方が騙される人もいなくなって良いかもね
誰も書き込まなくなるかもしれないけど

かもしれないね

656 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 14:08:29.90 ID:+fywkEs5.net
>>654
そうかな?良い話には反応したはずだけど
生産性のないあまり価値のない意見だったからじゃないかな
ワイのように良いか悪いかは俺が判断させてもらう

657 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 14:09:42.44 ID:+fywkEs5.net
>>655
具体的に創作と関係ない話はやめてくれ

658 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 14:13:19.68 ID:+fywkEs5.net
疲れたので、今日はこの辺で

659 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 14:20:10.62 ID:2jqoAka5.net
>>656
ワイスレ見てると、その判断自体には賛同できないような意見でも、
なぜそういう判断になったか彼なりにちゃんと考えたうえでのものだってことがわかるような書き方にはなってることが多いようなので、
そういうところだけは見習ってほしいね

>>657
ああいうことを書いたら、どんなレスがつくかくらい容易に想像できるだろうに、本気でわからなかったんなら、想像力が欠如してるとしか思えない
創作活動において、想像力が働かないってのは良くないよな

660 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 14:33:59.81 ID:+fywkEs5.net
小説の高度な内容には踏み込んでいないから可能なことだ
あくまで校正レベルの添削に過ぎない
書き手は本質的な否定をされないから気分も害さない
その代わり欠点はいつまでも矯正されない

661 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 14:37:47.90 ID:+fywkEs5.net
> そういうところだけは見習ってほしいね

自分は誰からも見習う気がないくせして
他人にはそうやって指図するのか?

662 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 14:42:16.38 ID:+fywkEs5.net
俺は生産性ということをまず第一に考える
お前が辻褄を第一と考えているのと同じように
辻褄を第一に考えると時に創作の生産性は阻害される

663 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 14:48:17.13 ID:2jqoAka5.net
>>660
ワイスレのこと?
それは表層的な見方でしかないな
あっちをざっと眺めた感じでは、
否定的なことを書くときこそ、肯定的なことを書くこと以上になんでそういう意見になったかの説明をきちんとするように努めているようにみえる、
これはとっても重要なことなんだけど、
それを小説の高度な内容には踏み込んでいないから可能な(高度な内容に踏み込んでいるならやらない)ことだって思ってるのなら、
何もわかってないとしか
あそこが校正レベルの添削に過ぎないかどうかじゃなくて、
意見の述べ方の話をしているのだよ

664 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 14:49:28.98 ID:+fywkEs5.net
辻褄脳からは面白い物は生まれにくい

665 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 14:52:46.82 ID:+fywkEs5.net
>>663
何で金も貰ってないのにそこまで下手でサービスしないといけないんだよ

666 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 14:57:26.47 ID:+fywkEs5.net
>>663
でも、本質的な修正をしないから欠点はいつまでも矯正されな

667 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 15:00:33.64 ID:+fywkEs5.net
>>663
俺はそんなことよりも一番重要な修正点を指摘してやることだと思う
それで直す直さないは本人の自覚だ

668 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 15:01:10.99 ID:2jqoAka5.net
>>661
それ、「俺は誰からも見習う気がないから指図するな」
って言いたいの?
物書きを志すなら、人称は正しく使おうね?

>>662
生産性を第一に考えていると言いながら、生産性に結び付く話を全くしてないあたりで
言ってることに説得力がないって気付こうね
ほんとに生産性を第一に考えているのなら、
考えているんだーって書く暇があったら考えた末の意見でも書いてみたら?
あと、辻褄が第一って言ってるわけじゃないからね
辻褄が合わなすぎるのは論外って言ってるのは、辻褄こそを一番に考えていることを意味しない
君には難しいかな?

まあ、一つの要素を極端に重視したり、または軽視するようなことはろくなことにならないとは思ってる

669 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 15:04:49.80 ID:2jqoAka5.net
>>665
ちゃんと伝わるように意見を述べる、これ、コミュニケーションの基本だよ?
それを否定する人は、人とまともに話をする気無いだろとしか

670 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 15:05:18.69 ID:+fywkEs5.net
>>663
そういうことをやると何でも説明してもらおうとする悪い癖が付くんだよ
自分の頭で考えなくなる
間違った教育法

671 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 15:06:46.28 ID:+fywkEs5.net
>>668
そんなことまで指図してもらう必要はないね
お前こそ他人の良い所から学んだらどうだ?

672 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 15:09:40.73 ID:+fywkEs5.net
>>669
相手がバカならどうする
理解されないのはこちらのせいとは限らない

673 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 15:10:08.59 ID:2jqoAka5.net
>>667
>一番重要な修正点を指摘してやること
それをする際、それが一番重要な修正点だってことが伝えられない、
もしくは、何故修正しなければいけない点として挙げられているのかが伝えられない、
そんな意見は書いた意味なし
意見ってのは言いたいことが相手に伝わらなければ無価値なのよ
だから、伝わるように書くのが大事だという話をしている

674 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 15:10:32.18 ID:+fywkEs5.net
>>669
ビジネスならね

675 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 15:14:25.69 ID:+fywkEs5.net
>>673
相手のレベルもある
伝えることの高度さのレベルもある
こちらだけ汗を掻く義務はない

676 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 15:15:03.95 ID:2jqoAka5.net
>>672
理解しようと務めた末に理解されないのと、
理解してもらう気がないから理解されないのは別の話だからね、
理解されないかもしれないから、理解してもらうように努める気はないって考えじゃ、コミュニケーションは成り立たない

677 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 15:24:35.64 ID:2jqoAka5.net
>>675
うん、だから、相手が理解することを諦めたら、そこで説明をやめてよいのよ
相手に理解してもらえるよう努めているのに対し、相手も理解しようと努めているなら、一方だけが汗をかいてるわけじゃないって言えるよね

678 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 16:13:15.90 ID:+fywkEs5.net
なぜ、対面している相手との一対一のコミュニケーションになるのか?
普遍性を持って書かれた物はその人だけではなく第三者にも伝わる
それが作家として文章を書くということである

679 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 16:21:50.51 ID:+fywkEs5.net
二者のコミュニケーションに必要以上にこだわっているようだが
作家として書くとは、世界全体に向けて書くということだ
俺は特定の人に向けてではなく、常にその意識で書いている
その理解には、ある程度相手の準備も必要

680 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 20:54:13.41 ID:jsMwdh3z.net
二者ですらマトモにコミュニケーションできないスレ主に、普遍的なものが書けるとは到底思えないが

681 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 21:20:56.22 ID:+fywkEs5.net
俺じゃなくてお前ができないんだよ
俺以外の人間ともトラブってるだろ?

682 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 21:42:21.18 ID:2jqoAka5.net
>>678
>>679
ワイスレ云々からの流れだから、相手とやりとりのある前提からきてるのに、
唐突に全体に一方的に語り掛ける場合の話にすり替えて否定してるところが、この人、ほんとにまともなコミュニケーションができないんだなあって感じ。
しかも、書いてることに普遍性があるつもりでいるのに草
あと、相手がいる話で、相手のほうを見てない言い訳が、世界全体に向けて書くって、誰に向けての文章なのかピンボケになってるのが世界全体に向けて書くことだと思ってるの?
酷い言い訳だわ
挙句の果てに誰にも理解されなかったら相手の理解力のせいにする気満々って、まともにコミュニケーションする気無いだろ

683 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 21:45:04.62 ID:2jqoAka5.net
>>681
って、早速全方向に噛みついて、狂犬か!

684 :この名無しがすごい!:2019/05/31(金) 21:47:21.22 ID:+fywkEs5.net
俺以外の人間とはトラブってないの?

俺だけじゃなかったらお前にも問題がある

685 :この名無しがすごい!:2019/06/01(土) 20:18:25.07 ID:C5LasLAA.net
>>682
>一方的に語り掛ける場合の話にすり替えて否定してるところが、この人、ほんとにまともなコミュニケーションができないんだなあって感じ。

今話しているのは全体に向かってではないですよ、しかしあなたは私に向かってより、全体に向かって話すべきですよ、
ってことだろ。

686 :この名無しがすごい!:2019/06/04(火) 11:42:08.97 ID:uQ2JvUE4.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_nWYUIAYDSSt.jpg

@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。    
    
かんたんに入手できるのでご利用下さい  

687 :この名無しがすごい!:2019/06/04(火) 12:47:14.80 ID:CqW1YmrS.net
>>686
QUOうめえ

688 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 16:36:49.05 ID:99oM7+8s.net
一番の極意は、「良い物を書こう」とか「上手く書こう」とかいう意識を無くすことだ

689 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 16:53:58.10 ID:fxvxRt9Q.net
自惚れ、情熱、忍耐、継続、開き直り。
あとは肩のチカラを抜く。
ランクとかお気に入りとか、数に振り回されない。
とりあえず頭の中にあるものを、つらつら書く。
それをあとで他人にもわかるように修正。

690 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 17:33:32.82 ID:99oM7+8s.net
自惚れ、情熱、忍耐、継続、開き直り。

全部必要無いよなあ
自惚れって言ってる人は自惚れてないからね

適当、舐め、遊び、こんなとこでしょ

691 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:44:37.04 ID:99oM7+8s.net
主人公の幸・不幸で読者の注意を引いて
手玉に取るのがエンタメ作家の基本です

692 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 18:11:29.58 ID:p/9gG+HZ.net
プロはまず第一に読者の気をどう引くかを考える
太宰みたいな純文学作家ですらそう

メロスは激怒した。

この一文で読者は一気に引き込まれる

なぜ?どうして?と思うからだ

693 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 18:12:22.13 ID:u+DZUVPt.net
機雷攻撃を否定=「乗組員が飛来物目撃」−タンカー運航の国華産業
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6326732
元CIA技術工作員が告白
『ワールドトレードセンタービル7(WTC7)』の『自己倒壊』は『CIAの破壊工作』だった!
https://twitter.com/amanomotoyasu/status/1138810761323540482

Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
nl3j2q.html
マ@トレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
xchu67
マiトレーヤの出現はほとんど完了している。彼の公開された公の仕事は本当にもう間もなく始まるだろう。
u4t847.html
(deleted an unsolicited ad)

694 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 18:17:41.46 ID:p/9gG+HZ.net
人は小説の何に引かれるのか?

それは何かが起きそうな予兆みたいなものだ
だから、それを匂わせて読者の気を引く

その主人公に「いつもとは違う何かが起きそうな空気」
それを匂わせることが大事だ

695 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 00:33:27.19 ID:tQDTaAxO.net
こまけえ小手先のテクニックを語るよりももっと大事なことがあるだろ、
お前は何のために創作をするのか?
何を表現したくて創作をするのか?
そこがいい加減なまま行う創作なんぞ、土台がしっかりしない家みたいなものよ
小手先のテクニックなんぞはやりたいことに合わせて用いてこそ生きてくるもの

696 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 08:08:03.94 ID:z7kjRHmP.net
もはや、「ために」なんて考えてはダメ
「ために」が無い所で創作しないといけないのが今だ

> 何を表現したくて創作をするのか?

こういう何かを設定してしまうと作品はそのための道具になってしまう
そして、その願望を持っている作者が透けて見えてしまう
オーバーに言えば、作品ではなく作者のみが表現されてしまう
そうではなくて、作品はそれ自体で自動的に存在しないといけない
作者は消失し、作品の世界だけが残らないといけない

「ために」や目的を持つ方がむしろ小手先で子供染みている

697 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 08:18:28.80 ID:z7kjRHmP.net
作者は姿を消し、作品やその世界のみが紙の上に残らないといけない
むしろ作者はその表現の意志や願望を消さないといけない
結果としての表現のみがそこに残らないといけない
なぜなら、読者が見たいのは作品であってその作者ではないからだ

698 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 08:24:48.46 ID:z7kjRHmP.net
>>695
現在において表現したい何かがあるというのは嘘っぱちだ
そういうものがない中で創作しないといけないのが現在である

むしろ、あなたが小手先と言うテクニックの方が目的である
その集合体としての作品が
中身なしに成立するにはそうならざるを得ない

699 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 08:30:06.94 ID:z7kjRHmP.net
>>695
そういうことをやると作品が物凄く単純化され子供染みた物になるのだ
高度な作品とは何のための物とか簡単には言えない筈である

700 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 20:03:03.09 ID:D1uCmBzc.net
いつの時代も文学の対象は個人とそれを取り巻く社会の溝だ
だから語ることのない現在なんてない
表現することが見出せないのは見てない感じてない鈍感な無能だけだ

701 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 20:48:12.47 ID:EezzA9+B.net
> 文学の対象は個人とそれを取り巻く社会の溝だ

というのはいささか古臭い文学観のように思う
それを描くことの目的は何だ?
語ることがない=表現することが見出せない
ではない
特別語ることがない中で、それでも表現しようとするのが
文学の現在性である

702 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 20:50:14.23 ID:jKf8l+M0.net
>>698
それってなろうの量産型テンプレ(という名のものまね)駄作品のことか!
表現したい中身がない作品って、出だしは良くても結局続きがかけなくなってエタってるよね……

703 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 20:52:34.49 ID:EezzA9+B.net
何かのために語る、表現するということではなく
語ること、表現すること自体を目的化すること
これ以外に、現在小説を書く動機はない
経済的な理由を除けば

704 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 20:56:11.75 ID:EezzA9+B.net
>>702
その中身と思っているものが
テンプレやステレオタイプ以外の何物でもないでしょう

705 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 21:14:22.41 ID:D1uCmBzc.net
>>703
それをやったのがジョン・ケージだな
ま、諸刃の刃ってとこだ

706 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 21:23:34.36 ID:EezzA9+B.net
>>705
ジョン・ケージに限らず音楽は最初から意味などないそれ自体だ
むしろジョン・ケージはそれに意味を持たせようとしたように見える

707 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 21:28:14.70 ID:EezzA9+B.net
エンタメ作品というのも面白ければ良い訳で
何かの為という訳ではない
為と言うなら、面白がらせるためと言う外はない

708 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 21:29:35.79 ID:jKf8l+M0.net
>>696-699
なんか見事に量産型テンプレ作家の言い訳文そのままだなー
エタ作品ばかり量産してることへの言い訳ごくろうさまです

>>701
特別語ることがみつからない中で、それでもなにか表現したい、そのことを表現したいんだ! っていうなら、立派に現代文学してるんだけどねー
何か語りたいものがあるわけじゃないけど、とにかく語りたいんだ! っていうなら、
見つけられてないだけで、表現したいものがたしかにあるってことじゃないのかな
それを見つけるのも文学

709 :この名無しがすごい!:2019/06/15(土) 21:40:35.89 ID:D1uCmBzc.net
>>706
バロックから古典派、ロマン派までテーマのない音楽なんてないだろ
音楽のための音楽は20世紀に入ってからだから

710 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 11:17:38.50 ID:gZ3PxpDf.net
>>709
そのテーマとは切り離して我々は聞いている
ということは音楽のみで独立しているということ

711 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 11:23:32.54 ID:gZ3PxpDf.net
>>708
そういうスタンスが、もう作家として滑稽なんだよ
表現したい物があって小説を書くってのがね
何もない中で書くということが作家の現代性だから

712 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 11:27:28.62 ID:gZ3PxpDf.net
作品を書くということは
書く主体が逆に意図せず表現されてしまうってことでもある
その時に滑稽さを晒したら、それはみっともない事だろ?

よく言う、汗をかき過ぎているってやつだ

713 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 11:32:27.95 ID:gZ3PxpDf.net
純文学作品は作家のスタンスのみで成り立っているとも言える
そのスタンスを示すことが作品の目的かも知れない
作品はそのためのボディである

714 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 11:35:23.47 ID:gZ3PxpDf.net
まず、何であれ強固なスタンスがなければ
美麗なボディを形作ることはできない

715 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 11:42:42.99 ID:8f1hp+3g.net
>>710
そりゃただ聞き流してるだけで作品を理解してないってことじゃん
その程度ならJPOPでも聞いてなさいってこった

716 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 12:28:04.59 ID:gZ3PxpDf.net
だから、これは俺の考えであって強要するつもりはない
自分が正しいと思うことを言っているだけ
それぞれが自分のポリシーに従って書くのが文学の多様性だ

717 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 14:09:15.61 ID:B8H5ehea.net
>何もない中で書くということが作家の現代性だから

それ、違う
何もない中で(も)書くという(欲求があるならば、それを突き付けて表現する)ことが作家の現代性(の現れの一つ)だから
っていうならまだわかるけど

718 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 14:10:36.56 ID:B8H5ehea.net
>>712
滑稽さを晒したらみっともないから、とか言って何も書かない言い訳にはするなよ?

719 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 11:09:29.47 ID:n8tC9heN.net
じゃあ、なろうや文学賞に群がっている連中の動機とは何だ?
ただ、プロ作家の肩書きを手に入れて、人生のリベンジを果したいだけだろ?

720 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 11:12:10.78 ID:n8tC9heN.net
>>718
中身関係なしに書いてることを
何かやっていることの言い訳にするな

721 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 11:14:43.76 ID:n8tC9heN.net
>>717
だから文学それ自体や、表現それ自体への欲求だと言っているじゃない
それ以外の物の「ために」ではなく

722 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 11:18:09.17 ID:n8tC9heN.net
それ以外のモチベーションは持ち得ないのが現在だと言っている
なろうや文学賞連中のような動機を除けば
つまり、作家になって「他人に認めさせたい」みたいな欲求を除けばね

723 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 11:24:28.18 ID:n8tC9heN.net
と言いつつ、最近俺はそれ以外の「ために」を見付けたけどね
だから、やっと書けそうな気になっているのだ

724 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 11:25:31.50 ID:n8tC9heN.net
作家になって「他人に認めさせたい」

これを動機にできるやつは楽で良い

725 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 11:30:35.32 ID:n8tC9heN.net
作家になって「他人に認めさせたい」

だが、こういう欲求から自由になることが
作家への入口、スタートだと思うけどな

726 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 08:47:02.57 ID:kjVGW4/b.net
思い入れがあり過ぎるとダメなんだよ
作品世界やキャラクターにね

結局、自分の趣味で塗り固められてしまって
自由な発想ができなくなる

その辺の距離感だな

727 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 09:52:59.00 ID:WK6KEsqi.net
現役で活躍している作家ですらもが、
そのときどき作品ごとに試行錯誤らしい。
応用が利くものもあるが、そうじゃないものもある。

便利なフリーパスなんてものはない。

728 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 10:08:15.64 ID:kjVGW4/b.net
そうやって個人の才能ってことにしておきたいんだろうな
法則化できるようなことまで

729 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 10:12:27.33 ID:kjVGW4/b.net
俺は才能ではなく技術、その集積物と捉えたい

730 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 10:29:27.43 ID:kjVGW4/b.net
現役で活躍している作家

というのを別に認めていないのでね
尊敬する歴史上の作家はいるけれど
ハッキリ言ってそいつらのことは作家と思っていない

731 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 10:34:47.59 ID:kjVGW4/b.net
まず、作品それ自体が重要だという観点だ
作った人ではなく

車と設計者の対比で言えば車の方
まず、その車体がどうであり、エンジンがどうであり、
ハンドル、ブレーキ、内装がどうであるかということ

そういう捉え方で小説というものも考えたい

732 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 10:39:18.64 ID:kjVGW4/b.net
あまりにも作品と作者、その才能を結び付け過ぎているのではないか?
だから、なろうに関して言えばその最終的な性能を問題にしているのであって
方法論自体の否定ではないかも知れない

733 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 10:56:37.10 ID:kjVGW4/b.net
そういうやり方に興味が持てない理由もわかる

なぜなら、多くの書き手が自己の存在証明のために創作をしているからだ
すなわち、作品の評価=作者の評価という図式の中で
その時に作品と作者を結び付ける等号は絶対でなくてはならない
それが曖昧であるならば何の為に書くのだろう?と思う筈だ

734 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 11:00:58.83 ID:kjVGW4/b.net
だが、「自己の存在証明」、この邪心を捨てることが
作家への第一歩だと思う

735 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 11:53:38.73 ID:8N6ZCOk/.net
なんか書いてることが凄くとっ散らかってるな
法則化だー才能よりも技術の集積だーとかいうなら、
やるべきことは既存の創作物の科学的解析作業なんだけど、
(法則化とか技術の体系化ってのはデータを集めて共通項を見出す作業から)
なんか実在する作品のことは置いといて思い付きを垂れ流してるだけだもんな
>>727を否定したいなら、>>728みたいにくさして終わりじゃなくて、膨大な作品データの中から共通するものを見出す作業をしないとな
>>731
そういう仮説を立てるなら、その考え方でうまく小説を考えられるかの検証作業もやってくれ、そこまですれば君の考えはただの仮設じゃなくなる
法則化だ技術の確立だなんだというなら、科学的手法に則ってやってくれ
ただの思いつきの放言で終わらせないためにもね

736 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 13:07:49.23 ID:kjVGW4/b.net
>>735
俺は自身と俺の仲間のためにやるのみ
お前の要望なんか知るか
すでに敵意まみれで聞く耳などないからな

737 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 13:09:47.12 ID:kjVGW4/b.net
>>735
お前は俺にマウント取りたいだけじゃん
その時点で参加資格なんてないんだよ

738 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 13:11:00.86 ID:kjVGW4/b.net
>>735
そのやり方が正しいと思うんなら
自分で別のところでやってくれ

739 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 13:15:45.31 ID:kjVGW4/b.net
> ただの思いつきの放言で終わらせないためにもね

終わらせようと終わらせまいとお前には関係ない
どうせ誰もやっていないことだからね
俺がやらなければ世界からその選択肢がなくなる、ただそれだけのこと

740 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 09:55:52.23 ID:mOUMm/Ce.net
762 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2019/06/26(水) 08:38:23.62 ID:+KJ2qVsN
第五十一回ワイスレ杯のルール!
設定を活かした内容で一レスに収める!(目安は二千文字程度、六十行以内!) 一人による複数投稿も可!
通常の評価と区別する為に名前欄、もしくは本文に『第五十一回ワイスレ杯参加作品』と明記する!
ワイが参加作品と書き込む前に作者が作品を修正する行為は認める!

今回の設定!
今回は一つのワードから想像して一レスの物語に仕上げる!
舞台や季節を自由に決められる! 主人公の性別、年齢を問わない! 解釈によってお題の幅が広がる!
ただし、広義の中にも入らないものは参加作品として認められないので注意が必要!
では、ワードを発表する! 「大自然」である! 発想を広げて挑んで貰いたい!

応募期間!
今から土曜日の日付が変わるまで! 上位の発表は投稿数に合わせて考える! 通常は全体の三割前後!
締め切った当日の夕方に全作の寸評をスレッドにて公開! 同日の午後八時頃に順位の発表を行う!

ワイスレ杯、今からスタート! 君の意欲作に期待する!m9っ`・ω・´)

741 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 09:32:35.52 ID:N9Y/7H9A.net
お題「大自然」

ここからどう広げるかだな

742 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 09:36:23.40 ID:N9Y/7H9A.net
【大自然】
偉大な自然。自然の雄大さをたたえていう語。 「 −の美しさ」 「 −の懐に抱かれる」

743 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 09:40:02.48 ID:bWm3wq5t.net
自然に偉大も糞もない ただそこにあるから「自然」っていうのだ
屁・理屈(中国 734-799)

744 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 09:48:53.32 ID:N9Y/7H9A.net
自然ではなく大自然だから
大に人間の思いが込められている

745 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 12:36:53.32 ID:CCuNS8lO.net
大自然があるなら中自然や小自然もあるの?

746 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 12:59:38.28 ID:N9Y/7H9A.net
大統領があるなら中統領や小統領もあるの?

747 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 11:52:00.65 ID:I5N2a7qP.net
157 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2019/07/03(水) 11:49:41.98 ID:nRVN0whN
水曜日はワイスレ杯の開催日!

だそうだ

748 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 20:00:14.10 ID:PS7GC5z0.net
935 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2019/07/05(金) 19:43:59.40 ID:clylFYYD
ふむ、まだ頑張っていたのか!
前もこのようなことで自分語りをしたような気がするのだが!

ワイは確定申告の職業欄に「著述業」と書いている!
これはかなり前からの話で今でも変えていない!
簡単にワイの経緯を語る! 小説は初投稿の初受賞!
書籍になってWEBの連載が決まった! 編集から資料を渡され、読み込む!
足りないところは自腹を切って本を購入した! 数カ月が経った! 編集から何も連絡が来ない!
電話を掛けると企画が他の企画に負けたと語られ、ワイは大きな仕事を失った!

その後は色々な物を書いた! ショートショート、エッセイ、詩、短編小説、小説と多岐に渡る!
以前にも書いたが童話だけは手を出さなかった! どうにも書く意欲が湧かない!
細かい賞を取ることで地歩を固め、会社から依頼を受ける立場となった!

その経験で得たのは一本だけでは不十分! できることは何でもやり、腕を磨いた方がよい、ということ!
ワイは可能な限り、仕事を引き受けた! 選り好みをしたことは記憶にない! 不可能に思える締め切りもこなしてきた!
故に書く物全般を含む著述業なのである! 今は小説の割合が増してきた! 職業欄は著述業と変わりはないが、
人に職を訊かれれば作家と云うことにしている! 意味が広く、ワイの実情に合っていてしっくりくる!

それが今のワイである!
つらつらと書いてきたが信じる必要はない!
ワイはワイスレに投稿された作品を読んで点数をつける!
ワイスレ杯では審査員となり、上位作品の発表を行う!
諸々のことで鍛えられた作者がプロとして活躍する日を待ち望んでいる!
ワイの希望を叶えた作者もいる! 続けていてよかったと心から思えた!

ワイが必要とされる限り、ワイスレは続ける!(`・ω・´)ノシ 以上である!

749 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 20:05:36.88 ID:PS7GC5z0.net
> その経験で得たのは一本だけでは不十分! できることは何でもやり、腕を磨いた方がよい、ということ!

あんたの場合はそれで良いけど
それを他人に薦めるのはどうかと思う
専業の職業作家としては失敗している訳だからね

750 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 20:11:48.25 ID:PS7GC5z0.net
貴方が生きるために必死で何でも書いて来たのはそれで良い
でも、名の通った作家にはなれていない訳だから
その生き方、やり方が正しいとは全く言えないのだ
みんながなりたいのは貴方のような何でも屋の作家ではないからね

751 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 20:21:23.26 ID:PS7GC5z0.net
貴方の一番の間違いは「早く書け、早く書け」と急かすこと
そして何でも書けるオールマイティになれということだ
結果としてそうなるのは良いが
それは目指すべき目標ではないと思う

> 電話を掛けると企画が他の企画に負けたと語られ、ワイは大きな仕事を失った!

こうなった原因は、貴方のこの欲張りにあると思う

作家は個性が何よりも大事
そのためにはその人に合ったペースがあるし
合ったジャンルというものがある

752 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 16:54:36.96 ID:jB9ByUFE.net
だめだこいつ、天才でも何でもない凡人がそれでも作家としてやっていくための方法論に、凡庸な作家の言うことだからってケチをつけてやがる
才能あふれる天才作家ならこんなスレで創作論を語る必要なんてないから、
このスレで語らなければならない創作の方法ってのは才能無しの凡人のためのものだよ
ぷぅぎゃああああああの創作論は、何一つ作品をものにできずにくすぶってるような凡人がそれでもいっぱしの物書きになりたいと願うならその助けになると思うよ
で、それなりに作品をつくれるようになった奴はあそこを卒業すればよい
まあ、まともに作品ひとつものにできない奴のための修業の場だな
あそこにケチをつけるだけでまともに作品ひとつ書けない奴はただのダメな奴だし、
自力でまともな作品を書ける奴はあのスレで想定されているレベルを超えているからあそこの世話になる必要はないしな

総レス数 752
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200